ブルマァク復刻版等の行方 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/09/09(月) 13:03:48.23ID:Fm0RqiZh0
*マルブル当時品等も含めましょう
*マルブル風レトロタイプも含めましょう
*新作情報やお買い得情報とかも書いてみましょう
*オクネタは個人叩きにならず、出品物そのものの情報として紹介しましょう


前スレ
ブルマァク復刻版等の行方 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547126551/
0278ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/23(水) 15:47:20.95ID:q54W4jWg0
>>275
臭くてネチネチしてキモくないスレなんて他にあるの? 老眼がスマホ片手に一生懸命文字打ってんだから許してくれよ ちょんまげ。
0280ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/23(水) 16:28:41.97ID:bii/BaD10
ほんとにね
眠ってる型が千個以上あるんだから
とりあえず無塗装福袋でもやればいいのに

若いメディ担当がマミ製品知らないんだと思う
ベアモ製品も同様
0281ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/23(水) 16:48:52.48ID:q54W4jWg0
メディとかマミとかぶたとか、もう
ホント、イヤぁーン勘弁して。
0282ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/23(水) 17:16:25.07ID:jgtT0UR/0
さすがに全部は残してないちゃうの?金型
ベアのセブンミニセットABは
パノラマセットやら海の幸セットでいろいろ手を変えて出していた
初マン・ミニよりぜんぜん回数少ないよね?
ミニの金型は錆び落としが手間だろうし単価も安いから間が開くと
絶望的に出ねえなおい。
0284ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/24(木) 10:34:01.01ID:i4nWawLm0
マーミットが通販の業務を鋼鉄城に委託してた頃は酷かったよね。
それからお花茶屋のマーミットの店はまだあるのかな。
0285ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/24(木) 23:52:33.23ID:0sMLPqt20
アイアンジョー、懐かしいね
あの頃のマーミットはリアルタイプとレトロタイプを次々に出して勢いだけはあった
塗装がしっかりしてて、二重成型のアイディアもよかったよ
それ以外の部分が…なんだけどさ
0286ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/26(土) 22:13:23.40ID:nCKJcqEb0
ヤフオクのゴロー一期がやはり凄いことになってるな
0288ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/26(土) 23:05:29.11ID:nCKJcqEb0
わからん。
0289ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/27(日) 00:43:56.70ID:tVhVksrZ0
>>287
分からんけど...リサイクルに流れる一期って何なんだろ?どういうルートで?遺品整理?
幾らで買い取られたんだろう?色々考えるととても入札する気にはならないね。
0290ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/27(日) 01:54:09.79ID:P+bVwwVl0
ゴロー肝心なところがはっきり見えないんだよねいつも。
気のせいか足が綺麗に見えてしまう。

以前マルサン刻印のゴローとカネゴンの肌色ソフビ見たことあるから、金型は残ってるんだろうね。
0291ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/27(日) 18:56:11.41ID:PLxDr8h20
>>290
マルサン刻印のゴロー??? 普通じゃない?
0292ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/27(日) 23:51:49.85ID:dqlsBg/70
137万で落札されたね。
相場としてはそんなもの?
0293ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/28(月) 09:37:19.57ID:y9y/vQPn0
消費税付いて150オーバーだよ
0294ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/28(月) 10:59:36.96ID:9hltSJTK0
現マルサンがマルサン一期復刻ゴローを出さないかな
0296ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/28(月) 15:43:20.72ID:RlfvdQwM0
挙げ句の果てにそのちっちゃいヘドラをただリサイズしただけの4つんばいタイプも
今度出すみたいだな
流石にもう付き合いきれん

いい加減イベント売りのみで数絞るだけじゃなくて、通販きちんとやってくんねーかな
0297ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/28(月) 16:25:14.25ID:KjDJOfmO0
そんなことよりブルマァクへドラコンプしようぜ!
カタログカラー版一挙登場こりゃたまらん!
0298ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/28(月) 23:13:57.83ID:Pb8uhMlm0
そういえばブルマアク復刻ヘドラってカラバリどの位あるんでしょうか?
全てコレクションしている人っているのかな?
0299ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/29(火) 00:23:32.11ID:hagB3lxU0
>>297
どこ情報?
>>298
塗装同じでも赤目 金目 とかあるので追いきれない 
直近のグリーンとゴールドのヘドラに似たメタリックグリーンのヘドラって何処で売ったやつなのかな?
0300ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/29(火) 08:58:38.98ID:p9Hm/6+Y0
>>299
メタリックグリーン塗装のヘドラなら
こないだのスーフェス82で買ったな
どうやらそこでオーロラカラー?も売ってたらしいけど

