X



機界戦隊ゼンカイジャー センタイギア2個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b9e8-IxGX [220.208.150.16])
垢版 |
2021/01/27(水) 07:24:03.28ID:TX1gymmU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★注意★
スレ立ての際に本文一行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」
を3行以上書き込んでください。

○このスレッドは機界戦隊ゼンカイジャーに関連するおもちゃのスレッドです。
●機界戦隊ゼンカイジャーのおもちゃ以外の話題はスレ違いになります。
○スレ違いの話題はそれぞれの専用スレッドでお願いします。
●判らない事があった時、まずは検索をしましょう。
○荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう、放置出来ない人も荒らしです。
●次スレは重複を避ける為、>>970を取った人が意思表示をしてから立てて下さい。
>>970が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。
●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。

スーパー戦隊おもちゃウェブ
http://sentai.b-boys.jp/

※前スレ
機界戦隊ゼンカイジャー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1608736736/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9568-46rF [180.147.208.248])
垢版 |
2021/01/27(水) 11:32:34.60ID:K4uuNiFb0
>>1
0006ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa31-46rF [182.251.251.18])
垢版 |
2021/01/27(水) 12:46:38.70ID:EJvgwA1Da
>>4
俺がカッコ悪いと思うモノを何故お前らはカッコ悪いって思わないんだ!ばーかばーか君が暴れてるから
0010ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 555f-FD1Z [14.10.59.2])
垢版 |
2021/01/27(水) 14:55:09.21ID:uvjzjseW0
ここにいる時点で皆同じだから気にすんな

ギアは推しの戦隊だけ集めるかコンプリート目指すか悩むわ
0011ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa31-46rF [182.251.251.12])
垢版 |
2021/01/27(水) 14:56:19.83ID:68UMERbSa
>>7
ほんそれ
カッコ良い悪いは個人の感想だから、どうこうは言ってない
それを支持してるヤツはバカだのブタだの言うから否定されてるだけ
容姿は今ひとつだが付き合ってみると良い女っていう相手にブスだのブタだの罵倒するようなもの
容姿や見た目だけが全てなら、生きる価値無いヤツ世の中いっぱいいるわ(笑)
0013ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 555f-FD1Z [14.10.59.2])
垢版 |
2021/01/27(水) 15:15:10.05ID:uvjzjseW0
>>12
雑誌限定もあるしな…某ライダーの時みたく争奪戦にならない事を願うよ
0023ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2301-8PYP [219.58.227.40])
垢版 |
2021/01/28(木) 04:55:40.82ID:NmoH5er30
>>22
ゼンカイザーが青レンジャーや黄レンジャーとかにもフォームチェンジしそうだし、あるとしたら弓矢とかブーメランだろうか
0029ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9568-46rF [180.147.208.248])
垢版 |
2021/01/28(木) 17:19:07.19ID:OSaaPsqN0
武器というか、その戦隊の特殊能力とか発動するって感じだと思う
フォームチェンジとかしたら単にゴーカイジャーの真似じゃん
0035ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9168-3tb/ [112.70.23.122])
垢版 |
2021/01/29(金) 10:22:02.12ID:Hp/bO0Eh0
そういえばセンタイギアってDXでメダルセット的なのは今のところラインナップされてなくてガシャ食玩で集めさせる感じなのか
0043ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ Sa55-SBrO [182.251.234.166])
垢版 |
2021/01/29(金) 19:59:20.81ID:T8yqdfxmaNIKU
>>37
プラゴミ君必死だなww
0048ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ MM63-96Iu [103.84.125.31])
垢版 |
2021/01/29(金) 22:25:41.83ID:pF7z/JtHMNIKU
>>46
売れるまではわからんが大コケはしないのではと思った
単体で三段変形するし、合体すると25cmあるからロボとしての身長は及第点
特に青桃は全体的に前後にもボリュームがあって良い感じ
赤黄の足も案外奥行きあって思ったほど気にならなかった
あとはこの先どういう展開になるかだね
0055ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6968-SBrO [180.147.208.248])
垢版 |
2021/01/30(土) 04:47:08.99ID:lYLgSg6z0
プラゴミ君必死だな
0058ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 49e6-qfCY [222.231.72.199])
垢版 |
2021/01/30(土) 09:46:43.98ID:jC0f2WXB0
ちょっと話がそれるけどTF(初代〜Vまでしか知らない)って変形が雑だったよな
ダイアクロンが元なんだっけ?
同時期の600円のマシンロボはもっと変形にバリエーションがあったし
TFと同じような変形パターンでも腕の引き出しや脚の分割をきちんとやってた
あれ作ってたスタッフは凄いなと思う
0063ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b1b8-IZeX [202.213.176.58])
垢版 |
2021/01/30(土) 10:50:20.35ID:q8JStFd50
1980年代のロボット玩具は最高だったな

