X



キャップ革命 ボトルマン【タカラトミー】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0869ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c390-FpTv)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:12:06.12ID:3xpEXIUY0
これ系のホビーは魔改造ありきだろ
3体カスタムパーツなし腕機能トレードオフなのに、組みあわせだけでやれってのは無理すぎる

まぁタカラトミー的にボトルマン本体より競技側に力いれたいのかなって感じはいまのところしてるけど
0873ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ea31-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:49:10.04ID:JXkr3oL+0
子供向け全開のアースグランナーアカデミーには何とも思わんし、むしろ楽しく見ているからなぁ
まあ、子供が楽しんで見ているなら問題ないわ

てか今思ったんだが、芸風がダンディ坂野っぽい
0878ぼくらはトイ名無しキッズ (マグーロW c390-FpTv)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:57:06.42ID:3xpEXIUY01010
>>877
左右ラバーつけても抵抗増えるだけでいいことなくない…?
ラバーとローラーならありだろうけど、レオトイの説明からするにホールドパーツごとに出っ張り方(締め付け強度)が違うっぽいから斜めに飛んでいく機体になりそう…
0881ぼくらはトイ名無しキッズ (マグーロW c390-FpTv)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:05:26.69ID:3xpEXIUY01010
>>879
組み合わせだけなら、アクアホルパ+コーラ腕ワンチャンじゃないかなと思ってる
出っ張り分は締め付けてどうにでもなるだろうし、キャップは抵抗大きいからローラー恩恵大きそう
0887ぼくらはトイ名無しキッズ (マグーロW cb01-nOTv)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:46:21.30ID:bbY/L+cJ01010
分割式なのを逆手にとるとコーラマルのラバーと接触面積の多いギョクロックのホルパの組み合わせでクラビーのペガサスみたいな回転のイングリッシュとか可能なんじゃないかなと
0894ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0Hea-SRch)
垢版 |
2020/10/11(日) 04:08:48.95ID:RE9TCEHkH
Switch連動遊びは最初こそ物珍しくてみんなやってくれるかも知れないが
すぐに面倒臭くなるだろつね
ベイブレードのスマホアプリとの連動も結局みんなやらなくなったし
0896ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c390-FpTv)
垢版 |
2020/10/11(日) 06:36:02.62ID:fLlLV9gN0
アニメに4機目シルエットあるし続けるきはあるだろうな
紫だし前情報のグレープってのが当たりっぽいが、そうすると2段目から合体ダブルバーストって特殊機体だしてきてとばすなーと…
構造的にもカスタムパーツ方面はあまりやるつもりないんかなぁ
0898ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cb01-nOTv)
垢版 |
2020/10/11(日) 08:42:47.72ID:yZ/Q8s500
スパビーのマガジンやトリガーなどの別売りパーツで拡張するタイプだとどの機体でも装着できるが故にビーダマンの選別やコンバットフェニックスにペットボトルマガジンとスマッシュトリガーとかの最適に近い のしか活躍しない流れとかに
0902ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cb01-nOTv)
垢版 |
2020/10/11(日) 10:45:19.90ID:yZ/Q8s500
ベイバ同じで引き算の考え方になってるのかなと
バーストがあるから丸いのや重いのが必ず勝てない要素がある

ボトルマンも腕のパーツで個性の違いがあるから連射とコントロールの 両立は不可能とか面白い試みだと思うけど
0903ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3abd-n9jw)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:27:36.34ID:5IK3ilY40
ボトルマンに関してはコントロールタイプは意味ないよな
発射時にバレルが歪むもん
そもそも数mぐらいなら目視で狙えるし
0912ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW de01-1cIw)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:53:07.81ID:H2IK63rs0
バトビーとかも見た目の装飾変わる以外いうほど拡張性無かったよね、
ウイングやフットの後ろ補正つけると前締め出来なかったり逆に前締めのアームやバックル付けると今度はバレル付けられなくなったりしてたし。
0914356 (スフッ Sdea-7y/5)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:47:18.61ID:SRadxb2Kd
ベイブレードバーストみたいにボトルマンも5年は続いてほしいな
バトビー以降は1年毎にシリーズ畳んでいるしさ
0915ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cb01-nOTv)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:57:15.10ID:yZ/Q8s500
全部のパーツの互換や拡張ってのは可能だろうが結局ボトルマンとパーツの優劣の順位付けになるしカスタマイズが固定化される予感がする

