X



ブルマァク復刻版等の行方 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/09/09(月) 13:03:48.23ID:Fm0RqiZh0
*マルブル当時品等も含めましょう
*マルブル風レトロタイプも含めましょう
*新作情報やお買い得情報とかも書いてみましょう
*オクネタは個人叩きにならず、出品物そのものの情報として紹介しましょう


前スレ
ブルマァク復刻版等の行方 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547126551/
0136ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/04(金) 10:28:33.89ID:cBx83kSl0
>>133
帰マンは作品は好きだけど怪獣は別に。
太郎は作品幼稚だけど怪獣好き。
レオは嫌い。当時隊長のせいでセブンもキライになったから。大人は年取るとこんな裏の顔が出るのかと子供ながらに思った。
ま 爺の懐かし話じゃ。
0137ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/04(金) 14:08:43.65ID:tG29Ecst0
ジジのおはなしもっとききたい!
50年前のおもちゃ屋さんのようすをきかせて
買いたい怪獣ってかならずお店にあるの?
スマホもないのにお店と在庫どうやってさがすの?
0138ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/04(金) 15:40:41.22ID:xUYXGiUOO
>>137
自分の子供の頃(70年代)はデパートのおもちゃ売り場と商店街にある小さなおもちゃ屋さんかな。
あと、ミドルサイズとかミニは駄菓子屋さんでも売ってたね。
代金分の切手を郵送して買う誌上通販もあったよ。
0139ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/04(金) 16:13:21.26ID:xUYXGiUOO
当時、町のおもちゃ屋さんの多くはソフビは店頭に吊り下げて売られたね。
自分の場合は、幼稚園の送迎バスのコースに数件おもちゃ屋さんがあったから、いつも帰りのバスの中からチェックしてたよ。
0140ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/04(金) 16:46:12.69ID:tG29Ecst0
ありがとうございます! 
そう、1971年の初夏版とおぼしき大判カタログポスターに
「お店にない場合はKKダイレクトプランニングで通販」
と書いてありますよね あれを利用した方がいるかなと思って
0141ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/04(金) 16:56:03.61ID:cBx83kSl0
当時はおもちゃ屋や駄菓子屋も沢山あったからね。
行き当たりでぶら下がってるソフビ見て選んでた。事前にカタログとかは余り見てなかったなぁ。欲しいものは店の親父に言うと週末問屋行くから仕入れてくるよと口約束で。あと
ミニサイズは駄菓子屋で買うのが殆んど。
一個150円位だものな。スタンダードは特別な日だよ普通の家庭なら。
0142ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/04(金) 18:48:14.98ID:u4gYFugw0
70年代にはミドルサイズとかミニは荒物屋いうのかな雑貨屋さんみたいな
店頭にも吊るされてたけど
既に一流wだったブルマァクではなくタカトクとかが出まわってた時代
おもちゃ屋も超合金の大ヒットでソフビ怪獣もポピー(キングザウルス)だった記憶
ブルマァクなんて高級品は友人宅で見るしなかったな。
90年代まではスマホどころかネットもない時代だからソフビに限らず情報不足な時代よね
0143ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/04(金) 19:07:38.15ID:u4gYFugw0
情報源はやはり雑誌、出版物とじかに近所の店頭だよね
なので品揃えも店主の好みやら地域性も出る
たまに大型店なんて行っても子供の目ではサーチしけれないやね
店のおやじと注文をうまくやりとりできていたなんて子供は
子供ながらにしっかりした利発なおぼっちゃまかと
だいたい当時は本屋もおもちゃ屋もくそガキなんて相手にしてくれんというか
追っ払われる
0144ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/04(金) 19:25:33.30ID:xUYXGiUOO
キングザウルスはブルマァクが倒産した後の発売なんだけど、70年代後半だよね。
デパートなんかでもソフビは什器に吊り下げられてあったけどね 。ヘッダーの穴はその為のものでしょ。
立て掛ける様に置いてあったのはセット売りの印象が強いなぁ。
0145ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/04(金) 19:34:27.84ID:3ggNJyBa0
お前ら



という言葉を知っておるかね?

粋とは何か

それは

当時品マルサンギララ... (激渋!

NHK 美の壺で語られてたよ

浅草の蕎麦屋へ飾られて

江戸の風情を感じられるギララ..
0146ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/04(金) 19:40:27.18ID:cBx83kSl0
>>144
キングザウルスは販売当初は四角い大きな網の柵の中に山積みされてたのを思い出す。
俺は子供ながらに悪くて、中の足形シールだけ抜き取ってパクってさ。
あれ?集めると何貰えたんだっけな?

