X



●プラレール総合スレ41本目● [ゆるゆり学級]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0621ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/24(日) 22:37:33.15ID:kroRB9cv0
>>619
n700は夢工房限定のZ0、セットでライト付きもあるZ1、サウンドのN1、夢工房限定のスモaでX77、親子セットのスモa番号なし。
番号無しのみずほ、セット限定のAでG1、来春発売のS番号不明くらいでは?
0622ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/24(日) 22:38:02.88ID:kroRB9cv0
CM撮影用の限定レインボーみずほもあるな
0623ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/25(月) 05:04:31.20ID:NVRdJYfl0
改めて考えるとN700(東海道塗装)のライト付きってすごい希少だな…
パーキングセットとパパぼくセットだけだよね?
0624ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/25(月) 07:50:04.05ID:W3fsvNig0
>>623
普通のN700とライト周辺入れ替えるくらいなら
ドライバー1本で行けるぞ。
0626ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/25(月) 08:50:50.81ID:5r/ujGtC0
>>621
>>623
どうも。限定が多いですね。ライトつきがいいので、なんとかパパぼくをゲットします。あざす

あと、びわこ号の炭水車?て分解すれば、連結部品交換できる?連結部品パーツは既に持ってる
0627ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/25(月) 09:25:45.18ID:xTUuYaBM0
>>626
交換は出来るが、タイヤが全部取れるから
抑えるのが大変
0631ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/25(月) 15:13:39.62ID:xUKEvmtj0
>>623
ライト付きノーマルN700はこのセットのみだけど、プレ値にはならんからなw
0632ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/25(月) 15:30:49.61ID:JUVNqG8b0
>>629
4両編成だと本家には無い塗装パターンが1両含まれるから欲しいな
エヴァもキティも2編成ずつ買って4両を組んではみたものの子供に違くねって言われるし
0636ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/25(月) 21:24:46.25ID:BY4ekm6w0
>>634
衣装収納の引出しに入れてる
未仕分けと貨車は段ボールに入れてる
0638ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/25(月) 22:26:33.46ID:o8WHILSO0
スーパーハウスは湿気大丈夫?
0639ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/25(月) 22:28:39.96ID:W3fsvNig0
ポケモントレインってクーラー1機の
キハ100ベースなのにキハ110みたいなクーラー2機で作られてんのって期待していいんかな
0642ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/26(火) 00:36:13.36ID:EMBQr6ep0
>>639
そこを早くはっきりさせて欲しいよな
普通にアイボリーボディの緑帯作ってプラレール博なりショップ限定にするか小箱セットに入れるかを

2両編成にしたなら連結面のシールは貫通路表現がありがたいけど
ポケモンと同じに両運転台表現でもいい
早めに出てくれないとポケモン剥がして塗り替えていいものかどうか判断できないので困る
0644ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/26(火) 06:53:21.66ID:ZqGHny+Q0
>>629
キティ新幹線がシンカリオン化するのは草、でも安定して売れそうだな
EVAってシンカリオンは発売されてたっけ?
0645ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/26(火) 07:39:30.19ID:C7DCozhi0
>>642
作るなら出なさそうな左沢線とか陸羽線からだな
0647ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/26(火) 09:49:10.48ID:e1VQjujV0
WポイントレールR-15て単体で売ってたんだね。結構単体販売止めちゃった商品多いけど、何年か前になんかあったの?最近始めたからよくわからんくて
0648ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/26(火) 10:01:03.69ID:Wv5madYc0
>>629 >>644
ナイスリーク、しかし3月は出費がヤバくなりそうだわ。
一連のN700Sセットだけじゃなくてキティ新幹線シンカリオン、2万は覚悟せねば。
0649ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/26(火) 15:45:52.98ID:0DRLxgB50
>>647
ダブルクロスは6年くらい前に島式ホーム用ポイントと入れ替えだったな
抱き合わせの自動クロスレールは使いではあるっちゃあるんだけど
ポイント買うたびに増えると鬱陶しいから結局はポイントの方も増やさなくなってしまった
みんなも同じように買わなくなったから売り上げ最下位で切られただけじゃないの?
ポイントだけ300円で売ってればまだ生き残ってたかも知れない
0651ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/27(水) 08:29:45.94ID:BS+xScqN0
シンカリオンこまち未開封
中古屋で2700円う〜ん…
0653ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/27(水) 09:06:46.82ID:meWXvcrM0
>>649
複線幅広ポイントレール?かな。そうなのか。これと入れ替えなのか…機能が違うような気がするけど、そうだったのかぁ
自動クロスレール面白いよね。裏返しても使えたらなぁと
0655ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/27(水) 11:03:12.56ID:FeCiidtN0
>651
未開封でその値段ならかなり安い
大体3800〜上
0656ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/28(木) 17:52:07.24ID:gqIXl5ZJ0
DXS H5再販かかったみたいだな
0660ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/29(金) 00:34:50.83ID:fIKDkBIj0
>>659
これ読んでるとカーパックコンテナでの自動車輸送がまだ現役っぽいね。
定期的に走るわけじゃないようでまだ走るか微妙だけど。
0664ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/29(金) 03:56:11.76ID:UdDfOseG0
>>642
亀レス失礼。