ブル便り見たけど、今度の65周年版ゴジラは好みの塗装だったから
初めてブルマァク版ゴジラ買うかも
0301ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/29(火) 09:07:45.57ID:skHDPg3K0
気が合うみたいね
やっぱメタリック塗装は最強っしょ
当時品ゴモラもカメレキングも
最高値はメタリックくるみだしね
0302ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/30(水) 09:59:59.89ID:lg/eJsOy0
カメレキングといえばどうしてエース放送当時に超獣の発売した種類は少なかったのかな。
前作の帰ってきたウルトラマンはほとんどの怪獣が発売されたのに。
0303ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/30(水) 11:53:25.71ID:g/U3nj6J0
準備はしてたでしょ ただし怪獣のニーズが無くなった
問屋も小売も限られた予算をヒット商品に使いたいし

いまのバンダイみたいに全ラインナップを
かならず店舗にならべさせるって普通じゃないんよ
0304ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/30(水) 12:12:09.90ID:mXQv+tV+0
>>302
ミラーマンのせいだよ。不良在庫抱えすぎたから。今でも沢山デッドがあるでしょ。
しかも東映のヒーローの方が人気もあったし。
でも一番の理由はエースが短足だったからと自分では思っている。
0305ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/31(木) 08:47:37.48ID:tPkIfHWz0
超合金やマシンダーにかなわなかったのかな
0306ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/31(木) 20:07:15.74ID:zEGZI2N00
>>305
それらはもっと高額で特別な事か
ないと買えなかったでしょ。
71年と言えばライダーの影響もあるね。
円谷系はエースの頃は下火だったよね。
タロウで盛り返したけど、スタンダードの怪獣集めるならヒーローのミニソフビとチップスカードを集める、そんな時代だったよ。
0307ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/31(木) 20:20:01.32ID:ZYjUvH5J0
等身大ヒーローの時代だもんね しかも色んな番組があるから 1強ってわけでもなく分散してたし
0308ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/31(木) 22:22:20.10ID:lxyQbjTq0
>>307
そうなんだよ。流行があって周りの友達が集め出せばその流れになる。じゃないとデカイ怪獣は悪役の標的にされるからな。ライダーキック
0309ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/01(金) 13:46:00.46ID:gvv5rTnL0
エースタロウ支持層は弟世代かそれ以下の歳の子
僕らは等身大ヒーローのカード集め・サイボーグ
72年末にマジンガーが始まって潮目はロボアニメに
そのあとブルース・リー
半年単位で次々に流行が変わる 怪獣は過去の流行
0310ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/01(金) 14:59:50.28ID:eH76xuOW0
いやぁ、下半身が盛り上がってますね。
私目、ファイト世代には太郎ちゃんもエースの錠も無縁仏ですよ。
しかし、リサちゃんは何でもかんでも安売りして大丈夫?
マルザンレオが480円だよ。
今から出品するから下半身テント張ってまっとけ!ギャハハ!
不人気が得する変な世の中!
0311ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/01(金) 15:45:12.62ID:6uP8Pd6a0
夏のワンフェスで注文とってた初代ゴジラとか三輪車が届いた方います?
会場で会計の女性から「9月中の発送になります」と言われたのに未だ届かず。
先月問い合わせたら「10月発送と告知した」と言われいつの間にか変わってた。
けれど今になっても届かない。
電話も繋がらない。

