グリッドマンのおもちゃ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0408ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/03(土) 17:46:40.94ID:kc66vTpj0
うーん、指可動なしか…
交換なのは分かってたけど指可動手首1セットにして欲しかったなぁ
ダイナレックスは正直微妙だけど分離状態がちゃんとしてればいいや
0411ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/03(土) 18:35:18.75ID:T6SGEJ5e0
グッスマの更新されたのか
とは言えまだまだ部分的って感じか
手が握り拳から変更?
ダイナレックスは自分はこういうの好きだわ
で、結局4体合体で良いんだよね?
0413ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/03(土) 20:32:43.91ID:dAFRsl7q0
ぽちってもーたー。
新ワルダロスとSRX控えてるからスルー予定だったんだがやはり映像ってのはずるいわ笑フルパワーが正直遊びづらかったんで不安ではあるが、あっちは商品化頭に入れてなかった感じあるから仕方ないっちゃないのかもだが。
これで後からタカトミ版とか出たら本気で泣くわ。
出るならあっちはダイアクロンクオリティで作ってくるやろうからなぁ。
0415ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/04(日) 01:39:15.83ID:YvGEKvRH0
合体後を先に見せられているからかあまりワクワクしない
合体ロボ好きとしては同意を得られるかわからんけどどう分離するかよりどう合体するかで妄想したい
0416ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/04(日) 01:58:07.40ID:xxunmKn60
自分は新鮮だった
合体後の一形態、人形態しか分からない状態で、登場したのもそれから
だから全て未知のモノを楽しめたわ
0417ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/04(日) 11:49:53.80ID:dMHx2m8O0
ダイナゼノン時のコアロボの腕どうやって繋がってんだ??
真に受けるとマックスグリッドマンみたいなマッスルポーズさせないと肩に手首行かないと思うが

普通に差し替えかな…?
0418ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/04(日) 13:12:35.07ID:fhYTqudH0
差し替えなしでダイナレックスになるって言ってるから、マッスルポーズしてんじゃね?
0419ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/04(日) 15:13:55.76ID:asw/s0+60
協力タカラトミーってクレジットが気になるな
ゆくゆくはダイアクロン版も出るってことかな
0424ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/05(月) 12:49:38.72ID:ohQl9uHS0
タカトミ版フルパワーは構造アレンジしてもらってフルパワー状態でもアクションがキマる様なオモチャにしてほしいわ
0426ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/05(月) 19:44:30.36ID:/QdJ7K/l0
グリッドマンシリーズは一番ワクワクするな
いろんなメーカーが出入りできるって健全だよ
各社が特色だして良いものつくってくれるのが嬉しい
ダイナ怪獣の商品化もたのしみ
0429ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/05(月) 21:26:57.04ID:YD7IoP0f0
見た目だけじゃなくギミック面でも素晴らしいから越えられる気がしないわ
自分が後発任されるデザイナーの立ち場なら絶望する
0432ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/05(月) 23:24:33.10ID:R9OaBHqL0
作中だとキングて毒煙怪獣対策の急造品なんだろ?
しかもグリッドマンがヒーヒー言いながら戦ってる最中にドラゴンフォートレスを再設計して仕上げたんだっけか?
一平て学校の成績下から数えた方が早い程度の学力だけど、普通に食べていけるだろ。
0436ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/06(火) 20:03:30.83ID:pR0WflWk0
バンダイ製品か?千値練か?
ぜんぶ買おう
男には借金してでも買わねばならない時がある
0437ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/07(水) 07:48:36.29ID:Tu4gkvXd0
しかしダイナレックスのケツにまんま車くっ付けて尻尾ですと言い張ってるんだよな。ぶっちゃけ尻尾に見えねーよ。
0438ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/07(水) 11:47:13.84ID:0En63n5X0
車の底の面で最中して形状変えるみたいな工夫は欲しかったかもしれない
0439ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/07(水) 11:52:12.13ID:mXDFWtuO0
タカトミのデザイナーはそうするのが当然
バンダイ出身デザイナーはすべてむきだし
ジョイントも車輪もなにもかも
これでいいのだ
0442ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/09(金) 20:46:40.91ID:RVwMEf9x0
今さらSSSSグリッドマンの玩具欲しくなったんだけど、サポートメカ含めて集めるならどのメーカーのが一番良いんだろうか?
