X



【飾って】ディスプレイケース117【キレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8bab-jAh2)
垢版 |
2019/12/06(金) 02:25:40.60ID:t9ZTYrs+0
玩具、フィギュアを飾るケースについて語るスレです。
スレによく出るケースは まとめwiki や 画像うp掲示板 等を参照してください。
アフィリエイトブログへの転載は禁止です(2013/4/18更新)
※次スレはまとめwikiを参考に>>950が立ててください。次スレが立つ前にスレを埋めないように…

■まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/displaycase/
スレ立て用テンプレ
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/20.html

■うp画像まとめ
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/41.html
http://blog.livedoor.jp/fktnyut0704/

■関連スレ
ディスプレイケース自作スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1330656301/
ディスプレイ・台座総合
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1253018519/
フィギュア写真撮影スレ Part21
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1346776487/

■推奨画像アップローダー(画像は見やすくリサイズしてね)
http://ux.getuploader.com/CACE_01/ (スレ専用。画像直リンはDL操作後のURLをコピー)
http://upup.bz/upload.html (汎用)
http://imgb1.ziyu.net/bbs/toycase/index.cgi (スレ専用、閲覧専用)

■前スレ
【飾って】ディスプレイケース116【キレイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1549194039/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0476ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 355f-QatX)
垢版 |
2020/06/08(月) 18:56:15.89ID:UMsM/jHN0
どんなものかというと硬質プラスチックを固めのスポンジで挟んだものです。
冷蔵庫やベッドに使う。不動産屋が使ってくれという位だから効果はあるんだろう。
0481ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b911-wSG+)
垢版 |
2020/06/09(火) 12:22:06.42ID:FQ6feyJ40
ここのスレを見て最近IKEAのデトルフにフィギュアを飾り始めました。
アクリル棒を両面テープで貼り付けてるんですが、特に1番上と上から2段目のアクリル棒が勝手に剥がれてしまいます。
皆さん強力な両面テープ使われてるのでしょうか?
0483ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM2e-jqZc)
垢版 |
2020/06/09(火) 12:40:04.83ID:HylA4lKvM
>>481
アクリルの三角バーにLED貼り付けて、サイドじゃなくて上部に設置しているのかな?
上部の場合、両面テープの性質上とても剥がれやすいので少し厚みのある強力な物を使うか
(ただし剥がそうと思っても剥がれなくなる)
配線を固定するかかな。
(剥がれるのはだいたい配線側からなので、配線を両面フックなんかで固定すると問題なくなる)
0485ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM2e-jqZc)
垢版 |
2020/06/09(火) 12:44:50.68ID:HylA4lKvM
両面テープについて補足すると、ガラスや板、アクリルバーも平面について見えて平面じゃないため
薄手の両面だと実は面全体の一部しか接着されてない。
厚手にする事で全体的に面で接着できるので剥がれにくくなる。
0486ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c1da-jG9V)
垢版 |
2020/06/09(火) 12:54:26.43ID:wnJFuFdi0
ブチルなんかだと剥がれないと思うけど、剥がした跡が酷いからおススメは出来ないかな。
私がガラス同士をくっ付けたのは尼で売ってたケンコバハンズ 両面テープってやつなんだけど強力だったよ。
付ける素材にもよると思うけど。
後、付ける時の下処理が大切だと思う。
ゴミ汚れ油分の除去ね。
パークリで拭けば大体OKだと思うよ。
0490ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa11-wSG+)
垢版 |
2020/06/09(火) 17:44:53.51ID:slcknj7ea
みなさんありがとうございます、481です。
http://imepic.jp/j2MDcDwG

上記のような感じで飾ってます。
配線が突っ張ってるのか?と思って緩めにしたので、コードが結構目立っちゃってますが…
両面テープの厚みは盲点でした!
それと、貼る前に拭いて汚れも取ってみます。

>>483 の方が仰るようなやり方で照明はつけてます。
配線を固定するのも良さそうですね…

>>486 あんまり強力だと剥がした跡が気になるなと思っていたので、教えて頂けて助かります。
>>487 参考になります、ありがとうございます!
0501ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 13da-NjyN)
垢版 |
2020/06/12(金) 08:13:17.72ID:jxaTEJPt0
>>498
青いセイバーは鎧が野暮ったく感じられてどうも苦手で・・・

