X



【ROBOT魂】聖戦士ダンバイン58話【ビアレス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウオー Sa3f-u0OR [119.104.24.71 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/19(日) 04:50:44.16ID:5lwfj5VUa
!extend::vvvvvv:1000:512
バイストンウェルの物語を覚えている者は、幸福である。
心豊かであろうから。
故に、ミ・フェラリオの伝える物語を伝えよう…。

・聖戦士ダンバイン
・聖戦士ダンバイン(OVA)
・オーラーバトラー戦記 (小説)
・リーンの翼(小説)
・ガーゼィの翼(小説、OVA)
・リーンの翼「アニメ版」(小説続編)◆一部パラレル◆
・ファウ・ファウ物語 (小説)
・聖戦士ダンバイン 聖戦士伝説(PS用ソフト)
・オーラファンタズム (設定企画)
・リーンの翼「リメイク小説版」(アニメ準拠)

古に語られ、これから紡がれるであろう物語に祝福があらんことを。

■次スレは>>970 が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。踏み逃げ厳禁。

※荒らし抑制の為、新スレを建てる際は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を追加推奨

前スレ
【ROBOT魂】聖戦士ダンバイン57話【ビアレス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1587597458/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウオー Sa13-u0OR [119.104.24.71 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/19(日) 04:51:51.68ID:5lwfj5VUa
★1998以降のダンバイン商品化 基本知識★
・RPR4種+LM2種(サーバン色違い)はメガハウス(LMズワウスはメガトレ限定) 
・LOB4種+電ホ限定1種 はバンダイ (ズワァース出した時が真の終了との事)
・IAO2種はAIAの塗装+可動箇所追加(改良ではない)
・AIA2種+電ホ限定1種(迷彩)
・HGABは8種(内ダンバイン3種、企画大失敗、9弾サーバイン中止で終了)
・旧キットシリーズも希に再版(改造必須、ドラムロは良い出来)
・HGガシャポンは2弾(コストパフォーマンス高い)
・メガハウスのチェスピースも2弾(ヴェルビンが電ホ企画でプレゼント限定)
・旧袋入りTF5弾(サーバインなどもあり)
・HG「箱入りTF」 シムズ開発(塗装の忘れ、設計ミス、不良点多数、ダーナ・オシーが良好)
・MGはダンバインのみ(造形に関してはアニメ版の唯一無二、関節調節必須)
0003ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウオー Sa13-u0OR [119.104.24.71 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/19(日) 04:52:15.90ID:5lwfj5VUa
■LOB 今から買う人へ■
SICシリーズ(特撮作品を題材にしたアレンジモデル) から派生した、
竹谷氏がABを独自の世界観でアレンジするという、2005年から発表されたシリーズ。
全塗装墨入れ済み・パイロットフィギュア付き・オリジナル武器付属など
各種付属品も豊富で造形も素晴らしく現在発売済みのマスプロ完成品で
最も完成度の高いシリーズだったが惜しくも第四弾のレプラカーンで終了

■各商品の押さえるポイント
フィギュアの作りが複雑なため、パーツ不良があることも。
自分で手を加えて改良して、自分だけのLOBにして楽しもう・・・。
現在は一種を除き比較的、安価に入手出来る。

▼全シリーズ共通
・商品名に一貫性が無い
・台座が使いづらい
・同時期に出てた、スタチューと間違えないよう注意(それはメガハウス製)
・劣化で砕けやすい箇所もあるので、組付けは熱湯折檻必須。
 ドライヤーは溶けるおそれがあるので避けたほうが良い
0004ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウオー Sa13-u0OR [119.104.24.71 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/19(日) 04:53:19.74ID:5lwfj5VUa
■インアクションオフシュート
いわゆるMS in Acution ! のオーラバトラー版。
「ダンバイン」からはダンバイン、ビルバインが商品化。迷彩は電ホ限定。
ゴム人形との蔑称もある通り、質感に賛否両論、品質に難ありな場合も多いが、
丈夫さと手軽さがウリ、造形は古臭いがそこを評価する人もいる。

