国鉄のマニアックな車輌を商品化したところで売れないのは分かる。
プラレール会社だって極端な鉄オタなんか入社させないだろうし。

けど113系は、かつて黒磯から下関まで至るところを網羅していた車輌。
発売されたら、懐かしくて別に鉄オタでない普通の親も買ってくれるのでは?

しかし、同じように中部地方を網羅していた313系が廃品になるのは謎。
あまりに一般化されすぎてレア感がなくなるのかな。