おかしいのは9月末のスーフェスで受け付けた(らしい)ハロウィンマタンゴなる少数限定品がもう届いてる事。
金だけ取って知らんぷりとかマルサンかよ。
0312ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/01(金) 15:49:08.56ID:Ir+DcPdV0
>>310
お前も昔に比べて随分まるくなったな。
ウルトラファイト世代だったとは。
0313ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/01(金) 16:05:35.76ID:gvv5rTnL0
>>311
あなたソフビ買い始めたのいつから?
ソフビはサナギマンのように待つのじゃ
0314ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/01(金) 17:31:03.08ID:5JhzKMyo0
クリアヘドラ、1万なのか8千円なのかハッキリしてほしいw
1万で注文して代引き8千いくらってなんなの
0315ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/01(金) 17:36:23.04ID:/sqYYSdkO
デパートのおもちゃ売り場では、超合金やポピニカが、ガラスケースの中に見本が1つ出しあって、その後ろに在庫が綺麗に並べられてたのを覚える
そのケースの上に、トイカメラやブリテン社の動物フィギュアがのケースが置かれたのを覚えてる。
デパートのおもちゃ売り場が充実していて楽しい時代だったね
0316ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/01(金) 18:16:25.97ID:gvv5rTnL0
>>314
メーカー公式で買うと正価
卸売先で買うと店舗次第 ガンプラや超合金といっしょ
ガチャガチャ王国とか参照
0317ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/01(金) 19:38:06.75ID:Ir+DcPdV0
>>315
マジンガーの超合金を手にした時、俺の中でカチッと何かが切り替わった記憶がある。
それまでのソフビが全てチープな物に見えた。
それ以降、ソフビはミニサイズ、デカいソフビよりは超合金が欲しい。そういう流れの中でブルマァクも負けじとジンクロンで勝負に出た。
0318ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:05.36ID:gvv5rTnL0
それが昭和49〜50年
それからわずか4年後にマルブル当時品に
数千円から数万円の値札が付いて古物屋にならぶ
ふしぎなもんだ
0319ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/01(金) 23:34:15.66ID:8b3bvyfB0
んだな、昭和55年でも渋谷西武地下の骨董屋キュリオで
マルサン2期ゴローで8000円だった。これは当時ビックリ価格だった!
もっとビックリしたのはマルサン1期がラモンが30000円。
こんな高価なクズ誰が買うんだろうと思ったが、買った奴は先見の明ありだな。
これは現実に経験したから言い切れる。
その他雑魚は1000円くらいが相場だったよ。
0320ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/02(土) 01:12:27.08ID:5gOKcOek0
>>319
まさにキングザウルスが販売してた頃
、地下ではそんな高価な値段で売られてたんだね。先見の明があるのは買い手より売り手側かもね。田舎のオモチャ屋探せばまだ倉庫で超合金がゴロゴロ発見された時代だよ。
0321ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/02(土) 02:14:58.25ID:T32pjzk80
実家がおもちゃ関係だったけど、ブルマァクが倒産したとき親が超合金たくさん持ってきた。
でも同じものやバラバラの品ばかりだったのであんまり嬉しくなかった(多分梱包前)。

ソフビも怪獣カードも、当時のワクワクさは今でもよく覚えている。今の自分の原点と原動力かな。
0322ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/02(土) 13:57:51.03ID:eNyJGej00
>>314
あれはHPやブル便りに記載された1万幾らの価格がそもそも間違ってる
どこで買っても8千円台のが適正価格だよ
0323ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/02(土) 14:19:23.48ID:Q7LxeDAN0
今回のクリアヘドラ、見本だと大味な雰囲気だったが実物はどんなもんかね
ちょっと前のミニのクリアヘドラセットはいい感じだったが
0324ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/02(土) 22:49:12.07ID:IRKHjmK60
当時のブルマァクの合金トイは人気が無かったのかな
0325ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/03(日) 00:22:19.40ID:ogUFItOR0
怪獣に限っては人気無かった 子供心に怪獣合金には違和感あったし 世間的にもロボ系が人気だったし
今見ても当時品の味とか差し引いてもジンクロン合金ださくないか?
わけのわからんギミックも子供心にイミフだったわ
0326ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/03(日) 09:32:30.42ID:oIQ3oXiR0
ジンクロンのゴジラのお腹が開いて秘密基地みたいになってるのは子供心にも「なんだかなあ」と思ったよ
0327ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/03(日) 10:05:09.89ID:QfsF4tpi0
>>326
秘密基地のコクピットに確か人が二人乗ってるよなw メカゴジラは良かった。今見ると格好悪いけど。 ゴジラはパッケージが緑なのに俺のは茶色で悲しかった思い出。
0328ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/03(日) 17:01:41.37ID:2C4SK94M0
ポピー版超合金メカゴジラはひっどいなぁ
ジンクロンのほうがずっとカッコ良かった
そう思っていたが金型流用に気づいたのはごく最近
子どもの目はごまかせない、はうそ
0329ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/04(月) 07:42:41.70ID:URTzAeOl0
昔のブルマァクが出した最後の商品は何だったのかな
0330ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/04(月) 12:18:54.96ID:Pe7yh5QX0
>>329
ジンクロンのメカンダーロボ辺りじゃないか?
最後は流行ロボアニメに散った。
0332ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/05(火) 11:25:46.02ID:8jA8Bkkm0
昭和52年のメカンダー・ガンバロンが
合金・ソフビとも最後の商品かな
この頃はスーパーカーとポピー&東映作品に夢中

