X



SDガンダムのカードダス Part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/01/13(月) 13:36:05.13ID:N2u1iC5z0
前スレ
SDガンダムのカードダス Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1561870808/l50

新約SDガンダム外伝 SDガンダムカードダスシリーズ公式サイト
ttp://www.carddas.com/sdg/

バンダイ公式ショッピングサイト プレミアムバンダイ
ttp://p-bandai.jp/

参考URL
WONDER!SCHOOLガンダム部 SDガンダムカードダスアーカイブ
ttps://thewonder.it/bukatsu/gundam/carddass_index/

全カードリスト(〜2010年まで)なら:
ttp://blogs.yahoo.co.jp/cardbaka382
0292ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 00:29:39.14ID:R3a2uP+R0
>>291
お前ってビックリマンスレで神羅万象の話一回比較に出されたら
いちいちスレ違いとか発狂するの?
0294ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 00:37:32.01ID:atLwybYt0
>>293
お前ってビックリマンスレで神羅万象の話一回比較に出されたら
いちいちスレ違いとか発狂するの?
0295ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 01:09:51.62ID:rUJgUejJ0
まあレイアップ関わってるからってさすがに超闘士激伝は関係なさすぎだと思うけどな
しかも最近読んだからとかチラ裏もいいとこだし
0296ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 01:32:04.90ID:HC24RCxW0
https://gashapon.jp/choutoushi/interview/interview01_01.html
―国産のウルトラシリーズが途絶えていた時期、彗星のごとく登場した作品という印象があるのですが、
そもそもどういった経緯で始まった企画だったんでしょうか?

瑳川:元々、カードダス用の企画だったんです。あの頃、ちょうどSDガンダムが流行ってましたけど、
特に“騎士(ナイト)ガンダム”が売れてたんですよ。
当時のナンバーワンSDキャラクターでした。しかも、あれはカードダスによる展開がメインで、
(原作アニメに囚われることなく)ストーリーを作っていけるという企画だったんです。
だからカードダスさんとしても、さらにそういうものを立ち上げたいという考えがあった。
で、僕のところに企画アイデアの依頼がありまして、今度はウルトラマンをSD化することになったんです。
既に『仮面ライダーSD』はありましたからね。
0297ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 01:33:46.41ID:HC24RCxW0
―なるほど。でも普通のSDウルトラマン自体は、『ウルトラマン倶楽部』として存在してましたよね。

瑳川:ええ。だから、それまでのSDウルトラマンにはないオリジナル要素、
要は騎士ガンダムにおける『ドラゴンクエスト』のようなものがあったほうがいいよねということになり、
そこで『ドラゴンボール』と『聖闘士星矢』が出てきたんです。
つまりウルトラマンが聖衣(クロス)をまとって、天下一武道会で戦うという(笑)。
0298ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 01:37:23.78ID:HC24RCxW0
―追加のオリジナル要素のアイデアとして、『ドラゴンボール』と『聖闘士星矢』以外に
提案されたものはあったんですか?

