●プラレール総合スレ41本目● [ゆるゆり学級]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0725ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 20:11:12.88ID:d17yp9Q/0
カートレインに日産ステージア(赤)が付いてたな
目当てはナハネフ22だったから手元に残ってないけど
0726ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 20:21:46.60ID:HyZ+Rojc0
>>721
やっぱり載せ替え可能の方が2スピードに換えられるし
見たところ1スピードのようだから

>>722
2年だったら10セットくらいは買えるかな
もっとあった方がかっこいいし青色っていうのがいいね
他にプラレ博限定で何か出しそうな感じもするけど
0727ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:03:45.54ID:eHGhn4jY0
>>726
昔のブルートレイン客車繋げて銀河とか出しそう。特トワみたくアンバランスになるけど。
0728ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:22:36.52ID:+HKzah0b0
>>727
出雲と境港線と何かで山陰セットとか出ないかな
0729ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 22:36:08.43ID:JMTSjw2L0
立ち位置的には昔のライト付きD51みたいな感じだな
あれもダミーの車が付いてくる車運車あった
0731ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/03(火) 23:02:58.29ID:CDaHuSXH0
>>727
銀河は寝台特急の客車繋げておけば様になるけど、トワイライトは展望無視して開放Bだもんな
一応トワイライトカラーにロゴシールあるとは言え全く別物だしな
0733ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 00:16:17.84ID:ryjeOHuV0
これはあれだな、マニア人気の高いef65を出して、
どれだけ売れるのか調べるのだろう
売上が好調ならマニア向けの車両を出すし、
悪かったら現状維持にするんじゃないかな
0734ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 00:30:44.35ID:GWmaZh1U0
それな、SL以外の国鉄車両なんてキッズが欲しがるわけないしな
お前ら試されてるぞ
0735ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 02:09:16.83ID:Ph9mVSGt0
65PFが通常品になったのは限定で出した北斗星と特別なトワイライトが
あっという間に完売したのも追い風だったかな
こうなると贅沢な望みとして同じ長さのEF66も出ないかなと思ってしまう
0737ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 03:03:53.65ID:yWXmc25x0
>>732
シングルDXも北斗星も使えるけど、展望スイートは3Dプリンターで自作しないと無理だろな

国鉄型は定番よりも限定や復刻版の方かおおきなぉこちゃまは釣れるからなw
0738ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 08:18:04.85ID:8tdHRCln0
>>733 >>734
いや散々言われてるけど他に引かせる釜が無かっただけでしょJK
別に売り上げが良くても悪くても他の国鉄型が発売されたりはしない
0739ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 08:25:55.41ID:JxR32uuq0
>>738
桃太郎・金太郎・レッドサンダー・EH800辺りの人気電気機関車は全部S品番で売られちゃってるからの。
マジで金型が既にあるEF65しか選択肢が無かったんだろうなと。
何時まで売られるか分からないし早めに数本確保しといた方が良さそうね、あとこれって前部連結器もついてるよね?
0740ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 08:31:22.43ID:NoQGYW6S0
個人的には自動車運搬貨車はEH800に引かせた方が面白かったとは思うね
つーか、カシ釜を何故新メカ化しないのか謎だわw 既に新メカ化されてるレッドサンダーと同じ型なのにね
0745ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 13:23:04.37ID:UvDxClkZ0
あれ?
言われてみればEF200って登場色か更新色を通常単品で売ってたことあったっけ
0746ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 13:24:09.38ID:bs4rIwQv0
>>742
EF200じゃ貨物しか引けないが
EF65なら持ってる貨車引かせられる
0747ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 14:27:05.37ID:lDJXS2Ih0
>>744
とっくにって引退したのは今年の春だしついこのあいだ京都で展示とお別れ会やったばかりだろw
>>746
今のラインナップにある貨車はみんなJR貨物世代だし古い製品と繋ぎたい奴なんか知るか
0748ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 14:35:14.69ID:1CjjunwV0
貨物貨物言ってるから収納にJR中古コンテいくらか調べたら安いんだな。15万からあるわ…考えてしまう…
0749ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 14:41:07.37ID:45607tzH0
>>748
どうやって運ぶ?
0750ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 15:25:24.99ID:kn0N4kob0
>>742
EF200よりもEF510の方がはるかに人気も売上げも上ですw
EF200と65どちらがガキに人気あるかなんか、下位争いレベルだし
0753ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 16:42:23.05ID:VFo9uagL0
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/railf.jp/news/2019/amp/12/03/140500.html%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAeHZyqev-q69Sw%253D%253D

