X



Θガシャポン/ガチャ/カプセルトイ総合スレ第45版Θ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/09/30(水) 21:41:09.37ID:0hiD48WL0
毎月発売されるカプセルトイについて語るスレです
メーカー不問、定番から珍品まで、マターリといきましょう
過去ログ、関連スレ、画像掲示板等は>>2-10あたりに

<お約束>
新作情報が載っているサイトのURLは書き込まないでください(h抜きもダメ、直リンはもっとダメ)
新作画像は面倒でもあぷろだにupし直してください

次スレは>>970が立てること
立てられない、立てる気の無い人は踏まないように気をつけて下さい

<前スレ>
Θガシャポン/ガチャ/カプセルトイ総合スレ第44版Θ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1599195914/
0065ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/02(金) 22:14:21.92ID:kZuFyYHP0
>>55
ネタにマジレスかもしれんけど、売り切れ表示の時に金入れても金だけ吸い込まれて、ハンドル回せんよね(経験談)
0066ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/02(金) 22:16:46.96ID:HER5vWLI0
最大種ギラファより小型のノコギリ2種のほうが数少ないのか
0067ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/02(金) 22:19:11.96ID:8TfSHEuK0
500円なら回さない!と言う人が多い中
強者が多いですねぇ

自分も目当てのVAGなら回しまくりますがw
0069ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/02(金) 23:06:42.07ID:f8tM+LM80
胸部はよくわからないけど頭部は違うと思う
腹部は開けないと何が入ってるか分からない固体あったから何個か開けて混ぜて持ち帰ったら
黒ノコとギラファ私は区別つかなかった・・
0071ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/02(金) 23:25:13.13ID:uDOBF7nfO
ギラファは頭部又は腹部と同じ綴りの袋の前脚パーツの中間にギザギザが有りますよー
0072ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/02(金) 23:43:24.81ID:iHSHT6vL0
エポック1月の火鉢、発光ユニットは「ゆらいで灯る焚き火」の流用っぽいな
焚き火は全種に発光ユニットついたのに火鉢は1種だけに減っとる
0073ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/02(金) 23:47:36.56ID:f8tM+LM80
>>71
おおありがとう脚はそれで区別つきますね
腹部比べるために袋から出してしまったから分からないやw
0074ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/03(土) 00:20:55.75ID:Nyd+1kxO0
まぁ甲虫系は今回のクワガタ程度の大きさのモデルはカプセルのサイズに捉われない食玩なんかで毎年腐る程出てるしインパクトは薄いよね

仕方ないけど下翅使わないとき邪魔だなぁ
昔の食玩みたいな透明フィルムみたいな処理でも良かったのに
0077ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/03(土) 01:21:16.05ID:SoWc1tuv0
>>75
大丈夫?キモくならない?
マジンガーブラックver.はさすがにハズしそう…いや1セットは欲しいかも
0078ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/03(土) 02:02:21.95ID:Nyd+1kxO0
>>75
発想が天才すぎるwww
ゾンビもそうだったけど狙ってやったのかコスト的なアレかは知らんが白ゼンマイが剥き出しなのがイイね

クォリティクォリティになってきてる最近のガチャ風潮の中「ガチャは本来こうあるべき感」出ててさ
0079ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/03(土) 06:23:14.87ID:/f+45xJE0
>カナブン
70mmって約2倍の大きさなんて微妙にキモくないか
せめてリアルサイズで出してくれないと
というかこれヒットしたら次はセミだろうな
0081ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/03(土) 09:29:55.08ID:h89YcHnsO
今時未来少年コナンに食いつくのって駿夫信者と当時の視聴者の一部くらいじゃない?
深夜に再放送やってるけどそれほど話題になってないし
0084ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/03(土) 11:51:52.32ID:CoABDe950
ノコギリ3→ゼブラ3→赤茶→空

流石におかしいw
こんな奇怪な引き方したの始めてだぞ
0087ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/03(土) 12:34:51.36ID:AV78s62x0
>>81
いま再放送やってるからこそガチャするんだろ
俺も毎週見てるよちなみに初見
だからってまぁいらないなw船長がついてれば少し欲しかったかも
0088ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/03(土) 12:39:42.97ID:xcXQ+QR+0
>>86
ファミレスの呼び出しボタンはトイズキャビンだからいいけど
非常ボタンが2社
押しボタンとか
他にも色々
0090ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/03(土) 13:30:44.53ID:Nyd+1kxO0
>>89
懐かしいな
15〜6年くら位前だったと思うがアレガチャじゃなかったっけ?

エンターキー型とかダイナマイトプランジャー型とか地味にバリエーションあったの覚えてる
0091ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/03(土) 13:35:29.10ID:KvC168tc0
筐体の中覗いてみたらアルマジロだったから回したら詰まって
インフォメーションで報告したら返金しかできませんとさ
0093ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/03(土) 16:42:18.32ID:XvkooGlg0
>>84
すげーな。おめでとう。