朝の再放送で流れるキングザウルスのCMで
帰マンの戦闘マーチが流れるんだけど
あれ最高だった。
0147ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/04(金) 19:54:19.37ID:tG29Ecst0
店舗で商品が投げ込まれてる段ボール什器
1978年のキングザウルスの時のバージョンと
1983年ウルトラ怪獣の初期販売時のがあった
新マンの曲は百貨店だとカセットテープで流れてたけど
あれはキングザウルスのテーマソングだと思ってた
復刻品の話するより
懐古話の方がいい流れになるね
0148ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/04(金) 19:59:49.33ID:u4gYFugw0
>>144
なるほど
だからもう友人宅くらいでしか見れなかったわけか
それも
サイズが大きかったというだけで
ブルかどうか怪しいところだが
0149ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/04(金) 20:09:59.37ID:u4gYFugw0
確かにキングザウルスはヘッダー袋じゃなかったね。
そのままバンダイのはだかでナイロン糸で吊るすタイプに続いたわけだ
タカトクのミニサイズとかツクダのスペクトルマンなんかは
ブルマァク流儀のヘッダー袋だったけど。
0150ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/04(金) 20:17:52.64ID:tG29Ecst0
ハダカ売りと袋入りは並行してる
後期発売分のタロウ怪獣とか
ザ☆や80の怪獣だってヘッダー+袋だよ

タイラントがハダカ売りだったら折れまくるよ
0152ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/04(金) 22:23:30.63ID:u4gYFugw0
もしSTサイズをリトルサイズに縮小する企画を続けるなら
ミドルサイズが存在してないもの例えばレオの怪獣とかなら嬉しい。
キングザウルスサイズに慣れてる世代はブルSTはでかくて
その道のコレクターくらいしか買わんのでは?
0153ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 00:07:20.41ID:RsFqQ9EL0
自分はキンザウ世代だけどブルSTは憧れであって
世代じゃないから要りません、とは思わないけど

ベアモは絶妙に上手いけど
(キングザウルス的な)アトラー星人や
ウルフ星人出されてもニーズじゃないよね、
って話の流れだったのでは?
0154ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 02:10:37.08ID:TyXAB5Fk0
ベアが絶妙だったのは2005年くらいまでじゃない?
それ以降はサイズがだんだん巨大化して、造形がガレージキットくずれみたいになって変だった
マグラー、クモ怪獣なんか違和感のかたまりだったし
0155ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 02:17:35.95ID:Y0QDPXk00
ベアモのミドルサイズとビニパラベイビー、キンザウが15cmくらいだよな
テイストはそれぞれだが
ブルマァクはSTサイズをそのまま縮小したリトルシリーズをおっぱじめた
ていう
0157ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 02:41:50.71ID:Y0QDPXk00
>>153
だがここにきてミニブースカやヘドラミニ、
そしてリトルサイズをやり出したんは
様々なニーズに向けてなんじゃまいか
0158ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 06:36:16.68ID:RsFqQ9EL0
分かるけど
未復刻のミドルがたんとあるんだから
そっちやってよとは思う
ところがミドルの大半の型は現存してないんだと
寒村のニセ物工場更生のための仕事だったから
0159ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 13:45:58.71ID:+70QpglO0
ミドルはカタログがないようでその全容が把握しにくいね
ビークラブ復刻品もあるけど
その時のバルタン星人とエレキングがいまだに安価でごろついてるせいで
あえて手を付けないでここまできた感じ?
0160ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 15:50:42.26ID:Yhrm3K3i0
ミドルはリトル一本でいいかな
タイラントはSTの単なる縮小じゃなかったし塗りもいい感じ
あの路線で続けてほしいが、カネゴンの出来がいまひとつだったんで心配
0162ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/06(日) 00:15:33.59ID:H1bywebo0
スタンダードに似せるのは安全牌だろうけど
どうやるなら今までにない解釈の造形にしてほしいわな…リトルは

