X



◆ROBOT魂 総合スレ 355体目◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa0b-VRhc [106.129.65.60 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/02(金) 19:55:49.41ID:FjsoT/jba
このスレはROBOT魂シリーズについて語るスレッドです。

●無関係な商品やアニメの話題は控え目に願います。
○スレが荒れる様な発言、個人やレビューサイトへの攻撃、荒らしへの干渉は自重しましょう。
●次スレは>>950が宣言してから建ててください。
○建てられない場合はその旨を報告し、次のキリ番の人に頼んでください。
※次スレが建つ前にスレが埋まってしまうと、スレ建て重複を防ぐ為のスレ建て宣言が出来なくなります。
●次スレ用テンプレはwikiの該当ページからコピペして下さい。
http://www37.atwiki.jp/robotama/pages/24.html

★注意★
スレ立ての際に>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。

魂ウェブ
http://tamashii.jp/
魂ウェブ商店
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/

<関連スレ>
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1610201402/
◆ROBOT魂<SIDE KMF>&OFFSHOOT Part 80◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1517165384/

前スレ
◆ROBOT魂 総合スレ 354体目◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1616570433/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0587ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sdda-J+Zm [1.79.86.121])
垢版 |
2021/04/08(木) 04:36:02.45ID:StHdmkyqd
>>580
F91は昨日アキソフの店頭でも売ってたわ
買うかめっちゃ迷ったけどその後72,000円のCPUを衝動買いしたから買わなくて良かったと心底思った
0589ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdfa-SaQl [49.98.158.15])
垢版 |
2021/04/08(木) 05:51:46.60ID:9rnmYa4Xd
でも円盤見返すなら圧倒的にハシュマル戦以降だわ

テイワズの後ろ楯を失いマクギリスの危うい革命に協力し、三日月が単独でギャラルホルン本部制圧するのに地球にいるシーンとか、
マクギリスの精算な過去、ガエリオとの邂逅、「やっていい?」の三日月の介入。バエル起動!ガエリオの宣戦布告とラスタルエリオンのマクギリス弾劾、「おい!これで成功したのかよ?」と不安な鉄華団の面々
「アトラが泣き止むように戦ってる」
シノの無念の咆哮
「おまえ・・・消えろよ」ガキギレ三日月
「ダメだ。シノが失敗したのなら俺がやらないと」
「オルガに嘘をつかせたのは俺だ」
ギャラルホルンの地位を剥奪されカジュアルな私服に着替えたマクギリスの落武者感
「三日月オーガス、私と一緒にこないか?」「なんで?」
「大義?なにそれ。意味?そうだな。俺に意味なんてない。でもいまの俺にはオルガがくれた意味がある」

どれもこれも過去のガンダムにない斬新な展開で面白かったけどな
0590ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdfa-SaQl [49.98.158.15])
垢版 |
2021/04/08(木) 05:59:46.77ID:9rnmYa4Xd
そこはもう、視聴者個々がガンダムアニメに何を求めてたかによって印象が変わる。

特になんの訓練も努力もしてない天才主人公が、戦争に巻き込まれて苦悩や葛藤を繰り返し成長し、戦場の英雄になって世界の中心で反戦平和を叫ぶ!か
劣悪な社会環境のなかで少年たちが反発し、生き残るために団結し自分たちためのだけに世界に立ち向かうストーリーを受け入れるか。の違い

普通の主人公に感情移入し簡単に視聴者に成功体験させるのが富野氏さんの伝統的なアニメの表現方法で、
逆に視聴者となにも接点もない特殊な環境下に主人公らをおき、視聴者の疑似成功体験ではなく登場キャラクター中心の物語と、失敗や死で終わらない「決して散らない鉄の華」を表現した鉄血のストーリーは、
アニメ作品というよりは文学作品とも思える
0597ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa39-Umua [106.133.28.182])
垢版 |
2021/04/08(木) 07:37:32.92ID:PKBaRJQta
無印ランスロットアルビオンの頃から俺が散々言ってるだろうが。
最強厨は劇中最強機体の玩具を買うことが大好きだと。
あたかも自分がリアルでも最強になった気分になった気分を味わえる。

