X



【MP】トランスフォーマーマスターピース アンチ5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/19(日) 23:34:08.26ID:nu+9jIIr0
トランスフォーマーマスターピースシリーズアンチスレ
文句も言いにくいご時世のようですが言ったっていいでしょ?
褒め称えたい人は総合スレでどうぞ
心ゆくまでMPへの不満を書き連ねるスレです

次スレは>>980

※前スレ
【MP】トランスフォーマーマスターピース アンチ04
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1493966397/
0900ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/10(日) 08:28:46.19ID:axcd8Fnm0
>>899
価格に対して材質も設計も駄目なのが駄目になった決定的な原因だろう
サンストリーカーは顔以外はマシだったのにバンブル2以降は
どうして材質まで駄目にしちゃったんだろう
0901ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/10(日) 19:59:16.28ID:DIbt8RGN0
あきらかにメイン設計者が変わったレベルだがまぁ誰もあのハウンドのヤバいところを指摘しないチームになってるのはあかんな
ライオコンボイもアニメどうこう以前にヒンジでヤバいところがあると聞く
0902ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/12(火) 14:36:55.63ID:XghpuzPk0
MPハウンドは今からでも公式が「このトイで遊ぶ時はドライヤーをかけて柔らかくしてから遊んでね!」とサイトにでも書いとこうかw
0903ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/12(火) 20:25:41.03ID:XWucUOoD0
MP10からの路線なら合体戦士含む初代2010HM(リバース)のキャラを本当誇張なく全員揃える事考えたな
これなら莫大な額払っても惜しくなかったし世界でもそれ程の人間が沢山居ただろうから
本国で地味ながら親しまれるスキッズも国内のネタで被せてくるんだろうな
0904ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/13(水) 08:53:08.08ID:ULhyEVdI0
>>903
同感
MP10自体もリブートだったし、自分もそこから買い集めていた
折角出来上がったブランドを、自ら崩してしまったんだから、勿体ない話だよな

可動を広げたのは良かったけど、悪い意味でアニメ再現に拘った結果、
変形をすべて裏返しにしてビークルとの共通点をなくしたり、
ビークル自体のデザインを簡略化したりエンブレムを無くしたりしていったのは、本当にアホだと思ったよ
0905ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/13(水) 10:49:26.86ID:svttsBif0
裏返しにするのは戦うためにミラーとかワイパー隠してる感あって好きかな
エンブレム塗り潰すのはまじで糞。何のためにライセンス料払ってんだって感じ
0907ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/13(水) 12:32:08.74ID:wwYj4R8W0
「TFは集めてナンボ」の方針のもとキャラが揃いやすいようにシンプル且つ合理的な設定だったのに、いまや揃うのは夢のまた夢だ 原料費人件費高騰の時代に不利な方向に突き進んでる
0909ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/13(水) 18:33:23.54ID:3Bt3Jkcb0
コックピットすらダミーのスタスク見る限り、もうシリーズ終了までアニメ再現と心中するんじゃない?
0911ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:07:18.30ID:ZSG0+jmJ0
レーザーウェーブのエンブレムが通常とアニメの2種がシールで付属したあたりから迷走し出したと思ってる
色もおかしかったし
0912ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/14(木) 21:03:41.77ID:FHlU1e0a0
アニメ再現エンブレムも、余計なお世話だったよなぁ
MPの路線をわざわざ変更させて、手垢をつけたいアホがいたんだろうけどさ

メガトロンと3幹部が揃ったのに、エンブレムが揃わないというね・・
0914ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/14(木) 23:27:22.49ID:hB1bxul/0
どっちも買ったけどまぁ色としてはどっちも理想ではないな
好きなMPだけど色に関してはちょっと違う

>>912
よくわからんことするよなあれ あとシールっていう仕様自体も
0916ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/15(金) 02:48:48.42ID:7QqPo0Nj0
>>913
最初のMPレーザーウェーブのは、ムービー準拠のカラーなんだと思う
https://i.imgur.com/nQguZNH.jpg

