X



SDガンダムのカードダス Part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/01/13(月) 13:36:05.13ID:N2u1iC5z0
前スレ
SDガンダムのカードダス Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1561870808/l50

新約SDガンダム外伝 SDガンダムカードダスシリーズ公式サイト
ttp://www.carddas.com/sdg/

バンダイ公式ショッピングサイト プレミアムバンダイ
ttp://p-bandai.jp/

参考URL
WONDER!SCHOOLガンダム部 SDガンダムカードダスアーカイブ
ttps://thewonder.it/bukatsu/gundam/carddass_index/

全カードリスト(〜2010年まで)なら:
ttp://blogs.yahoo.co.jp/cardbaka382
0721ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/26(月) 19:06:39.05ID:/3ByvcYZ0
ジークジオン編のリメイクアニメ化くらいの大型企画がないと
完全新規のリメイクカードダスの自販機&店舗販売は無理な気がする
0722ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/26(月) 19:20:37.85ID:uUsj5tSM0
>>721
OVA旧とリメイク収録のBDと特製カードダススターターセットみたいな感じで販売してそれと別に自販機とパック売りとか想像したらワクワクした
0725ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/26(月) 20:47:17.06ID:7F3K2f9w0
SDガンダム全盛期の型はとっくに無くなってるけどカードダス自体は現役だよおじいちゃん
0726ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/26(月) 20:58:32.22ID:/IBkddwz0
ドラクエとコラボしたら結構面白いと思う
0728ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/26(月) 21:23:00.88ID:fhXIL7y90
ダイ大のカードダスもあったな
今リメイクアニメやってるのはタカトミからカード出てるけど
0730ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/26(月) 22:51:08.03ID:lberrTM30
ダイ大もドラゴンボールも今の子供はそのカードで
実際のゲームができるんやで

自分が子供の頃に騎士ガンダムでああいうのがあったら
やりまくったと思うわ
0731ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/26(月) 22:58:51.21ID:uUsj5tSM0
昔のカードダスの方があのテレホンカードみたいなフォーマットですきだわ

アーケードのカードはまあキラキラ具合とか箔押しとかはすごいとは思うけど子供に混じって買って遊ぼうとは思えないし
あとゲーム代込みとはいえ1枚100円はやっぱり高いわ
ゲームしなくても100円だし
0732ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/26(月) 23:00:11.22ID:uUsj5tSM0
あのテレホンカードみたいなフォーマットですきだわ→×

あのテレホンカードみたいなフォーマットがすきだわ→◯
0733ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/27(火) 07:56:53.35ID:HjuokilS0
>>730
三国伝のアニメやった時にカードダス出てたけど普通のカードだったな
外伝や戦国伝のキャラも混ぜて大怪獣バトルみたいにゲームできるのにしとけば売れてたかもな
0738ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/28(水) 03:26:02.12ID:1sOVedCj0
おっさんがベンダーの前居座って50枚とかカード引いてたら基地外だろ
こんなもん大人になっても集めてるのは自分もそうだが発達障害だから
堂々と人前で買ってるとこ見られたくはないわ
0740ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/28(水) 06:50:42.60ID:s8SBclW80
カードダス買ってるところは別に気にならないがそういうヤツはその場にカード広げたりリュック背負ったまましゃがみこんでたりで凄く邪魔なイメージがある
0741ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/28(水) 11:32:44.61ID:AUeuhBPa0
もし回すなら、場所・立地・時間を考慮して回すぞ
昔からそうやってきているからな
俺は詳しいんだ
0743ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/11/02(月) 21:33:53.23ID:bpEuVTia0
白金卿とガンタンクRは何度カード化されてんだか
毎回ほとんどデザイン変わらないけど
プロトタイプとか進化形の
0744ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/11/03(火) 19:13:38.36ID:4EZ+WW870
ゲームといえばナイトガンダムのLSIゲーム
あれの付属カードダスのキラが何気にかっこいい
ゲームも結構凝ってて好きだったよ
何でもできる世の中になってしまったから一周回ってああいうすごろくみたいなアナログな遊びがやりたい
0747ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/11/10(火) 06:37:45.16ID:ZTS+lJJVO
>>744
書き下ろし的なキラカード入ってたね
ただ、遊びすぎるとバーコードの部分が傷んでしまうという
0750ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/11/13(金) 22:47:45.45ID:haZkveL70
画集買うつもりあまりなかったのに
ガンプラエクスポのが1月でまとめれるしもうすぐ締め切りだしでなんとなく予約しちゃったけど
どんな内容なんだか
0751ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/11/14(土) 23:18:24.79ID:tkVt5AZ30
>>749
ヒーローズってSDGFみたく今までとは別の世界って感じがするんだよな
0752ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/11/15(日) 09:40:35.80ID:ePQnmn+90
ヴェルテバスターが以前カードダスであったコマンドの過去の姿?に似てる気がする
0755ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/11/15(日) 13:56:23.75ID:itB0Tjep0
コマンドは26種の装備とは別だよ
コマンドは26機の量産戦士の一人って設定があって
ストライクコンラッドガンダムと言うやつがすでに出ているんだ
0757ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/11/15(日) 14:12:27.22ID:e1t7z73i0
そういやZの時にそんな設定あったな
コンラッドは完全に忘れてた
そもそもフレームガンダムは共通装備じゃないのか?
コマンドとは別の26種(?)の装備が人数分存在してるのか?
0758ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/11/19(木) 14:42:14.85ID:FORbhcA80
プレバンの今回の奴結局予約せんかったなぁ
予約ページのNOW DESIGININGも結局更新されることなかったし
バンダイもやる気があるのかないのか…
0760ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/11/19(木) 15:39:55.39ID:8eYvWQeS0
来年は一般販売でヒーローズのカードダスやるのに注力したほうがいいだろう
SDGFでも三国伝の時もやったし今回だけやらないとは思えないし
中途半端なものだとせっかく一般販売でもまた売れない
0765ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/11/22(日) 07:07:24.60ID:WvN0wfnY0
画集のやつイラストもうちょい大きくしないのかなと思った