ゴジラ50ももうちょい冒険してもよかったんじゃないか
よくできたソフビなのは確かだけどね
0163ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/06(日) 00:56:32.23ID:fqLmckNN0
「ブルマァク魂」もSTサイズを9cmにサイズダウンした企画だったが
ただ縮小するだけならビッグサイズを
15cmにしたほうがまだ新鮮かも
0164ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/06(日) 10:36:46.16ID:ct9SMTAz0
リトルゴモラは、造形といい、色といい、三浦パチリスペクトなのかしら?
0165ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:57:54.45ID:1w9y32300
最近関西の店に持ち込まれている藤色メガロは本物なのかな
0166ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/06(日) 22:52:09.56ID:ct9SMTAz0
本物保証ってどうやって証明してるの?
0168ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/07(月) 09:14:59.85ID:/8sfYY9L0
>>167
沢山の当時物を見てきた人の経験を基基に
空気の保証書が付属されるのさ。
0169ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/07(月) 11:03:53.09ID:60diYOtx0
売れたってことが本物の証拠
高額品って手にとれば満足しちゃうので
すぐまたどこかの店にならぶ
そして展示されるたびにパープルが褪色する
0171ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/07(月) 20:11:19.11ID:/8sfYY9L0
ちょっと聞きたいのだけど
皆さんは何でソフビを集めてるの?
何十万もする当時ものを集めたりする
理由ってなんですか?そのソフビに
何を求めてたりします?
自分も昔から集めてるけど最近
自問自答することが多くなって。
0172ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/07(月) 20:58:16.66ID:zqjKPuTE0
それしか金の使いみちが無いのとソフビが好きだからかなぁ
マルブル現行 マーミットM1号 インディー エクスプラスで月10万前後使ってる 週末だけソフビ用に借りた部屋で過ごす  
0173ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/08(火) 00:50:00.49ID:qIlIJgbM0
変なブームも去って、今はソフビを集めるには一番いい時期かもねぇ
当時物は手ごろな価格になって、復刻の質や新規造形のレベルも上がった
15年くらい前は酷かったもん
M1の限定乱発とかクジ引き商法に、ソフビを株か何かだと勘違いした連中が群がってた
Bクラ復刻はいいものもあったけど、とりあえず復刻しただけ、みたいなものが多かった
0174ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/08(火) 02:00:35.09ID:WxXOHs8O0
>>172
趣味を謳歌出来る生活羨ましいすね。
自分は気に入って手にいれた筈のソフビを売り払いまた違うの買ってまた売ってで。結局
何集めてたんだっけ? そんな感じで目的意識ご失くなってしまった50代です。
0175ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/08(火) 15:45:06.32ID:TtAMjZTB0
ハッキリしてるじゃないですか
買うことが目的で蒐集することではない
手に入れるまでの遊び それもまた一興
買わないで文句だけ言う人よりよほど健全
0176ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:17:56.82ID:m1qkaZ4k0
>>175
ご意見有り難うです。辛気臭いですが
実は最近病気で死と直面しまして何か価値観が
変わった気がするのですよ
治療費のために様々なコレクションを手離したんですが、まぁそれは仕方ないとしても
この先集め続けた先10年20年後に何があるのだろうと。
自分の死と共に全てゴミとなるならば大事に飾ったり保管したりしてる意味とは?
今を楽しむと言えばそれまでなんだけど。
他人と楽しく共有するわけでもなく日の当たらない場所に飾られるソフビ達、これらは一体何なのでしょうか。
0177ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/08(火) 18:46:18.81ID:UhIYlEte0
欲しいものを手に入れて傍に置いて過ごすのが楽しいんだけど
持っていることが幸せ
自分のものだから自由にできる
死んだらどうするの?って言われるのは余計なお世話
生きている時に一緒に居たいから
0178ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/08(火) 19:31:39.41ID:m4M/YZrx0
物欲、購買欲はあるんですよね?
思ったとおりになさるべきでは
0180ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/08(火) 23:52:50.36ID:WxXOHs8O0
>>179
有り難う、そう言うことなのかもしれないすね。一旦コレクションを休止するもよし。
0181ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/09(水) 00:01:42.19ID:tv/f943X0
ちょいと立ち止まって、ソフビの予算でうまいもんでも食えばいい
どうせウンコになるけど楽しいだろ、ごちそうも
0182ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/09(水) 05:22:47.06ID:PpbHHdJk0
うんこが出るのは生きてる証拠だ
涙は心の汗だ
とりあえずスルーこれ大事
あとで買えないものなんてない
0183ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:05.02ID:wacM403v0
おまいら、いつも罵りあってるくせに根は優しいな♪