瑳川:そこに関しては、特に悩まなかったですね。SDガンダムも、騎士ガンダム以外にいろいろとあったので、
もう武者ウルトラマンみたいなことはできないわけですよ。
0302ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 02:07:34.71ID:FYSICtet0
自分の無知で関係ないだのスレ違いだの散々喚いて
相手に証拠出されるとかホント酷い
0304ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 09:45:14.99ID:y9sYgUp/0
>>300
企画元が同じだから何なん?
ウルトラマンageがしたいならウルトラマンの玩具総合スレっていう
該当スレがあるでしょ
0305ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 11:00:54.18ID:e6dFYLsM0
お前ってビックリマンスレで神羅万象の話一回比較に出されたら
いちいちスレ違いとか発狂するの?
0306ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 14:37:41.77ID:fwITz4nt0
超闘士激伝の企画がどうとかデザインがどうとか以前に、
>>282の書き込みがただの個人の読書感想文なのがアカンだろ
0307ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 17:21:42.43ID:FpscmZjQ0
>>306
お前ってビックリマンスレで神羅万象の話一回比較に個人の感想文で書かれたら
いちいちアカンとか発狂するの?
0310ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 20:04:49.95ID:y9sYgUp/0
>>309
ウルトラマンをだしにしてSDガンダムsageをやるくらいだから
金は出さず文句を言うだけマンの可能性が高いw
0311ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 20:19:41.45ID:uKRv6WOL0
ブリティスって五世が即位したけど三世も力を取り戻したし、キング級が四人いるのかな
カードを見てるとキングキャリバーも人数分ある?
0312ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 21:15:24.18ID:y9sYgUp/0
>>311
代々受け継いでいるのではなく
新造している可能性も
(インビジブルは多分ユニーク装備だろうけど
0313ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 21:25:23.16ID:CAS/pVt30
>>310
で 妄想したりSDガンダムsageと捏造してるところ悪いが
要するにお前は騎士ガンダムが明らかに漫画にはそこまで力を入れていないと図星さされたせいで
プッツン来てスレ違いだの連呼してしまったと自白しちゃったって事でいいのかな?
0314ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 23:26:56.01ID:yDN1x6JK0
騎士フリーダムの時点で使ってたのは3世のだよね
たしか父の装備で立ち向かったとか書いてあったはず
0315ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/01(月) 05:49:36.23ID:i0jo3GCb0
>>313
お前のレスの内容とかどうでもいいし誰もまともに読んでないから
スレ違いを読んでもらえてる前提で勝手に勝利絶頂してんじゃねえよ
0323ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/01(月) 12:20:54.42ID:sD/+8Gvl0
新世代登場で新旧キャラに愛があった激伝と
F91やレッドウォーリアといった一部キャラや子孫を出しても不人気キャラは存在が全く語られなかった救世騎士伝の話か
0324ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/01(月) 12:33:04.78ID:ymFGiOJB0
カードの枚数って上限の中で全部完璧にこなすのは無理じゃね
このカード削れば入れられる!ってのは人によってあるだろうけどさ
0326ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/02(火) 20:31:45.55ID:32X5+1iv0
ハイペリオンとか外伝の未使用機体も結構残ってるしな
物語としてもアルガス関連を削ってブリティスを掘り下げた方がよかった
0327ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/02(火) 20:57:32.41ID:5W1qmuHF0
復活三魔団と現代のアルガス騎士団の対面があったのは良かったけどな
今後シリーズが続けばブリティスの関係者として残りのモチーフも使われるかもしれんし
0330ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/03(水) 07:35:56.80ID:/rTbGh/A0
そうだがウーンドウォートは別にウーンドウォートでなくても良かったな
ヘイズルは一応Mk-IIの子孫設定だったが(原作設定に近い
0332ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/03(水) 23:02:39.28ID:eFUTpCKx0
微妙にスレチかもしれんが、フォートレスエンペラーが
ドラグーンパレスに似ている理由みたいなのってあったっけ?
(実際の元祖の販売順は逆なのだが)
0336ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/08(月) 20:53:39.53ID:ffmpItvN0
バカ一代はページ多過ぎてツール使うのも面倒だったな
画像は保存してるけど出来れば復活してほしい
0337ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/10(水) 08:15:35.63ID:CxTPmEQ90
SDガンダム外伝 リバースプリズムセレクション | SDガンダムシリーズ 趣味・コレクション | プレミアムバンダイ公式通販

また、微妙なの出るね…
新規2枚かな?
それくらいしか価値ないわ。
0339ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/10(水) 22:08:00.56ID:txI7VEJU0
セレクションで中途半端に出すよりスーパーバトルかSP94、95の完全復刻の方が嬉しいんだけどな
まぁセレクションってフルコンプ前提なコア層向けじゃなく摘まみ食いしたいライト向けなんだろうけど
0341ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/11(木) 01:22:45.24ID:gFBH1MhE0
光臨の超鎧闘神の二枚目は良いけど
他は持ってるし新約抱き合わせイラネ
あとは新規カード次第
0342ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/11(木) 02:14:17.71ID:bwCPigyw0
新規が2枚それぞれ
表 ナイト サタン
裏 バーサルナイト ネオブラックドラゴン 繋げると真ん中にスペドラ
だったら古参も欲しい人多そう
0344ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/11(木) 07:28:02.30ID:pJ5Vmw3x0
もうキャラクターのポーズだけ変えまくったガンダムグラビアとかエロ路線で行けよ
0345ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/11(木) 07:54:12.26ID:Hlpe/ddC0
新約のダブルプリズムは不満しかなかったからなあ。
一個は予約したけど、なぜ全部カバーしてくれんのか
0346ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/11(木) 20:17:55.97ID:R5GBZHZy0
それよ
新約のWプリズムのリバース化を優先して欲しかった