発売直前のジェネレーションズ本に載ってた試作品では、
赤みのある暗めの紫で、初代のイメージ通りだっただけに、実物の色の薄さは残念だった
0918ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/15(金) 06:40:34.58ID:mYaih7/z0
ムービー準拠って言われるけど全然違うよね
国内の商品の紫はなんかいつも薄い印象
0919ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/15(金) 08:01:28.05ID:lSXSECCo0
ムービーのワンシーンだけの色採用するとか狂気だよな
でも成型色全開でガシガシ遊べるから気に入ってたりする
0920ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/15(金) 14:24:48.52ID:AEvdcNPR0
このタイプの紫は成型色だと透けやすいんだよ
だから塗装色そのままの成型色を採用するとこういうことになる
塗装見本のような色味を量産品で狙うならもう一段階濃い色を指定すべきだった
0922ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/15(金) 18:10:07.61ID:hQ+RXCqn0
マスターピースがジェネレーションズ系の踏み台になりつつある中で、ジェネ系の踏み台にもならなさそうなハウンドとバンブル2は本当に凄い
wkzwさんは神
0923ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/15(金) 22:54:17.21ID:3g+hLCoS0
MP10を基準に平均2万前後と考えて100体買ったら色々込みで単純計算で250万程度
これ位なら苦でもなくMP10基準なら買っても惜しくない、そう思わせるものがあったな
現にG1キャラが響くTFファンなら今までもそれ位は買ってたろうし、これですら世界だとまだビギナーな方
調べた限り外人も今の路線は「いやアニメ好きでもこれは…」という感想だから見詰め直して欲しい所だ
0924ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/15(金) 23:37:11.94ID:shUJQ2Sq0
>>918
このへんどうしてもしょうがない理由もあるっぽいけど
片方はちょっと明るすぎあとのは塗装だけどちょっと濃すぎ
と理想の紫のレーザーウェーブって自分的にはギリギリまだない感じだ
0927ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/17(日) 06:32:36.30ID:SLAdmhHJ0
MPレーザーウェーブですら星4.3が付くゲロ甘い尼レビューで星3点台を叩き出す廃物を二回連続で生み出したWKZWさん、正直天才だと思う
0929ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/17(日) 23:26:03.27ID:gvSRNmsp0
アマレビューのバンブル2は☆3.0でMPMアイアンハイドの☆3.1を下回ってる
更にハウンドは☆3.2でほぼ同率
WKZW無双が余りにも凄すぎる
0930ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/18(月) 03:53:13.80ID:dIMjpbzv0
ここで話題に上がるアニメ路線であることについてはそれ前提に買ってるんだからそこには文句出ない
下がる時は買わないとわからない設計からくるものが多いな ハウンドなんかそりゃ下がるよ
0931ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/18(月) 04:55:11.61ID:7ue9/3xb0
あのダサいデザインでなお買う信仰心の高い奴相手に核地雷を仕掛けるのがワッキーのやり方
0933ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/18(月) 11:29:17.16ID:dIMjpbzv0
バンブルは最初から買わないと決めたけど評価聞く限り設計自体もちょいちょい微妙なところ聞くからなぁ
あのあたり単純にMPの設計としてヤバい部分あるのが良くない
0936ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/21(木) 03:26:52.80ID:r9Yr8LZ60
ライオ好きだから贔屓目で買ったけど気ぃ使いすぎて単純に変形が楽しくないや
変形玩具の最高峰謳っておいて楽しさより破損の恐怖が勝つのは謎だし
アニメ準拠なのにロボと同等に活躍してるビーストをないがしろにしてるのが何より悲しい
本当ロボはかっこいいんだけどね…
0937ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/21(木) 13:25:32.29ID:3B1dGbCW0
ライオコンボイは高額玩具なのにビーストの見た目が悪いし足首の可動までショボい
胸のカバーまで破損するとかうーん
0939ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/26(火) 03:05:39.50ID:yORsb4pC0
そしてそれによってパーツ入れ替えまくって2形態再現しました!と言われてもね
同じパーツが移動してるからこそなのに
0940ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/26(火) 03:50:37.44ID:jdciwfZO0
MPがアニメ再現に方向転換したけどコンボイのver3が存在しなかった当時、次はどんなverで出るかなーって妄想してたのが、アニメのプロセスに近い変形パターンだったのよね 胸パーツ開かず腰も回転しないで脚タイヤはドンデン返し的に収納みたいな
まさかあんなバラバラ再構成レベルでアニメ再現するとは思ってなかったけど
0941ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/26(火) 08:15:52.05ID:OTHlSkaV0
一言でいうとセンスないよな

