X



【LEGO】レゴブロック 115ポッチ目【凸】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/03(土) 00:32:20.73ID:yqieJvKC0
過去スレ
【LEGO】レゴブロック 114ポッチ目【凸】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1611707673/

LEGO公式サイト
ttp://www.lego.com/ja-jp/
0025ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/06(火) 01:20:43.05ID:+M2UPghq0
黄ばんだ白ブロックを漂白したが半年も経たずに元に戻ってしまいました。ホームセンターで買った布の箱に入れていたのですが、黄ばみ対策として適した保管方法があるのでしょうか。
0026ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/06(火) 01:22:27.01ID:+M2UPghq0
レスが増殖してしまいました。スレ汚し大変失礼いたしました。
0027ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/06(火) 05:59:35.12ID:FfioQoaa0
自分も昔経験あるけど
何度漂白繰り返しても漂白した時点では白くなるけど
箱にしまっていても時間の経過とともにすぐ黄変に戻るよ
0030ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/06(火) 14:03:54.34ID:FfioQoaa0
暗所黄変は未使用のままずっと暗所で保管していたものがなる場合であって
一度でも紫外線劣化したものを漂白したものが戻るのは暗所黄変とは言わない
0035ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/06(火) 17:54:27.25ID:CEaykqwt0
漂白したものの表面をプラモのトップコートとか使えば白いまま保護できないかな?
0037ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/06(火) 19:47:04.71ID:hA3wjON30
>>32
屋根裏部屋から数十年ぶりに出てきたファミコンの黄ばみに愕然としたわ
もはや黄ばみとかのレベルじゃなかった
0039ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/06(火) 20:31:24.63ID:VZEqybDA0
窓に貼る紫外線カットのフィルムって黄変に効果ある?
窓辺に飾ってないけどけどいずれ501大隊がタンカラーになるのはなあ
0041ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/06(火) 23:49:14.27ID:m4w8rgbI0
白いブロック使うからダメなんだ
黒もしくはダークグレーを使えとゴッサムの富豪も言っている
0043ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/07(水) 00:49:08.59ID:dWmxkgg00
モンキーキッドのアニメに全然レゴ味を感じないんだけど・・・
ニンジャゴーがええわ
0045ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/07(水) 08:57:43.42ID:dVHUom080
>>43
レゴ感が無いのはセルアニメ調だからだろうな
俺はCGなのにまるで手書きアニメ風ってのが凄いと思ったけど
動きも手書きカートゥーンライクでダナミックで面白いし
0053ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/08(木) 11:58:42.65ID:XExGsWVj0
ミレニアムファルコンの75192の購入をずっと検討していて
昨年の年末の底値を逃してしまい今年に入ってからずっと定価から値段が落ちず後悔しているのですが、
これってもう値段が下がる可能性ってないのでしょうか?
レゴの価格変動になれておらず、教えていただけたら嬉しいです。
0055ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/08(木) 12:16:59.17ID:XExGsWVj0
>>54
自分なりに調べて分かったのは今年で廃番予定くらいでしょうか。
調べて分からないので質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
0056ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/08(木) 12:56:12.18ID:PDxqllEt0
未来のことなんて誰にもわかるわけないだろ...
これまで値下がりせず、かつ廃盤になるなら値上がる可能性の方が高いだろうって想像くらいは出来るだろうけど

逆に聞くけど値下がる要素あると思うかい
0057ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/08(木) 12:57:49.73ID:IuCv/Mab0
ほしけりゃさっさと買いなさい
0058ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/08(木) 13:40:30.51ID:fr4K4+et0
自分の今までの経験だと底値までいって元に戻ると
もう以前の底値まで落ちる可能性は低い
0060ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/08(木) 14:44:54.94ID:vS7UetZD0
相場と一緒やな
底値で買おうとするな そこそこの値段で買え
狙いすぎると買い時失って高値掴む事になる
0062ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/08(木) 16:38:15.74ID:hz4Zt7tD0
>>53
これといった法則はない
発売から5ヶ月後が底値だったり2年後が底値だったり物によってバラバラ
しかも3年経ってもまだ売ってる75192はさらに予測が難しい
0063ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/08(木) 16:56:30.42ID:/DSz1sze0
こんな転売ヤーだらけのスレで質問するくらいならさっさと買った方が精神衛生上良さそうだが
0066ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/08(木) 18:03:23.07ID:XExGsWVj0
転売屋じゃないんだけど

>>62
法則とかないんですね。
出たばかりの商品とかなら定価で買うのですが
かなり安くなっていたのを目にしてしまったので躊躇してました。
今買うことにしました。
ありがとうございます。
0070ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/08(木) 21:57:05.46ID:kpCDbOCC0
>>53
店頭で定価で買ったけどファルコンはおすすめしない
でか過ぎるし内部の通路がシールで惜しい

60000万円〜でも迷ってなるなら別の商品がいい
0071ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/08(木) 23:25:29.22ID:XExGsWVj0
>>70
兄貴、すでに買っちまいました!
数年前から海外でも数カ国で見ても安くなくって
数年間店舗に行く度に指咥えてたので
買ってよかっただろうと思います。
そこまで欲しかったのなら定価でも買っとけばよかったのでしょうが
お家時間増えましたからこういったタイミングに。

