X



トランスフォーマームービー玩具スレッドPART209

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cb90-MVf8 [112.138.171.198])
垢版 |
2019/12/07(土) 17:47:31.87ID:CR0RkF/D0
■トランスフォーマーの実写ムービー関連のおもちゃについて語るスレッドです
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
■次スレにワッチョイとIPを付けるときは1行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れてください
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

玩具公式
http://tf.takaratomy.co.jp/
http://www.hasbro.co.../transformers/en_US/
http://www.transformersasia.com/

映画公式(日本語版)
http://www.tf-movie.jp/

※前スレ
トランスフォーマームービー玩具スレッドPART207
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1570199842/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
トランスフォーマームービー玩具スレッドPART208
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1572776586/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0099ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f12f-MVf8 [122.131.190.31])
垢版 |
2019/12/09(月) 21:29:40.70ID:W9d+xcW50
ショックウェーブは最終決戦で米軍が特攻作戦、
そこにレッカーズを筆頭にオートボット到着しての援護射撃、
オプティマスが空から駆けつけて雑魚たちを薙ぎ払いながらメリケンパンチっていう
シリーズ通してもこれだけ盛り上げて倒した奴他にいないってくらい熱い
0100ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f190-MVf8 [112.138.171.198])
垢版 |
2019/12/09(月) 21:32:28.99ID:wzBcofYF0
>>97
オートボットが突撃してる中ドリラーがトレイラーなぎ倒して中から出てくるシーン好き
その後ビルから落ちてくる兵士や残骸を一瞥してビルに人間がいると気づくシーンで
ショックウェーブ大好きになったなあ
扱いが残念なのはわかるけど映画っていう他のキャラの話や時間的な面で厳しいのかもね
ショックウェーブとドリラーの活躍まとめた動画あるけど玩具隣において何回も見てるわ
https://www.youtube.com/watch?v=KllvvjcRR0A
0102ぼくらはトイ名無しキッズ (アウウィフW FF79-4YsE [106.171.70.35])
垢版 |
2019/12/09(月) 21:41:55.66ID:JNgwq15xF
登場時間や尺の兼ね合い考えるとまぁ優遇されてる方か...ジジイ戦少し削ってショックさんの勇姿をもっと見たかった...(ただの贔屓)
そういやこのペースなら来年の内には騎士王まで行きそうだな、12体合体のマジキチドラゴンストームとかインフェルノカスとか期待してもいいんですね!(ぐるぐる目)
0105ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW da02-uquB [59.136.234.55])
垢版 |
2019/12/09(月) 22:14:52.89ID:1AiwJvXZ0
>>97
ショックに限らずベイ作品のディセップはメガとスタスク以外ロクに台詞の無いモブ同然なのがね、youtubeのバンブルビー関連の動画コメント欄見るといかにベイ作品のキャラクターが退屈で魅力無かったか的な外人達のコメントばっかりだよ
0106ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa8d-prpl [182.251.243.5])
垢版 |
2019/12/09(月) 22:34:37.33ID:2TAIEeela
>>103
インフェルノコン単体が凄いスカスカになりそうだな
0107ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa8d-prpl [182.251.243.5])
垢版 |
2019/12/09(月) 22:38:20.67ID:2TAIEeela
>>102
確かあれデバステーターよりもでかかったような...
0110ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa8d-prpl [182.251.243.39])
垢版 |
2019/12/09(月) 22:49:03.10ID:EzijAbAsa
世紀末カメレオン顔
0112ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa8d-prpl [182.251.243.39])
垢版 |
2019/12/09(月) 22:54:03.26ID:EzijAbAsa
モホークをssで出して欲しいな。
劇中頭部のニトロゼウスセットでリーダークラスにしたりして
0113ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ daad-Cr2n [125.13.104.72])
垢版 |
2019/12/09(月) 23:39:31.54ID:S8Es39ao0
先行しておもちゃだけ出て映画を見るとまさかの扱いのバーサーカー
しかしこれが後年なんちゃってクランクケースとして活きてくるとは・・・
DDクランクケースはSSクロウバーと並べるとなんだかしっくりこなかった
0116ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa8d-prpl [182.251.243.51])
垢版 |
2019/12/10(火) 00:08:44.12ID:vuEbXkyga
>>114
ニトロはボイメガと合わせる為に
サイズ縮小、頭部新造はして欲しい。
オンスロートに関しては全くフォルムの違うビークルになるから、
見た目以上に新規パーツ使わないと無理かも
0117ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f168-CuPH [112.68.181.35])
垢版 |
2019/12/10(火) 01:54:50.88ID:TkvUrLh00
亀バリケードを先になんとかしてくれ…
あの劇中のマスタングにも似てないパトカーもどきも…
0124ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd7a-v5QR [49.96.13.26])
垢版 |
2019/12/10(火) 10:37:02.62ID:a/JIRxOKd
リベンジ
フォールン、ツインズ、ジョルト