体系とかのデザインのテイストは好みの問題だろうけど、玩具としての完成度って意味だとどれが1番おすすめですか?
0448ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 02:56:32.98ID:sm57AAx80
チセのマシン追加されんのかな?
0449ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 03:53:48.23ID:OyMNj2rL0
>>447
2話見てないん?
1つ出てきたよ。
0450ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 08:57:09.62ID:ji2veVpt0
取り敢えず昼の12時半頃にメカスマブログ更新らしいね
なんか毎週何らかの新しい形態出て情報も更新されるのって楽しいな
このwktk続くのも発売遅れの中に入ってるとしたら、それはそれで良いや
二度と出来ない体験はプライスレスだ
発売されたら1つずつ持ち歩こう!

って30年くらい前ならやってたかも知れんw
あとガウマの海メカが自分好みかもだが、作画が多少乱れてよく分からん
早く情報欲しいぞ
0451ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 10:13:44.13ID:VLCzAYCX0
>>448
グリッドマンになるか、ガウマがグリッドマンになって代わりに潜水艦貰うんじゃね?
てかダイナゼノンプレイバリュー中々高くていいな。買おうか悩むわ。フルパワーが糞微妙だったからちょい心配だが
0452ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 10:27:21.72ID:ac5o46Ab0
今回のって野中氏絡んでるし千値練も絡んてるしで、なかなか遊べそうな気がするんだが
どうなん?
予約してるけど
0453ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 12:37:30.88ID:HoBR5/+K0
グリッドマンとの連動あるか分かるまでは様子見かな
CMわざわざ流すくらいだから期待してたけど動画自体は一昨年にツイッターで上がってたみたいだし
0454ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 12:42:29.47ID:AmOVselS0
無駄に大きいわけではなくそのサイズにも必然性がある
っていうのは劇中スケール再現の為にっていう意味だったのか
0455ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 12:49:25.15ID:sBvKA64g0
メカスマブログとあみあみのフォトレビューでも続報来たな
今回ハナから玩具前提で動いてくれてるお陰かコアロボもフルアクション仕様で良いね
ダイナドラゴン原作だから色が統一されてるのはしゃーないけど個人的には合体ロボは色がバラバラの方が好みだから
前回の限定カラー版みたいにフルパワーグリッドマンカラーのDXダイナゼノンとか出して欲しいなー
0456ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 13:57:23.98ID:ji2veVpt0
うん、ダイバー良いじゃん
スカイダイバーに通ずる感じで
こっからまだそれぞれメカと単独合体が有って保持力とか完璧ならら早くも神玩具の予感
正直、今回はメカの活躍が観たくて次回が楽しみになってる
0458ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:01:01.29ID:QzSGRYnL0
つーか、グリッドマンの時も思ったけど主人公がピンチから逆転に通じるシーンで歌が流れるのめちゃくちゃ燃えるね。
0459ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:07:58.32ID:sm57AAx80
プラモデルは買うが玩具は買わない人間だったがこらは買うかぁ
プレイバリューすごいな
0461ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 15:32:58.80ID:plqSBXjy0
1話みて流れで予約したが、現状正解だったわ。後は品質がどんなもんかだよなぁ。
フルパワーはヘルメットの処理だったり2個買って一つはマックスさんの腕関節がプラプラだったり斧の展開部分がプラプラだったりグリッドマン本体の関節強度が再販版とだいぶ違ったりとどうにも不安やからなぁ。
実際手に取ってみてバンダイとかタカトミみたいな大手はやっぱ違うわ〜って思ったもんよ。
0462ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 16:31:26.58ID:zqVwjrLm0
そもそもはタカラのコンテンツなんだからタカトミが本気で作ってくれればいいのにな
ダイアクロンコラボとかの半端なやつじゃなく
0463ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 17:54:40.96ID:MhL4Vquz0
構造上しょうがないけどダイナソルジャー腰動かんのな。腰動けば文句なしだったがしょうがない
0464ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 18:56:12.13ID:EHwZ9FHx0