当時ウルトラマンを観ていたあの頃の少年の心の優しさを持ち合わせているな。

あー夕方だな、近所の夕御飯と燗酒の匂いがするあの頃を思い出す。
0184ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/11(金) 00:35:22.47ID:+eLODY7r0
>>183
ウルトラ5つの誓いだね
その1 腹ペコのままで会社に行かない。
0185ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/12(土) 02:49:18.69ID:775zN3870
クリアヘドラ延期か
クリア系なんか醒めてきたな…
そろそろ二重成形とかラメ入りとか工夫してくれんかなあ
0186ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/12(土) 13:55:03.51ID:t8eZvgoj0
>>185
今回のクリアは裏側から塗装吹いてるよね。
最近のクリアはそれが面白いと思う。
けど!ネタ切れなのは否めない。
新作販売するスパンを緩めても良い気がするけど。ダメなのかね?
両者、辟易してて疲れてる気がする。
0187ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/12(土) 14:19:06.90ID:e4mNFMh80
ヘドラの塗装って昭和版に縛られてる感じがするので もっとぶっ飛んだ成形色とカラーで出してくれたら買うけどな
M1号のはよかった
0188ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/12(土) 15:08:32.78ID:BDqEy25c0
>>186
クリア系は復刻ならではのアイテムだから企画自体はいいと思うんだよ
成形もすごくいいし…だからこそ捻りのないカラーリングの品が多いのが惜しい

販売ペースは商売の都合があるんだろうが…しょうもないカラバリが多すぎるね
最近買ってよかったと思えたのはリトルタイラントぐらいだ
0189ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/12(土) 17:33:58.07ID:t8eZvgoj0
>>188
リトルタイラントは確かに良いね、可愛かったし。最近のブルのヒットはなんだろ?夕日verの帰マンかな?ああいうコンセプトがハッキリした塗装は好き。ノスタルジーな感じも。
最近のウルトラ、ロッソとか?ああいうワケわからない最近のシリーズは実際需要あるのかな?全くのスルーだし、材料も金型も勿体ないといつも思う。
0190ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/12(土) 18:46:32.86ID:P8U8dnzS0
円谷の担当者がゴリ押しするんだろ
おじいちゃんカワイソス
0191ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/12(土) 18:56:51.01ID:t8eZvgoj0
>>190
最近のウルトラを観てる大きなお友だちが買う認識で合ってる?
子供はバンダイのスタイル良い方買うよね普通。
0192ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/13(日) 00:40:24.78ID:LEwM+LZz0
最近のウルトラやるのはいいが、怪獣もださないとね
ウルトラマンだけ出して終わり、って意味不明だよ
0193ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/13(日) 03:05:00.25ID:nSszZY170
>>192
最近ので記憶残る怪獣とかいるの?
デザイン的、名前すら。
若いアイドルが皆同じ顔に見えるオヤジ病と同じ。
0194ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/13(日) 13:33:41.06ID:AlPxmJzU0
>>188
ここ最近であたりだったのはメガロかな
あのメタリックパープルはいい、いかにも悪の昆虫怪獣ってかんじ
ブルのスプレーワークはどんどん向上してると思う
ただ、やまなやみたいな妙な配色がちらほら出てるのが気がかりだったり
0197ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/14(月) 06:10:35.99ID:+eTTVGGo0
マルサンは変な地下アイドルのソフビに力入れて 塗装も怪獣より凝ってる ほんとうにクソ
0198ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/14(月) 09:55:48.92ID:a91/vlRK0
マルサンの栄光ある名前を無駄に使っているよな。
社長も社員もセンスが悪すぎる。
0199ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/14(月) 12:52:44.19ID:OE5Tmpd/0
根付いた顧客は海外ばかりのごく一部。、
きちんと顧客の求めるものを第一優先で考えないと。自分の趣味好み、誠意が感じ取れないものを量産すれば、いつか大きなしっぺ返しが来るから。それはどこの業界も同じ。
黒い材料がまだ余ってるから寄せ集めて記念限定とか、企画が雑過ぎる。 と個人の感想だけど。
0200ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/14(月) 15:09:21.30ID:sOhJwvpm0
新規造形のキンゴジ、逆ゴジが発売された時はおっ、と思ったんだがな
近頃は黒とグリッター乱発だもんな、マルサン
0201ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/14(月) 15:22:10.62ID:ZrvThEgT0
>>200
ウルトラP30周年記念ソフビ?
Pって何?と思ったら...
自分どんだけ己が好きやねん。
知らんよそんな記念は。
0202ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/14(月) 22:33:22.98ID:P1cKS1gb0
いらないものを逐一チェックするよか
ベアモとM 1号に期待しよーぜ
コミコンとツブコンにはすげーのくるかも
0205ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/15(火) 09:42:02.06ID:U5fvy3ne0
特撮のDNA第二回目もひかえてるし
M 1好きなら毎月話題に事欠かないね
ウルQ怪獣の復刻かドハゴジ三輪車か
0206ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/15(火) 09:49:31.38ID:heYIIG6P0
>>202
ツブコン⇒昆布とタラコの煮物かと思った。
0207ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/15(火) 14:18:17.01ID:CxtQkgVX0
今のブルマァクのガラモンの金型を新調する予定はあるのかな
M1のと比べると劣化が酷いし
0208ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/15(火) 17:02:40.16ID:9US5yDgZ0
いまヤフオクに関西方面から出ているバラゴンがどうも胡散臭い
凹んだ場所にある鼻とか擦れてるのに突き出た腹が無傷とか。。。
0209ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/15(火) 20:14:16.83ID:heYIIG6P0
>>208
本物でしょ?リペイントではないよ。ショップ
からの出品だし。 何でも怪しいと決めつけるのはどうかと思うけど。
0210ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/15(火) 21:08:36.64ID:gmWl6cyu0
歴史と信頼のある一流のショップだしね
いちど店舗に行ってみればわかるよ