このサイトでは「実在した自動車運搬列車をモデルに」とある。

トミカをたくさん積める車運車を発売したい

ク5000をモデルにしてみた

JRの電機では時代が合わない

金型が既にあるEF65抜擢

こんな流れだったんじゃないかと予想。
0754ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 16:44:35.56ID:VFo9uagL0
>>753
失礼、リンクが不良だった
鉄道ファン誌の公式サイトね。
0755ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 18:09:53.48ID:mxF8Jgd70
質問失礼します。
アンパンマンおしゃべりステーションのようなレバーで簡単に停車発車できるものはプラレールでもありますか?
おしゃべりステーションはレバーでレールの部品が上がり下がりでき、それで停車発車できるような簡単な作りのようです。
トーマスの車両がほしいので、無線のものは検討していません。
病気で細かい指先の動きができない息子へのプレゼントを考えています。
0757ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 19:39:40.07ID:6JGMs7nN0
>>755
ガチャっとアクションステーション
https://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/tettei/set/action/index.htm
踏切ステーション
https://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/tettei/set/15_07_pte/index.htm
チャレンジ!ソドー島
https://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/tettei/thomas_set/sodor/index.htm
音がいっぱい!通せんぼ踏切
https://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/tettei/thomas_set/17_06_pte/index.htm
僕がつみおろし!クランキーの大きな港
https://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/tettei/thomas_set/14_10_pte/index.htm
0758元トラドラ
垢版 |
2019/12/04(水) 20:43:53.54ID:F2C3yx1i0
>>752
普通の4トンには乗らんわ
空箱なら6〜7トンの増トンな。
0759ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/04(水) 22:18:42.78ID:XB6fjoXC0
そういえばSVO廃止と251系の処遇について発表されたね。プラレールではもう廃盤になってるけど、今後オクとかでも高騰するんかね。
スレチだけど251系も全車解体になるんかな?
0762ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/05(木) 01:05:37.07ID:yRdQfV4/0
>>761
もうリークでてるよ
Sー37 3月発売
0765ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/05(木) 14:53:21.04ID:L1d0rf+z0
>>764
んだ。
0767ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/06(金) 07:49:15.32ID:38vLESq90
>>766
イラネ
0770ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/06(金) 13:15:34.98ID:ljGE8skg0
普通にちょっと欲しいけど、その為にラーメン買おうとは思わんかなぁ…袋でもカップでもあんまり食べないからなぁ
0771ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/06(金) 15:36:25.67ID:uPyZhivD0
3Dプリンターで仕上げた12系中間とか
売れるかな
0772ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/06(金) 15:54:20.75ID:p0eYnfu80
>>771
原型を3Dプリントなりで作って磨いてレジん複製したやつなら欲しい
0777ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/06(金) 19:20:32.25ID:/KV0SzB20
>>774
正解
0779ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/06(金) 20:43:25.91ID:S+DNA1s80
プラレールは架空の変なレスキューシリーズとか
シンカリオンとかやらなくていいから
113系と221系を出してくだはい
0782ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/06(金) 21:52:58.71ID:rM3uQ4ez0
>>781
え、そうなの?近所のエディオンでは発売後すぐに再入荷待ちになってたけど。
まぁ300系新幹線はともかく113系なんか売れる訳ない罠。
0783ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/06(金) 22:00:39.06ID:4JaGcy3+0
パパボクセットはかなり売れたやろ、割とすぐにヨドバシもビッカメもamazonも在庫蒸発したよ
数年前の新幹線アニバーサリーセットの方が完売に時間掛かったはず
ただこれらのセットが安定して売れたのは新幹線だからであって、>>779みたいな基地外おじさんの望む商品では採算が合わないことには変わりないけど
0784ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/06(金) 22:32:06.87ID:uPyZhivD0
>>779
オレンジと緑&青と白でカラフルだし、子供受けは悪くないかもだが、221は223塗り替えて作ればそれっぽくなる
0785ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/06(金) 22:41:00.28ID:g/8Qhgpk0
トレインボックスで221欲しいな
225関空50005100でもいいし