DOTM
センチネル、ハチェット

ロストエイジ
ガルバトロン、スラッグ、ストレイフ

最後の騎士王
モホーク、ホットロッド、バリケード

バンブルビー
ブリッツウイング

個人的出てほしいリスト、随分出てくれたわ
0126ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa8d-prpl [182.251.243.40])
垢版 |
2019/12/10(火) 11:21:05.64ID:oUUsOxA2a
>>123
ライセンス取得してる物は分割線に厳しいんだろうな。
今出てるssオプみたいに
それっぽい見た目のトラックでも良い気もする
0131ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spb5-uCIC [126.35.145.219])
垢版 |
2019/12/10(火) 12:49:20.68ID:JswchaPGp
分割線NGは分からないけど版権元のチェックはあるとはインタビューで言ってたな
0133ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa8d-prpl [182.251.243.35])
垢版 |
2019/12/10(火) 13:21:22.40ID:S3b8fKlma
>>132
GMは大方寛容な印象。
メルセデスも物によるけどそこそこ、
ランボルギーニは許諾下ろしてくれるだけ寛容な方...?
アウディとフェラーリは諦めるしか無い
0142ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f190-MVf8 [112.138.171.198])
垢版 |
2019/12/10(火) 14:49:50.54ID:QyTJh3i80
確かに上面に無理な分割線ないなADロックダウン
というかSSのロックダウンも分割線とかなかった
スジっぽい部分から上手くわかれるように分割線がある
ⅭGは確かにリアルだけど結局は嘘だし玩具は手に取って遊ぶからね
0145ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f190-MVf8 [112.138.171.198])
垢版 |
2019/12/10(火) 15:28:42.49ID:QyTJh3i80
シボレーって1作目の映画の際当時の新型カマロ貸してくれたんじゃないっけ?
シボレー社はtfやトイに対しても割と寛容そうなイメージ
せっかくなら映画に日本車も出してほしかったなあ
アメリカで日本車ってどうなんかね
0146ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa8d-prpl [182.251.243.37])
垢版 |
2019/12/10(火) 15:42:26.51ID:PuwHUQs9a
>>145
最初のカマロって
撮影当時コンセプトカーの完成が間に合わなくって
代わりにポンティアックGTOをサリーンが魔改造して30日で仕上げたやつ使ったんだっけ?
0148ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa8d-prpl [182.251.243.37])
垢版 |
2019/12/10(火) 16:02:28.30ID:PuwHUQs9a
というか今のGM
国が経営してるのね
0152ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5a56-ckdW [61.116.223.164])
垢版 |
2019/12/10(火) 18:12:19.95ID:dmJjbZcV0
オーバーロードも一部パーツが差し替えでデバステーターの首に取り付けられてるな
いずれも細い棒ヒンジで無理やり繋げたりとか技術的には出来ないこともないんだろうけど
コストや安全基準等を考えて差し替え式になったんだろうな
0156ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5a56-ckdW [61.116.223.164])
垢版 |
2019/12/10(火) 18:37:52.73ID:dmJjbZcV0
>>153
劇中通りの場所に配置してるのは知ってるよ
SSでは無理だけどMPMバンブルビーの上下半身を繋ぐ棒みたいに
無理矢理やろうと思えば技術的にはいくらでもそういうことは出来ると思う
オーバーロードの差し替えはイベント展示されたテストショットで確認できるよ
0160ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa79-bswD [106.130.57.115])
垢版 |
2019/12/10(火) 19:01:04.12ID:E9o5FcmRa
ビーの鉄の棒ってこのスレだと否定派おらんかったっけ
仮にいくつものジョイントでボンネットが移動する方式だったとして
合体でただでさえ難しい変形がジョイントの位置調整で難しいとかなったら
それはそれで否定派とか出そうだし
差し替えは残念だけど場所的にも仕方ないんじゃね?
0162ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f12f-MVf8 [122.131.190.31])
垢版 |
2019/12/10(火) 19:48:02.09ID:7GkUFTcx0
>>158
というかデバス組はとにかく合体時の強度を最優先にしてる感じするね
皆1、2パーツずつ差し替えを許容するっていうルールで設計されてそう

スカベンジャーも2パーツが分けられた状態で入ってるけど
これ物凄く固いデバス肩部の変形の関係するパネルの部品だから
パーツを開くときに勢いで破損しない為にあえてそうしてる気がする
実際そこで親指の腹挟んで内出血したわ…
0164ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW d5da-zLg3 [60.36.86.197])
垢版 |
2019/12/10(火) 19:57:10.09ID:HdD/ccn80
コミコンのデバスの写真とか改めて見るとスカベンの変形とかロックがグチャグチャで何の参考にもならないな…
オーバーロードも変形や接続はかなり複雑なんだろう
何か根本的に間違ってる感がある
毎回不自然に余ってるスカベンのタイヤの処理が本来はどうなるのか気になる…
形見る限り前後で挟み込まれる形になるっぽいんだよな…
0171ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa8d-uquB [182.251.253.44])
垢版 |
2019/12/11(水) 00:04:33.09ID:UEWfBaada
>>164
日本人レビュアーが増えてきてわかったことは最初のコミコンのデバスはスカベンもミクマスもかなり正しい形状だったんだよ、立たせ方が最悪だっただけで(あとミクマスのボンネットが逆)。
むしろ動画レビュアーとかSNSに画像アップしてた奴らとかの海外勢共の方が間違いだらけの変形してたんだよな、あいつら説明書読まないのか?
0175ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa8d-prpl [182.251.243.14])
垢版 |
2019/12/11(水) 16:24:05.53ID:zxJbXp2fa
MPMスタスクむちむちやな
0179ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa8d-prpl [182.251.243.14])
垢版 |
2019/12/11(水) 16:57:40.70ID:zxJbXp2fa
>>177

旧MPMとは見た目が違う
と言いたかった...
0184ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 3dde-Mb3h [110.233.248.37])
垢版 |
2019/12/11(水) 20:08:59.18ID:3PIlkxIy0
シャクレルプラネット販売中止
stupidtoy.hatenablog.com
0188ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa8d-LOz/ [182.251.184.168])
垢版 |
2019/12/11(水) 20:42:11.49ID:pvmoq1csa
スタジオシリーズと一部設計が似てるだけで別物では?
個人のカスタムの可能性も拭えないけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況