>>499
テレビ台ですね
ケース4つ乗せるということで頑丈そうなのを選びました

>>500
ジャンヌは問題児ですよね〜
現状持ってるフィギュアがこれだけなんで、
数がもっと増えてきたら普通にぎゅうぎゅう詰めになると思います
0505ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2301-6Bey)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:09:23.80ID:zT92y4n90
俺も不二貿易4段ローの連結終了
連結自体はデトルフの真似で行けて助かる
あとは支柱に穴あけタップ立てしたのと脚の嵩上げをやってみた
容量増えて隙間だらけだから埋めなきゃ!(泥沼)

https://imgur.com/uAvEIZ4.jpg
https://imgur.com/7lKTZAs.jpg
https://imgur.com/OYaPIKc.jpg
https://imgur.com/D94heRd.jpg
0515ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 13da-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:50:03.45ID:TmiXmyet0
>>505
良いね。
綺麗に出来てると思う。
ただ、前面中央のガラスの下に足がないのはちょっと不安かな?
あそこにガラス1枚の荷重がかかるので、下の連結金具のキャパ超えちゃうかも。
4段ローだから160のに比べて軽いけど。
私は160で連結したんだけど、中央ガラス全面後面の直下に足合計4つ入れたよ。
0518ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2301-6Bey)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:25:36.30ID:xHBDSejb0
>>515
真ん中の脚は地板またぐ様に取り付けてるんで分散されてる、、、はず
ぶっちゃけるとホムセンに6本しか売ってなかったからこうなったんだよねぇ
正直8本欲しかった
大丈夫だと自分に言い聞かせてるんだ皆大丈夫だと言ってくれ!!
0519ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2301-6Bey)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:34:14.02ID:xHBDSejb0
>>517
ホムセンのパイン集成材です
350✕910✕18mmで安いところだと1500円くらい
デトルフだと厚みが違うんだったかな?
加工後に白の缶スプレーで塗装してるけど色が合わない
手持ちの板も塗ってしまえば良かったかなぁ
あと白は隠蔽力低いんでグレーサフ吹いて磨いて木目消してから白スプレーをお勧めしておく
0540ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9abe-qTyr)
垢版 |
2020/06/22(月) 10:01:49.93ID:vnOBDnVv0
ブキヤケースをyahooショッピングで見るとブキヤオンラインと比べて
大で2万小で1万以上値段が違うけどこんなに価格差が出るものなのか
yahooの方はここからポイントでさらに下がるし
0547ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f24-pB7D)
垢版 |
2020/06/25(木) 04:54:32.36ID:DUxL2bus0
地震、超ブキヤケース、めっちゃガラスがたがたしたわ
0548ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7fda-x+MM)
垢版 |
2020/06/25(木) 09:33:54.80ID:sL9U4UKD0
千葉だけど、今朝の地震はちょっとビビったね。
不二連結ケース崩壊するかと思ってヒヤヒヤしたわ。
まあ揺れ方なんだろうけど、フィギュア倒れた位で特に何もなく、箱が1個落ちて来た程度で済んだ。
0549ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f10-gdci)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:05:09.21ID:uwJPD3QH0
フィギュア用に不二貿易の4段120cm背面ミラーケースを買ったはいいもののライトがどれ選んだらいいのかわからない
スレwikiも見たんだけど情報が少し古いみたいで…
尼のコレが安くてどうかなーと思うんだけどどうでしょうか?
もし他にオススメがあったら教えてくださると助かります
https://i.imgur.com/0GvB4p5.jpg
0551ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7fda-x+MM)
垢版 |
2020/06/26(金) 11:09:13.15ID:Yp2XM4J90
>>549
これ1つだけ付けるのかな?
各段に1つずつだとこの手のは配線がゴチャゴチャになっちゃうからどうだろう。
一つのコントローラで全部のLEDバーを制御出来た方が良いかもね。
私は自作派なのでLEDテープを使って作ったけど。
半田で怖気付く人もいるけど、コネクタとか使えば半田付けしなくても行けるよ。
私も半田下手なのでそうしてます。
https://download1.getuploader.com/g/CACE_01/960/CACE_01_960.jpg
これ作った者です。
0553ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMb3-0mzv)
垢版 |
2020/06/26(金) 12:33:35.03ID:ofQMG704M
>>549
オススメは自由に調整できて配線もすっきりするLEDテープ一択
ハンダ作業とか部品をバラで揃えないと駄目だからそれが嫌なら自分が設置できそうなやつを選ぶしか・・・
>>551も言ってるけど、この手のケーブルは複数入れるとマジ大変よ?
0554ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f02-rgmO)
垢版 |
2020/06/26(金) 13:39:39.03ID:PKasGLng0
最近、エルパラの超高演色の昼白色で照明作ったけど、個人的にはトキラックスより色合い良かった
1mずつで頼んだら特にはんだ付けもいらなかったし、コネクタ使えば更に伸ばせるから難易度も低い
0555ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sad3-VERw)
垢版 |
2020/06/26(金) 14:37:12.99ID:hqCkzE5xa
既製バーライトはメタルラックにアクリルケース入れた時に便利やったがガラスケースには共立のチューブしか使ったことないや
最初に作ったエルパラのテープのは運が悪かったのかすぐに暗くなってしまった
超強力両面でベッタリやったからいまだに剥がす気になれず薄暗いまま使ってるw
0556549 (スプッッ Sdbf-gdci)
垢版 |
2020/06/26(金) 16:11:39.17ID:JjdawS9sd
>>551
とても素晴らしい出来…!
1つだけだと流石に暗そうなので最上段と三段目に1つずつかなあと考えています。2つならケーブルも少しはマシかなと…
この写真のライトはどのように作成されたのですか?
0560549 (ワッチョイW 0f10-gdci)
垢版 |
2020/06/26(金) 20:46:37.51ID:uwJPD3QH0
>>553
ありがとう
LEDテープで調べたらそれこそやべー量の品目が出てきて決めようがないんだけどオススメとかありますか…
0561ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f32-0mzv)
垢版 |
2020/06/27(土) 06:54:32.20ID:rhtplfDy0
>>560
長文失礼します。

