X



【アースグランナー】トミカハイパーpart11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 13f8-lT/w)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:25:29.85ID:7hnPYtVX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい

トミカハイパーシリーズ及びアースグランナーの玩具を専門に扱うスレッドです

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
もし立てられなかった場合は安価の指定をして他の人に依頼して下さい

■公式サイトリンク
トミカ公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/ 
トミカハイパーシリーズ
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/hyper/top.htm
トミカ絆合体 アースグランナー
https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/earthgranner/index.htm

■関連スレッド
トミカを語るスレ〜99 日本航空 空調車
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1609934623/

■前スレ
【アースグランナー】トミカハイパーpart10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1601192330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0888ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd7f-dEqv)
垢版 |
2021/05/04(火) 06:16:11.27ID:Mc+/MQVEd
レオは子供にシャコタンにすると
路面が平らでないと車体株を擦るという、勉強になってよかたみたわ

サーベルパンサーのパッケージにはレオパンサーとかサーベルパンサとか写真あるけど
アニメでも登場よていだったのかね
0889ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e701-/5i0)
垢版 |
2021/05/04(火) 07:38:47.14ID:8y1w2Wxz0
>>887
武器(銃)を持った状態で肘から上に上げて構えさせると武器の重さで腕が外に開く、又関節が緩くて上半身だけ持って振ると右足だけ1cmくらいの幅でぷらぷら揺れる状態なんだけどレオはカチカチでこんなことないんだ
0890ぼくらはトイ名無しキッズ (アークセーT Sx5b-LN73)
垢版 |
2021/05/04(火) 11:52:52.49ID:BbDwJnvPx
レオチータとサベパンだけで満足するつもりだったのに
いつまで経っても売り掃けないからバースデイでイーグルシャークを
イーグルトミカ共々買ってきてしまったぞ、どうしてくれる
0895ぼくらはトイ名無しキッズ (コードモ MM5b-o9L3)
垢版 |
2021/05/05(水) 10:18:54.12ID:Hm+45gfXM0505
レオチの関節だけいくつも欲しい
0897ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ df5a-Ew5U)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:18:07.64ID:hzJxHEuj0
トミー製の玩具はあまり戻す事が考えられてないからな
ハイパーシリーズの大物とか元画像無しに戻すのが不可能なくらい配置が分からんし
小物は袋にまとめられたりするからキレイに戻せんしで
特に今回だとフルカスタムは全然無理過ぎる
本体をソレっぽく戻したら小物パーツはジッパーにまとめて隙間に放り込むしか
0903ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f68-jTBS)
垢版 |
2021/05/08(土) 09:24:22.07ID:cn6/vmJ10
ブリスターや発泡スチロールが入ってないタイプは分離させてからそのまま保管箱に突っ込んでるわ。
塗装とかが心配なアイテムはジップロックに入れてから保管箱やな
0905ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1f-biSu)
垢版 |
2021/05/08(土) 10:45:52.60ID:qWdwBbwea
売るときの事考えて箱は取っとくけどな
流石に場所がやばくてドライブヘッド売ったけど箱の有無でだいぶ違う
0908ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd2a-zrho)
垢版 |
2021/05/09(日) 14:58:04.21ID:zztIbG0Hd
前提として子供に与えるおもちゃなのに、
いい大人が遊んだ後は、箱にしまうとか得意げに書いてて気持ち悪いわ。
大人がロボットて遊ぶよかよと。

さらには、飽きて売るときな箱があった方がいいとか貧乏臭くて嫌だわ。
明らかに消耗品の金額帯なのに飽きたら捨てればいいだろう。

煽るわけじゃないけど
大人は大人の趣味を持とうよ。
ロボットで嬉々として遊ぶ大人なんてそんなやつ友達にしたくないよ。
0912ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd2a-zrho)
垢版 |
2021/05/09(日) 16:40:53.29ID:zztIbG0Hd
子供に買ったイーグルシャークの足の爪が折れたので
情報収集しにスレを見てたんだ。

読み返したら確かに、煽ったかんじになってて、ごめんね。
衝撃過ぎて、気使いすることを忘れてしまったんだよ。
0915ぼくらはトイ名無しキッズ (ワキゲー MMb6-F9N7)
垢版 |
2021/05/09(日) 18:04:10.57ID:VYhmiz+9M
>>912
通販か中古ショップで探して、新しいのを買った方がいいよ

折れたピンの修理は、接着するだけだと強度が出ないからまた折れる

折れないように補強するには芯になる金属線とかを入れるために穴を開けたり、折れた箇所を慣らす工具が必要

プラモとか作らない人だと思うから、工具持ってないでしょ?

