X



トランスフォーマームービー玩具スレッドPART214

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6101-D/tL [60.114.148.227 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/01(月) 00:38:56.64ID:0Y0FJ7ed0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■トランスフォーマーの実写ムービー関連のおもちゃについて語るスレッドです
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
■次スレにワッチョイとIPを付けるときは1行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れてください
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

玩具公式
http://tf.takaratomy.co.jp/
http://www.hasbro.co.../transformers/en_US/
http://www.transformersasia.com/

映画公式(日本語版)
http://www.tf-movie.jp/

※前スレ

トランスフォーマームービー玩具スレッドPART211
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1581268034/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
トランスフォーマームービー玩具スレッドPART212
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1584222922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

トランスフォーマームービー玩具スレッドPART213
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1587352103/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0590ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6f35-+Do1 [183.180.146.173])
垢版 |
2020/06/10(水) 23:49:34.17ID:yvKgUaqX0
>>587
もともと映画リベンジの展開時ランページの玩具も黄色だったんだけど
映画では赤くされたんよ(おそらく黄色いバンブルビーと格闘したとき見分けがつかないため)

劇中再現のために赤いランページが再度販売されて
黄色いのには企画段階の名前というスキップジャックという名がつけられた

もともとコンストラクティコンは登場するシーンによって
別個体なので、ビーと戦ったのがランページ、合体したのがスキップジャックということになる
他のコンストラクティコンはそういうからみがなかったため
キャラ名と色をふやす機会を得られなかったわけ
0592ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a3b5-LSMT [220.211.215.30])
垢版 |
2020/06/11(木) 00:07:58.26ID:aQaxOHgG0
なるほど3部作ってのは網羅したけど2作品はまだまだって感じか
まぁでも結構なペースで出してるしこれからパタリと止まらない限りは心配ないと思うけど
流石に全部実写以外で埋まるとなったら抗議に同調するけどw
0594ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa67-yeL2 [106.128.126.143])
垢版 |
2020/06/11(木) 00:29:41.04ID:t/V7AG5Sa
>>591
それに関してはもう時期が悪い...
当初はss一般枠で限定にする予定はなかっただろうし
それと一番最初のwaveで早々に棚の守護神化したら リベンジ当時のアーシーのような事になりかねないから、
とりあえず一番売れそうな劇中で活躍した方を出したんだと思う
スキップジャックが限定になったのも、
[マイナーキャラでリカラーは売れ残る]傾向にあった結果だろう
0600ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f332-+Do1 [122.133.169.84])
垢版 |
2020/06/11(木) 03:41:48.45ID:riZ70oiX0
>>599
ハウンドは決定版に近いリメイクされただろ?
ダイノボットは有力候補ではあるけどボイジャースコーンに続きSSグリムロックと恵まれてる方だとは思う

ニュービーはどうなるんだろうな
スティンガー出たときにサクッとパーシャルで出すのかと思ってたけど
あんまり人気ないのかな
0601ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa67-yeL2 [106.128.125.118])
垢版 |
2020/06/11(木) 04:43:24.98ID:t9FVxc6Ka
>>600
流石にスティンガーはあのビークルだからこそ出来た変形機構だと思う。
ハウンドに関しては正直TLK型のでも
再現度的に不満がある。
武器を劇中みたいな感じで装備出来ないし
薬莢くわえてないし
顔も当時からなんか似てる似てる言われてるけど、
劇中CGみると目鼻のバランス以外はデザインが全然違うし
何より劇中で使った武器を全て付属させて欲しい。
ロストエイジのFMTV軍用トラックハウンドも
0604ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f332-+Do1 [122.133.169.84])
垢版 |
2020/06/11(木) 07:34:00.85ID:riZ70oiX0
サイズや再現度をSSと比較するとユーザー的には改めてSS版が欲しいけど
ハズブロ的にはAOEや騎士王はついこないだ出したろ、みたいな感じだから
SSG1が挟まるのかもしれないな
実際騎士王トイのクロウバーやニトロゼウスがSSでも再利用されたのは
騎士王以降はSSと並べられるクオリティですよという事だろうし
0615ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM27-HAid [210.138.176.48])
垢版 |
2020/06/11(木) 11:42:42.02ID:xD326xSTM
「オプティマスベースにしてるはずなのに何故かメガトロンっぽい顔になる」とか「人工のロボットに別の意識が入って動き出す」とかの展開はSFホラー感あって良かったよ
活躍って意味で言えばダサかったが
しかも見下してるはずの人間から与えられた名前をそのまま名乗ってるし
0640ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM27-HAid [210.138.176.16])
垢版 |
2020/06/11(木) 18:34:12.27ID:48GWs01LM
ホントになんで住み分けができないのかね
実写の話はここで、それ以外は本スレで
スタジオシリーズが実写映画とアニメ映画両方扱うんであれば、同じく実写ラインナップの話だけをここでするべきなのに
泥人形連呼君は頭に血上りすぎだろう
0646ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MM9f-7AZh [153.154.118.174])
垢版 |
2020/06/11(木) 18:50:01.73ID:s+IxWzdKM
実際スタジオシリーズにG1が入ることはそんなに受け入れられてんのか?不平不満が出てもしょうがないだろ
言論統制じみた賛成意見しか出ないスレよりはマシ、スルーしとけよ