極論を言えば古物は画像では判断できない
自分で写真を撮ってみれば判るよ
携帯カメラはキレイに写りすぎる
0211ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/15(火) 23:45:01.87ID:fM5atvM40
ヤフオクに良く出品されてるリサイクルショップはリペイントされてるのが多いね。
写真からでもすぐに分かる。
0212ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/16(水) 00:39:58.89ID:EedjYruI0
リペイントなんてスプレーの飛び散りぐあいでばれるのにようやるよな
数万のものならオクでもいいが、ある程度高額なものはショップで直に見た方がいいね
ショップも万能じゃないけどさ
0213ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/16(水) 09:41:44.60ID:HB3XTwTu0
>>210
店舗で現物みたいのは山々だが、このご時世店も少ないし、値段もオクより上乗せだし。まんだ◯や、リサイクルは話す相手もいないし商品も怪しいのでオークションの方がマシ。
オークションの良いところは時々、ホントの手垢の付いてない蔵出しが出品されること。
以前ブルの記名で汚いの安く落として洗剤で洗ったらほぼデッドのような艶になった時の嬉しさ。記名は色鉛筆だった。
そんなラッキーなこともあるし。
0214ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/16(水) 10:42:21.37ID:YOkj0o6D0
例の贋作ゴローは今どこにあるのかな
0215ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/16(水) 11:40:18.78ID:HvxcCiAE0
贋作ゴローって?
0217ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/16(水) 13:30:00.66ID:HB3XTwTu0
>>216
Oh! ポカホンタス!の人なww
0219ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/16(水) 16:55:46.09ID:HB3XTwTu0
バッファロー吾郎だよ
0221ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/16(水) 19:35:10.16ID:iXGw1tUX0
勉強になります
ちなみにどこですか?住所だけでも
0222ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/16(水) 19:54:24.40ID:HB3XTwTu0
吾郎ってさ肌色成形の青メタのでしょ?
そういえばブラックキングジョの袋入りもいつの間にか消えたな。真相は闇の中へ。
0224ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/17(木) 00:12:51.59ID:1nKiSEwT0
モジャQと昔々の二丁目3番地は好きだった。
どちらの店主も他界してるけど。
0226ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/17(木) 11:12:15.68ID:9FjvnA/T0
ブルーメタのゴローは当時の本物だって聞いたが
ブルマァクの印刷物に載っていた試作サンプル品だと
0227ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/17(木) 13:48:59.02ID:AcrtLMXY0
現物を見たわけではないが試作サンプルに似せて塗った贋作の可能性はないのかね?
0228ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/17(木) 14:20:26.61ID:TDknDdyX0
>>227
もう誰かの手に渡ったろう。その人がいつか手離した後に真髄がわかる。10年後とかか〜。
海外に流れたのなら永遠の謎となる。
0229ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/17(木) 15:29:03.96ID:S9J0jdiu0
買う気もないのになんで贋作の心配するの?
おれたちにはベアモとM1とぶたのはながある
これが本物のソフビだ
0230ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/17(木) 18:24:23.88ID:TDknDdyX0
ぶたのはなは余計。造形が媚びてるから。
0232ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/17(木) 20:27:23.50ID:eSvaIwlI0
ぶたは間に合わなくて買えないがw
MAXTOYにしろランページトイにしろ
マルブルよりよほど良い仕事してると思うな
0233ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/17(木) 20:29:25.39ID:nCEf2KKu0
あざといんだよ
寺田心の演技のようにな
0234ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/17(木) 20:45:09.43ID:32xEFbii0
>>229
おれは欲しいけどな、50万までなら出すわ。
0235ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/17(木) 21:18:28.44ID:S9J0jdiu0
MAXTOYは良いよね
やっぱ時代はグリッドマンだよ
0236ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/17(木) 21:44:25.78ID:7Z8Ckg4o0
贋作を作ったり贋作とわかってて高額で売ったりして心が痛まないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況