X



【初代】ダイアクロン・第34次アタック計画【リブート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (Hi!REIWA MMab-OVNu)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:16:35.07ID:Lgkoy4XEM0501
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

ランドマスターはワルダーの襲来に備え、世界中から正義を愛する若者を招集。
迎撃メカの開発を進めた。
地球防衛隊ダイアクロンの誕生である。
かくして、将軍インガム率いるワルダー軍団が来襲し、激しい戦いが始まる。

初代ファンも、リブートにわくわくしている君も、
お互いを貶すことなく仲良くね!!

♪ダイアックローン!!

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから建ててください。
 もし立てられなかった場合は安価の指定をして他の人に依頼して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ぼくらはトイ名無しキッズ (Hi!REIWA MMa9-OVNu)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:18:51.81ID:Lgkoy4XEM0501
前スレ
【初代】ダイアクロン・第33次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1553496157/

関連スレ
ダイアクロン 非正規玩具専用スレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1550294186/

メーカー公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/

メーカー公式ショッピングサイト
タカラトミーモール
http://takaratomymall.jp/shop/c/cDiaclone/
Yahoo!ショッピング タカトミホビー研究所(ラボ)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/takaratomymall/2555a4aca0a.html
タカラトミーモール楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/toyhobbymarket/c/0000001828/

e-HOBBY
http://www.e-hobby.co.jp/
スパイダーウェブ ダイアクロン公式グッズ販売
https://spiderweb.jp/index.php?main_page=index&;cPath=440&type=ml&id=18081000
0003ぼくらはトイ名無しキッズ (Hi!REIWA MMa9-OVNu)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:20:59.27ID:Lgkoy4XEM0501
ダイアクロンリブート商品ラインナップ(価格は税抜/EXPO商品は販売価格)
(限)は公式ショッピングサイト限定品
(17)(18)はダイアクロンEXPO2017/2018開催記念商品(公式通販でも販売)

DA-01 ダイアバトルスV2 初回限定版 ¥15000 16/5/28
DA-01EX ダイアバトルスV2 プロトタイプ 月面基地Ver. ¥15000 16/5/28(限)
DA-02 パワードシステムセット Aタイプ ¥3000 17/1/28
DA-03 パワードシステムセット Bタイプ ¥3000 17/1/28
DA-04 ダイアクロン隊員セット ¥3000 17/2/1(限)
DA-05 パワードシステムセット A&Bタイプ 宇宙海兵隊Ver. ¥6000 17/2/25(限)
DA-06 ダイアバトルスV2 宇宙機動タイプ ¥18000 17/3/31
DA-07 コスモバトルス02 ¥7600 17/4/29(限)
DA-04-2 ダイアクロン隊員セット2 ¥3000 17/6/30(限)
ダイアバトルスV2 ヘッドユニットコレクション ¥1500 17/7/8(17)
DA-08EX パワードシステムセット Cタイプ ソリッドスキャンVer. ¥3300 17/7/8(17)
DA-08 パワードシステムセット Cタイプ ¥3000 17/7/28
DA-09 パワードシステムセット Dタイプ ¥3000 17/7/28
DA-11 ダイアバトルスV2 ALPHA plus ver. ¥15000 17/8/25
DA-10 パワードシステムセット C&Dタイプ 宇宙海兵隊Ver. ¥6000 17/8/31(限)
DA-12 パワードシステム ジャイロセプター ¥2500 17/10/28
DA-13 パワードシステム ダートローダー ¥2500 17/10/28
DA-14 ビッグパワードGV ¥27500 17/11/25
DA-15 ビッグパワード隊員セット ¥3000 17/11/25
DA-16 パワードシステム宇宙海兵隊兵装セット ¥5000 17/12/27(限)
DA-04-3 ダイアクロン隊員セット3 ¥3000 17/12/27(限)
DA-17 ビッグパワードGV 独立遊撃隊Ver. ¥27500 18/2/24(限)
DA-18 ビッグパワードGV 独立遊撃隊 隊員セット ¥3000 18/2/24(限)
DA-19 ビッグパワードGV・連結戦闘トレーラー ¥9000 18/3/31
DA-20 パワードシステムセット Eタイプ ¥2500 18/3/31
パワードシステムセット A&Bタイプ/e-HOBBY限定 ¥6800 18/4/2
アジア特別版パワードシステムセット A&Cタイプ/砂漠戦闘仕様 400HKD 18/5/下旬
ワルダロイドセット(18) ¥3700 18/7/1
0004ぼくらはトイ名無しキッズ (Hi!REIWA MMa9-OVNu)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:22:14.56ID:Lgkoy4XEM0501
DA-21 パワードシステム マニューバアルファ ¥3300 18/7/28
DA-22 パワードシステム マニューバベータ ¥3300 18/7/28
DA-23 ワルダースーツ フリンガー ¥3300 18/8/25
DA-24 ワルダースーツ スタング ¥3300 18/8/25
DA-25 パワードシステム マニューバアルファ&ベータセット(マニューバプロトタイプ/宇宙海兵隊Ver.) ¥6600 18/8/25(限)
DA-26 ワルダースーツセット “ダークカソードタイプ” ¥6600 18/9/29(限)
DA-27 パワードシステム マニューバガンマ ¥3500 18/10/27
DA-28 パワードシステム マニューバデルタ ¥3500 18/11/24
DA-29 バトルバッファロー Mk.W <ストライカー> ¥18000 18/12/27
DA-30 パワードシステム マニューバ ガンマ&デルタセット(宇宙海兵隊Ver./空中戦術部隊Ver.) ¥7000 18/12/27(限)
ダイアクロン コンバット・クロニクルVOL.1<パワードシステムFタイプ> ¥3500 19/1/31
DA-31 ワルダレイダー “ラプトヘッド” ¥5000 19/2/23
ダイアクロン コンバット・クロニクルVOL.2<クロスセプター> ¥3500 19/2/28
DA-32 マニューバ スカイジャケット ¥3500 19/3/23
DA-33 ビッグパワードGV <デストロイヤー> ¥33000 19/3/23
ダイアクロン コンバット・クロニクルVOL.3<ラピッドローダー> ¥3500 19/3/28
DA-34 ワルダレイダー “ラプトヘッド” <ダーク カソードタイプ> ¥5000 19/3/30(限)
DA-35 スカイジャケット <ストームセイバーズVer.> ¥3500 19/6/29
DA-36 パワードシステム マニューバアルファ スパルタン ¥3300 19/6/29
DA-37 ストライクバッファロー <ムーンアサルター> ¥18000 19/8/31(限)(予約締切5/16)
DA-38 ワルダレイダー ”バグヘッド” ¥5400 19/9