言い換えれば、ヒンジ多用してパネル裏返しを駆使したガワ変形でしかない
コンボイV3で、ロボとビークルに共用パーツありませんとかドヤ顔で言ってたらしいけど、
それは胸張っていうことじゃねえ

ロボ形態のアニメ再現に固執しているだけで、
変形プロセスとその前後の繋がりも、変形玩具の醍醐味であることを分かってなさすぎ
0944ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/28(木) 18:44:24.01ID:SemsXm9U0
>>934
コンボイ2はリアタイヤ隠しカバーが割れるのがな
腕長で膝下短いし
ERオプティマスを高コストでアップグレードした感じのやつなら
欲しいけど
0950ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/02(火) 05:21:41.78ID:UpLUV16I0
噛み合わなすぎてイライラする。コンボイ、ランボル、ストリーク辺りからリスタートじゃダメなん?
なんで投げ売りワゴン確定のスキッズなんだよ
0952ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/02(火) 05:48:42.16ID:MD4AQ6nA0
>>950
ハウンドもバンブルも投げ売られてたしキャラ人気とか最早関係無いだろ
マスターピースブランド自体がTFオタクからも相手にされない所まで落ちぶれてる
0953ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/02(火) 10:28:43.25ID:jNhf57ka0
別に完全リスタートするとは言ってないからなっていうかコンボイだしたのそんなに前でもないし
MP+路線残してアニメ路線の時から集めてる人と両方とる形にするんじゃねーかな
0954ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/02(火) 14:34:01.56ID:EpRTvfbP0
>>952
バンブル2もハウンドも高額なのにビークルはイマイチですぐ壊れる材質だし買う気が起きんだろ
インフェルノのビークルの教訓が全く活かされてない
0956ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/02(火) 21:00:23.48ID:EpRTvfbP0
>>955
バンブル2もハウンドも見た目や破損で評判最悪なのに未だに無理して褒めようとするバカがいるのには呆れる
詐欺師にはいいカモだろうな
0959ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/03(水) 10:54:34.52ID:6t6zs95K0
>>958
ライオコンボイも入れれば四天王だな
ロディマスショックの教訓が活かされずゴミ材質と設計のせいで更に悪化

MPシリーズ畳んでその分ジェネラインに回して欲しい
0960ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/03(水) 15:30:22.29ID:6R/YZY1f0
>>958
数年間のアイテムの中から選び抜かれた駄作とかじゃなくて
G1マスターピースの直近三作ってのが救えない
0961ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/03(水) 16:09:54.86ID:t12DxVJz0
ウルトラマグナス・・赤いバンパーと足首タイヤのどんでん返しが振り返り考えてみればアニメ再現の兆候だった
どう考えても赤いバンパーは糞

スターセイバー・・スタイルをアニメ寄りにされた事が好評に
開発期間や発売のタイミングから恐らくスターセイバーの反応からインフェルノやゴリラコンボイの振り切ったアニメ再現に舵を切ったとも取れる
しかしスターセイバーのアニメ再現が受け入れられたのは元が立体映えするデザインだった事と良い時の作画準拠だった事は軽視された様だ

トラックス・・トラックスより前迄が旧玩具の構造を発展させた物とした設計だとすればトラックスからは旧玩具へのリスペクトを失った独自設計になっていく
設計者交代からのセンスの限界を感じていく

アイアンハイド・・旧玩具へのリスペクトは完全に失われる
アニメに近いシンプルな手足のデザインとアニメには無い腰簑とイビツな体型がどっちつかずのコンセプトで駄目

ホットロディマス・・技術的限界か単純に設計に手抜きがあるのか体型がおかしい
独自解釈のカーモードデザインに当時デザイナーのトランスフォーマーマスターピースへの姿勢が表れている