ウチは発売後ソッコーでシール剥がしてキハ111.112通常色作ってしまったよw
両運転台なキハ100のはずなのに妻面のっぺらで片運転台化は簡単だった。
0665ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/29(金) 08:02:23.80ID:gPCHd2iW0
>>657
お前ら絶対釜だけ集めて後ろの貨車は適当にメルカリとか中古屋に流すだろw

というかこれ橋脚潜るのとか坂レール上るの無理じゃね?
0666ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/29(金) 09:31:36.10ID:GsZbggHN0
どうせこの馬鹿げた貨車を走らせるなら何両か連結したいな。
オクで流れるなら拾うよ。
0668ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/29(金) 11:13:58.35ID:w5dXXH3V0
ク5000はバラ売りと過去のセット品の方がカマとのバランスいいな
今の時代にこんなものを新規で金型起こす意欲があるならED71も出して
東北本線に実在した新車出荷列車をですね
0669ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/29(金) 11:22:25.79ID:g/Oni+7u0
シキだったらこのサイズだとちょうどいい感じなのかな?
0671ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/29(金) 17:00:03.21ID:bZf+WpsY0
>>670
3本ストック済み。
0672ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/29(金) 17:22:59.08ID:gwAje1kr0
>>669
ってか、シキみたいな2両で一組みたいな車両規格に1両単体の奴を無理やり組み込んだのがあの車運車って感じだ
0673ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/29(金) 17:57:46.64ID:6USLw5+20
踊り子E257が出るのは間違いないだろうけど500番台みたいにイベントプラショ限定かなあ。
0674ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/29(金) 21:27:47.79ID:e9uiL9f80
>>673
それよりもプラ博限定で、伝説の185系踊り子号再販をだな・・・
0676ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/29(金) 22:11:08.36ID:5jKJmhlg0
>>673
さざなみ売れなかったし、サフィールあるし出ないかもね
0678ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/30(土) 05:01:27.33ID:sTtmuu9k0
今日から相鉄のJR直通が開始されるけど12000系のプラレールは出ないかな?
E235系金型で顔だけ型を起こせば作れるはず
もっとも出たとしても10000系や11000系、7000系と同じく限定品になりそうだけど

>>674 >>675
165系金型といえば鎌倉駅前の玩具店限定の横須賀線113系もあったな。
あとコルゲートの付いた201系や西武2000系や京急600形、菱形パンタのE231系やE233系も忘れないで
0679ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/30(土) 11:32:25.05ID:tCvVXhtG0
>>678
おもちゃのちょっぺー限定のやつだよね。あの113系もHMのモールドがあるやつと無いやつがいて地味に沼だよね。
0680ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/30(土) 11:41:50.42ID:zV3idJU60
>>679
金型変わってから追加発注したってことか
思いのほか売れてたんだな
でも個人商店で推定6000個×2回を抱えるって大変だったろうな

楽天ショップなんか見ると相鉄20000系は完売したようだから
今回の記念商品として12000系を出してもよかったように思うんだが…やっぱ2年以上在庫置くの厳しいのかな
トミカでバスを作った際に相鉄社員の人がオリジナルは発注ロット数の多さがネックって言ってたし
0681ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/30(土) 13:08:05.62ID:4jvBxbh80
>>677
国鉄の列車ってなんであんなに顔は似てるのに塗装のデザインでかっこいいんだろう
ただの角顔なのに今の装飾にこだわった列車より車体から雰囲気が出てていいね
0682ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/30(土) 19:28:17.38ID:miUZjYmK0
そんなにボロのこくてつしゃ笑 好きなら
黙ってケツに突っ込んでオナニーでもしてろカス
さっさと全撤廃するべきクズ鉄を有難がっておめでたいやつめ
0683ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/30(土) 19:38:17.65ID:STV4qIwE0
倒壊急行廃盤か・・・
0684ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/30(土) 21:02:05.74ID:LWqjwPkZ0
EF65って1068から1071なのな
0685ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/30(土) 21:04:04.88ID:uXmXo28G0
>>684
しかも実車は64とぶつかって
修理されずに廃車された車両なんですよねぇ…
0687ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/01(日) 12:04:03.67ID:86l+kA+y0
イオンとかイトーヨーカドー限定プラレールはないな
0689ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/01(日) 12:44:47.07ID:eVYnM28s0
>>687
新京成が実質イトーヨーカドー、
0691ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/01(日) 16:54:08.26ID:eVYnM28s0
>>690
津田沼とかあの界隈の
ヨーカドーにはふつーに置いてた
0693ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/01(日) 22:28:06.51ID:86l+kA+y0
YouTubeで坂を登ってるのを見た事ある気がするが…坂レールとはレアな。
0694ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/01(日) 22:59:11.30ID:oldUVwGJ0
モノレール用の坂レールメルカリでここ数日の間に
複数の出品者から出品されてる気がする