「インアクションオフシュート」として全塗装、可動強化を施され再販売。定価2100円。
主な変更点は、関節の二重関節化、翔のボールジョイント化、剣など一部樹脂部品への置き換え
後の「コードギアスKMF」シリーズが新素材のハイブリッドモデルとして
好評を経て、混合型新シリーズ「ロボット魂」に統合。
同時にインアクションシリーズは全て終了。
0005ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6dad-vzub [124.145.72.249])
垢版 |
2020/07/19(日) 04:55:02.32ID:9T0htq6l0
>>1-4
乙です。 どうもありがとう!
0006ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウオー Sa13-u0OR [119.104.24.71 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/19(日) 04:59:47.41ID:5lwfj5VUa
■ROBOT魂 SIDE AB
原型はアーミックが担当。現行シリーズだけあって可動は群を抜いている
ビルバイン(夜間迷彩はWeb受注生産)
ダンバイン(トッド、トカマク機はWeb受注生産)
ビランビー 2013年6月発売
フォウ (Web受注生産)
ズワァース (ミュージィ機、量産型はWeb受注生産)
ボチューン 2015年3月発売(ナの国仕様はWeb受注生産)
ドラムロ 2015年5月発売(トッド機はWeb受注生産) 
レプラカーン 2015年10月発売(ハイパー化Ver.はWeb受注生産)
ビアレス 2016年5月発売(トッド機、赤い三騎士機、Web受注生産)
サーバイン 2016年8月発売
ボゾン マーベル機 2016年11月発売
ライネック 2017年9月発売
ズワウス Web受注生産・2017年11月発送
ドラムロ&フレイ・ボムエフェクト Web受注生産・2018年3月発送
ヴェルビン Web受注生産・2018年4月発送
ダーナ・オシー Web受注生産・2018年11月発送
フォウ&スカイステージセット Web受注生産・2019年1月発送
ギトール Web受注生産・2019年5月発送
ヴェルビン(ナの国近衛騎士団長仕様) 2019年7月発送
ボチューン(量産型) 2019年8月発送
バストール 2019年10月発送
ビアレス(オーラファンタズムver.)2020年6月(発送延期)
サーバイン (PEARL FINISH Ver.)2020年9月発送予定 受注終了
ダンバイン (SHADOW FINISH Ver.)2020年10月発売予定 受注締切間近

※ROBOT魂大全 〜ロボットフィギュア不滅の本質 〜
というムックの最後のインタビューによれば、SIDE-ABは、全種類完走を目指している
0012ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4b7d-DrjK [1.33.255.234])
垢版 |
2020/07/19(日) 20:24:02.14ID:1sfHHEwt0
全くの想像だがおもちゃの金型の生産がコロナの為に細ってるんじゃないのかな。
放送中の番組の新作TOY用を作るので手一杯なのでは。
売れ筋のMETALBUILDエヴァだって未発売の零号機は出せず初号機・2号機の焼き直し…
ましてゲドをや、という。
0013ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e301-4vav [219.62.42.14])
垢版 |
2020/07/19(日) 22:11:48.00ID:NOg1dWzq0
乙です。実際のところ元気なのは大陸メーカーばっかりやね
それですら生産遅れは当たり前で、ひと月ふた月はザラだし…

日本メーカーは生産地にもよるけど、プラモメーカーも苦労してる
国内はガンプラで引き伸ばそうって感じじゃ無いかな
新規でってなるとリモートでは難しいと思うわ
0014ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6dad-QDOf [124.145.72.249])
垢版 |
2020/07/19(日) 22:49:06.31ID:9T0htq6l0
話題がそれるが、

死の四重奏 = 高血圧・高血糖・高脂血・肥満

と呼ぶんだそうだ、俺も知らなかったわ
ハゲども、ゲドが出るまでは長生きしようぜ!

 |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0022ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf01-SFPs [126.74.124.142])
垢版 |
2020/07/22(水) 20:19:34.16ID:QlwGdM2c0
 (( ___ )) ゴシゴシ
 ∩彡⌒ ミ∩
 l (´・ω・`) .l 下敷きでこすります
 
 
  ___
 ∩彡  ミ∩ ブチブチ
 l 〆⌒ヽ l
 l (´・ω・`) l これが静電気です
 
 
 _人人 人人 人人_
> マルハゲドーーン <
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0027ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 67ec-agSD [220.146.112.224])
垢版 |
2020/07/23(木) 12:12:05.10ID:DuOs00Lj0
ビアレスキタ━(゚∀゚)━!めっちゃえーやん!
ただ可動部分が多いのは嬉しいがそれ故ポーズがとらせにくいな
肘がガワラ曲げ出来るのもいいね
腰アーマーポロポロ外れるのはヴェルビンと同じか
ただ尻翅はやっぱり要らないな
先のビアレスはver.A.N.I.M.E.ってことで良し
0028ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK27-BVuY [5KK02R9])
垢版 |
2020/07/23(木) 14:50:09.26ID:18n0cP7eK
ビアレスに引きずられ蟹座やっと届いた
1ヶ月間プレバンに預けてた間に箱ボロボロにされてるんじゃないかと心配だったが両方共無事に届いて良かったわ

ビアレスの赤塗装箇所って結構暗い赤なのね箱の画像だと明るい赤だけど
0037ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5fb3-+E9z [180.52.62.169])
垢版 |
2020/07/23(木) 22:33:18.05ID:kkPXVten0
足首いいな、簡単な構造で効果的な二重ボールジョイントとか、足指曲げたときのオーラマルスのチラ見せとか、好感が持てる
膝裏のラインはビアレスのデザインの大きな特徴だから、膝裏の引き込み装甲はTV版のビアレスでもやって欲しかったな
肩の可動は改善されてないのかな
0042ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd22-15oH [49.98.217.14])
垢版 |
2020/07/24(金) 01:05:54.31ID:7T0bhHEfd
ビアレス キター!

