【初代】ダイアクロン・第32次アタック計画【リブート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MMf5-5nP/)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:36:04.13ID:pkkoCNXoM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

ランドマスターはワルダーの襲来に備え、世界中から正義を愛する若者を招集。
迎撃メカの開発を進めた。
地球防衛隊ダイアクロンの誕生である。
かくして、将軍インガム率いるワルダー軍団が来襲し、激しい戦いが始まる。

初代ファンも、リブートにわくわくしている君も、
お互いを貶すことなく仲良くね!!

♪ダイアックローン!!

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから建ててください。
もし立てられなかった場合は安価の指定をして他の人に依頼して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0089ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 87da-NE1h)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:44:57.80ID:5/HiE1uE0
>>82
特攻機として手足をもがれた女性パイロットがコクピットに納められ、脳波で操縦するR-TYPE方式を採用
アイレムハンパねぇ
0091ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW bfda-d26D)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:31:41.35ID:QOVWimxk0
コクピット再現!とかパイロット再現!とか書いてあるロボット玩具が割とそれで困る
いざコクピット見てみると上半身しかないパイロットが入ってたりして流用出来ない・・・
0097ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0768-dCfb)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:48:33.31ID:6J56XKLC0
>>84
>>86
ダイアテクターって、そもそも何で出来てるのかな?
メタルスーツ?

便意や尿意出てから脱ぎ始めて間に合うのコレ?w
せめてパンツパーツだけでもパージ出来ないと、何も出来ないと思う。

戦闘中や待機途中で下痢になったら悲劇なので、食事を楽しむよりは
兵糧丸的な宇宙食的なモノでも仕方ない気はする。

って俺、ダイアテクター支給された隊員の立場になって本気で考えてるw
0103ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa4b-ANW0)
垢版 |
2019/02/20(水) 04:52:13.97ID:APPv0KtPa
>>95
ベータじゃなかてデルタだった…今やってみたらハッチは完全に閉まらないけど一応チェンバーに入って蓋も閉まるね。
機銃とボディに頭挟まれて排泄問題どころじゃなくツラそうな感じだけどw
0105ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0793-U3Dz)
垢版 |
2019/02/20(水) 07:11:18.21ID:vtKz5zmo0
現実の宇宙飛行士の宇宙服の下は
専用のパンパース着用らしいですね。
(下痢は最悪の事態らしいので、エリートたる宇宙飛行士は体調管理が厳格に求められるとか
マンガだとシドニアの騎士やゲイツ(小林源文)だとパイロットスーツ(シドニア)
装甲戦闘服のインナー(ゲイツ)で共に
「尿道管に管」を挿入される仕様でしたな。
(ゲイツ冒頭、支給された装甲戦闘服の合わせで)
「良いか!この服の中で貴様が幾ら小便をしようが屁をブッここうが自由だ。
だが糞とゲロは厳禁だ!もしやりやがったら貴様の口に流し込むからな!!」(被服廠管理の下士官さん)
0107ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2777-OU7K)
垢版 |
2019/02/20(水) 14:09:59.88ID:3/UaxGe60
このパーツケースの秘密基地感ときたら。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07FZ39HY7/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_pOnBCbJE7J0RN

例えば上のケースに床と壁になるパーツやプレートを収納しておき、がばっと開いて
展開すれば簡易移動基地的につかえそうです。
それほど大きくないのでPSと良くてバトルス絡ませるのが精一杯かな。
下部のパーツケースは4段になっててそれぞれに仕切りの入った樹脂製パーツケースが
入ってるのですが、これ自体は仕切りのおかげで収納性はいまいちですが(PSも
収まらない)ボックス前面に蓋がついているので細かなパーツ用にケースを1つ残して
他のケースを出してしまえばそこそこの収納スペースが確保できます。
限られたスペースでも工夫次第で遊びの幅が広げられそうですよ。
0113ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f90-U3Dz)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:29:14.43ID:H4VN8bkc0
フィギィア王213号だっけ
復活したダイアクロンを最初に特集した号。
今日300円で買えた。

めっけもんだろうか?
0118ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6dac-V04y)
垢版 |
2019/02/21(木) 09:30:40.44ID:WdSlbl/n0
>>117
いや、その一年?位前の奴。
バトルスV2発売直前の頃かな?
仮面ライダーならゴーストが特集されてて
マコト兄ちゃん殊スペクターが登場した
直後なのかな?
表紙はイラストのロボットベース。
0120ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a6da-dS/9)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:57:23.09ID:x1V+AWW10
>>113
プレミアがつくほどじゃないけど内容的にはダイアクロンワールドガイドに近いというところ
カーロボ、ジェットロボ、恐竜ロボ以外は網羅してるし
虫眼鏡使えば当時のパンプレットの内容も一部確認できる
0122ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6dac-V04y)
垢版 |
2019/02/21(木) 16:17:17.46ID:obmy9E8s0
まだ手元にレイダー無いからよく分からないけど、
パーツの前後の表記ミスって事かな?