だがメカンダーもガンバロンも今や超絶お宝合金に
先見の明がある子どもはダイバロンガッシンセットを選ぶ
0333ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/05(火) 12:16:39.33ID:rX3OvvR10
>>332
先見の明があっても、状態の良いまま保存してある子どもはいない
いたら気持ち悪い
0334ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/05(火) 13:15:10.45ID:8jA8Bkkm0
将来的価値は冗談だとして
お大尽の家庭は美品玩具が出やすい
次から次に買い込んで
ロクにさわらないまま蔵でねむってる
ボルテスは遊ぶけどメカンダーは放置とか
0335ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/05(火) 13:46:05.21ID:4xa/yXpR0
ガンバロンなんて当時オモチャ屋さんの
閉店セールでゴロゴロあったけど。
ロックバットとかも。
0336ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/05(火) 20:15:53.42ID:UViiKGju0
なんか合金スレになってるな。
藤色メガロ成型色でメカゴジラ欲しいんだが
既に発売済みかな?
0338ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/05(火) 22:47:37.22ID:4xa/yXpR0
>>337
ハワイカラーのメカゴジラ買った人います?
あの成型色のグレーは塗装だよね?
贋作防止用で。
0340ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/05(火) 23:34:08.40ID:3mNhi2hY0
藤色、メガロ塗装のメカゴジラ。いいね!
0341ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/05(火) 23:41:16.46ID:iUAvy4ZY0
>>339
あ?すみません。、グレーの塗装ですよね?
0343ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/06(水) 00:13:28.37ID:sH/wEAKI0
>>342
えっ本当に?有難うございます。
贋作防止ではないのですね、
キングジョーみたいなグレー塗装だと思い込んでました。
買います!
0344ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/06(水) 00:26:58.18ID:369NgnkL0
藤色メカゴジラってM1のメカゴジラ2がそっくりカラーかな。あれはグレーだけど。
0345ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/06(水) 00:29:13.01ID:369NgnkL0
もう一つ。そういえば最近のブルマァクはイベント販売ごとに同じ品でも彩色が結構違うことに気がついた。
追加生産だとその都度色が微妙に変わるんだろうね。
0346ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/06(水) 00:29:57.13ID:xk/QgUZ+0
ハワイメカゴジラ、当時物より暗いグレーで艶ありだから
一応、見分けがつくようにはしてるんじゃないかな
0347ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/06(水) 00:37:18.81ID:+WyQlGS+0
ヘドラは同じ塗装でも金目白目赤目三種類あるから めんどくさい
無告知でイベントで微妙なカラバリ出す事もあるし 追いきれない
0348ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/06(水) 10:46:49.36ID:Td7cpczr0
確実に買える通販をメインにして、買える時に欲しいカラーリングを購入するのが
精神的に良いんじゃない?
全種類コンプしなきゃって人には厳しいけど
0349ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/06(水) 13:40:23.07ID:o6f/yO+z0
ジンクロンカラーのメカゴジラってどこで買えるんでしょう?
0351ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/06(水) 15:11:39.13ID:mu0A/Yt+0
本家ではまだ予約受付してないけどって意味ね
遅くてもよければ本家でも予約受付するよ
0352ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/06(水) 15:37:23.91ID:4I02vsCV0
通販版とフェス会場版は異なるから
見かけたやつはおさえるのが正解
同じに見えて出荷ごとに仕様がアレンジされる
差異を見極めてから不要のほうを手ばなせばいい
0353ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/06(水) 16:30:31.82ID:o6f/yO+z0
>>350
ありがとうございます
予約しました
0354ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/07(木) 01:10:05.01ID:bsK0S5TJ0
「店舗限定」や「イベント限定」って謳った商品は全く同じで再販すると景品表示法違反なので、バージョン違いで買占め対策なんでしょうね。
バージョン違いが出れば限定版が高騰するのを防ぐこともできる。ある意味ありがたい対処だと思う。