はるか281は幻の型リベンジでキティでそろそろ出そうな気がする
0788ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/07(土) 07:03:03.83ID:hO+TXADu0
>>784
165系「私のことをお忘れ?」
221系もその仕様でもいいから出して欲しい。PS限定とか、プラ博限定とか選択肢はそれなりにあるし。

>>785
確かにその手もあるけど、JR西のやる気次第だな。PS限定の223系も関空快速とか、そんな捻りが欲しかった。
0790ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/07(土) 11:13:43.13ID:tOwAxlk10
>>779
シンカリオンはいるやろ。モデロイドの方がかっこいいけど
0792ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/07(土) 12:27:59.56ID:RH82Nj7e0
>>778
そもそも223系のフロント部品は京王特注用に作った似てない8000系の流用だしなあ
(京王8000は車体も205系の流用で子供にも社内にも歓迎されず追加生産は思い切って新規製作となった)
あの前面を221に塗装だけで化けさせるには傾斜が足りないのでは?
0795ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/07(土) 14:05:55.42ID:O32lLjAL0
>>794
船に載ってる間に黄ばんだんだよ。気になさんな。
0796ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/07(土) 15:14:59.23ID:B5eD06vU0
材質と言うか原料というかそもそもが違う素材で出来てるような感じするよね。ちょっと硬いし
0797ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/07(土) 17:43:00.53ID:BMPzNWNV0
どこ住んでても近所の電車買えるように
通勤電車を地域限定とかにしたら売れそう
0798ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/07(土) 17:45:23.98ID:mqjDvM4U0
バリが酷い1/4レールに当ることはあるけど、黄ばみは経験したことないな。
中古品じゃなくて新品?
0799ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/07(土) 18:42:40.54ID:K7sWIXUx0
鉄オタ向けじゃない
ゆるい商品のほうが売れてるんだよ

鉄オタ向けの商品は初動に勢いがあるだけで
数をさばけない
0801ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/07(土) 21:10:32.81ID:I6L3UIOA0
>>800
妄想も何も実際そうだろ。
新規に金型起こせば1ロット辺り12000個以上売らないといけない訳で、顧客の殆どを占めるキッズ層の欲しがる物じゃないと黒字化は難しい。

当然、新幹線や特急車両、キャラコラボ品やシンカリオンに製品化は偏るし、古い車両でも採算が取れるのなんてのは新幹線や蒸気機関車ぐらいしかない。
0804ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/07(土) 21:17:09.71ID:mqjDvM4U0
>>800 >>801
プラ博限定品ですら売れ残りまくってプラレショップに流れてるという厳しい現実があるからね〜
103系みたいな国鉄型は来てほしいけど絶対無理なのは分かってる