まぁジャンキーのような奴さ。
俺の知っている世界では政府公認の最強厨狩りという遊びが流行っていた。
0599ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa39-Umua [106.133.28.182])
垢版 |
2021/04/08(木) 07:57:17.97ID:PKBaRJQta
作り話=漫画であり、世に出ている漫画はほぼ作り話である。
本当にあった話より作り話の方が売れる。
感情移入させるなら作り話。
自分が主人公になり最強無敵で無双なハーレム物語こそ基本である。
0603ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdfa-SaQl [49.98.158.15])
垢版 |
2021/04/08(木) 08:15:19.70ID:9rnmYa4Xd
85年前後は荒れる10代、校内暴力が社会問題化し「不良少女と呼ばれて」「スクールウォーズ」「スケバン刑事」「僕らの七日間戦争」がヒットした時代だからな

カミーユのキャラクター設定の当時の時代背景に反映されてるし
「普通の学生」が突然日常が破壊され戦争に巻き込まれてくのは、視聴者が共感しやすい設定だと気づかないのは鈍感すぎるな

逆に三日月らの境遇は俺ら現代日本人よりもアフリカの少年兵の境遇に近く、
倫理観や人生観も俺らの社会通念とまったく異なり、視聴者目線のままだとなかなか共感しにくい
0615ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa39-tABC [106.133.139.21])
垢版 |
2021/04/08(木) 10:19:34.87ID:JRNmkbPna
魂web閲覧出来ない
他の人は出来る?
0619ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa39-tABC [106.133.139.21])
垢版 |
2021/04/08(木) 10:57:17.59ID:JRNmkbPna
>>618
貴殿は普通に見れるんだね
自分は未だに見れない
0620ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 21ad-Qtkx [42.150.131.233])
垢版 |
2021/04/08(木) 10:59:51.15ID:hikJuYgg0
>>615
502になるね
0627ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa39-Umua [106.133.37.96])
垢版 |
2021/04/08(木) 13:25:54.99ID:K7prbjPGa
昔は好きだったけど、ガンダムがいっぱい。。じゃないにしろ、
複数出てくるのは不自然極まりないんだよなぁ
つれぇよなぁ
やっぱつれぇわ
そりゃつれぇでしょう
ちゃんと言えたじゃねぇか
0639ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sdda-J+Zm [1.79.86.121])
垢版 |
2021/04/08(木) 16:18:22.67ID:StHdmkyqd
>>617
鉄血最後まで見てないからか分からんがバエルってデザイン的にカッコ悪くない?
0648ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp75-D5dz [126.199.31.218])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:35:49.86ID:I8m5HfXxp
鉄血はメタボアレンジでカッコいいと思う アニメ仕様だったら正直微妙だわ
0650ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdfa-SaQl [49.98.158.15])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:38:50.66ID:9rnmYa4Xd
>>643
転落するときはあっというまだよ

旧日本軍の例もある
真珠湾攻撃以降の快進撃が嘘のようにミッドウェーでの敗北以降連戦連敗。
運にも見放されやることなすこと全部裏目に。
「ここまで不運だとさすがに一回ぐらい勝つだろう」と淡い期待で一撃講和論のもと特攻をさせても、台湾沖航空機の虚構の大戦果に歓喜しても、
結局原爆投下と敗戦までの流れをかえられなかった。

世の中そんなもん
平家討伐で名をあげ時代の英雄となった源義経も、兄との確執によって地位を追われ奥州へ逃げ、壇之浦の戦いからわずか4年後に失意のなか討たれた
0655ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7d61-tABC [180.57.181.208])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:43:46.23ID:MiCaOTlr0
>>654
確実に出ない。
0656ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5a4b-5QI3 [125.215.66.171])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:48:18.34ID:23X7gTjr0
>>625
前から似たような事言ってるけどさ、だったらなおのことver.ANIMEに期待すべきでないの?
陸ガンは割と設定画寄りの作画だし、一番きれいに書かれてると思うんだけどね