アニメの違う競技を3種で2本先取で勝ちなのは上手いアイデアだと思う
友達や家族とかで遊ぶ場合はボトルマンを競技ごとに変更するとか
0919ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cb01-nOTv)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:50:30.14ID:yZ/Q8s500
例えば片手撃ちのワンハンドウイングなら接続部の真ん中にクラビーの トリガーのスロープみたいなのを作ればいい
キャップを乗せて装填しやすくするだけでも違う連射のタイプになるし
0927ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cb01-nOTv)
垢版 |
2020/10/12(月) 02:13:15.29ID:du6ockCt0
ボトルマンは安いけど競技セットは ベイと比べてどうしても割高になる

今回のセットのシートがどの程度の材質なのか知らんが頻繁に片付ける 事とか考えられているのかな
0928ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cb01-nOTv)
垢版 |
2020/10/12(月) 02:22:50.43ID:du6ockCt0
普及させるなら耐久性が十分なフィールドセットと競技のセットは別売りが理想かな
例えばペンビーの1000円前後の競技セットを複数組み合わせて競技の種類を増やすとか

フィールドに求めてるのは強度と耐久性な訳で必要最低限のボトルとか 同梱で十分だと思う
0937ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr03-sGyi)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:59:32.77ID:jVeZY6BEr
【タカラトミー 】キャップ革命 ボトルマン 2発目

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上コピーしてスレ立て
公式サイト
https://www.takaratomy.co.jp/products/bottleman/
※前スレ
キャップ革命 ボトルマン【タカラトミー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1600157619/

次スレは>>980


次スレこんな感じでどうかな?
0938ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp03-AU2w)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:04:55.73ID:4sWkSx7vp
いやいやおっきなお友達をターゲットにしてる時点でメーカー公式競技とか大会とか賑わうわけない

ネットで盛り上がってるように見えてるだけで脳内お花畑になってる2〜30代が多いけど本当のターゲットであるキッズはこんなホビーに興味ないよ
メーカーも明らかにキッズに対する宣伝費下げてるし
0939ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cb01-nOTv)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:06:38.61ID:du6ockCt0
ベイみたく今後もシリーズ化を狙うならまず手軽&簡単バトルを徹底的に意識して商品展開するべきだと感じるんだが

最初に面倒くさいと思われたら次のシリーズにも影響するし
0945ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6755-9yJD)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:25:09.80ID:pi+yiDdm0
丁度ミニ四駆の再ブームが下火になったのと入れ替わるように第三次ベイブレードブームが来てくれたけど
今はベイブレードに代わるホビーがまだ来ない
ゾイドモダメ、爆丸もダメ、ボトルマンもダメ
もう弾なしだろ
レオトイが目を付けてたブレイグごうが?とかいうのもダメだったな
ホビー系youtuberどうすんのw
0946ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3abd-n9jw)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:31:45.11ID:z8P0Niio0
まるでスタジアムが無いと遊べないような宣伝してるけど5000もするオモチャは普通はクリスマスや誕生日みたいなイベントの時しか買えないしそうなるとゲームとかが選択肢に上がるし大きいお友達しか買わないんだよな
公式でワクワクさんみたいな奴にDYIやらせる動画出せばいいのに
0951ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6755-9yJD)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:22:02.56ID:pi+yiDdm0
良くも悪くもスパビー初期・ボンバーマン時代のデザインなんだよな
あれが懐かしいってオッサンもいるんだろうが、やはりもっとメカメカしくしたほうがよかったと思うね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況