X



☆ビッグスケール・ミニカー【46台目】☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0348-7alc [180.42.9.149])
垢版 |
2020/06/13(土) 22:48:55.86ID:9PdgsTmR0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
1/24以上の大きいスケールの完成品ミニカー専用スレです。
主に1/18が話題の中心となっています。
*自分の収集カテゴリー以外の話題になって気に入らない時は、
「嫌だ」「ウザイ」等の個人的な感情を書き込まず、自分から別の話題を振りましょう。
*煽り・荒らし等は単なる妬みなので徹底放置、転売ネタが嫌いな人はスルーして下さい。
*基本的に[sage]進行で御願いします。解からない人は「 E-mail (省略可) :」
の欄に「sage」と入れて書き込めばOKです。

次スレ作成時には、
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを本文の一番上に貼り付けてください。

前スレ
☆ビッグスケール・ミニカー【45台目】☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1571674612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0586ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 47ad-z7rg [240a:61:3163:e805:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 10:50:13.88ID:wJIQfqUP0
>>585
陽当りいい部屋に置いてあるガラス製ショーケースでディスプレイしてるけど
一番古い20年くらい前のモノでも特に変化ないから、直射日光が当たらなければさほど気にしなくてもいいと思う。
逆に未開封の暗所保管でも経年劣化してるモノもあるし。
0590ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd42-jha9 [49.96.238.54])
垢版 |
2024/02/13(火) 12:52:23.79ID:s8wN54uYd
やっぱりスポンサーロゴはヤバいか。
ただの車とかスーパーカーとかは全く興味ないからスルーしてるけど
(例外はマクラーレン セナだけ)
レーシングカーはカラーリングとスポンサーロゴが大丈夫かなと思っていたから
やっぱりカーテン閉めて飾るようにします。
0600ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 c634-hHXc [153.228.106.210])
垢版 |
2024/02/14(水) 19:42:03.98ID:Mx9Kv/bk0St.V
KPGC110届いた
思っていたよりも全然大きい
もちろん実車感も凄い(実車全然知らんけど)
もう迫力が普通のミニカーと違う
これはもう一台1/18が欲しいな
最初は次買うならセンチュリーだと思ってたけど、この車と並べるならトヨタ セリカ リフトバック 2000GT (RA25)かな
いろいろ迷うな
お金持ちなら両方行っちゃうんだろうけど貧乏なので…
とにかく今日は最高のバレンタインデーだぜ!
もうずっと見てても飽きない
0607ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f637-jha9 [240a:61:3142:5b3a:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 11:36:50.93ID:clk8glmL0
いや、なってないですね。
変な油がところどころ付いていたから若干溶けてはいるのかも知れないけど。
皆さん、暗所で飾っているんですよね?
それでもダメってことは、やっぱりミニカーの重量にやられているってこと?
それならダイキャストなんかに拘るより、コンポジットの方がいいというのも
一理あるのでは?
0609ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f637-jha9 [240a:61:3142:5b3a:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 14:06:46.69ID:clk8glmL0
買った時はミニカー初心者だったから、全く気にしてなかった。
気にし始めたのは、買いまくるようになった昨年から。
タイヤ変形するのは嫌だけど、油てんてんくらいどうってことないんじゃないの?
あれをそのまま放っておくとなんかヤバいことになるの?
そこらへんが良く分からない。
0610ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c6cf-tfpH [153.206.42.180])
垢版 |
2024/02/16(金) 06:48:35.29ID:4hLhjW4+0
バイクの模型も集めてる人いる?
ミニカーならタイヤ浮かせられるけどバイクはどうやってタイヤ対策してるのか気になる
0615ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c634-hHXc [153.228.106.210])
垢版 |
2024/02/17(土) 12:32:54.71ID:e9ADTyFv0
上でKPGC110買ったと騒いでた小僧です
実は次の日に頑張ってセンチュリーも注文しました
んで今日届いて「ん〜リアルだな、後のディスプレイもちゃんと再現されてるな」などと撫でまわしながら見てたのですが、
この「撫でまわしながら」がよくなかった
お尻の鳳凰のマークがクシャって潰れてるじゃないですか!
よく見るとこれシールなんですね
高いモデルなんだから塗装にしてくれてもいいのに…
なんだかすごく萎えました
どうしたらいいんでしょうか?
0622ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cf34-mJpf [153.228.106.210])
垢版 |
2024/02/18(日) 14:21:23.44ID:DPfSQgFH0
>>615です
センチュリーの悲劇に懲りず、トヨタ セリカ リフトバック 2000GT (RA25)の購入を考えているのですが、
持ってる方いたらシールが使われているかどうか見てみてくださいませんか?
