X



【バースト】ベイブレード 総合スレ 第125世代

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bdda-aBdg)
垢版 |
2020/07/03(金) 15:54:27.75ID:+3DxfjVB0
このスレッドはホビーの爆転シュートベイブレード・メタルファイトベイブレード・ベイブレードバーストの総合スレです。

・スレ立ての際は>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
・荒らし煽りは徹底スルーで、荒らしに反応する人も荒らしです。
・次スレは>>950がお願い致します。


関連スレ
ベイブレード関連YouTuber・チーム アンチスレ★9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1574945679/

ベイブレード公式HP
http://beyblade.takaratomy.co.jp
アニメ ベイブレードバースト公式HP
http://beyblade.jp/


※前スレ
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第124世代
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1592709347/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0149ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MMfa-beyi)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:15:14.81ID:wXo/ijnLM
>>148
電動ランチャー、両回転の爪じゃないと、爪が噛みすぎて発射されない場合が多いので、ワインダー紛失したジャンク両回転ランチャーをメルカリで追加購入しました。
0152ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8668-hpBk)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:29:53.42ID:p5QQXQ1G0
>>151
両回転のほうが緩めに引っかかるからねえ
今の所うてなかったベイがなかったもんで
rcモーターで作ったときに両回転の爪在庫切らしたんだよなぁ…

個人的にはもう少しだけ強いモーターがあるとちょうど良いんだけどマブチモーターのコスパが良すぎてこれ以上冒険できないw
0153ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 869a-dSQ+)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:37:14.70ID:oyFbv8HM0
俺も電動ランチャー作ったけど作るだけで結構楽しかったいいねこれ
両回転用の爪のためだけにエースドラゴン買ったけどこれが一番高かった
メルカリとか思いつかなかったよ
0157ぼくらはトイ名無しキッズ (バットンキン MMb3-wHLy)
垢版 |
2020/07/06(月) 11:10:41.49ID:niLDhMk8M
簡単電動ランチャー作ったけど、ガタついて全然上手くシュートできません
何かコツとかありますか?

モーター握ってるし、ベイ付けなければ綺麗に回ってるんだが
ちなみにライトランチャーののツメです
0158ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM0b-3Qo8)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:08:27.96ID:E93j0KswM
>>158
モーター自体よりも電池ボックスの下を握るほうがいい
あと新品ないし充電満タンにした充電池をおすすめする
ベイセットしてなかったら電池残量少なくても割と回るから気づきにくいけどパワー落ちてたりするから
0159ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 93ca-g5hG)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:34:51.57ID:vhQ3AykT0
子供が初めたばかりのニワカ父だけど
ここで教えてもらってコロコロの読者サービスベイ申し込んだ
応募要領に納期10週間って書いてあったから
のんびりしてたら1週間で届いた。
ただ、偏心が大きすぎてスタミナが殆どなくてワロタ
0166ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8668-hpBk)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:12:55.23ID:RhD/fEAr0
>>157
持ち方のコツは158みたいな感じかな
両手で上と下を支えればより安定しやすい印象
モーターの固定が甘いかモーターがハズレで酷く軸がブレてるかかなぁ
うちだとブレイブヴァルキリーのデフォが安定して回るんだがまず試してみては

電動ランチャーはブレとの戦いなんだけど、ランチャーくり抜いてモーターガッチガチに固定したこともある
で、なぜかあの形が一番マシなんだわ
0177ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 276a-Q9JX)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:24:20.78ID:Zi3IQU5i0
レイジロンギヌスは名前の通り、怒り狂ったように強い一撃で仕留めにかかってるな
メタルドラゴンの鼻先の鋭さのエグさもそうだけど、結構な鋭さがあるダブルシャーシも相手ベイに相当な衝撃を与えてる
超王ベイ同士の対決でも、相手のスパーキングチップを根本から破壊するような衝撃がある
0178ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ aa47-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:46:58.86ID:6uu/L93u0
>>177
レイジロンギヌスは当たりがとても強いから、研磨理論を応用するなら全力で回さない方が弾けるということになる
中速程度で回すならここで覚醒Evの出番ですわ
この運用なら摩耗が少なくてとても長持ちする
0179ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6bda-aBdg)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:57:03.44ID:x2AzXlRy0
ロンギヌスのアッパー強いんだけど電動相手だとアッパーはお椀型で抜けられるし、ダブルシャーシ相手だと持ち上げられずにこっちが軸ブレて終わったりでアッパー捨ててラバー軸で重量で殴るのに落ち着いた
0180ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bfda-zTdt)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:09:01.75ID:EL6Loo7Q0
すぐディアボロス出ちゃうから、本当にロンギヌスチップの役割が見いだせなくて草