予算が許すなら上にもあるエルパラのような専門店での購入推奨。
アドバイスを求めることが出来るので、最初に迷いがちな電源とか不足品などないかと困らなくてすむ。

テープは好みにもよりますが色変更可能より単色特化の方がよりキレイでオススメ。
色味は昼光色、昼白色、電球色、または色温度などで表され
特にこだわりが無ければ昼白色(5000kあたり)が太陽の下での自然な色合いに一番近くオススメ。

マルチカラーは白が青白くなるので非推奨。

演色性という項目に気がつくと思いますが、これは高い方が色鮮やか!低いほど白っぽくなる。
超高演色またはRe値が高い(88↑)ものを狙えればベスト。
(参考までに家庭向けリビング照明でRe70〜80台。太陽下より白っぽいと感じたことありません?)
ただし高演色でも激安品には注意。
演色性の値は青や赤など色ごとに異なり、特に赤は出にくい。
激安品は1色でも目標値に達していれば、それで超高演色と言い張っているので注意が必要。

テープのLEDチップの個数や大きさは単純に明かりの強さに繋がる。
同時に価格や消費電力、発熱の増加、寿命にも繋がってしまうので高い方がいい訳ではない。
明かりの強さは調光機やテープの設置の仕方でも変わってくるので好みでどうぞ。
0563551 (ワッチョイ 4fda-x+MM)
垢版 |
2020/06/27(土) 07:50:01.34ID:1lZX7DFm0
>>556
LEDテープを3角棒に貼り付けて配線しただけです。
面倒なのはその配線だと思うけど、私の場合、先にも言った様に半田が絶望的に下手なので、コネクタ使ってます。
LEDテープもコネクタも中国安物使用。
耐久性は4年位前に作った方がまだ光っているので、アタリハズレはあるだろうけどまあそこそこかと。
安いので光量落ちたりチラついたりしたら即貼り換えすればOK。
でもお金に余裕があれば有名店がおススメです。
AmazonでLEDテープで検索すれば一緒にコネクタも出て来るのでそれ買って、後はスイッチングアダプタとか配線とか?
今日は尼セールなんで、運が良ければ欲しい物が安いかも。
0565ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4f48-PKxn)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:13:09.15ID:z/6hhTV50
奥行き内寸40cm以上あるの、ブキヤケース以外で在る?
0571ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ MM0f-0mzv)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:30:53.60ID:mssJOFp2MNIKU
>>570
2段目の時点で暗いよ
転載になるから画像のせられないけど、デトルフで画像検索してみて
天板にスポットライトだけ設置したのがいっぱい出てくるのでイメージつかめるはず
でかいケースでLEDバーでも同じ感じになる
0573ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ Sd5f-gdci)
垢版 |
2020/06/29(月) 18:07:37.10ID:hqTs0e67dNIKU
>>571
やっぱり駄目か
LEDバーで済まそうにも4本もケーブル出しちゃうとえらい事になるしかと言ってテープでやれる気がしないんだ
幅35cm、高さ28cmの棚4段にテープでやる場合、LEDテープ2m(超高演色3528テープLED 60LED/m 非防水 昼白色 5000K)、放熱用アルミ2m、連結用コード?35cm*3(これが見当たらない。2芯コード付きコネクタは恐らく長さが足りない)、DC変換コード1、12V2Aアダプター
全てピカリ館で見繕ってみたけどこれくらいあればいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況