スーフェス会場先行販売と公式サイト月齢通販の品は、同じ品でもけっこう違うから面白い。
これが昔ながらの自然なバリエーション違いになるんでしょう。フルコンプ目指す人には地獄だけどね。
0355ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/07(木) 09:20:11.46ID:pRlVSkT40
目の色違うだけで集めたり
フルコンプとか、義務的な集め方は
したくないなぁ。
集めたその先に何があるんだ?
0357ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/07(木) 12:24:18.52ID:pRlVSkT40
>>356
仕事なのかよ
0358ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/07(木) 12:25:50.29ID:pRlVSkT40
血を吐きながら走り続ける..
悲しいマラソンですよ。
0359ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/07(木) 15:24:36.82ID:aZSMDvRP0
M1号に電話で問い合わせた結果
>初代ゴジラ、逆襲ゴジラとも遅れ気味、発送は12月になるかも
>タコラの三輪車だけ注文した人は先に送る

アホくさ
9〜10月発送とか言ってたのにこの有様
遅れてる理由には言及なし
(M1号近辺は台風による被害報告なし)
どうせ社長の取り巻きとか顔見知りには優先的に送ってるんだろうし
また集めた金で代表はハワイにでも行くんだろう
0363ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/08(金) 00:26:07.34ID:jOYXxRQv0
>>361
あれってイエロー版とほぼ同時期に受注取ってなかったか?
イエロー版は7月位に届いたと記憶してるけど、ピンクはまだなのか…

タイミングにもよるが到着には半年は覚悟しといた方がいいぞ
0364ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/08(金) 01:19:42.74ID:S7OvgnMT0
何ヶ月も遅れるのが普通な今時代、1ヶ月〜1ヶ月半程度で生産して発送するブルマァク通販は異常に律儀ですね。

今回の透明へドラは珍しく2ヶ月かかったけど、成型職人が怪我したって書いてあったからこりゃしかたない。
0365ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/08(金) 03:03:53.52ID:J0Z4vdJr0
遅れるのは慣れっこなんだが 忘れられる事が多々あるので困るんだよ
国内の客なめすぎ
0366ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/08(金) 09:18:50.44ID:lfDEWfIB0
>>365
マルサンかよっ! ツッコミ
0367ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/11(月) 22:51:28.09ID:cwXnhUL20
ソフビ職人が子供の憧れの職業の一位だったらいいのに
0368ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/13(水) 23:38:38.31ID:ZHNdF1MY0
すごい発想だな!
0369ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/14(木) 08:15:35.35ID:RJOGTLa20
ULTRAMAN ARCHIVES、地方ライブビューイング上映無くなったんで
当日限定販売のバルタンのソフビ高騰しそう。

今までテンバイヤーから原価割れで買えていい感じだったのに、クソ
0371ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/14(木) 09:41:58.93ID:MDwwD6ZQ0
>>370
だまれ スティーマーめ
0372ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/14(木) 13:34:48.17ID:FYH0NZTu0
いやぁ、しかしまいっちんぐマチコ先生だね、リサちゃん!
マルサンチャメゴンがなんと580円だよ。
マルサンは今は亡き老舗だが現在のマルサンは全くの別物だよ。今井さんが原型師だった頃は二度と帰らない…
ブルさんもイシヅキさんが頑張っているが末端の方が戻らないかぎり別物だね。
思い出はそっとしまっておくものだよ。
ギャハハ!
0373ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/14(木) 16:09:50.50ID:MDwwD6ZQ0
>>372
リサよ...
お前、 一体何者なんだ?
0374ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:06:55.67ID:UWufvRQT0
ほっとけ
全然おもしろくもなんともない
キチガイジジイだ
0375ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:41:20.73ID:mo9fOOSo0
もうリサちゃん!たのむよ〜
メカニコングが980円って正気か?

鉱山に勤めていた父親が、少ない小遣いで買って来てくれたジャイアントメカニコング…
ヘッダーに油が付いてたっけ…
懐かしくて涙が出ます。
ギャハハ
0376ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:49:42.41ID:LGBewftS0
可哀想な人だからそっとしておいてあげて
全然羨ましくないけど
0377ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/15(金) 09:12:12.13ID:uY4WsHba0
羨ましすぎるだろ
ジャイアントメカニコングだぞ
ヘビーコレクターでももってる人はいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況