あの色バランスの悪いツヴァイディアボロス再来。今回は銀カラーあるけど。

すでに現行でもデッキに入れるレイジは全部ファブニルかヘリオスになってるし、今回の硬系チップはダメだな。
0181ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sacf-l1aL)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:18:49.39ID:QHPm8N/ka
GTのディアボロスチップは付けると持久力失ったりしてそれ一辺倒ではなかったから良い感じだったけどど今回どうだろうね
チップ(というかレイヤー)のカスタマイズはGTの方が模索してて楽しかったな
0187ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ aa47-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:41:09.49ID:6uu/L93u0
GTのウエイトは遠心力に大きく影響したけど、超王のメタルチップコアもメタル内蔵チップも中央部なのでGTのウエイトほど影響力は無いと思うぞ
よほど重心バランスが良くないと寧ろ性能ダウンを招く可能性が高い
0195ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bfda-zTdt)
垢版 |
2020/07/07(火) 01:03:22.65ID:TbRSEji10
>>183
そうじゃなくて、ヴァルキリーとロンギヌスはあの変な形状のロックが災いして、ドライバー傾くから採用は考えられない、ってこと。

それにメタルチップコアなんかどのチップでもつけられるんだから、それはロンギヌスチップの優位性ではない
0196ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 276a-Q9JX)
垢版 |
2020/07/07(火) 01:09:04.11ID:rfJv5MOc0
>>195
うちのチップは4つあるうち1つだけ傾かないやつがある。その他はロックが進んだ時に傾いたり、そこでちょっと触るとドライバーが外れる。個体差だろうけど
ロンギヌスチップはロックがやや固めなので、傾かないやつにメタルチップコアつけてレイジリングに装着してるわ
0197ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr23-FhRU)
垢版 |
2020/07/07(火) 01:39:27.46ID:7KcOFPSmr
ルシファープレ値また上がってる
0208ぼくらはトイ名無しキッズ (タナボタ Saeb-NzrW)
垢版 |
2020/07/07(火) 11:43:40.49ID:8QnkjF6za0707
>>200
よく行くおもちゃ屋は2980で嬉c
0213ぼくらはトイ名無しキッズ (タナボタW 8a02-X9Ut)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:30:57.70ID:wqyTnuoi00707
レイジは思ったより強くないなって感じだけど

そらアッパーがエグい高さになってても、相手取る他ダブルシャーシ機も厚み増してるから従来とあんま変わらないわな
0214ぼくらはトイ名無しキッズ (タナボタ MM96-aBdg)
垢版 |
2020/07/07(火) 13:17:59.16ID:cIEKE/sXM0707
ダブルシャーシ相手にアッパーだとレイヤーにひっかけて持ち上げるっての難しいからな
シャーシから引っ掛けるしかないから60g近い重量をレイヤーの片側だけで打ち上げようとしても逆に沈められる
0216ぼくらはトイ名無しキッズ (タナボタ MMfa-beyi)
垢版 |
2020/07/07(火) 13:29:55.61ID:o0bHv7gTM0707
ツヴァイと比べれば強さ歴然
0217ぼくらはトイ名無しキッズ (タナボタ MMfa-beyi)
垢版 |
2020/07/07(火) 13:35:05.65ID:o0bHv7gTM0707
>>208
うらやましい。それなら買う。
近所はだいたい5000円前後。
0225ぼくらはトイ名無しキッズ (タナボタ a3b0-w4Iu)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:50:50.84ID:U3JkjzsZ00707
デスとアビス、やっぱりそれぞれがリバーシブルだったりしない?
ビス風のシールはやっぱり不自然だし
リバーシブルではないならアビスの方はケチ臭くヘリオスチップあたりを付けるのが今までの高富だよね
両方とも左右両回転チップのディアボロスになっているのには理由がある、と思いたい。
0229ぼくらはトイ名無しキッズ (タナボタ 8690-AW2j)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:12:31.64ID:dl3loUCo00707
>>225
すでに説明されてるし、第一、発売形式の都合上
漫画版のデルタも左右チェンジキャラから相手によって
使うベイを変える二刀流ブレーダーに転向したから諦めろ

あと、シルエット解禁のツイッターキャンペーン
またやるみたい、レーンと有名ブレーダーのシルエット
雰囲気的に紅シュウの新規ポーズイラストか
アニメ未登場レジェンドの誰かっぽい
0233ぼくらはトイ名無しキッズ (タナボタ 276a-Q9JX)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:53:51.47ID:rfJv5MOc00707
5個目のロンギヌスチップを手に入れたけど、これもロック1段目でドライバーがすっぽ抜けるわ
唯一すっぽ抜けない傾かない個体がA2ロットだけど、他のA2ロットは不具合があるのでロット関係なしの個体差か
0234ぼくらはトイ名無しキッズ (タナボタ Sacf-l1aL)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:39:54.48ID:OsJZAAhMa0707
まあ確かにディアボロスのビス風のシール不自然な感じではあるけど、そんなサプライズする様な気はしないので諦めた方が健全でしょうな
進化した気がしないデザインとギミックだなとは思う
0235ぼくらはトイ名無しキッズ (タナボタ Saeb-NzrW)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:48:43.95ID:RQhRLBIja0707
クソダサ正面チップが好きな人は可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況