X



トランスフォーマーPART386

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW bfda-WyX5 [223.218.25.145])
垢版 |
2020/01/15(水) 18:26:22.94ID:mBNctjeF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください

<関連サイト>
玩具公式
外部リンク:tf.takaratomy.co.jp
外部リンク:www.hasbro.co...
映画公式
外部リンク:www.transformersmovie.com
e-HOBBY SHOP
外部リンク:www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
外部リンク[do]:takaratomymall.jp

前スレ
トランスフォーマースレッド PART385
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1576292774/

■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです(無版権品の話題は他スレでお願いします)
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0892ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-qpZc [49.96.34.40])
垢版 |
2020/02/10(月) 19:56:32.58ID:VXulTT26d
ダンクーガ、レイズナー、飛影、メタルダー等々、初期TFとほぼ同期とも言える作品群が
打ち切りの憂き目を見た80年代後半やそれ以前からバンダイを死神やら死の商人的に
ネタにするのは定番だったろう何を今更
あと誤字誤認のひとつやふたつ程度でいちいち親の仇みたいに噛みつくなよ狂犬か
0900ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Spa1-Nawl [126.233.34.38])
垢版 |
2020/02/10(月) 22:02:29.13ID:imBDPodHp
そういやハズブロがやってた公認サードパーティ制度みたいなのってどうなったんだ?
個人や企業がハズブロから認可受けて、アップグレードパーツとかを3Dプリンタで製造して販売するっていうやつ
>>899みたいなのこそそのサービスで誰かが売って欲しい
0903ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 23ad-LW24 [27.142.142.165])
垢版 |
2020/02/10(月) 23:29:54.04ID:OnvL94H00
>ストーリー、キャラ立て、玩具全部駄目だったサイババ

マジかそれ?関節動かない時点で嫌な気はしてたし動画見るのもかったるかったけど
大きなマニアだけじゃなく、小学生にもそっぽ向かれてたのか
最後打ち切りってのも切ないな
0909ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa91-BD/d [182.251.42.145])
垢版 |
2020/02/11(火) 00:37:46.21ID:1zS4TxF2a
アドベンチャーもそうだけど地上波でアニメやらんと日本の子供は見向きしないだろうさ
初見のものよりはアニメで活躍したことを知っているものの方が購買意欲湧くだろうしね、アニメ終わったら人気ガタ落ちしたメダロットと一緒よ
まぁでも…今の子はyoutube見たり取っ付きやすいシンカリオンとか見てるからプライムの頃とは状況違うしどうしようもないのかもしれない
0910ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 23ad-LW24 [27.142.142.165])
垢版 |
2020/02/11(火) 00:47:38.27ID:mGocnyoW0
ほぼ納得。むしろシンカリオンこそTFの正統後継者なのかなって思う

今にして思えばワタルの龍王丸もエクスカイザーもTFの亜種だしな
プライムは実に惜しかったよ、打ち切らずに最後まで放送してあげればよかった
0913ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Spa1-Nawl [126.233.34.38])
垢版 |
2020/02/11(火) 01:02:43.67ID:HVvCrVpOp
サイババ打ち切りの理由は知らんけど、プライムとアドベンチャーの打ち切りは人気だけじゃなくて放送形態のせいもありそうって当時から言われてたろう
どっちもシーズン3は日本の1クールに満たない中途半端な話数で、しかもシーズン2からしばらく時間が空いてた
だから日本の地上波の枠でそのまま継続して流すのはどうやっても無理だった
0916ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 23ad-LW24 [27.142.142.165])
垢版 |
2020/02/11(火) 01:20:29.36ID:mGocnyoW0
>>913
シーズン3冒頭にハンターオプがメガトロンを倒したシーンあるじゃん?

プライムメガトロンは悪役としてみると裏切り属性がひどいし、片っ端から手下を虐待して凄まじく憎ったらしい奴だったから
あそこでぶちのめして撤退させてエンド、だったら子供の間で盛り上がって次のGOにつなげたかなって思う
事情は分かるけど残念だったな…
0917ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a58f-mZAX [118.7.28.254])
垢版 |
2020/02/11(火) 02:44:51.02ID:qU5PzZOf0
プライムのメガトロンは確かに胸糞だったけどあちらのオートボットが不利すぎるのよね
あちらは拠点となる戦艦があるしヴィーコンにインセクティコンといったザコ軍勢も大勢いるのに対し
オトボ側は先の戦いで大半が死に地球では廃棄設備に身を寄せながら人の目を気にしつつ
コソコソと活動せざるを得ないし常に後手に回ってばかり