詳細未定
パワードシステム マニューバイプシロン
ワルダースーツ強化マシン(仮)
NEW SYSTEM(ダッシャー?)
0016ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6290-cZRS)
垢版 |
2019/05/05(日) 22:18:30.79ID:FfPkcS5Y0
ウッピ〜
0019ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1fa6-R0y6)
垢版 |
2019/05/06(月) 03:05:47.58ID:6xmOBh4r0
埋まったので上げとく
0022ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 679e-cZRS)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:15:12.93ID:zLWKFUV40
一寸のワルダにも五分のワルダー
0023ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e27d-+2ZP)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:45:38.02ID:vQmTZGXd0
白バッファローはプロトバトルスやコスモバトルスと揃えたつもりだろうけどレスキューのイメージが付いてしまった
女性隊員付属も有るけど、白くなった事でレッガーのビークルがトミカハイパーシリーズに有った救急車を思わせる
0033ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6290-cZRS)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:30:20.68ID:bf7ofnMI0
>>30
WWWWWヽ(^。^)丿ヾ(^v^)k
0038ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MM92-ZQgp)
垢版 |
2019/05/08(水) 10:41:26.77ID:GzYqBY59M
>>37
電童?
0041ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d701-UklA)
垢版 |
2019/05/08(水) 11:29:08.96ID:Uu4Ugnk+0
トライダッシャー良いね
陸戦版バトルスって雰囲気で基本に立ち返った感がある
今年の年末商戦はこれかな?
第2段も既に原型まで出来てて期待が高まる

>>38
手足にタービンならぬデカいタイヤで電童思いだすよねw
0043ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr5f-HeQj)
垢版 |
2019/05/08(水) 11:35:49.77ID:q+2Xauj2r
ダッシャーはマニューバより一回りくらい大きいサイズかと予想してたが、バトルス級か
個人的にはありだな
同じ地上機でも戦車っぽいバッファローに対して、軽快な運動性で駆け回るジープ的な運用かな、これは
0053ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6761-cZRS)
垢版 |
2019/05/08(水) 12:55:08.51ID:xfjNfcj50
なんかグリッドマンみたいな頭な気もするな。
0054ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 062c-D8vn)
垢版 |
2019/05/08(水) 13:24:08.23ID:ugsiwdJj0
第一弾は陸、第二弾は空をイメージさせてある
残りは海と宇宙だな
0064ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1fa6-R0y6)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:14:07.08ID:WQ9zhCbj0
ダッシャーではないよなコレ