素材と工具買って修理するより、買い直してパーツ取りした方が楽
0916ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1f-biSu)
垢版 |
2021/05/09(日) 18:54:35.05ID:arWf+MJHa
本体よりもコアグランナーにハマり色々探し回ったけどやっとこさバッファローゲット
本体も全部揃えたいところだがやっぱデケェな
0918ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd2a-zrho)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:30:20.08ID:zztIbG0Hd
>>913
レオチータかイーグルシャークかは違うけど、この人と同じ折れ方
https://tiny-teko.com/wp-content/uploads/2020/05/reoreocheetah1.jpg
https://tiny-teko.com/repair-reocheetah/

>>914.915.917
ありかとう
アマゾンとか見てると、同じ箇所が折れた人多いみたいだし、
買い直したり、メーカーに代品送ってもらっても、また同じように壊れるだろうし、
何より壊れたら新しいのが出てくるのは子供の教育に悪い気がする。
接着剤で補修して
引張試験をしたときに材料破壊するくらいの接着剤があればいいんだけどね。
0920ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1710-GFFc)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:55:00.06ID:amNFiC6c0
>>918
折れた丸軸を8角形にやすって真ん中に2ミリの真鍮線等を瞬着を付けつつ打ち込む方法か、折れた軸を元の位置に瞬着で固定してプラリペアの粉を空洞に入れて付属液を流し込みして硬化させる。
側は接着剤で太らない様に気をつけないと。
元より強くするならアルテコやプラリペアがあるけど気持ち高いよ?
0924ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd2a-zrho)
垢版 |
2021/05/09(日) 22:04:59.71ID:zztIbG0Hd
>>920
ありがとう
細い金属棒を芯に使うと、また壊れたときに子供が怪我をするといけないから、
プラリペアというのをつかってみるよ。液がメチルメタクリレートで
玩具の材質がABS樹脂で、耐溶剤性がないみたいので、試しながらやってみます。
https://axel.as-1.co.jp/contents/ks/cr_list

>>919
そうだね煽りはよくなかったね。
0932ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 73c8-CHB9)
垢版 |
2021/05/10(月) 01:06:06.98ID:Z2nkZrni0
>>870
ゼロワンはつまんなかったけど、映画は歴代ライダーでも上位に入る出来だと思う。本編のオチは「元凶は人間で怪人は被害者」オチがドライブのパクりだったけどな。
0953ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdba-NbO+)
垢版 |
2021/05/22(土) 19:46:18.20ID:KR3otCJGd
戦隊よりは売れていそうw
0957ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ MM6b-1luj)
垢版 |
2021/05/29(土) 17:17:54.50ID:jRZq5HJaMNIKU
DHは映画が決定していたので、繋ぎとしてWEBで新作公開だったんだけど、これがひどい総集編だったのさ...

アースグランナーは映画もないから、また新規でトミカブランドで何か立ち上げるんだと思う
0958ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW f101-QM0S)
垢版 |
2021/05/29(土) 20:04:07.35ID:ga26urw20NIKU
>>957
アースグランナー以上のものはなかなか難しそうだけどなぁ…まぁ名前だけ聞いてトミカってわかりにくいのは欠点だったと思うけど…トミカイザーとかわかりやすい名前ならもっと認知度上がった気がする
0965ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdb3-wXSI)
垢版 |
2021/05/30(日) 01:42:57.63ID:BdrfeIU+d
単純にゾイドみたいなの
が変形して人型にじゃだめなんかな
0967ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdb3-wXSI)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:51:46.51ID:IuSfS28hd
それじゃあトミカがお知りの穴から格納されるとかきぼう

ゾイドがトランスフォームしてトミカが変形して
合体してかっこいいロボットが完成するでもいいし
0971ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM6b-cpin)
垢版 |
2021/06/01(火) 00:05:09.35ID:FzpYT8L7M
脚が脚!って感じだったのはあるな
難しいけどなんかもう一工夫欲しかったかも
0972ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5905-rH/P)
垢版 |
2021/06/01(火) 00:21:39.84ID:sYl0pdTR0
ケツチーターとか動物要素が雑だし企画の最初期段階では動物→車→合体してロボの三段で考えられていたような気はする
対象年齢やコスト加味して複雑な要素をなくした結果こうまとまったのではないかと
0978ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdf3-wXSI)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:43:52.35ID:IJV//RfBd
次はオリジナルゾイドのテイストで変形してロボットモードにさらにグレート合体
トミカもかへんしてコアになり胸に合体
こうもんにもぶっさせる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況