>>907
F-15は今なお発展型が計画されてるしラジカセも何だかんだで生き残ってるから大丈夫さ
0919ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 5502-jDa3 [36.8.73.5])
垢版 |
2020/02/11(火) 05:42:44.48ID:KPvVfJ6A0
>>915
地元ではメタルスが写らなくて雑誌とおもちゃ屋だけの存在だったなあ
と思って調べたら普通に週遅れ放送でやっていたらしいという
20年来の勘違いだった

アニメ見てなくても前作までの流れで玩具はめちゃくちゃ欲しくなってましたけどね…
0924ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-qpZc [49.96.34.40])
垢版 |
2020/02/11(火) 09:35:09.65ID:HLGrlSG2d
>>920
亜種というのとは違うが、せっかく復活したコンボイがHM3話でまたすぐ死亡、
そしてメタルホークの先行&シャークトロンの限定発売で88年度のキービジュアルと
パワーマスター版の登場を知るも日本では別人とわかってまた落胆と
(無論ジンライも観ていくうちに好きにはなっていったが)、
言わばコンボイロス状態だった所に玄田ボイスの龍神丸はオアシスに思えたもんだ
0932ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spa1-Nawl [126.33.14.127])
垢版 |
2020/02/11(火) 12:46:26.49ID:n+BcNJn3p
Aコンボイ(仮)の続報が出ないことを残念がったり心配したりしてる人が結構いたけど、心配した方がいいのはスーパーメガトロンの方なんじゃないかね
新規じゃなくてただのリデコだから開発に時間かからんし、現物っぽいシルエットまで公開されてた
なのに何の続報も無いってのは、スタコンの売上が思ったほどじゃなかったから没ったとか普通にありうる
0936ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa09-OjqM [106.154.139.139])
垢版 |
2020/02/11(火) 13:30:15.54ID:g4ugPpzea
>>914
タカトミは良い意味で過去を振り返らず、新しいモノを作るのが上手い。
勇者復活やグリッドマン玩具出せって言う人いるけどタカトミはやらないだろうな。
0941ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa91-zx6a [182.251.243.16])
垢版 |
2020/02/11(火) 14:17:54.08ID:Qwa/NXEGa
善のオートボットと悪のディセプティコンの戦いを
そのままストーリーにするんじゃなくて
ただの舞台装置程度にした方が良いんじゃないか?
0942ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cb63-VM48 [153.203.113.245])
垢版 |
2020/02/11(火) 14:26:45.81ID:NC2JXCjr0
ただの舞台装置か それはいいね
学園ラブコメとかに転換するって意味ね
0945ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa91-zx6a [182.251.243.16])
垢版 |
2020/02/11(火) 15:00:09.31ID:Qwa/NXEGa
いや物語の中心がTFなのが前提で戦争を舞台装置にすればと言っただけで、
どういう思考回路から人間がどうとかというのが出てきたのか
困惑しか無いんだけど...
0947ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cb63-VM48 [153.203.113.245])
垢版 |
2020/02/11(火) 15:34:11.74ID:NC2JXCjr0
ごめんなさい
舞台装置って言ってみたかっただけなんです
0949ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7568-Zca7 [180.145.51.54])
垢版 |
2020/02/11(火) 16:39:48.61ID:1M+uY5560
>>946
サイバトロン星という地球と全く異なる文化を持って異なる歴史を歩んできた世界を舞台にするだけで関係あるし
なぜ違う文化・歴史になったかに関して「変形能力を持つ金属生命体だから」っていうのはすごい意味あると思う

いろんな人外種族がいる全くの異世界を舞台にしたスターウォーズの世界でいろいろスピンオフあるけど
あれはあの世界じゃなきゃ意味なくて地球でもいいじゃんにはならないじゃん
0950ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 239f-kwTt [125.196.62.19])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:17:14.23ID:U+P7OTvR0
>>921
スタースクリームも裏切りよりメガトロンに対して協力的だった描写が多かったような気がする
メガトロンが小物過ぎてなあ
好きなシリーズだったが