デカくて困るのは知っているんですが
組み立てられた後どうやって飾られてますか?
互換品のステージとか立てかけるのとかも気になってますが。
子供の時以来の久々のレゴなのもあって
組み立て後どうしようかなと。
0072ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/08(木) 23:32:52.64ID:xs6knMwK0
>>53
底値を気にしたらレゴなんて買えないよ
今の値段が適正かどうかで判断するしかない
まったく指標がなくて迷うなら
ヤフオクの落札価格でも見たらいいよ
そのくらいが実質的な相場ってこと
0073ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/09(金) 07:18:34.22ID:pdgxB9u90
サターンVが再販されたようだけど、買った人はどう評価してる?
調べた感じ、でかくて場所に困るのはまぁ良いとして
同じ工程の繰り返しが多くて飽きそうな印象を受けたんだけど
でも結構評判良いみたいで、それが何故なのかがよくわからなくて困惑してるんだよね。
向こうの人はもともとサターンロケットへの思い入れとかが日本人よりはるかに高いとかなんだろうか
0074ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/09(金) 08:20:41.56ID:j4USSdDZ0
欲しい時が買い時と思いテクニックのポルシェを3万8000円で買った遠い過去の思い出…
0076ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/09(金) 08:25:14.29ID:DqADkHZy0
5日のオレンジキャットもらえなかった。5日15:15注文分。こういうのってすぐに無くなっちゃうでしょうか?
0078ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/09(金) 11:41:28.44ID:16AvpMqz0
>>73
組み方はツリーハウスの後だから単調には感じたな
けど、全プリントパーツで発射〜帰還まで再現できて付属アイテム面白い
あのサイズと唯一無二感は買ってよかったと思ったな
実際場所もそこまでとならくて、この前出たディスカバリーのほうがヤバイ
0079ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/09(金) 13:34:15.98ID:elhSqmGH0
プーさんいい感じだけどシールが多いのが残念
あとオリジナルがそうだから仕方がないけど、なんでクリストファーロビンがいないんだ?
0085ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 09:57:04.31ID:32ISED0k0
てかほんとに宇宙好きなの?
組み立てが単調になりがちなのは
そもそもの形状だから必然じゃん

自分は宇宙系が大好きだけどサターンVはほんと名作
他は古いけどディスカバリーチャンネルとコラボしたシリーズとか
10213ないし10231、60080あたりは秀逸だった
個人的に宇宙系は大きくないとテンション上がらないんだよな…
0093ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:55:01.41ID:5ruNF+1s0
悩んでる内容が確かに稚拙ではあるな。
春になってポカポカしてくると湧いてくるんでしょ。
0096ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 15:02:49.41ID:pUDKvWmz0
中世の城はよ
0100ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 16:18:27.89ID:7zB0NjXZ0
>>97
大人レゴ中心に買ってるけどほぼシールついてるけどな
ダイアゴン横丁とかもっとシールあったし
0101ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 16:40:16.32ID:glP4GkyY0
宇宙シリーズといえば誕生日プレゼントに6915を買ってもらいにハローマックスへ行くも品切れ、どこへいっても品切れで泣き喚いた幼少期…
0103ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 19:32:40.74ID:PGsS147E0
エキスパート、アイデア、アーキテクチャなんかシール無し多いんじゃない?
完全なシール無しではないけど、ファミコンもカセットだけであとプリントだったし
0108ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 07:29:39.46ID:b5OlDT940
>>103
エキスパートはシールなし多いけどアイデアはシールがない方が珍しくないか
アーテクは興味ないから知らんけど
ちなみにアイデアでシールないのってどれ?
0111ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 08:08:44.45ID:/a0yrG3h0
サターンはすべてプリントかつ値段に対するブロック数の多さでだいぶ評価されてるように感じる

他のセットでもちょくちょく「サターンはあの値段でシールなしだったのに」「サターンはあの値段であのブロック数だったのに」みたいに引き合いに出されているのを見る
0115ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 13:42:25.03ID:ev8tO3Ai0
中世の城から巨大ロボに変形するのが欲しいわ
何なら何種かの城に分けて全部合体させるとロボでもいい
0116ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 14:30:58.27ID:agS+ndZ+0
>>108
ツリーハウス、海賊島、鍛冶屋、ウィリー、エクト1、サターン、国際宇宙ステーション
持ってないけどイエローサブマリン、フリントストーン、ピアノ、ボトルシップ、トロン、飛び出す絵本もシールないんじゃないかな
0118ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 21:37:36.04ID:lR/6H2v30
今日メルカリで主にテクニック安く出品されてるが、大丈夫かね?
何人か人柱ってるが......
0121ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/12(月) 17:02:33.32ID:OthA5c8E0
版権もののミニフィグ好きなんだけどルーニーテューンズから何とも言えないパチ臭さが漂ってくる
頭身たりてないからか?
0124ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/14(水) 09:43:20.44ID:X5y8Y3SJ0
プーさんの定価というか流通限定で売ってたショップが13800円ぐらいだったよね?もう売り切れてるけど。

なぜかそれより安く転売してる人がチラホラ居て買ってしまいそうなんだけど、なぜ安く売るのか理解できなくて怖くて買えない。

ここにも安く売ってる人居るでしょ?なんで安く売るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況