ダイナソルジャーの口を開くとダイナゼノンの顔が出てミニダイナゼノンっぽくなるのか

本編でそういう扱いあるかわからんけど
0465ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 22:04:51.08ID:ji2veVpt0
そう言えばグッスマ公式のコンバインのところ、ダイナソルジャーウイングコンバイン(なげーな)の画像が左端なんだね
取り敢えず真ん中、右端が用意されてるのは当然か
もう楽しみで仕方ないんだが、グリッドマンの方とか見ちゃうとクリアパーツが使われてるとこが無さそうなのがちょっぴり寂しい
0470ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 08:22:31.31ID:3r+/DfBM0
OPのちせの後ろのシルエットがドラゴニックキャノン相当のやつなのか、はたまた敵なのかって言われてるね
0471ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 12:09:22.58ID:aYxdfoN40
自分だけおミソな心の闇を利用されるんだろうな
ダークゼノンに乗って敵対するとか
0475ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 13:39:10.87ID:T0PKb/uN0
ダイナソルジャーの尻尾がグリップみたいになってるから
(劇中ではトリガー部分が黒いボタンっぽくなってる)
ダイナレックスの頭部を出して
腕と脚を真っ直ぐなりたたんだりして
ドラゴニックキャノンっぽいものと言い張りそう
https://i.imgur.com/iCztfof.jpg
0476ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 13:58:32.09ID:+seri/8K0
尻尾側がダイナレックスの上顎だし、構造的に回転無理そうだからなさそうとマジレス
0478ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 14:13:17.84ID:+seri/8K0
勘違いしとったわすまん
0479ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 14:13:25.73ID:aYxdfoN40
ヒロ田中と野口剛のスーパータッグなら
パーシャルくらいふつうに仕込んでるでしょ
竜人じゃなく円谷ヒーロー顔のソルジャーとか
0480ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 14:34:32.18ID:uz8J5lGf0
DX合体ダイナゼノンが仮称って思わせぶりだからホントの商品名はキンググリッドマン的なものかもしれん。

その場合グリッドマンフィギュア同梱じゃないと成立しないけど
0481ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 15:20:32.56ID:aYxdfoN40
パッケージは個別なんでしょ
あとでスリーブ頒布して年末向けセット箱に
0482ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 16:14:10.87ID:+seri/8K0
それだとダイナゼノンのパッケージ名はダイナゼノンのままなんちゃう?
実はグリッドマン入ってるんじゃないの
0483ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 16:17:54.52ID:aYxdfoN40
ダイアクロン隊員サイズのやつですね
ソルジャーに収納するのかな
0486ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 19:09:24.54ID:IjMFEd4n0
フルパワーグリッドマンの時はその名前が出てから商品名改めて発表って感じだったし
ダイナゼノンのギミックはフルパワーを踏襲してるしでグリッドマンシグマあたりの存在を信じたい気持ちは有るな
もしくはよく言われるちせが乗りそうな第五のメカ(ドラゴニックキャノン)が出てきて真ダイナゼノンとかね

何にせよ久しぶりだ、こんな続報が気になる玩具は
0487ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 20:02:43.27ID:+seri/8K0
仮称って含みを持たせてそのままになってるだけかもしれんな
背中を隠してたのは、ダイナソルジャーの存在をどうしても隠したかったんだろな
0488ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 20:09:17.97ID:WkRf0NT50
ドラゴニックキャノンはソルジャーが変形してなりそうだけどね。あの尻尾、やっぱグリップでしょ。キャリバー用の持ち手と凹凸合いそうじゃね?
0489ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/12(月) 00:49:44.79ID:GDmiNoCv0
DX合体ダイナゼノン(仮称)って、段々詳細公開されてきてるのに未だ正式名称じゃないよね
今出てるメインの合体ロボがダイナゼノンなのはもう間違い無いんだから、今更ロボの名称変更の可能性があるから仮称ってわけじゃないよね?
つまりまだ何かメカが追加されて、それを含めてのロボな名前が正式名称になるとか?