と言うかカッコイイし独自性もあるんだから
新規独自カテゴリーとして押してほしいトコだね
そうまでして規定の枠組みに拘る必要も無いと思うんだが
0077ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdbf-zWAi)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:12:30.37ID:zPL7MdLxd
>>67
なら俺はホーク・グランパス・マシン・ローラー・ドリルで!
0078ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5701-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:12:09.08ID:84fiC0ZS0
>>75
マニューバはPS引き継いだ胴体で人型に近づけたせいで撫で肩、ガニ股、腰回転できないのが欠点に感じている人も多いな
ダイアクロンは大型モデルまで変形機構の都合で軒並み撫で肩だったからダッシャーは肩撫で肩じゃないってだけでポイント高い
0080ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp8b-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:48:00.83ID:tU4/k+cIp
バトルス(スーパー系),PS(量産メカ系)、ビッグパワード(基地ロボ)、バッファロー(リアル系)とロボット玩具をひと通り網羅した感あるから、
トライヴァースってのが今後どういうアプローチでやっていくのか気になるな。
単に連動要素がありますってだけなら今までもやってたし、それに伴うプラスアルファの新たな魅力を提示してくれたりしそう。
0081ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1b-gaDU)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:53:22.81ID:Y7LXb1i4a
機構的なダッシュではなく爆走する=ダッシュと
自分は捉えてるからダッシャーでも問題ないと思ってるけど
あえて使う意味は確かにない機体だよね

今までの機体で、引き継いでるイメージが出来てるから
違和感ある人が出てしまうんだろうな
0082ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr8b-ql7x)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:18:47.97ID:ItRQOrD9r
玩具のギミックでなく、設定面の機能や運用思想を受け継いだ後継機って意味じゃないかな >ダッシャー

今時プルバックゼンマイで走るだけの外観微妙なの出されても困るし、これで良かったと思うよ
ぶっちゃけトランスフォーマーの方で似たようなのが少し前に出たが、うーん…って出来だったし
0083ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Saeb-s1LF)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:59:35.83ID:mQE2s9ZAa
>>78
PSマニューバはαβの時点では正直30点くらいの評価だったけど、δγでガラリと変わったな。
特にγの黒色は実物が写真見本の数倍良かった。

個人的にγはスカイジャケット発売で更に評価上がった。肩・両腕・両脚アーマーを装着するとカッコ良さ増し増し。
0086ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Saeb-aRBQ)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:23:36.63ID:yUkcdmDna
チョロQエンジン積んで実際に走るのは爆転アタックロボで完成して終ってるので
リブートダッシャーとして引き継ぐべきコンセプトは車・飛行機・タンク等からロボへの変形
それも実在機だとTFになるからオリジナルデザイン
っていうか旧ではカーロボットやトリプルチェンジャーとかに繋がる過渡期のアイテムだからそれを出し直すのは難しいよな
0087ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMbf-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:32:19.55ID:rl40NXeMM
車、戦闘機、ドリルタンクからロボットに単体変形出来るってポイントは押さえてあるし
そこに新システムとして胴体、上半身、下半身の組み替え合体と武装強化ユニットも予定されてて
ゼンマイ走行ギミックの代わりにこれだけギミック追加されてれば十分だろ
0088ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 57da-LjpG)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:49:37.44ID:Iux1RS7G0
パネルでは上半身・ボレット・下半身を好きなように組み替えって感じだけど
バトルスやGVや牛みたいに、手とか足とか細かく分離できますとかじゃないのか
その辺はミドルクラスなりの密度ということかね
0091ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5701-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:23:33.60ID:84fiC0ZS0
腕の分割ギミックなくなったおかげで今まで抱えてた撫で肩問題解消したから俺は結構うれしいな
バトルスとビッグパワードはあのギミックあってこその名作玩具だとは思うけど
ギミック減らしてスタイル向上した玩具もシリーズの安定期に入ったからこそって感じで
0094ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9fda-3HRG)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:15:36.77ID:iZ/yRoi80
ダッシャー何気になで肩じゃなくなってるのが地味に嬉しいわ。バトルス最大の欠点はなで肩だと思ってるんでコレは喜ばしい。まぁ贅沢言うならバトルス系統の顔じゃなくてバイザーマスクフェイスが良かったなぁてのはある。
0099ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9fda-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 07:52:29.63ID:+CnjsEbf0
ダッシャーは上下分割してそれぞれがビークルになるみたいなので
大きさ的に宇宙刑事でいえばギャバンのギャビオンみたいなポジだね
これ汎用の大型チェンバーみたいなのバトルストライザーにくっつけて搭載できるようにしてほしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況