X



【ウルトラマン】500サイズソフビ18【新定番】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/09/25(金) 04:15:11.29ID:n7vWSoXa0
次スレも立てずに埋めるとは
0900ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/18(月) 12:11:30.17ID:f25v9HAO0
セットのやつが出たことで売場の単品のティガよく見たら紫の塗装が
初期の500サイズの時より濃くなってたけどもやっぱこれ
経年劣化で紫の塗装が抜けていく対策のためなの?
0901ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/18(月) 12:23:03.16ID:J5COd24g0
インドネシア生産になって塗料変わったからじゃないの
ピグモンの顔とかキングジョーとかあの時を境に変わったのが多いし
0902ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/18(月) 14:22:51.33ID:5lD/SAHt0
俺もヤマダでティガ25周年セット買ってきた。5個残ってたから余り売れてない
ゼロ10周年のやつ買おう買おうと思ってて買いそびれて失敗したんで
あとブルトンも1個あったから買った。ヤマダが安いな
0905ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/18(月) 22:34:47.57ID:lwucpKNg0
>>902
自分も今日ヤマダで買ってきたけど売場に出てた2個中どっちもティガマルチの
腕伸ばしてる方の手の先端が剥げてて比較的まともな方を買おうとしたら
よく見るとそっちは頭の銀色塗装が剥げてて危うくハズレを掴まされるところだったわ…
トレギアアーリーも剥げてるの多かったし最近塗装の品質悪くね?
これから買う人はよく見てから買った方がいいよ
0909ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/19(火) 14:25:48.81ID:gSUegMA90
思い出すね25年前のおれたちを
朝から晩までTDGに夢中だった

不思議とウルトラファミリーとの競演は
つよく望んでなかったな
ティガとダイナが並ぶだけで大興奮
ゼアスは色物だったからそこにいなくても可
0913ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/20(水) 00:50:25.47ID:QFgfedXr0
3月頃におそらくプライズでウルトラマン2体、怪獣1体出ると思うけど、やっぱりウルトラマンはティガ関係かな?グリッターティガとかなら嬉しい。怪獣もしっぽのあるのがいいな。ゴルザあたりかな?
0914ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/20(水) 20:58:18.13ID:T93uBMHY0
>>693
バンダイのつべでこのソフビが紹介されてたけどガタノ君この写真より縮んでね?
0916ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/20(水) 22:21:14.90ID:5RfC+f3u0
帰ってきたウルトラマンの50周年なので
昭和ナックル
ザザーン
ビーコン
キングマイマイ成虫