レーザーウェーブ・・色盲が彩色設定したのか?
これまでのキャラと比べ定価が跳ね上がったのは無名税か

ゴリラコンボイ・・発表前には動物の体毛表現をマスターピースとしてどう表現すべきかで注目されていた
結局は完全にアニメ再現に舵を切る事を前提に開発された第一号になったと自分は解釈している
批判は主に旧玩具に近い肘デザインに集中しアニメ再現のコンセプトは寧ろ評価されていた
しかしそれはアニメデザインが高額商品の立体物体として成立しているからだという事は勘違いしてはいけない
0962ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/03(水) 16:11:53.72ID:t12DxVJz0
インフェルノ・・完全にアニメ再現に振り切ったデザインコンセプトを初代のキャラへ適用した第一号
特にのっぺりビークルは見るに耐えない
かと言えば技術誇示の為のハシゴ収納の関係でハシゴが不細工になってしまった
アニメ再現するなら見た目用のハシゴも付けろ
やる事なす事中途半端

チータス・・デザイン再現度には絶賛の嵐だったがロボ時の胸にしてビースト時の頭とメインパーツがダミー変形の処遇には荒れに荒れた
アニメデザインさえ再現出来ればモチーフを使った変形させる意味を失ってしまっても構わない設計
これを絶賛した馬鹿どもの所為で行き過ぎた偏執的アニメ再現現行マスターピースがあるのだ

メガトロン2・・設定上シルバーの筈のボディーがアニメ作画に寄せる名目でグレーに
成形色を生かす為の詭弁だったならまだ我慢も出来たのだがよりによって塗装でグレー
死ね
胸は相変わらずダミー思想に取り憑かれ背面に皺寄せの集まるびんぼっちゃま仕様が哀れ
ガンモードデザインは実銃はおろかアニメ設定とも似つかない妥協の産物と化した
絶賛している信者は盲目も過ぎる

伝説の司令官ゴリラ・・カラーバリエーションの癖に正規ナンバーに組み込まれマスターピースにコンセプト等無いと言わんばかりの姿勢が顕著に表面化された事は言及しておかねばなるまい


サンストリーカー・・インフェルノで拘ったのっぺりビークル仕様を捨てリアリスティックなビークルモードからアニメデザインに近いロボに変形
コンセプトはブレブレだが顔がどんな作画にも似ていない事を除けば評価は高い
0963ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/03(水) 16:13:11.37ID:t12DxVJz0
ダイノボット・・定価がまた一段と跳ね上がる。
肩が壊れる

千葉・・振り返って気付いたがこの辺りの完全新作は連作でビーストだったんだな
元ネタの時点で無理の無い変形と玩具寄りのデザインだった事もありダミーも無く完成度が高い

コンボイ3・・タイヤハウスとワイパー消滅が個人的に許せない
全身に渡るダミー変形がモチーフのビークルから変形させる変形玩具の醍醐味と意味を完全に消失させた
特にワイパー消すだけの為に用意された胸全体のダミー変形がアニメ再現の糞さが際立っている最たる箇所
悪い時の作画準拠で顔が作られ不細工

バンブル2・・省略デザインのチョロQから全身ダミーを用いて正面のみアニメデザインのびんぼっちゃまが完成
顔デザインはスジボリで作画の線を再現させてしまう謎の解釈
デザイナーのセンスを疑う
繊細な変形過程と劣悪なパーツ部材とストレスの溜まる変形難易度により破損報告も多数
現行マスターピースの悪い部分の集大成と言って過言ではない

ブラックウィドー・・残念なビーストモード
使い道の無いオマケ付けるぐらいならケツカバーくれ
ネットで声の大きいヲタを真に受けて発売したら実人気が無く空気化した
0964ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/03(水) 16:13:34.66ID:t12DxVJz0
ハウンド・・言わずと知れた悪評は説明不要のゴミ
完全変形完全収納完全再現に拘った結果煩雑な構造と劣悪なパーツ部材により破損報告の嵐となった
やはり顔はどの作画を参考にしたのか分からない程似ていない

