X



☆ビッグスケール・ミニカー【46台目】☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0348-7alc [180.42.9.149])
垢版 |
2020/06/13(土) 22:48:55.86ID:9PdgsTmR0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
1/24以上の大きいスケールの完成品ミニカー専用スレです。
主に1/18が話題の中心となっています。
*自分の収集カテゴリー以外の話題になって気に入らない時は、
「嫌だ」「ウザイ」等の個人的な感情を書き込まず、自分から別の話題を振りましょう。
*煽り・荒らし等は単なる妬みなので徹底放置、転売ネタが嫌いな人はスルーして下さい。
*基本的に[sage]進行で御願いします。解からない人は「 E-mail (省略可) :」
の欄に「sage」と入れて書き込めばOKです。

次スレ作成時には、
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを本文の一番上に貼り付けてください。

前スレ
☆ビッグスケール・ミニカー【45台目】☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1571674612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0136ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5b68-Ea0s [58.70.3.108])
垢版 |
2020/08/10(月) 13:24:36.10ID:N0zvm1Ph0
>>135
ばね切だけではムリだと思う330P4の多くの個体でもあったけど
Fサスのショックを組み立てる時に接着剤べったり付け過ぎて固着してるので
Fサスが伸び切った状態で全くストロークしない
330P4でもそうだったけど何故Rサスはちゃん可動するのにFサスは固着してるのかは不明
0140ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdbf-68fl [49.98.64.179])
垢版 |
2020/08/12(水) 04:17:04.17ID:+/1gVCJmd
>>139
写真見る限りTSM
京商はホイールナットがホイールと同色
ブレーキローターも実車と全然違う
リアのエンジン見えそうな部分は完全にハリボテ
でかいだけでディテールはクソ
0143ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef35-68fl [119.229.157.75])
垢版 |
2020/08/13(木) 21:37:42.62ID:rakwCARU0
>>142
ヴェネーノってそんなプレミアついてるのか
ランボの限定車なんていくらでも出てくるし、シアンもリリースされそうな予感
レヴェントンが九千円くらいで買えたのが懐かしい
0146ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1f86-yCzg [163.131.160.35])
垢版 |
2020/08/14(金) 12:51:29.25ID:M5oJk/1j0
>>143
レヴェントン懐かしいね。
当時、アキバのヨドバシで6台くらいあったのを覚えてる。
0148ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3ba5-XQXO [112.139.178.109])
垢版 |
2020/08/15(土) 22:26:12.17ID:09CWTJi40
ランボルギーニのデザインは、ミウラとカウンタックが秀逸すぎて以降は物欲湧かないなあ。
アヴェンタドールは久しぶりにカッコいいと思ったし、実車のセールスも好調だったらしいけど、
さすがに10年も経てば新鮮さは失われているし、
最新作のウルスやシアンを見る限り、デザイン的には手一杯なのかなと感じる。
0149ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef35-68fl [119.229.157.75])
垢版 |
2020/08/16(日) 04:39:13.28ID:onVoTpU60
>>148
AaのディアブロSV、ムルシエラゴ、レヴェントンは買ったけど、アヴェンタドールは買わなかったな
近年のランボのデザインはトゲトゲ過ぎて、クリーンなデザインが好きな人には厳しい
0150ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9fad-V7X9 [61.26.126.40])
垢版 |
2020/08/16(日) 06:33:24.48ID:aHlUO21J0
>>149
ノーマルの宇良寛は
日本の折り紙からヒントを得ただけあって
良いデザインだとは思うが。
だいたいLBナンチャラとかいうヤンキーかぶれが
要らぬ余計な叔母フェンとかリヤウィングとか
ゴテゴテ付けるからオカシなクルマになるだけであって
しかも昔のゼロ戦みたいなカラーリングに
日の丸とか南鮮人の大好きな旭日旗とか
もう痛過ぎて直視に耐えかねる…
そんな痛いクルマに痛い人間共がこれから
大黒にゾロゾロ集まってくるワケで…
0152ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef35-68fl [119.229.157.75])
垢版 |
2020/08/16(日) 15:52:03.08ID:onVoTpU60
>>151
ヴェネーノのクーペは3台ともメタリックグレーのみ!
ただし、アクセントのラインが赤、白、緑と1台ずつで異なるよ
つまり、他オーナーと被らないってこと
ランボ本社所有のヴェネーノだけ、赤白緑3色全部のアクセントラインが入ってます
0153ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6b48-r9Rs [180.42.9.149])
垢版 |
2020/08/17(月) 05:45:44.71ID:ds854E8W0
ランボだけじゃなくハイパーカーってジャンルはみんなゴッテゴテだね
主なターゲットが派手好きの石油王だから仕方ないんだが