バンダイのダンクーガはアニマル・メカ・ロボ・合体

タカラのプレダキングはアニマル・ロボ・合体

バンダイの方が上を行っているんだけど消費者保護法があるおかげで子供用は安全重視

子供玩具に過度な期待はするな
0067ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1901-QOSi [60.112.190.102])
垢版 |
2021/01/30(土) 14:39:34.21ID:c7ad3AYD0
TFはG2以前はモチーフやギミックはマシンロボより凝ってるけど変形自体は大味でプロポーションも怪しい感じだな
まああれはタカラだけじゃなくてハズブロも結構うるさったようだけど
マシンロボは変形も凝っててメッキも使われててヒロイックな体型が多かったと思う
クロノス以降岩石とか格闘とかよくわかんないものも増えてったが
0068ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fb83-K4bn [111.171.169.78])
垢版 |
2021/01/30(土) 18:04:05.86ID:qADNnBZd0
>>66
多分、PL法の事を言ってるんだと思うよ。
ざっくり言うと玩具側に欠陥や落ち度があって子供や使用者がケガするとメーカーに責任が行くって法律が90年代に出来た。
昔の戦隊ロボはプラ製の鋭い剣とか付いてたけど以降は軟質素材に変更になったりしてる
変形途中に指挟まない様にとか色々と作る側も規制が増えた、バンダイは特に厳しく近年の単調な合体しか出来ない理由もその辺から来てる
スーパー合体系がパーツ外れ易く設計されてるもの大きな塊を持ち上げない様にする為の対策
長文失礼
0077ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a95f-r3ve [14.10.59.2])
垢版 |
2021/01/31(日) 08:10:29.35ID:uYSMp7Uv0
バカだな、こじつけもいいとこ
0078ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6968-SBrO [180.147.208.248])
垢版 |
2021/01/31(日) 08:57:53.62ID:Rr5fFr2N0
>>76
まあ演技は悪いわな(笑)
0079ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b1b8-IZeX [202.213.176.58])
垢版 |
2021/01/31(日) 09:54:24.27ID:XlCF9yy50
デカベースロボもゴローダーGTも今の基準は厳しくなっているから出せそうにないね
昭和の時代だと箱を開けた瞬間の中敷きの感動や、合金手触り、変形の精密さ、メッキ剣の美しさ
こういう子供時代に体験できた喜びが、一部の声の大きい大人によって奪われてしまったんだよな
だからおもちゃを飽きるのも早い、さらに壊れにくいのに遊ばないから中古美品がゴロゴロしている
今年はメッキ部分があるだけちょっとマシ
0088ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0b02-unxX [121.110.236.149])
垢版 |
2021/01/31(日) 13:45:54.49ID:rg9oRaPV0
ジュラガオーンとブルマジーンで足の形が違っても
例えば追加戦士のロボや最終ロボがA+Bの上下合体でジュラガオーンの時はAが背負い物、Bが下駄
ブルマジーンの時はBが背負い物、Aが下駄みたいな限定的な組み合わせにすれば行けるんじゃない?
0090ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM8b-96Iu [61.205.2.212])
垢版 |
2021/01/31(日) 14:59:26.97ID:miHiBjZjM
あと四戦隊のロボ出すと考えると最初に大獣神選んじゃったのは追加戦士を考えるには大きい縛りの感も
ゼンカイジャーが1番目と2番目のスーパー戦隊のモチーフとしたときに43と44をモチーフにすると恐竜かぶる
追加戦士の1番目と2番目をモチーフにしてもまた恐竜かぶる
0096ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8901-merL [126.65.248.89])
垢版 |
2021/01/31(日) 15:29:06.32ID:IfKJX7wn0
単体の色がモチーフロボの頭部かメット担当メカと同じ色ってルールを守るとすると、
大連王(緑)、無敵将軍(白)、ギャラクシーメガ(?)、ビクトリーロボ(緑)、キラメイジン(緑)
あたりまだ使われてない色としては可能性があるのかな

流石に前年のロボをいきなり持ってくるか?というのはあるが…
Vシネでゼンカイvsスーパー戦隊じゃなくvsキラメイをやるなら可能性があるかもってぐらいか
0099ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM8b-96Iu [61.205.2.212])
垢版 |
2021/01/31(日) 15:53:29.66ID:miHiBjZjM
>>96
なるほど、そんな法則あったか
でもビクトリーロボなんかだと消防車の赤以外あり得ないって考えると赤かぶりでだめか
そのロボが赤黄青桃以外のどれか一色でも違和感ない戦隊ってのも強い縛りだな
意外に青いダイボウケンとピンクのマジキングを受け入れられるのは顔の周りに入ってる色だからなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況