レイダー来週には発売だっけ?
0125ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6df9-V04y)
垢版 |
2019/02/21(木) 17:46:36.45ID:ub/YfZrZ0
今週か・・
今週は休み無いんだよなぁ。
まあ、土曜の帰りにあみあみかイエサブで買うか。
取りあえず一万で二つ買わないとあんまり
バリエーション作れないのかね?
0149ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6dae-V04y)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:15:29.82ID:pnEMqqII0
あみあみ、お一人様一個限りになってるな・・。
0157ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa52-2j5B)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:39:55.45ID:RFWJCLhDa
このパーツがもうイッコあれば作れるのにィーッ!!って足りないパーツを妄想力で補って半分だけの巨大ロボを作ってる時がいちばん楽しいよな
実際に足りなかったパーツが手に入るとなんか冷めてあそばなくなる

そういや今月末に再販青ワルダースーツが二個届くんだが、夏ごろの俺はいったい何を作りたかったんだ(´・ω・`)
0160ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6df5-V04y)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:30:28.25ID:t/RMz8Vz0
余ったワルダースーツのコクピット部分と
レイダーの胴体一つ分・ワルダースーツの尾ッポを使っていなかった
ワルダースーツ付属のジョイントで繋いで
爪脚(小)2つ装備で支援機を組んだ。
ユーモラスな姿だが、これだけでもマニューバより大きい。
組み付かれたら振り解くのは困難だ!
0161ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7dda-FAf7)
垢版 |
2019/02/24(日) 00:56:45.47ID:fYPGp8b80
>>82
特攻機として手足をもがれた女性パイロットがコクピットに納められ、脳波で操縦するR-TYPE方式を採用
アイレムハンパねぇ
0162ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7dda-FAf7)
垢版 |
2019/02/24(日) 00:57:24.20ID:fYPGp8b80
なんか操作間違えた
すまん
0164ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7d2f-2CcH)
垢版 |
2019/02/24(日) 03:04:17.69ID:wIdv+0qK0
>>163
ワルダーは狭い軟質性のコクピットにネチャアッて滑り込むみたいなイメージでごまかせるけど
バッファローは狭すぎるよなあ
隊員を詰め込むような入れ方になるとごっこ遊びが冷めるわ
0166ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7d2f-2CcH)
垢版 |
2019/02/24(日) 07:09:07.05ID:wIdv+0qK0
>>165
狭いんだけど、メタ的な意味で隊員を納めるのに無理やり押し込む感じはなかったよな
適正な位置に収めれば頭をぶつけるような事はなかった

バッファローも最適な姿勢を取らせればギリギリ一応収まるんだけど
正直ピンセットが必要なレベルだと思う。ほとんどの人が深く座らせて頭を押さえつけたら
カバーを閉じて押し込む、って感じじゃないだろうか
0178ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3a7d-BC/w)
垢版 |
2019/02/24(日) 15:08:48.82ID:BDy2raXH0
ラプトルで武装の幅が広がるな
もう1個買えば良かったな
ラプトル恐竜モチーフだよな
恐竜ロボやゴリラロボとブンドドしたくなる
マニュアルも2冊注文しているし
TFシージが面白いし
今月は苦しい
遊びとしてはトミカのジュエリーウェイはマジでアクセサリーくらいの小物入れになるので隊員が収まるがかなり変
女性隊員なら有りかなと思ったりする
それからサファリのミニチュアいいよ、仲間にゴリラやパンダが加わる
0180ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6d93-V04y)
垢版 |
2019/02/24(日) 15:20:46.87ID:G+91tV+t0
タンカー説明書やパッケージだと
「脚二つ」になってるけど、
「脚三つ」にしとかないと安定しないんじゃねえか?
0184ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6a90-V04y)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:40:41.26ID:HGm7tsy80
ワルダースーツの飛来フォームに
ハッキリとした手足が付いた事でイメージが
ガラリと変わるな。

よくよく分からない・得体の知れない物体から
明確な知性と敵意を持った兵器に様変わりだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況