ミウラやらカウンタック時代のターゲットは欧州の貴族だったから建築的だったり、モチーフがはっきりしたデザインが多かった
0160ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef35-68fl [119.229.157.75])
垢版 |
2020/08/18(火) 23:55:53.18ID:+MhAuWoZ0
>>155
エスパーダは投げ売りされてたけど、買わなかったな
写真見た感じでは、かなり出来が良さそうなんだよね
0161ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2501-opce [126.54.124.39])
垢版 |
2020/08/19(水) 00:04:44.68ID:/sn2dfkV0
オートアート エスパーダ 1/18は かなり良い
シャープな形でダイキャストでの再現に無理がなく、秀逸
0162ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW db35-opce [119.229.157.75])
垢版 |
2020/08/19(水) 17:57:29.56ID:/T8tMfkL0
>>161
やっぱり出来が良いんだな!
エンジンルームもインテリアもそこそこ作り込まれてる感じ
その後にようやく発売されたディアブロ6.0は最悪だった
0164ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2501-opce [126.54.124.39])
垢版 |
2020/08/19(水) 20:12:50.54ID:/sn2dfkV0
エスパーダは、現物見ると欲しくなる
今更ながら、全色買っておけば良かったと後悔
0166ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2501-opce [126.54.124.39])
垢版 |
2020/08/19(水) 22:18:23.16ID:/sn2dfkV0
あ、現物って言ってもミニカーです。
とはいえ、ミニカーすら売ってないから一緒か
0172ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW db35-Is5t [119.229.157.75])
垢版 |
2020/08/24(月) 23:01:10.94ID:76U/GgLZ0
>>167
レジンの品質って大切なんだな
鉄粉とか混ぜてもダメなんだろうか
0190ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0735-j0Cu [58.70.53.2])
垢版 |
2020/10/08(木) 04:15:38.44ID:q9wAVsjI0
>>189
アオシマのミニカーか
クオリティが気になるね
0191ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd5a-Znme [49.104.70.162 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/08(木) 04:21:05.04ID:SV/L6vBmd
フルダイキャストは嬉しいけどクオリティが確かに気になる
0197ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f735-e7Db [58.70.53.2])
垢版 |
2020/10/14(水) 01:23:20.24ID:ri/qOsIk0
>>196
検索したら3マンで売ってる店あるけど高いな
962Cなんて発売中止を疑うレベルで全く情報ないから諦めました
0199ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f735-e7Db [58.70.53.2])
垢版 |
2020/10/14(水) 16:26:55.84ID:ri/qOsIk0
>>198
Aaはコンポジットが主流になってしまったので、他に選択肢が無いという辛い現実
プラに鉄粉混ぜて重たくできたりしないのかなー
0200ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d748-3Cde [180.42.9.149])
垢版 |
2020/10/15(木) 14:34:41.34ID:WOm14YNt0
グループBのマシンに関しては実車からしてペラペラのFRPボディなんだしコンポジットでも問題ないと思うんだけどなぁ
なんならデルタS4をコンポジットで作り直してほしいわ
ヘッドライト周辺のペラペラ感がダイキャストだと表現できてない…
0206ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0335-UMza [58.70.53.2])
垢版 |
2020/10/30(金) 04:11:56.89ID:Ql4xOHAU0
>>205
ROMUのブログに書いてあったけど、BBRのダイキャストはミニチャンプスがドイツ代理店というだけで、企画・開発はBBRらしいよ
エンジンルームはエンツォの方が仕上がり良さそうなだけに残念
0212ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd5a-uiu+ [1.75.254.87])
垢版 |
2020/11/12(木) 19:26:23.49ID:TPbFd5CQd
湾岸ミッドナイトアニバーサリー期待はずれ
こんなんよりディアブロの新しいの早く出して欲しい 
0214ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sdba-X2xk [49.98.11.239])
垢版 |
2020/11/18(水) 15:41:22.17ID:oIazDrKed
ごめん前スレじゃなくてSKが立てた方のスレッド
俺の書き込みねえな?って思ったらこっちじゃなくて向こうだった
こっちが過疎?
向こうでも言われてたけどBBRダイキャストはミニチャンプスで間違いないらしい
0217ぼくらはトイ名無しキッズ (HappyBirthday!W d735-X2xk [58.70.53.2])
垢版 |
2020/11/20(金) 00:10:29.70ID:HVD/x3IF0HAPPY
>>214
しかしロムちゃんは実際にシュピールヴァーレンメッセでBBRに聞いたのだろう?
どうして出鱈目と言えるのかわからないが、BBRにしては確かにクオリティがミニチャンプスレベルまで低い
BBRの人が嘘ついたのかな?それかロムの中の人が…?
0220ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0Hba-mO8y [49.98.224.189])
垢版 |
2020/11/23(月) 18:43:07.62ID:qp2zOYORH
>>211
ル・マンはレナウンの他にも武富士とかMINOLTAとか伊太利亜とか懐かしいなあ。
モータースポーツって、元々スポンサー離れで苦戦していたのに、コロナがとどめを刺した感じだね。
F1はマクラーレンに続いてホンダも撤退だし、明るい兆しが全く見えない。
0226ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0H33-eztJ [49.98.224.205])
垢版 |
2020/11/25(水) 18:31:57.75ID:h4J8FJ3FH
コンポジにシフトして業績は上がってるのかな。
自分は全く食指が動かなくなってしまった。
ミニカー業界自体、どうなんだろう。
コロナのおかげで、おうち趣味に関する商売は好調らしいけど。
0229ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e935-u/yY [58.70.53.2])
垢版 |
2020/11/27(金) 02:24:47.09ID:UfR3lvmT0
>>227
ドアしか開かないのはAaもあるにはあるけど、やっぱり1/18は開いて欲しいよな
0234ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2148-iEwu [180.42.9.149])
垢版 |
2020/11/27(金) 17:58:57.88ID:Fdy5r6wH0
>>233
いやそもそも今までのようなダイキャストモデルは材料費、人件費の問題で難しいっていうのが周知の事実だろ?

その中でどうするかってなったときコンポジにしてまでフルディテールに拘ったのがAa
ドア開閉以外の諦めてもダイキャストを使い続けてるのがミニチャンプスとかノレブ
どっちがいいかって言われたら俺はAaが良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況