ライオコンボイ・・ビーストモードを完全に切り捨てロボ時の見た目だけを追及した
これでビーストモードも再現しようとしたと言われればセンスが無いとしか言い様が無い
生ライオンヘッドからメカライオンヘッドへの反転変形が無駄に変形難易度を跳ね上げ触る気にならない

タイガトロン・・悪くはないが空気過ぎる

アーシー・・胸と顔と言うどうにかしようと思えばどうにかなった筈の部分がどうにもならなかったのは何故なのだろうか

スタスク2・・正面デザインがチープにも程がある
大丈夫?高額商品だよ?
0965ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/03(水) 17:16:03.52ID:kbJST9QR0
付け加えるなら、宣材写真で巧みに隠しているが、スタスク2は以下の難点を抱えている
・胸〜腰が不自然に太い
・一方、太股は細すぎてまたしてもオムツ履いた老人体型に
・背中の羽根が横から見たら2枚重ねに(これを隠すために真横からの写真が無い)
0967ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/03(水) 19:16:23.26ID:k0r5LBKJ0
いや羽はわかるだろ…多分腰が回らない仕様だろうからそのへんの可動性でマイナス付きそうだなって
一回も写真で腰が回ってるの見てないからな
0968ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/03(水) 19:31:25.10ID:dp+sPNMl0
ビーストはCGモデルっていう目指すべきゴールがあるがアニメ作画なんてカットによって安定しない上に初代なんて省略デザイン過ぎてなぁ
0969ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/03(水) 19:43:49.09ID:VSvGV+QV0
IDW風でもいいし独自のアレンジでもいいからおもちゃとしてのデザインを追及して欲しいな
0970ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/03(水) 19:43:51.61ID:VKpvDQ3e0
エンブレムの変遷も酷いよな

アニメ再現は、当時のアニメが作画省略前提のものだから、参考にするはあっても、そのまま再現を目指すべきではなかった
ましてやMPはサイズがデカいから、余計に間延びして見える

ガンダムも一時はアニメ再現に走ったが、今絶賛されているPGVer.2は緻密の極みだ
その点、MP10時点のコンセプト、玩具やアニメを織り交ぜて総合的に解釈しようとしたのは正しかった
0971ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/03(水) 19:55:10.96ID:VKpvDQ3e0
アニメ再現を喜んでいる人が中にはいることは分かる
その一方で、それが原因で離れて行った人が少なからずいるのも事実
MPをずっと集め続けていた人の中から、離反が生じているのだから、よっぽどだよ

アニメ再現に拘って生じた、無駄に複雑な変形は歓迎されず、さらには壊れたり、塗装に傷ついたりが当たり前になってしまっている
評価は如実に下がり、人離れが加速している

いたずらにアニメ再現でMPをかき乱していった連中は、折角のブランドを貶めてることに気づいてないんだろうか?
大いに反省して欲しいものだ
0974ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/04(木) 00:26:49.91ID:R2cgIx7Z0
MPはナンバリングが矛盾して機能しなくなってからもうブランド価値とかそういうの皆無だと思ってる
0977ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/05(金) 00:18:11.13ID:Vg+wyCYd0
アーシーってキャラのチョイス自体がマスターピース感ないし謎だけどなんか理由あったっけ
0979ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/05(金) 00:59:28.50ID:LJfyKDS80
2010キャラ揃えるためじゃねーの あと前に蜘蛛もだしたし
いつかチャーもでるかもな
0986ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/05(金) 22:39:57.62ID:LJfyKDS80
顔と胸ってTFで一番再現しやすいところでアーシーは難易度高いものでもないだろうから
それがこうなったのは不思議だった
0998ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/02/08(月) 17:44:57.80ID:YoQHMKzN0
実際どれぐらいかはわからんけどな破損
最初から繊細だとわかってるからたいして変形させないで終わってる人も多そうだし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況