だとしたら今の値段で相当お得なモノになっちゃいそうだけど、夢見過ぎかなあ
0490ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/12(月) 01:00:10.58ID:Xw1K+NRT0
謎だよね
目玉ギミックとしてグリッドマンとの合体機能があるのはバレバレではあるけど、それも別に「ダイナゼノン」っていう商品名が変わるものではないし
0491ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/12(月) 01:38:14.63ID:0Cd3qWEa0
握り拳に何か差し込める形状になってるから、今後武器が登場する可能性はあるのかな
0492ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/12(月) 06:42:06.38ID:3SSGOYTe0
グリッドマンとの合体はあると思う。というかあって欲しい。
ただ、合体出来るとしたらどんな形なのか分からん。
各マシンの合体ジョイントを画像から読み取ろうにもウイングのジョイント位しか見えん。
ソルジャーの二の腕にグリッドマンと同じ穴あるし、op映像からストライカーはマックスと同じ様な合体してるのが分かる。でも、ウイングはソルジャー以外にくっつけそうなジョイントが見当たらん。あと、ダイバーも足畳んだ股間部に合体する感じだから、グリッドマンと合体は難しそう?
0493ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/12(月) 07:32:48.08ID:A11fHQzp0
ちせが新世紀中学生になってグリッドマン系にならないかぎり、いきなりグリッドマンでてくるのは展開的にも唐突過ぎるから合体は無さそうな気がする。
目が赤いからグリッドマンじゃなくてグリッドナイトあたりならあり得るか
現状のプレイバリューでも十分満足してるけどね。
延期したのが憎い
0495ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/12(月) 09:40:03.47ID:L2110Wn10
>>493
ダイナゼノンの元ネタがダイナドラゴンとゴッドゼノンなのにグリッドマンと合体しないなんて有り得なくね?
0496ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/12(月) 09:51:15.23ID:PkSUkNx20
原作がグリッドマンだからグリッドマン本人かその関係者は出るだろうけど、スタッフがSSSS.GRIDMANの続編じゃないとも言ってた気がするから、出るのはシグマか剛史じゃねぇかなぁ
0497ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/12(月) 10:10:58.87ID:jZAj8X6l0
ストーリーが前作と地続きじゃないからといってグリッドマンが出ないとは言えないから何とも
0498ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/12(月) 10:50:06.95ID:zpIxPnmN0
しかしグリッドマンと合体しないとキング枠が居ない訳だが。
そこ無視するとかちょっと考え難いがフルパワーに付いてるグリッドマンと合体もグリッドマン完全に埋もれてしまわないか?とも思ってしまう。
キングの勇者フェイスもどっかに隠れてるとも思えんしなぁ。
0500ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/12(月) 12:19:10.57ID:ctoCAl0L0
ダイナゼノンにもうクリアランス無さそうだし
ダイナソルジャーとグリッドマンシグマの
換装合体じゃ無いのかな
蓬にシグマ移ってソルジャーはちせにおさがり
その際にソルジャーはドラゴニックキャノン解放
0501ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/12(月) 12:39:31.49ID:MLndePvf0
ストライカーは90度横に開いてゼノンと別の形の腕になりそう
ダイバーは筒の穴に足入れられそう
0502ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/12(月) 12:57:12.62ID:hPlfk4kC0
シグマかグリッドマンと合体するとして、それらのフィギュアは付属するのか、それとも別売りするからそれ買ってね、ってなるのか
0503ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/12(月) 13:29:40.05ID:HWnfSuiv0
>>502
別売りなら放送終了間際で予約で届くの半年後とか?最初から玩具前提て進めてるっぽいし付属するか合体しないかじゃないか
0504ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/12(月) 13:35:35.15ID:8I0EmLzu0
妄想している今が一番たのしいね
あれもこれも全部入って22,000なら
0506ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/12(月) 21:12:16.53ID:U27bErbS0
グリッドマンフィギュア付属の場合、出力サイズの影響を受けないのでDXフルパワーグリッドマンのものより大きいものの可能性も

…けど価格的に厳しいか
0507ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/12(月) 22:16:58.86ID:LqEXPs8W0
>>505
たぶんアニメ円盤売りより玩具売る方に全振りしてる気がする。
円盤はゾンサガに持ってかれるからそっちに集中したんじゃね。実際間違ってないが
0508ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/13(火) 01:16:06.59ID:ZgHi1wqk0
前の円盤あまり売れなかったらしくて、何かの配信でBlu-rayBOXの宣伝したときに「通常版もまだまだ売ってるのでこちらもどうぞ!」とか言ってたもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況