X



【MP】トランスフォーマー マスターピース PART70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1901-NGqA [60.114.148.227 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/24(水) 08:59:35.75ID:kSJBtg5l0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください 次スレは>>950

※前スレ
【MP】トランスフォーマー マスターピース PART66(実質68)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1577683982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【MP】トランスフォーマー マスターピース PART67 (実質69)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1582962607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0366ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 76a0-doer [111.107.29.13])
垢版 |
2021/04/15(木) 01:48:56.34ID:tOTzigNq0
>>364
>マスターピースのアニメ再現に苦言を呈したらアレンジや過剰なモールドやディテールを欲している事になると思っているなら読み違いだし話は噛み合わんよなぁ

実際欲してんじゃねーの?
通常ラインなんてアレンジばっかでアニメ再現なんてこれまでなかったじゃん
アニメ再現された物が欲しいってそんなにいけない事かね?
0372ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b5f-gbe5 [14.9.162.0])
垢版 |
2021/04/15(木) 07:37:32.51ID:7T0zQ0ij0
スキッズがアニメ再現じゃない理由はアニメデザインが変形間違いを元にしててすっごい変なデザインになってるとか
アニメ自体での出番が凄まじく少ないとかそういう理由もありそうだけどね
アニメのままのスキッズ欲しがる人はよほどのスキッズファンだと思う
0378ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0e83-1WRr [121.2.69.52])
垢版 |
2021/04/15(木) 17:47:20.18ID:XKnOfcx70
アニメ路線でもインフェルノなんかはすごく良かった。
変形もスムースだし、はしご収納も見事だった。
他もあのぐらいの工程や無駄の無さだったら良かったんだけど、
まあ、ビークルとロボットのデザインにもよるし難しいよね。
0382ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8101-3Ifn [126.224.75.89])
垢版 |
2021/04/16(金) 00:36:45.47ID:nXTd3JER0
何にせよマスターピースは旧玩具ライクなカーモデルとしての精密さも重要な要素だと思っていたし
ダミーじゃなくカーモードのパーツがそのまま配置される変形構造が変形の意味を感じて好みだしで
自分はこの路線を大いに支持したい
0386ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 33bd-cUzM [133.200.137.192])
垢版 |
2021/04/18(日) 01:04:22.58ID:TJxEY8ju0
インフェルノとアイアンハイドの変形は面白いから気に入ってる
今回のスキッズぐらいモールドが入っていればなお良かったけど
ギミックで売れたのかアニメ路線で売れたのか見極められなかったタカトミが悪いとは思うけどね
0389ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sad5-PRBj [106.129.78.182])
垢版 |
2021/04/18(日) 04:37:30.65ID:osYRs29ja
アニメ路線は顔が不細工なのと変形工程がややこしいのは嫌いだけど、のっぺりはあまり気にならなかったな
アイアンハイドはもう売っちゃったけどもうちょいダイアクロンっぽいイケメンになって黒いリカラーで出たら買い直したい
0390ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 53a8-OtN9 [115.163.115.29])
垢版 |
2021/04/18(日) 06:04:48.96ID:G0umPnmX0
スキッズリブースト出るし久々にカーロボMPで遊ぶかーって箱から出したらランボルとホイルジャックの白が黄ばんでてショック
ランボルくらいなら自力で塗れるけどホイルジャックはキツいなー……

ちなみに2年弱ぶりの開封 プロールは手元にないので不明
0398ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8101-3Ifn [126.224.64.218])
垢版 |
2021/04/18(日) 11:35:57.14ID:ukOGrilV0
過度のアレンジやら過度のディテールが欲しいんじゃなく欲しいのは旧玩具由来の順当なブラッシュアップなんだわってどう言えば伝わるのだろう
何故スキッズがこういうので良いんだよと言われているのか解らないんだろうか?
0403ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8101-3Ifn [126.224.64.218])
垢版 |
2021/04/18(日) 12:43:55.26ID:ukOGrilV0
まぁでもこれだけは言わせてくれ
カーモードの再現性はマスターピースでしか出来ないから
ライセンス不要のアニメ調の謎カーこそ通常ラインでやろうと思えば何時でも出来るやろ、担当がやりたがるかどうかは別として
0410ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8101-3Ifn [126.224.64.218])
垢版 |
2021/04/18(日) 13:38:19.06ID:ukOGrilV0
>>408
自分で言ってようが他人が言った見掛けた言葉を拾ってようが主張したいのは多数派かどうかなんかじゃないんだからどうでもよくないか?
とりあえずスキッズに対してこういうので良いんだよっつう評価は過度のアレンジやら過度のディテールの事じゃないのが伝わればそれでいいんだし
0414ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e961-JeJO [218.33.173.127])
垢版 |
2021/04/18(日) 14:11:44.93ID:5302qAfL0
自分が書いたことに責任を持たない人いるよね
どっちでもよく無いか?だって
主張したことが事実に基づかないし
そもそもそんな事は言ってないと言いながら
指摘されるとそこ?とひらき直る
大人だったらちょっと怖いね
0417ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8101-3Ifn [126.224.64.218])
垢版 |
2021/04/18(日) 14:51:52.88ID:ukOGrilV0
そもそもお前が読み違いして突っ掛かってきた事に何でこっちが責任持たなきゃならないんだよっつうな
頭おかしいのか?
初手からして誰も言っていない大多数がどうたら何処から出てきたのかも分からない謎の言葉を浴びせてきたから頭おかしいんだろうな
0421ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e1a7-laMx [180.59.31.246])
垢版 |
2021/04/18(日) 20:58:01.59ID:n7bNT8+c0
>>418
ビークルはリアル、ロボットはアニメ再現ってのに無理があるから、カーロボサイズになるとやっぱりハウンド品質になるのは避けられない気がするなぁ
個人的には遊びやすい、頑丈、変形が苦痛でないって条件満たせるならアニメでも現代風アレンジでもどっちでもいいんだけど、
現状、デカいサイズのコンボイですらあの様だとアニメには期待出来ないって結論になるよのね…
0426ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd33-4rxd [49.104.26.175])
垢版 |
2021/04/18(日) 23:25:00.54ID:4gGGdc+id
>>424
確かにアニメのフォルム再現はコンボイ3は凄かったけど、その為だけにあのキャブの側面プレートを死にそうになりながら
パタパタパタパタ畳みまくるのは苦痛以外の何物でもなかったよな。

