ブログの駒形情報局読み直してたんだけどさ
アンチはK澤がすぐコストガーって言うっていうけどこの1年(去年の4月から2月のコロナ前までの25記事)のうちコストがきついって話してんの3記事だけだな

去年の11月になぜあえて毎回コストについて触れるか?の理由説明してる記事とFAユニコーン値段据え置きで再販するときにコストに触れてるのと去年の頭にガシャポン戦士きついって話してる3つだな

いかにアンチに認識の誘導されてるかを感じたわ

ふたばでアンサンブルコストきついばっか言うから手放したとかいう奴がいたからそうだっけ?って思って読み直してたら6弾までにはコストの話がそもそもほとんどなかった

コストキツそうにしてる以外に叩ける場所ないからそこ1点狙いになるんだろうな