跨座式はディズニーリゾートラインはいけるみたい
東京モノレールは車両が上下に反らないみたいだから
もしかしたらダメかも
0696ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/02(月) 02:30:40.85ID:Kl1M4Wdn0
>>695
使える

複線から中線付きの3線区間つくったり、外側急行線の4線にするのに大変便利でしこたま買った
0697ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/02(月) 08:28:42.61ID:uIVcIKBc0
東京モノレールとリゾートラインは別構造?
0699ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/02(月) 15:30:11.02ID:mlhAZrgM0
プラレールなんだからモノレールは一緒じゃないの
ただ3両と2両があるのと跨座式と懸垂式があるから調べたら面白いかもね

多分ディズニーと東京モノレールは使えるんじゃないのかな
出したことないから確実なことは言えないけど
0700ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/02(月) 16:25:01.03ID:Y+hNrjuB0
>>698
スルーしとけ
よく出てくる質問厨だから
0701新井
垢版 |
2019/12/03(火) 06:31:18.66ID:MULFaqg20
なんかモノレール盛り上がってる。
0703ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 11:25:08.94ID:MULFaqg20
おっぱいプラレール
0704ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 11:36:46.48ID:HyZ+Rojc0
S-34の自動車運搬列車が人気みたいだけど
定番商品のナンバリングだから今すぐ購入しないで安くなってから買った方が賢い?
0706ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 12:30:40.44ID:AvRZe+rL0
ジョージの動画見てからでいいんじゃね?
0707ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 12:57:12.56ID:H9PBqHm80
最近あいつのレビュー動画やる気なくて見る気起きない
動画内で「再生回数が激減してる」って悩んでたけど、新マスコンとかのレビューの雑さ見てると視聴者減るだろうと思うわw
貨物列車モードや在来線モードを「速度は同じらしいので省略します」とか言ってたけど、鈴川の動画見てると貨物列車モードの速度は全然違うというw
0708ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 13:40:36.87ID:HyZ+Rojc0
>>706
ここでは先頭車が欲しくて大量買いするってあったけど
実際あのEFの先頭車はいままで商品化ででたことはなかったの?
プラレ歴10年未満なので分からない
でもEFって好きなんでいくつかは欲しい
後尾車両がブルートレインの客車であればよかったが・・
0710ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 13:58:30.73ID:VH6ClREt0
>>708
いくつか製品化されてるんだけど値が張るセット商品で、短期間しか発売されてないから欲しくても入手困難だったのよ

>でもEFって好きなんでいくつかは欲しい
そう!みんなそれなんだよ!便利なのに珍しいギミックの収納式前連結器も付いてるしこんなの複数買いして重連したくなるに決まってる
だから安くていつでも手に入る定番品での発売にみんな有頂天外欣喜雀躍狂喜乱舞なのさ
0711ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 14:06:20.38ID:BjT2bRvh0
>>708
ブルトレの客車なら寝台特急ならハゲやリサイクル店でも安値で売ってる
いっぱいつなごう北斗星はプレミア価格だけどなw
0712ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 14:38:43.30ID:HmozfeBA0
プラレールの運転会等で現れる要注意人物はいますか?
0713ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 15:35:20.13ID:AvRZe+rL0
やたらデカいトートバッグ持ってる人
0714ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 15:59:36.66ID:BjT2bRvh0
延々とぶつぶつと独り言を呟いてて、あれこれケチつける人
0717ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 17:08:42.62ID:AvRZe+rL0
別にダミーが付くとか宣伝しなくても…ダミー要らないし。
0719ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 18:45:13.76ID:HyZ+Rojc0
>>710
>>711
ありがと
そういうことならロングセラーの定番になりそうかも
ただしばらくは定価付近で推移してそうな商品になるね

165系の代わりがまたロングセラー商品になるのを希望
ただ先頭車ってカバーが交換できないプラレールみたいだけど
その方がコレクターにはいいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況