シールを使われてる製品は購入したくないので…
YouTubeで上がってる動画見る限りでは大丈夫そうな気がするのですが
0627ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cf34-mJpf [153.228.106.210])
垢版 |
2024/02/18(日) 23:47:42.56ID:DPfSQgFH0
>>626
すいません、何分1/18スケールを扱うのはまだ2台目でして、まさかシールを使っているとは価格面から思っていませんでした
この価格帯でこのサイズなら塗装、プリントなどで処理されているものと決めつけていました
色々調べると立体的に見えるパーツもポロリする可能性があるようなので安いプラケースでも買ってそれに入れっぱなしにすることにします
弄るのは誕生日くらいにしようかなと
0639ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f37-qAa2 [240a:61:3142:5b3a:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 16:06:55.84ID:V184VU4w0
便乗質問で申し訳ないけど、
タイヤを浮かせて飾ればタイヤの変形は防げるけど、
タイヤ全体に薄っすらと滲んでくる油は防げないよね。
あれをそのままにしていると、タイヤがヒビ割れてくるのかな?
その油を防ぐ為には空調を効かせる以外、方法はないということ?
0643ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 733c-q7wG [2400:2200:6f4:952f:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 11:22:21.23ID:n/gpvicc0
>>642
いいと思うよ、たかだか趣味なんだし自分の好きでやるスタイルが一番しょ

俺は細かいところが気になるので出来れば持ちを良くしたいのでやってるだけ。あとコレクション増えて来たら入れ替えやってるので、売る時にちゃんと売りたいから、傷まないようにもしてる
0644ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1363-qAa2 [240a:61:3201:55fd:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 13:26:24.63ID:9CO5UdlL0
いいですかね、やっぱり。
20年以上経ってるAaのミニカーでさえ、浮かせてなくてもタイヤの変形なんかしなかったし。
(まあ、オイル滲みは酷かったけど)
それよりも、マーキングやらデカールやらが変色しちゃう方が余程気になるので、そちらに注意するようにします。
自分の面倒くさがりの性格では、とてもじゃないけどミニカー全台を浮かせて飾る、なんてことは出来ない。
やった方がいいのはわかっているんだけど。
0645ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a365-UV7B [2400:2200:755:afb0:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:25:12.73ID:8QS1DGKR0
ついに出たね。。。(CMCのポルシェ)
0647ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cfcf-TRvo [153.206.42.180])
垢版 |
2024/02/24(土) 07:42:44.39ID:lwtg4RSj0
トランプカードは1/18ビグスケミニカー界隈では古典的な方法だが、細めの付箋を前後のタイヤに隠すようにして浮かせれば真横からは見えにくいかもしれん
0649ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cfcf-TRvo [153.206.42.180])
垢版 |
2024/02/24(土) 09:02:08.69ID:lwtg4RSj0
付箋といえばパステルカラーのイメージだが、黒もしくはディスプレイ台やショーケースの色と合わせるなりすれば目立たないようになるだろうね
多少金はかかるかもしれんが
0652ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cf34-mJpf [153.218.6.152])
垢版 |
2024/02/24(土) 22:54:47.47ID:wichlv5h0
オートアート以外のメーカーも調べてみたけど右ハンドルの日本車出してるのオートアートくらいなんですよね
そのオートアートもレクサスは左ハンドルだし
左ハンドルでいいならシビックタイプRのFK5があるんですがやっぱり日本車は右ハンドルじゃないと嫌だ…
0659ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2e34-9+AH [153.218.6.152])
垢版 |
2024/02/25(日) 13:36:51.08ID:XbQtnt920
>>658
そのセンチュリーで遊んでるんですよ
ケンメリは孤高の存在で本箱の上に置いてます
(毎日弄ってはいますけど)
センチュリーは「ブブーン、ご主人様、到着しました」「うむ」とか言って遊んでる
変なところ傷つけないように動かす時はドアのところを慎重に持って遊んでますよ
0664ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1a05-yFTV [115.124.229.24])
垢版 |
2024/02/25(日) 20:57:21.44ID:0N+L9N0b0
俺もあらゆる妄想力を駆使していろんなシチュエーションごっこやるわ
ジオラマなんかあるともう最高に捗る
ただ眺めて楽しむなら写真でも見とけって感じだ
0666ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1a05-yFTV [115.124.229.24])
垢版 |
2024/02/25(日) 22:36:07.96ID:0N+L9N0b0
トミカで妄想が捗るかっつーのw子供じゃあるまいし
1/18の細部に魂が宿ってる造形だからこそリアルな大人の妄想が捗るんだよ