あと書き下ろしの部分の表記が「リバースプリズムセレクション1」になってるけど2弾出すつもりなのか
0348ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/12(金) 01:04:52.49ID:5SoFWc8f0
>>346
2弾出すにしても残りカスみたいなラインナップになりそうな…
まぁジャンボみたいに中途半端に終わる可能性のほうが高そうだけど
0349ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/13(土) 11:53:47.66ID:n5zsaImR0
そういやジャンボカードっても単品の店頭売りじゃなくて
自販機で買うのもあったよね?
0350ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/13(土) 12:06:57.47ID:WGTfVxSl0
ジャンボは馬鹿でかいおまけが邪魔すぎて手放してしまった
書き下ろしもジャンボにするには微妙なのだったり
0353ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/13(土) 22:14:31.05ID:gwM1z2JQ0
>>351
それ、抽プレのめっちゃ高いやつじゃね?
確か、5万円とか軽く越えてたの見たことある気がする。
0355ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/20(土) 05:56:29.30ID:hlV9iZX40
ジークジオン編から各編ごとに右肩下がりになるカードダス売上を以前見かけた気がして検索したんだけど出てこない
分かる人いたら教えて
0356ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/20(土) 09:19:21.22ID:6PJEXCwt0
よく見るあれカードダスじゃなくガンダムグッズ全体の売上推移だろ
カードダスの売上として探してるから出てこないんだろうよ
0358ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/20(土) 12:17:12.57ID:lTTIdXph0
それちょっと見覚えあるな
でもジークジオン編て販売期間長いからあまりアテにならないんだよな…
ジワ下がりしてったのは事実なんだろうけど
0360ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/20(土) 13:02:21.10ID:xlgSLplk0
元々のガンダムのデザインモチーフである甲冑を実際に着せてみたら、という発想で作られたのが武者ガンダム
武者がいるなら騎士も、という発想で画伯がデザインしたのが騎士ガンダム
いずれも出落ちの一発ネタみたいなものだったから、最初が一番売れたのは当然の結果
デザインの幅もそんなにあるわけじゃない中で、それでもシリーズ化してあれだけ続いたことが凄い
0361ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/20(土) 13:07:20.74ID:jN/GPRA20
でも武者はいいよな
自分が子供の頃に作って、且つ楽しんだマンガを含めて
今の子供でも触ろうと思ったら触れるし(普通に売っている
0362ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/20(土) 14:09:25.00ID:zIxj5yVj0
>>355
俺もうろ覚えだけど、多分ボンボンの記事
黄金神話3弾発売の時の1000番カード(騎士ゴッド)の紹介記事に歴代売り上げ枚数が並んでいたと思う
0363ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/23(火) 06:38:18.63ID:b7SKkmr80
過去ログにあったよ
537 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日:2011/02/23(水) 19:24:29.25 vTxZTgM90
 いまさら話して進展する話もないしなぁ…>人気
 参考になるんだかどうかわからんけど、ちょうど手元にあったボンボンから一応

 '90年10月累計売上枚数2億1200万枚突破:ジークジオン編
 '91年10月累計売上枚数3億9350万枚突破:円卓の騎士編
 '92年10月累計売上枚数5億2550万枚突破:聖機兵物語
 '93年10月累計売上枚数6億0850万枚突破:機甲神伝説
 '94年10月累計売上枚数6億6650万枚突破:ナイトガンダム物語
 '95年7月累計売上枚数7億1550万枚突破:黄金神話(途中)