つかG1が売れるんじゃなくてG1しか追わないからそれしか売れなくなるんだろ、幻想をBWや実写がブチ壊したはずなのにまた歴史戻すのか
0657ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 63da-W1/T [118.20.169.52])
垢版 |
2020/06/11(木) 20:50:43.60ID:QuxcUhhN0
>>648
その辺はなんだかんだでTFもメリケン産コンテンツなのよねって感じ
あっちは人気キャラ程サザエ時空方式で何十年も界隈牽引するの割と普通だし

数年単位で新主人公や新ヴィラン増産しまくる日本が飽きっぽい国民性ともいえる
0660ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6fad-W1/T [119.172.7.198])
垢版 |
2020/06/11(木) 21:14:39.54ID:r5+IzmHz0
G1コンボイ風のビーオプが受け入れられたし映画ビーのサウンドウェーブとかも玩具化したら
デザインはアニメ寄りになっちゃうけど枠としてはSSだろうからグリムロックもいける!って
判断しのかねハズは
まあ妄想にすぎんしSSG1グリムロックとやらがどんな代物になるのかもわからんけど
0667ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c301-9Gv8 [126.243.41.133])
垢版 |
2020/06/11(木) 22:33:26.77ID:gKiMziQ90
G1信者が争いの種まいてるのにみんな気づいてないの怖い          G1の話題はスレチだって言ってんじゃん
0670ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff89-7AZh [157.112.164.32])
垢版 |
2020/06/12(金) 00:17:22.03ID:0V75mWMU0
ssに入って来んなと、毎年G1と似た商品出てんだろ
実写で新境地開拓して維持したんだからそこは手を付けずにいろよと
そもそもアメリカのTFヲタってG1のキャラを定形にして延々同じ事を繰り返してて飽きない?歌舞伎かよ
新規がついてこないのは30年前のアニメメばかり固執するせいだろ?G1以外のファンも大切にしろよ
0672ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f332-+Do1 [122.130.147.153])
垢版 |
2020/06/12(金) 01:21:28.83ID:huJDRzXM0
まあ実写版TFってそれまでのロボット史に類を見ないデザインだったから
言っちゃ悪いが昔の箱型体形基本のG1とではそもそも同じジャンルの作品として
楽しめないって人もそりゃいるよね
自分は両方好きだからこそ、実写版とついているスレタイは尊重したい
0673ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf63-KyLW [153.221.39.45])
垢版 |
2020/06/12(金) 01:36:02.50ID:7xSb4OdS0
実写も見てるうちに見慣れてきて、実写ならではの「味」をわかってきたって感じかな、俺は
だから晒そガルヴァトロン様出してください
何体か人造TFをリデコで捏造してもいいんでw
一段高い所から人造TFの群れを見下ろすガルヴァトロン様を再現したい
0676ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa67-xiZa [106.133.34.205])
垢版 |
2020/06/12(金) 02:51:30.47ID:sNTi1+DHa
それまでムービー系ばかり見てきたのもあってビーオプのデザインはストレートにカッコいいと思ったし、初めて非変形のTFフィギュアに手を出すほど気に入ったけど
あの方向性で何作も続くとみんな似たようなプロポーションで飽きが早そうだとは思った
やっぱ旧3部作のこっちの予想を見事に裏切ってくるデザインが良いな
0681ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa67-yeL2 [106.128.126.143])
垢版 |
2020/06/12(金) 07:23:38.94ID:5oMzQecga
短い出番で
ファンなら一目で誰か分かるデザインは凄いと思うな
カラフルで印象に残りやすかったし
0682ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6f68-Ztsn [119.229.14.51])
垢版 |
2020/06/12(金) 13:06:07.18ID:eqiF35Ur0
新旧ベイフォーマーもトラヴァスフォーマーも好きだけど
先にトラヴァスフォーマーやってたら今ほどハマってなかったかもしれない
0686ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa67-yeL2 [106.128.122.175])
垢版 |
2020/06/12(金) 17:59:48.42ID:FePpF0O4a
直前の騎士王が
大分後を引いてるからだと思う。
一度冷めた映画は暫くは余程話題にならない限りは
見向きもしなくなるし
存在も忘れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況