カッコいいフォルムに仕上がったロボロードであれば気にならないのにね。
0432ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e1a7-laMx [180.59.31.246])
垢版 |
2021/04/18(日) 23:49:52.89ID:n7bNT8+c0
>>423
股関節も動かしてるとゆるゆるになってきたし、ビークルのタンクも上手く合わないとかあったでしょ
まぁ確かにコンボイ3のギミック自体はアニメ路線とは直接関係なかったね
ただ、アニメ再現も含めて、やれる事なんでも詰め込んで結果として細かい変形とギミックだらけになるのが無理があるって事だね

タカトミの設計陣が凄いことは十分に分かったけど、設計に製造が追い付いていない以上はどうやってもハウンド品質になっちゃうから方向転換した方が賢明かな、と
0434ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e1a7-laMx [180.59.31.246])
垢版 |
2021/04/19(月) 00:01:30.25ID:JhP4RPyb0
要約すると、アニメ再現路線とハウンド品質化を避けるのは現状では両立不可能でしょ、と言いたかった

>>433
ゴメン、俺はサンストリーカーから無理だったんだわ…
ノーマルLP500とかいらんから、もう少し簡略化して欲しかった
変形にヒヤヒヤする要素は極力なくして欲しいのよね
0438ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 53a8-OtN9 [115.163.115.29])
垢版 |
2021/04/19(月) 00:59:43.96ID:BXFZkzJh0
パーツを細切れにしてヒンジやアームで無理矢理移動するの嫌なんだよなぁ 騎士オプみたいなのなら作るならともかくコンボイは何をやらされてるんだろう感が強くて

てか変形玩具向いてないよ(ドヤァ)って何処から目線なんだ笑 個人的には設計にスマートさも感じない力技ゴリ押し玩具であって変形玩具の範疇には入れたくないねぇ
0445ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3332-tdH6 [133.206.69.0])
垢版 |
2021/04/19(月) 04:49:43.09ID:bN5pULiL0
全塗装廃止、せめてビークルのガワだけにして
ロボットモードでは塗装コスレがないようにしてくれ

コンボイVer.3は塗装前提で調整してるのか
ブラックで未塗装だと成型表面の金型傷が目立つし
ビークル天井中央カバーが固定されないし
0447ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8101-3Ifn [126.224.64.218])
垢版 |
2021/04/19(月) 08:35:06.49ID:fA0xq/rS0
スキッズでのコンセプトがスキッズ単発なのかスキッズ以降も引き継がれるのか
今はそれが最も気になる
ライデンもデザイン発表されるまで安心出来ないし
もしビッグコンボイ出てもライオの様なつるつるビーストになるかもしれんと思うとアンコール手離せない
0450ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6b83-ubdj [121.2.69.52])
垢版 |
2021/04/19(月) 11:34:37.66ID:bMLfekBC0
確かにアニメ形状再現というコンセプトが悪いわけじゃないと思う。
ただ、そのためにどうしても細かいパーツや工程が必要になってしまうのでそれがね。
価格も上げざるをえないし。

ユーザーにアンケートを取ったりマーケティングをしっかりやった上での
今回の仕切り直しだろうから、実際あまり支持されてなかったのかもしれないね。
最初は、すげーな!って思ったけどなぁ。
0461ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8101-3Ifn [126.224.64.218])
垢版 |
2021/04/19(月) 17:09:26.19ID:fA0xq/rS0
アニメ再現は実際自分も欲しいよ
ただそれは変形玩具としてじゃない
全身ダミーになるなら変形の意味を感じない
それなら非変形でいい

今回のスキッズリブーストで嬉しい所のひとつはメカ部がちゃんとシルバーな所だわ
灰色の顔は本当に勘弁して欲しかったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況