>>747
そうそうキラも仕様がノーマルみたいな感じだから読み取ってるうちに痛んでくるのよね
0770ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/04(金) 19:51:02.28ID:5liuidTV0
旧円卓の銀騎士はまともな単体カードが無かったからうれしい
全員単体カードで最終形態が欲しい
0771ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/04(金) 19:55:58.66ID:5liuidTV0
前弾から旧作品出身のモノアイ勢がキラになってきたのも期待できる
クインマンサとかが改めて重要なボスとして出てくるのを希望
雑魚モンスターのモチーフになり果てたクインマンサやサザビーは悲しかったから
0773ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/04(金) 20:39:32.38ID:CxMlRSZo0
キング1世が即位するまでの物語って明言されちゃったけど
ブリティス崩壊の辺りはまた別の機会にやるのかね
4世5世と違って各円卓をじっくり描写してくれそうなのはありがたいけど
どうせならまとめてやって欲しかった気もするな
0775ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/04(金) 21:28:08.40ID:CxMlRSZo0
>>774
そういやアーサーの話も即位後だっけ
F91達のレジスタンスのエピソードもあるし円卓は小ネタ拾い出すと結構な量になっちゃうな
0779ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/05(土) 15:08:11.05ID:k9MSXiRI0
ノイエジールなんて原作じゃラスボスなのに
騎士SDじゃモブモンスターにしかなってないやん
0780ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:16:09.02ID:cOrbFFhJ0
当時からキラカードだったサザビー、キュベレイ、ジオに対してジオングよ
まぁザクレロが代わり務めているけど
0781ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:58:03.99ID:9JO0jnHy0
ラクロアの勇者のHP・MPは原作ガンダムの強さバランスとけっこう一致しているんじゃないかと思う(制作者が意図したかは不明)

騎士アムロ(初期アムロ)
<ジオン族の皆さん
<騎士ジオング(NT覚醒前シャア)
<ララア
<ジャイアントジオング(私にも敵が見えるシャア)
<サザビー(逆シャア時シャア)
<騎士ガンダム(NT覚醒アムロ)
=騎士シャア(真のNTキャスバル)
0783ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/05(土) 19:41:33.43ID:k9MSXiRI0
新シリーズ含めると
ネオジオング 0ガンダム レギンレイズジュリア

ラスボスは言い過ぎで 原作では最後の対戦相手って感じなのも居るけど
0784ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/05(土) 19:45:40.39ID:+Nr4jIRw0
鎧闘神戦記のリーブラ、救世騎士伝承のネオジオング
あとアニメ以外も含めるなら円卓のサイコサラマンダーあたりもそうでは
0788ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/05(土) 22:35:09.42ID:Y3NgT9+y0
パラスアテネ他がキラになったから旧作のMSを改めてちゃんと元ネタふまえて出してくれると期待している
0789ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/06(日) 04:00:13.52ID:mR1OBrSD0
ジオもキュベレイもサザビーもベルガギロスもGP02もキラになってるから
ケンプファーかザクU改をキラで出してくれんかな
ポケ戦の頃ってSD黄金期だったのにライバル機が不遇すぎた
0790ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/06(日) 04:05:38.11ID:nVvL/0pG0
>>771
ジオン&ネオジオン機体やっぱ重要だよな、いつの間にかガンダムだらけになってて
やっぱ騎士サザビーとか騎士バウとかジオダンテとか邪機兵系とかカッコよかったし
色々と原点を見つめ直してみて欲しいわ
0791ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/06(日) 07:42:39.88ID:ZGVS9Ugz0
キング2世円卓に出てきたヤクト・ドーガ(×2)も
せっかくカッコよかったのにキラになってなくて勿体無かった
0792ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/06(日) 10:18:36.45ID:XLyzbe6c0
敵メインキャラまでガンダムだらけなのはモチーフの作品がそうだから仕方ない側面もあるが
0794ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/06(日) 14:23:30.16ID:p0Wi4sLz0
>>789
<アレックス>
騎士アレックス (脇を固める強キャラ)
武者荒烈駆主 (主役)
ガンファイヤー (準主役(コミック版では主役))
アレクスランダー(準主役)