 スムーズな右肩って気が

539 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日:2011/02/23(水) 19:48:42.48 he8OAj750
 累計ってことは前年までの枚数引いたのがシリーズの売り上げってことでおk?
 ジークジオン 2億1200万枚
 円卓の騎士  1億8250万枚
 聖機兵    1億3200万枚
 機甲神      8300万枚
 ゼロ       5800万枚
 黄金神話     4900万枚
0364ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/23(火) 11:47:03.64ID:eFEINp6Y0
なるほど、今はどんくらい売れてるんだろうなぁ
まだ見たい機体とかいっぱいいるのに
0365ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/23(火) 15:59:13.65ID:abCUioA60
黄金神話が途中の数字ということを考えるとゼロ編の方が売れてないんじゃないかな

あと円卓はあまり数字落ちていないね
0366ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/23(火) 16:03:15.31ID:PsI4Nf690
ジークジオン編「おお〜騎士だね〜!ドラクエみたい!」
円卓の騎士編「ガンダム族めっちゃ出てきたな!ゲームも楽しい!」
聖機兵編「ん…?ロボ?」

と当時の俺は騎士ガンダムから離れてしまった
0367ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/23(火) 17:02:55.55ID:vq7Eg7H60
ゼロ編は数値リセットがまずかったらしい
だからといって後半は加減しろってレベルだけど
0368ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/23(火) 18:50:28.14ID:qO2+IbcU0
円卓の騎士が光の騎士と直接繋がってなくて(あと皇騎士の初期形態がとにかく地味)で
当時始まった頃は印象イマイチだったけど、
後半盛り上がったし聖機兵でジークジオン編ともつながってテンション上がってたなあ
0370ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/24(水) 00:09:18.11ID:NTNfy8vw0
減り方で言ったら機甲神の時が割合的に一番落ちてる
サブの5機甲神とか薔薇騎士とか仮面騎士とかガゼルバイヤーとか地味でなんかパッとしなかった記憶
0371ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/24(水) 05:41:56.53ID:fYAh/Chm0
90年10月で外伝シリーズのみで累計売上枚数2億1200万枚突破
89年の時点でSDガンダムの全カードダスが4億5000万枚突破
ワールドも結構売れてた 
0372ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/24(水) 19:32:46.61ID:zHsBxQdm0
円卓では舞台もキャラも一新させたのに
その後のスペドラ神頼みとか前作人気キャラ続投とか
( ボンボンで円卓人気投票やってF91が1位だった)
機兵ありきの世界観になったことで
光の騎士からヴァトラスの剣で売上ヤバくなったんだなと
勘繰りしてたけど数字見ると一新失敗って程でもないな
ジークジオン編は2年がかりだったし
いや当時のバンダイ的にはダメだったのかもしれんけど
アニメ飛ばされたから人気なかったんかとがっかりしたからな円卓
0373ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/24(水) 20:07:54.80ID:NTNfy8vw0
機兵導入は新シリーズ序盤で数値が一旦落ちるのが子供ウケ良くなかったのと、
単に円卓まででもうネタ切れだったからとかインタビューで言ってた
0376ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/24(水) 20:43:42.26ID:82NMxQ5r0
前弾で180万vs180万やった後で、
いきなりリガカイザー4000とかだもんな
BHPとかBMPとはいえ、「なにこれぇ」って思っちゃうよな
0377ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/24(水) 20:56:33.47ID:4CfT22eg0
単位の変更と激しい数字のデフレがあったのにもかかわらず
数字の変動がなかった黄金神話ジムスナくん
実は超パワーアップしてたって事ですかね
0378ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/24(水) 21:06:17.13ID:+CbXPj3s0
バカだな
数値ものは100万超えた時点でリセットが必要なんだよ
原作でもフリーザがわざわざ説明してくれたのに
0379ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/24(水) 22:36:18.42ID:QsIAvRAI0
円卓がアニメ飛ばされたのは人気以前にキング2世を動かすのが無理だったからじゃないのかい
0380ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/26(金) 00:38:49.75ID:4mARFUcw0
武者が地上最強編で人気落ちてまた大将軍路線に戻ったのは分かるが
騎士は過去キャラなしで円卓成功だったんだからスペドラ出し続けんでもよかったのでは 
0381ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/29(月) 09:50:47.10ID:XPNr+Lp80
地上最強編はRPGしているみたいで良かったがなあ
あと貴重なGP02が最後まで味方枠
カードダスは結局どこまで出たんだっけ?
地上最強編まで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況