>>797
金型流用できる227系とか225系阪和色とかはハードル低いし、地域限定品出せばいいのにね
通勤電車じゃないけど、道内限定でH5系(連結仕様)とかも色変えるだけだし採算合いそう
0806ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/07(土) 21:23:55.71ID:mqjDvM4U0
>>805
仕方なく流しまくってたけど、プラ博限定とプラレショップ限定の境界が曖昧になったとか何とかでプラレショップ限定品は廃止されたとか聞いた
0807ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/07(土) 22:11:28.96ID:RH82Nj7e0
>>796 >>802
さっき簡単な整理してたら
セットに含まれてた未使用のまま押入れ保管してた坂曲線とストップレールが
同じような緑化現象起こしてたわ
硬い材質だと混ぜてる顔料と可塑剤の反応でも生じるのかな
0808ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/08(日) 01:36:26.20ID:pJlP8I7M0
>>807
ニュー坂、坂曲線、ストップあたりはABSだっけ使ってるから変色しやすいね
手元の1/4レールを確認したけど特に変色とか通常レールとの質感の違いは感じられないな
最近のロットから素材変更されたのかしら
0809ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/08(日) 01:51:18.94ID:KyzX1PT60
>>808
今時珍しい昔ながらのおもちゃ屋さんで、ごく最近買ったんだよね。多分古いロットなんだと思う
普通のレールと同じ質感の1/4もあるの?てっきり全部これなのかと思ってた。ちなみにどこ製?タイ?ベトナム?
あと同じ店でE6こまちも買ったんだけど、屋根がシャアザクっぽいピンク色なんだよね。YouTubeなんか見てると、ちゃんとした赤だしなんだかなぁと
0810ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/08(日) 02:01:33.29ID:9udAmfVf0
>>809
割り込みレスすまん。
多分その店の管理が最悪だったんじゃないかな、日光当たりまくり&高温みたいな。
俺は1/4を単品で買ったことは無いけど、超スピードドクターイエローセット同梱のものを今見る限りでは素材は普通の直線と同じように感じる。

1/4も定番化してからかなり長いし袋も変わってないから、相当古いものを掴まされたんじゃない?
E6こまちの方は赤色なので新しくても比較的退色しやすそう。
0811ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/08(日) 02:51:34.67ID:/tObAuMS0
>>810
一番褪色するのは白だけどな
太陽当たらない様に保管してても気付けばクリーム色になった700系新幹線(ノーマル、N、S)
0812ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/08(日) 08:25:17.97ID:c1z/Uxd80
>>811
白はすぐ日焼けしちゃうよね。このスレでも一時期話題になった、100系ラストラン仕様なんか特に。
0813ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/08(日) 10:42:50.05ID:wYnSCpQr0
店員は日焼けとかそこまで細かい事気にしてないかもな
0815ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/08(日) 12:38:02.78ID:pJlP8I7M0
>>812
うちも旧メカの700系がドクターイエロー化したことあるw まぁ保存状態悪かったので…
押入れ保管にしてから2013年に買ったN700系とかは一切黄ばんでないな、これも一応旧メカだけど素材が変わってるかもしれん
0816ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/08(日) 19:38:34.19ID:KyzX1PT60
試しにAmazonでも1/4レール買ってみたけど、同じ色味のが届いたよwこれはこういうもんなのかな
ちょっと他のレールに比べるとくすんで見えるけど、まぁいいかw
0817ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/08(日) 22:19:22.78ID:7CRUhmh+0
11月にビックで買った1/4レールを見たところ色の違いは特になし
>>816って軽度の色弱なんじゃないの?青系統の色の違いに敏感で病院に行ったら赤錐体が無かったみたいなのは割とある話だとかなんとか
0819ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/08(日) 22:22:40.32ID:ERw9M2WT0
https://imgur.com/1hDW18M.jpg
このL特急、屋根が銀塗装でパンタもグレーなんだけど
これって珍しい?
0822ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/08(日) 22:28:38.84ID:Uwe40wAI0
>>817
全く同じこと思った、身近な例だと500系が紫に見えると軽度の色弱だとか何とかあるそうな。

色盲は男性の2割、軽度色弱(検査でも分かりにくい)は3人に1人とかなので割と多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況