ケンプファーでは勝てない……
0797ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/06(日) 16:53:24.09ID:B3evXVow0
それはそうとオメガケンプファーって名前はカッコいいだろう?
FFの隠しボスにいそうだろう?
0798ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/06(日) 17:28:46.57ID:mR1OBrSD0
>>795
エギーユ王不在の中一人だけ忠誠を尽くして戦った戦士とか
ジオン三魔団のドライセンを超えるジオン族最強の闘士とか
ザクエスやゲルベグが持つ邪騎士の称号の中で最強の騎士とか
肩書はカッコいいのにどいつもノーマルカードのせいでなあ
0799ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/06(日) 18:18:28.81ID:kKMkOJxa0
そろそろケンプファーケンプファーしつこいわ
大多数のキッズにとってジオン機のキラなんかハズレでしかなかっただろ
0801ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/06(日) 19:15:00.74ID:nPEjKGc30
>>799
え、俺むしろ味方側だとちょっと残念なカンジだったぞ
初めて出たキラがサイコゴーレムだったからかもしれないけど敵キャラスキーだったし今もそう
ギガサラマンダーとかルーンレックスとかザクトパス&ベルガギロス&ベルガダラスetcとかめっちゃ好きやった
ノーマルでもメガザクトパス&ギロス&ダラスがめっちゃカッコよくて痺れたけどなぁ
0802ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/06(日) 19:27:34.04ID:B3evXVow0
逆シャア知らない俺でもサザビーとかカッチョエーって素直に思ってたしな
キラなのにハズレだなんて思ったこともないわ
0803ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/06(日) 19:31:02.39ID:1Q2x7qF/0
伝説の巨人編のジークジオンの影だけは素直にハズレキラだと思う
シリーズ全体で見てもアレはちょっとない
0806ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/06(日) 20:42:47.09ID:B3evXVow0
いかにも正体不明の大ボスって感じで
ジークジオンの影もハズレだなんて思ったことないわ
0807ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/06(日) 21:11:02.16ID:mR1OBrSD0
俺の中のハズレキラはビギナギナとかラフレシアだった
最初あてた時なんじゃこれってなったわ
0808ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/06(日) 21:32:52.03ID:mBnldZio0
HP欄データ不明は外れな気がするよな。
選ばれし者たちの闇卿マスターガンダムとか。
あとはシュバルツディーラー、シュピーゲル、エプコ94とかも残念だった記憶が。
0810ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/06(日) 22:10:06.14ID:pS6AYrRF0
>>803
スダドアカで行動する時の仮の肉体とかで
何かMSをモチーフにした姿にしてほしかったね
それかマッドゴーレムの一体に取り憑いて量産型サイコっぽくなるとか
0811ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/06(日) 22:35:11.19ID:p0Wi4sLz0
闇の皇帝ジークジオンは当時ダブってたから
サイコゴーレムとかに比べたら外れだっただろうな(突然のメタ視点
0812ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/06(日) 23:24:32.83ID:HP6A4j2s0
>>810
何かモチーフにするならジオが妥当
伝説の巨人編はティターンズ系のMSがメインだったから。
次のシリーズのジオダンテがどうなるやらだけど
0813ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/07(月) 01:02:19.94ID:8IBet8ZC0
>>808
まだ闘わないのに顔見せだけでキラになってるデータ不明はハズレ感あるな
闇騎士なんかはカッコよかったけど
0814ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/07(月) 04:38:44.82ID:BvTdNZHd0
そういえば薔薇騎士が微妙に思っていた記憶
機甲神2弾で仮面騎士いるのに同じ弾で薔薇騎士もキラでいらない
0815ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/07(月) 05:02:01.13ID:19AnKS620
自分の中でデータ不明といったらブラックドラゴンと闇騎士なので
悪ガンダム格好良いって印象しかないw
今見てもこの2枚の演出は子供心に堪らないだろうなって思える
0816ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/08(火) 00:06:12.66ID:VPVX2Uga0
だが最も外れキラは人間キャラ
旧シリーズでは円卓以降なくなってくれて本当によかった
0818ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/12/08(火) 06:44:25.92ID:HXYmpwE60
つかこれはハズレハズレじゃないの出発点がおかしいわ
子供の頃はジオン機なんて大多数にはハズレだったんだからいい加減しつこいって
今のカードダス買ってるのは子供じゃねえし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況