0667ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a366-TPeG [2400:2411:84c1:6300:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 22:39:17.34ID:AKvIQbjG0
(センチュリーのミニカー)「チッおいコラァ!免許持ってんのか!」
0672ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cb48-sxu1 [180.42.9.149])
垢版 |
2024/02/26(月) 12:34:14.46ID:7F2KKAZE0
まあ子供っぽく遊ぶにしてもビッグスケールは所さんみたいに箱捨ててむき身で飾ったりカスタムするぐらいだね
俺も安く買えたジャンクはそういう風に遊んでる
ブンドドに関しては理解できないかな
ロボットのプラモとかだったらシチュエーション再現とかあるしまだ理解出来ないこともないけど、車1台での妄想ってあまりも狭すぎて大の大人がそんなことしたら統失加速しそう
0673ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1a05-yFTV [115.124.229.24])
垢版 |
2024/02/26(月) 12:35:46.64ID:BSbWNH+N0
俺のような妄想逞しく遊ぶ男はあくまで妄想がメインであってミニカーの扱いは丁寧だからなw
オクでミラーぶっ壊れたミニカー出してるようなやつは大方ケースの入れ替えの時落っことすようなおっちょこちょいやろ
0675ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1a05-yFTV [115.124.229.24])
垢版 |
2024/02/26(月) 15:24:14.94ID:BSbWNH+N0
お前の言うブンドドは子供が上からがっしり掴んでブーンってタイヤ滑らすアレだろうがw
子供は手が忙して妄想なんかせんわ
大人の俺様はアダルトな妄想の中でエレガントに開閉部を優しく開けてやるんだよw
0677ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1a05-yFTV [115.124.229.24])
垢版 |
2024/02/26(月) 16:29:23.85ID:BSbWNH+N0
人の楽しみ方に喧嘩売ってくるような奴がどの面下げて上から目線してんだよw笑わせんなw
0678ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2e34-9+AH [153.218.6.152])
垢版 |
2024/02/26(月) 19:37:36.11ID:Gjr6MhQI0
実は俺、センチュリーのデカールが剥がれた次の日かそこらにオートアートさんに電話して扱いに注意すべきことを聞いたんですよ
本当はセリカリフトバックのどこの部分にデカールが使われてるかを知りたくて電話したんですがそれにはちゃんと答えてくれなくて、
セリカリフトバックの場合ボンネットの開閉に注意してくれとだけ言われました
ケンメリやセンチュリーに関してはドアやボンネット等の開閉は丁寧にやってれば特段問題はないみたいな感じでしたね
ただ何度か注意されたのは車体を浮かせて保存することではなく、ワックスの類で本体を拭かないでくれということでした
ワックスで塗装が落ちるそうです
まあ本当に賢い人は本体に不良がないかチェックして、そしたらケースかラック等に置いて動かさないんでしょう
でも俺は賢くないからダメなんですね
目の前にミニカーがあったら弄りたくなる、走らせてみたくなる…
WELLYというメーカーの1/24ポルシェを持ってますがこれは亜鉛合金でかなりの部分を作られていて窓ガラスはありませんがドアの開閉もでき、
前輪とハンドルが連動して動くギミックを持っています
価格も3000円程度で本当はこういうので遊ぶのが適切なんでしょうけどね、俺は賢くないからダメなんですよ
0680ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5679-d8Bj [240a:6b:570:72c1:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 20:41:00.77ID:JiUAB+Ow0
大体、社名で分かりそうなもんだと思うけどなあ。
「オート」「ホビー」ではなく「オート」「アート」、つまり、車の芸術なんだよ。
だからいくらドアやらトランクが開こうが、あくまでその状態で飾りたいなら飾ってね、ということであって、ブンドドする為じゃ決してないのよ。ちょっと前にも鑑賞用だと書いてあったのに気づかないんだからなぁ。
まぁ今回の一件でそれに気付いただけいいんじゃない?もう一匹のこどおじは救いようがないキチガイだけど。
0681ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a366-TPeG [2400:2411:84c1:6300:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 20:54:00.74ID:XHIAMLsx0
オイゴラァ!
0682ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1a05-yFTV [115.124.229.24])
垢版 |
2024/02/26(月) 21:27:19.37ID:BSbWNH+N0
だから何でお前がいちいち指図すんだよw
社名で屁理屈捏ね出して正にキチガイやなw
0683ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2e34-9+AH [153.218.6.152])
垢版 |
2024/02/26(月) 21:30:54.48ID:Gjr6MhQI0
>>680
でもオートアートさんの言い分だと「全然触っちゃダメだ!」みたいなニュアンスじゃなかったですよ
ボンネットやドアなどの開閉についても「丁寧にやって頂ければ大丈夫です、中見て頂くために開くようにしてるんで」と仰ってましたし
ただ上の人が書いてるみたいにミラーを壊してる人は結構いるみたいで「オートアートの修理に使える接着剤はどれだ!」
みたいなショップ記事を見たことがありますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況