を出してくれ
0919ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/22(金) 08:56:30.30ID:Tc4eALHg0
ウルトラソフビはどんどん縮んでどんどん値上がりしていくな
パッケージは無くてもいいから800の頃にサイズも塗装も戻してくれよ
800シリーズもヨドだと1個560〜580円で買えたんだよなあ
0921ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/22(金) 10:14:49.44ID:jPgzukpO0
そんな異常な価格でフィギュアを買えた時代に戻るわけないし
今あのサイズと塗装でやったら一体2000円ぐらいになって誰も買わなくなる
0925ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/22(金) 18:39:57.29ID:DOOSFcqE0
明日はウルトラマン80、ウルトラマンアグル、超コッヴ、ゴルザの発売だぞ
0927ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/22(金) 19:15:12.87ID:8M79OEHB0
>>921
BIGソフビが定価2000円ちょいで実売価格1500円〜1800円だから1200円(税別)で出せないもんかな?
800の頃って造形も今のBIGソフビより細かくてシャープだったなあ
0929ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/23(土) 04:14:50.79ID:5xOqvke20
一定の水準で売れ続けてるから今の所は価格を維持できてるってところもあるんじゃね
他社の変身ヒーローソフビの価格設定をみるに
0930ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/23(土) 08:10:00.47ID:0YnsEs/u0
ライダー戦隊なんかサイズ維持&塗装省略しまくりで1100円とかだしな
800継続してたら1500円以上は確実
0931ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/23(土) 10:26:23.51ID:+dq8Ycew0
>>930
ライダーソフビなんかモールドもダルダルになってるよな
あんなの全く買う気にならんわ
0933ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/23(土) 11:45:00.56ID:8WP8EpU80
>>925
今日発売の再販品全部ボイトイのアンケート番号無しだな
同じく去年の再販品のロイメガやマックス、ネクサスは番号付きだったのに
どういう基準であるなしにしてるんだろうなこれ?
0934ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/23(土) 13:17:25.15ID:BKmGDLBh0
>>931
今のライダーソフビって股間に蹴り入れられたいのかってぐらい
冗談のように左右の足を開いてるのあるよな
0936ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/23(土) 17:53:29.88ID:cPXv9BWL0
またすっ飛ばしてガイア出しそうだけどな
バンダイはダイナを玩具売れなかったから駄目作品扱いしてるし
0939ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/24(日) 11:54:39.76ID:h22ugrVt0
シャイニングウルティメイトゼロも商品化するのかな
その前にメロスのほうが欲しいけど
0942ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/24(日) 14:13:08.23ID:0SKBOgal0
フィギュアとか金持ちの道楽だからな
高くてもしゃーない
0951ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/26(火) 21:41:24.79ID:LCVBagxu0
それなら俺はアサヒちゃんだな
0957ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/27(水) 11:33:11.96ID:0IIr8/2W0
スーパー行ったらベロクロン、ダークロプスゼロ、ギエロン星獣、アーストロン、
ガーゴルゴンがワゴンにぶち込まれてたけどこいつら絶版になるって情報出てたっけ?
0958ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/27(水) 11:54:25.58ID:FR/kqKjS0
おいくらでどこスーパー?
0960ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/27(水) 12:33:29.21ID:FR/kqKjS0
なんで絶版を安く売るんだろうな
半年後には倍値で取引されるのに
0962ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/27(水) 15:19:47.65ID:FR/kqKjS0
中古転売しろとは言ってない
ちかいうち転売情報がながれれば
みんな買い付けにくるんだから
あわてて値引きしないで
正価で売ればいいのに、と
0964ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/27(水) 17:41:55.88ID:5WfEj8LV0
ほんの10年前はウルトラソフビと怪獣ソフビとライダーソフビと戦隊ソフビとソフビ魂でそれぞれスレがあったはずだけど
すっかり廃れてしもたな
0965ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/27(水) 18:31:12.58ID:SZR9beg10
>>964
まあ貧ぼっちゃま塗りの手抜き感が半端ないし買わなくなった人間が多いんだろう
あとソフビは経年劣化した時とカビ生えた時の匂いが半端無いから敬遠する人間も少なからずいる
昔買った映画前売り限定のライダー系の箱入りソフビ、開封したらどれもみんなカビ生えまくりで真っ白でほぼ捨てたわ
0967ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/27(水) 19:39:23.16ID:5A+SJ+Tb0
>>966
マジか、キングオブモンスとかは早く画像が来たからもう出来てるのかと思ったけど…それと前に言われてたゾイガーのソフビ話とかマジなのかな
0968ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/27(水) 19:45:53.63ID:FF+IeWg90
ファイブキングのパーツでもあるレイキュバスがウルトラマンダイナを代表するような人気怪獣なのがイマイチ理解不能なんだが。
宇宙怪獣なのに地球の海が出身の甲殻類みたいな外見。
茹でてロブスタークラッカーで殻をカチ割って身を食べたら旨そうくらいしか思いつかない。
名前もサキュバスやインキュバスの仲間みたいだし・・・・・
もっと人気の出そうなダイナ怪獣が他にいそうなもんだが。
ネオザルスとか。
0970ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/27(水) 20:03:35.63ID:18haep6YO
美味しそうな見た目に反して前後編に渡りダイナを苦しめた強敵だし、FE3でもダイナの代表怪獣に選ばれてたし
個人的には同じく前後編で登場のネオジオモスを推したい
0974ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/27(水) 22:05:11.07ID:ZnaK+0SD0
>>968
カニ可愛いじゃん
昔は生とボイルと2種類買えた時期もあったな
0975ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/27(水) 22:11:53.05ID:W5TtKQWm0
>>970
FE3のレイキュバスの必死なドタバタ走りはマジ可愛い
0976ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/27(水) 22:43:04.91ID:gON/wXjY0
アントラーサタンビートルレイキュバスは虫、甲殻系代表だとは思うがチャレンジもして欲しいところ
0977ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/27(水) 23:54:08.85ID:5cfRkLhy0
ウルバトでは技属性
フュージョンファイトではテクニックタイプ

怪獣の中でもテクニシャンなレイキュバス
0978ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/28(木) 10:57:03.19ID:kdh97WD90
TDG怪獣のなかじゃ浸透してるほうだから
スーツ新造してもいいくらい
メカレイキュバスとかも見たい
0985ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/29(金) 00:06:38.21ID:IInP16oJ0
そういえばダイナのラスボス怪獣って知らないわ
見てなくてもガタノゾーアやゾグは知ってるのに
0990ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/29(金) 11:10:40.61ID:kHGxTaev0
さすがにもっと出るだろうけど
なんでビジュアル的にかぶる四つん這い怪獣二頭を選んだんだ
0991ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/29(金) 11:31:19.97ID:YxZkxedf0
>>985
ラスボスならグランスフィアで、着ぐるみがある怪獣って意味なら
ネオガイガレードだけどガタノゾーアやゾグの2体と比べると
インパクトに欠けるし知らなくても無理ないわな
0992ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/29(金) 11:37:33.70ID:Tn37njv70
ネロガボは
バラゴン族の第二形態・第三形態とか
兄弟怪獣とかそういうことだろ
0994ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/29(金) 12:56:13.13ID:44hwhC4q0
グロブスクほしい
0996ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/29(金) 16:01:55.51ID:Q2YDGQ3o0
ギエロン星獣買ってきた
0997ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/29(金) 16:02:07.85ID:Q2YDGQ3o0
ギエロン星獣買ってきた
0998ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/29(金) 16:02:21.73ID:uBYik0QO0
ギエロン星獣買ってきた
1000ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/01/29(金) 16:30:05.53ID:EipZRrjy0
1000ならスフラン発売決定
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況