もし陸ガン出すのなら、6話の砂漠戦仕様装備の陸ガンは欲しい所
今まで市販品では立体化がないし、可動モデルとなると普通の模型じゃ敷居が高いし
0657ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa39-Umua [106.133.37.191])
垢版 |
2021/04/08(木) 22:35:39.94ID:UY0FbbHHa
だから、陸戦型ガンダムのように、ガンダムがワラワラ出てくる作品、
おかしくねぇのかよ。

ガンダムってのは連邦の象徴であって、あんなボコボコにされるようなザクと大して変わらん扱いじゃダメなわけ。
あの作品は駄作中の駄作だよ。
わかんねぇのかよ、チンカス。
トップ大好き。ああいうキャラは良いね
0662ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdfa-p9ZP [49.97.105.33])
垢版 |
2021/04/08(木) 23:37:55.81ID:jUERd2qMd
陸ガンはそれこそMSVシリーズから武器セットからファーストからもう、好きなだけ絡められるANIMEで一番遊べる奴になるんじゃないかな
プラモはHGUCが系列機全部仕様がバラバラだしROBOT魂ANIMEで一貫した決定版出してくれると期待してるよ
0670ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa47-s09I [106.133.37.191])
垢版 |
2021/04/09(金) 01:33:28.00ID:s0dL2y4Ca
ガンダムはファーストが至高であってそれ以降はウンコチンコマンコ

ZもZZも無いんじゃゴラァ
ドロー!モンスターカード!
ドロー!モンスターカード!
ドロー!モンスターカード!

いいね?
0671ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK06-6jmn [05004019009070_ep])
垢版 |
2021/04/09(金) 03:22:20.88ID:7l07ec+/K
陸ガンってハリボテジムって感じしかしなかったなぁ。
大体初代一話で両軍あれだけ消耗戦と言ってたのに連邦軍がやたらガンダム生産してそのパイロット揃えられたってのがねぇ(´・ω・`)

未だに馴染めないのが大量のガンダムとザク(06)をザク2って改名した事でしょうか。
0674ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2348-MgMY [124.155.98.225])
垢版 |
2021/04/09(金) 05:06:02.76ID:gi8qTEHi0
まあ、08はギレンのガルマ追悼演説の時点で宇宙にジムがいたり、ギニアスの階級が変(落ちぶれた家系設定なのにキシリアと同じ少将)と矛盾だらけなので、一部の書籍にある通り、一年戦争をモデルにした娯楽映画だと考えた方がすっきりはするね。
0677ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd5a-AcCi [1.72.1.140])
垢版 |
2021/04/09(金) 07:06:02.93ID:O2DZMpBPd
>>674
先人の設定へのリスペクトがないよな
0678ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdba-+mt3 [49.98.158.15])
垢版 |
2021/04/09(金) 07:07:21.92ID:XXzJOTCkd
ガンダムなんてMCUと同じで世界観や時系列は繋がっていても単独作品は個々で独立したものだとおもうよ
それか、単独は一種のパラレルでそれと非常に似た世界で宇宙世紀サーガ繋がってる。
ファーストですらTV、劇場、オリジンで違うし、そもそも作品によってキャラクターの作風も異なる
0682ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd5a-AcCi [1.72.1.140])
垢版 |
2021/04/09(金) 07:28:57.98ID:O2DZMpBPd
>>678
ZやMSVのような初期の試みに比べれば、という話よ?
比べて08はなんか違うよなあという話だ。
0684ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdba-+mt3 [49.98.158.15])
垢版 |
2021/04/09(金) 07:42:08.20ID:XXzJOTCkd
そりゃファーストから15年もたって作られた作品だから違ってて当然でしょ

アプサラスみたいな高機動兵器が大気圏内でとびまわってるならビグザムにデカイ足つける必要ないし

新しい作品つくるのに過去の設定に縛られて制作者の表現の足枷にしてたんじゃおもしろくないし、それが受け入れられないのなら視聴者個人でパラレルとか別世界とか勝手に解釈すればいい。所詮娯楽SF作品なんだから

0080も当初登場するジオン系MSも「もとからザクはこういうデザインでした」と80年代後半のリアル路線に合ったデザインで描かれてたものだし、
当時のクリエイターもまさかガンダムが40年以降も続くとは思ってなかったと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況