アースライズのスタスクのビークルモードを見ての感想は
F-15を背負ったロボット
Gの変形を踏襲しているの刃良いがもう少し捻りが欲しかった
0953ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cb63-VM48 [153.203.113.245])
垢版 |
2020/02/11(火) 18:07:10.87ID:NC2JXCjr0
タカトミの人は玩具つくる腕は超一流なのに
自社IPの販促はヘッタクソなのはなぜ?
TF・ミクロマン・グリッドマン・ガオガイガー
自分でつぶすか他社が上手く扱うかどっちか
0958ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ed20-ndoi [218.217.214.145])
垢版 |
2020/02/11(火) 18:52:59.30ID:sDj2dstt0
たしかにタカラは玩具を提供してるだけでコンテンツの主体は相手先の場合が多いよね
純粋なタカラコンテンツってリカちゃんとかダイアクロンとかミクロマンとかかな
トミーサイドはタカラよりかは堅実な傾向らしいのもその辺の冷遇に拍車をかけてそう
0962ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd03-ArJd [1.66.102.125])
垢版 |
2020/02/11(火) 19:59:33.69ID:u3uqoz8xd
>>955
ビーダマンとベイブレードみたいな度重なる復活もあるが…
まあ日本でTFが浮き沈みするので言えるのはガガガでガレキ流行ったからかスタイルがーとかポーズ再現度がーって「子供の玩具」にケチつける大人が増えたって事とアニメや実写映画とか毎回似たようなオプビーがメインで飽きたって事もあるかも
二作目でロディマスとか別な主役持ってきたりオプビーも新たなビークルにとか変化を付けなきゃ購買意欲も落ちるべさ
0963ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd43-TuHd [49.104.49.130])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:05:32.17ID:PnDOMTWfd
そのロディマス交代を筆頭に何度も交代はあったけどそれがしっくり来ないからまたオプに戻ってるんだろう
結局オプ続きで意欲落ちる奴よりオプティマス買うって奴の方が多いからこうなったのでは
そういう意味ではバディ要員からヘビロテ組に昇格したビーはかなり珍しい存在
0965ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cb63-VM48 [153.203.113.245])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:10:58.50ID:NC2JXCjr0
同じネタをコスり続けるのはどこも同じだが
ケチつける大人を商売相手に
単なる関節可動フィギュアで稼ぎまくる会社もある

どう考えてもTFやゾイドのほうが手間かけてるぞ
商売の効率がわるすぎる
0968ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spa1-Nawl [126.33.14.127])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:28:26.83ID:n+BcNJn3p
>>962
> スタイルがーとかポーズ再現度がーって「子供の玩具」にケチつける大人が増えた

子供はそんなの気にしなくて大人だけがケチつけてる、ってのはちょっと視点が偏りすぎじゃないか
俺は小さい頃から劇中通りのカッコいいポーズが付けられない玩具は楽しめなかったよ
0971ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a502-tiSc [118.156.66.15])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:31:36.83ID:eWHjRgBe0
でも正直オプビー以外にも主要メンバーが同じなのはちょっとな
プライムのノックアウトとかアドベンチャーのスチールジョーやサンダーフーフみたいな新キャラもっと増やしてほしいわ
CVでマカダム玩具出ないかと期待してたらバラバラだし日本だと発売中止で辛いわ
0973ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d501-Nawl [126.217.216.172])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:38:08.53ID:YIYwOAwL0
>>972
冷たい言い方すれば、タカトミとしてはシンカリオンやアースグランナーが今後も成功して息の長いシリーズになってくれればTFは完全終了でも困らんってのが現実だろうし
後はメディア展開不要なオタク向けのMPやジェネで限界まで稼げれば
0974ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa91-zx6a [182.251.243.3])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:17:02.39ID:33rshqOya
シンカリオンとアースグランナーは初めからプラレール・トミカブランドのいちシリーズだから、
いくらヒットしても今と構図は大して変わらないと思うよ
0976ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cb63-VM48 [153.203.113.245])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:23:25.30ID:NC2JXCjr0
まぁ気にすることはないTFは永遠だが
歴代44作目の某シリーズは存続の危機
来期があるかどうかも不明瞭

タカトミロボを支えてきたおれたちは
高見の見物だわな
0977ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7568-Zca7 [180.145.51.54])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:35:19.11ID:1M+uY5560
>>969 >>972
何を持って新しいやつと言っているのかという話になるけど
そもそも海外のマルチバースありきの文化の中で生まれたキャラクターと作品に対して
同じキャラばっかりだなんだと外国人が文句をつけるのはお門違いな気がする
ただ三部作前提で終わらせた世界を引き伸ばすことに対して言うならそれは賛成

個人的には全く新しいキャラを作るなら普通に国産の新コンテンツとして作ればいいだろと思うけど
今まであまり日の目を見なかった既存キャラに光を当てるような新作ならそれは見たいと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況