今、クワガタ4回回して、赤ノコなし、ゼブラありは
分かったんだけど、
黒の2種って、隙間から見える首の関節部が
赤茶が黒ノコで緑っぽいのがギラファであってるのかな
0094ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/03(土) 17:49:06.80ID:Mqy/6ZMj0
池袋でクワガタ見つけたんで5回まわしてみた
一発目ゼブラは模様ですぐ分かったが後のは色弱の俺には判別不可能なので帰ってから確認
結果ギラファのみダブりでフルコンプ
元々一個は会社の同僚の子供にあげようと思ってたからパーフェクト!
10月のガチャ運使い果たしたわ
0097ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/03(土) 23:41:19.92ID:TvC7pBxV0
サイレンの回るってそういう意か...
ゲットしたけど思ったのと違った
0107ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 10:45:12.23ID:qp2KPA5b0
ダンゴムシは売れすぎたとは思うけど
お陰でバリエーションが出て段々と改良もされて良かったよ
0108ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 10:50:09.34ID:hjtFTVRkO
確かに!
バンダイはダンゴムシがヒットしたからこそ改良を続けてバリエ展開したり、ダンゴムシ以外にも丸まる生き物へとシリーズを発展させた訳だしね
0111ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 11:55:53.53ID:AIr9OI+p0
だったら最初から海洋堂買えばいいんだよ
ガチャなんだから偏りあるのは当然
小遣いもらってる子供が文句言ってるなら同情するけどいい年したガチャのスレに書き込む奴がガチャ商法理由に500円ガチャと8000円の製品比較するのは馬鹿すぎるよ
0114ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 13:19:11.02ID:tWzzKj+s0
丸くなるで有名なアルマジロだけど実際丸くなれるのは20種中2種しかいないらしい
0117ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 13:30:53.61ID:oZbNXIUIO
回しても回してもだんご・・
0118ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 13:35:30.21ID:tRaucyhh0
クワガタは確かに大きすぎると感じないこともない
スズメバチも大きかったが大きすぎるとは感じなかった
トカゲはいい大きさ
0119ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 13:45:41.50ID:lM+GpjOl0
銭湯ガチャ揃えたけどマッサージチェアと浴槽以外は思ったよりしょぼくてガッカリした
0120ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 13:46:12.27ID:hjtFTVRkO
ギラファは本物も特大サイズなら稀にこれくらいのが出たりするけど他の種だと大きいのは否定出来ない
0123ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 14:47:30.95ID:gYixBBN/0
というかノコギリ系はスマートな体つきなのにあれだけゴツいならオオクワ系でやったほうがよかったんじゃないかってなる
0127ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 15:06:35.88ID:oZbNXIUIO
どっかにスパイダーマないかな?高いと思ってスルーしてしまった
0129ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 15:27:27.34ID:gYixBBN/0
ニジイロクワガタとかカラーバリエーション豊富だけどガチャじゃあの光沢再現はキッツイだろうなぁ
0130ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 15:32:18.49ID:Mp523tBj0
一回500円経験したらすぐに他のもやりたくなって困るな
300円が主流になってから全く回してなかったのにちょっとスズメバチやっただけでこれだよ俺チョロすぎだろ
0133ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 15:48:03.75ID:xZyFEgOA0
俺はガチャした後で海洋の見本展示見てサイズ差ないのに8千円かよ高えとなって
バンダイのコスパ良さに改めて感心したわ
0137ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 17:14:38.77ID:Dt4c2m220
アルマジロトカゲ、台座の小皿をひっくり返すと
うまいこと丸まり状態で飾れるようになってるね
これ説明書に書いとけばいいのに
0138ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 17:16:44.05ID:JrLI7rRg0
クワガタ回したらノコギリ黒だった
小学生のころ飼ってたから物凄く懐かしい気持ち
0139ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 17:38:44.11ID:1/Kdv7Hg0
でかければでかいほどいいって人は少数派なんかな
自分はそうなんだが やっぱり大きいは正義
でもサイズにかまけてディテールとか他の部分が大味になるのはいただけない
0140ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 17:44:57.61ID:JKm1O+9W0
>>133
あれ1.5倍以上くらいは大きいぞ
塗装も可動も凝ってるし妥当な値段だと思う
バンダイのコスパが良いってのは同意
とりあえずスズメバチの模型が欲しいってくらいなら手頃すぎる
0148ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 22:56:28.22ID:e20aBdE0O
前も話題になってたが
東映版だからロボットは公式だが
それ知らない奴がロボひいてもポカーンだよな

歴代の戦隊ロボットガチャとかやって欲しい

世代のオヤジ共は回すぞ
ターボレンジャー
ジュウレンジャー
カクレンジャー
ダイレンジャー
とか熱い
0149ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 23:05:08.73ID:wE2Hpxlg0
どこにダーマはあったんだ?
0150ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 23:16:49.40ID:Mp523tBj0
>>148
超造形魂で出てたが見かけないまま二弾くらいで終わってた気が
まあ今ならミニプラも売れてるしデキ次第でどうにでもなりそうだが
0152ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 23:29:46.15ID:e20aBdE0O
>>150
前やってたのか。
どれ位あるのか知らんが
人気あるシリーズからやってみて欲しい
レオパルドンやったんだから行ける
0153ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 23:38:07.91ID:Mp523tBj0
>>152
いや、あれはガシャではないがあの時代は売れなかったって話だ
スーパーロボット超合金もちょっとで終わったしな
0154ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/04(日) 23:49:40.51ID:e20aBdE0O
なる。
ならガチャで頼むわ

コンバトラーVとかで、バトルマシン集めたら合体出来る
とかも面白そうだけどな
0160ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/05(月) 02:08:44.19ID:z5D6YcyM0
テクニカル・リングス回した人おりゅ?
これどうやって遊ぶの?
指に刺して回すだけ?
0161ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/05(月) 04:55:06.04ID:t5LjdwS00
蟹蜂トカゲ、クワガタは田舎だからか1台しか見つからん
しかも見るたび故障中で、何度かチェックしてたけど売り切れってそりゃないよ
転売ヤーから買うしかないのか…
0162ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/10/05(月) 05:14:32.64ID:t5LjdwS00
海洋堂の蜂いいな
過去にサソリも出てたなんて欲しすぎる
もう定価では買えないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況