これは買っといて正解。しかしここまでやっておいてからにっていう仕様がつくづく
残念。
0047ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5fb3-+E9z [180.52.62.169])
垢版 |
2020/07/24(金) 03:47:48.78ID:TIBD4p820
TV版系列デザインのABの虫翅は基本全部スタビライザーって設定だったよ、リーンの翼の奴は高速羽ばたきで揚力+推力を出してた
今回のビアレス、俺的には下顎がオラついた受け口になってるのがめっちゃポイント高い
設定画じゃビランビー の系列はビランビー 、レプラカーン、ビアレス、ズワァース 、共に、膨らんだほっぺと突き出した下顎が顔のデザインの共通点になってた
0048ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd22-15oH [49.98.217.14])
垢版 |
2020/07/24(金) 04:00:37.95ID:7T0bhHEfd
あー今夜はびらびらをちろちろまつりだー
今夜は眠らせないぜ

ハゲジジイの魔の手に落ちるビアレスw
ざまあ
0049ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd22-15oH [49.98.217.14])
垢版 |
2020/07/24(金) 04:02:02.03ID:7T0bhHEfd
鉄人 マジンガーからアイアン・ジャイアントでもってビアレス 受け口ロボットのかっこよさは別格
0056ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd22-mTCs [49.98.151.210])
垢版 |
2020/07/24(金) 14:08:40.45ID:H07SHvbHd
箱には複雑な構造とコスト高い機体てあるけど
火力落として有り余る機動性を上げたコストパフォーマンスの高い機体と思ってたのはオレの思い違いかなw

トッドがよくオシャカにしてたからビアレスて安上がりなABとばかり思ってた
0057ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 87ad-DL4h [124.145.72.249])
垢版 |
2020/07/24(金) 14:17:59.00ID:vh/R28vs0
>>43
ハイパーレプラ機、フレイムドラムロ機、ビアレス三連星がいないな
ビアレスは三機そろえてあげようよ・・・
(故人の意見です)
0059ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0202-5yKs [27.83.57.248])
垢版 |
2020/07/24(金) 15:07:53.58ID:g+zaLUB00
流石にカラバリまで全部は押さえられんわなぁ
0060ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2e4b-0S/1 [183.176.204.225])
垢版 |
2020/07/24(金) 15:14:28.03ID:UnLYp66F0
>>56
ドレイク・ビショット陣営で数の上で主力だったABはドラムロだけだよ
ビランビー以降のABが大量生産されてたらラウ・ナの国連合軍には勝ち目なかったと思うぞ
>>57
三騎士仕様のビアレスはコンプしたいけど予算がね…
ハイパーレプラは評判良くないからパス、ドラムロもノーマルを後2つ持ってるからこれ以上いらん
0067ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2e4b-0S/1 [183.176.204.225])
垢版 |
2020/07/24(金) 18:30:41.59ID:UnLYp66F0
>>61
高性能且つバラウやダーナしか扱ったことのないリムルでも動かす程度は可能な操縦性の高さ
本来ならライネックがドラムロの後継になり得たんだろうけど
本格的に量産される前に地上に飛ばされたのがなあ…
ただ相手がボゾンやボチューンならドラムロでも十分渡り合えるんだけど
0069ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 87ad-DL4h [124.145.72.249])
垢版 |
2020/07/24(金) 22:30:05.76ID:vh/R28vs0
577 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2012/10/26(金) 00:24:36.07 ID:nRFDakgl0
シュット・・・・(感涙)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/551/551973/c20121025_filename_195_cs1w1_675x900.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/551/551974/c20121025_filename_196_cs1w1_675x900.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/551/551975/c20121025_filename_197_cs1w1_675x900.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/551/551976/c20121025_filename_198_cs1w1_675x900.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/551/551977/c20121025_filename_199_cs1w1_675x900.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/551/551978/c20121025_filename_200_cs1w1_675x900.jpg
0073ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 87ad-DL4h [124.145.72.249])
垢版 |
2020/07/24(金) 23:03:16.99ID:vh/R28vs0
816 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:GBZzexKs0
どうも804です。
パッと見はツートンに見えませんが、よく見ると色合いがわずか違う。
二の腕とスネ部は塗装になっているのですね。
まあ二ヶ月ぐらいしないとわからないかな
交換品がくるまで今ので遊びます
http://i.imgur.com/v5o3qHK.jpg

810 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2014/03/21(金) 22:20:07.63 ID:65j8MJ4M0
http://i.imgur.com/LUcSqFQ.jpg
再販ダンバインですが暗所保管ですが
ほとんど変色してないと思われます。
ディスプレイしてますとどうなるかと


以上です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況