X



【ゼンカイオー】ミニプラ 全114種【ブルマジーン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/30(金) 17:20:02.35ID:5TPZC7B/0
このスレは、磐梯キャンディトイ事業部がリリースする「ミニプラ」を中心に、食玩組立系トイの話題でまったり進行するスレです。
発売・リリース情報・DXとの比較レビュー・改造TIPS&自慢・裏技など、とりあえず適当にやっていきましょう。
次スレは>>970が立てて下さい

*注意
ミニプラのABSにガンダムマーカー消しペンは、ABSが割れる可能性が非常に高いため使用を推奨しません。
ほぼ毎スレで破損報告があります。

公式:バンダイ・キャンディトイ事業部ホムペ
https://www.bandai.co.jp/candy/
バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
http://bandaicandy.hateblo.jp/
いままでのリリース一覧はここらへん
https://www.bandai.co.jp/candy/search/museum.html

前スレ
【ゼンカイオー】ミニプラ 全113種【ジュラガオーン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1615042847/


関連スレ
【キラメイジン】ミニプラ 全106種【スカイメイジ】IPあり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1582195632/
※ワッチョイ、IP有り※
【オリオンバトラー】ミニプラ 全93種【コジシ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1507299588/
※ワッチョイ有り※
バンダイ食玩総合 1箱目 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1465823862/
【SMP】バンダイ食玩プラモ総合スレpart52【スーパーミニプラ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1617927762/
0900ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/18(日) 12:15:10.86ID:1Ec+43Z+0
同じ金型に同じ素材で成型しても微妙な個体差って出るしね
実際に出来て組み立てるまで絶対に割れないなんて確定出来ない
0903ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/18(日) 18:23:02.71ID:fYf4rmeR0
>>902
それは思った
なんか綺麗じゃない…
0904ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/18(日) 18:50:03.24ID:cqmnHke30
>>891 >>892
スマン戦闘員とか劇中に複数登場しない限り同じものは2個買わない主義なんだw
根が飽きっぽく1個作っただけで満足するから同じもの2個作る気にもならないし
0905ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/18(日) 19:21:38.97ID:aKMqb4US0
確かに一つ作るとお腹いっぱいになるわ。
でも、後で買うとなるとプレ値だから、とりあえず複数個買う習慣になってる。
食玩は、後になっても定価くらいでなら買う人いるし。
完成品玩具と違ってミニプラは変形合体を何度もするような仕様じゃないしね。
0907ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/18(日) 23:35:11.76ID:Vsr5x+zw0
>>903
過去の記事で粉入れすぎると色が暗くなるって話があったはずだからそのせいかも
実際手に取ってみると良いんだろうけどね
0908ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/19(月) 00:57:19.97ID:57r8opwb0
組立て中は同じもの組んでる感があるけど実際組むと完成後が違うからまた違う感じ
0909ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/19(月) 01:52:41.90ID:znQwaBvX0
そういう意味では今回のメタリックは別パターンの合体できるから4体違う形態で飾れるな
0910ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/19(月) 08:14:51.86ID:QAoNvNce0
どうせ同じ脆い素材使うなら写真で見た目が分かり難いメタリックver.よりクリアver.の方がイイかな
0911ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/19(月) 09:53:14.54ID:cJlIkCKb0
>>910
これ
クリアバーの方が個人的には好きだわ
金型磨く必要がーみたいなのは聞くけど
0912ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/19(月) 12:57:34.29ID:4aDsmbEM0
モノグラムの周年記念のスケルトンキットの再販のときに模型誌の記事であったね。
金型磨くのにコストかかるから中々再販するのが難しいって。
0913ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/19(月) 13:21:15.95ID:D6SSJ9qTO
メタリックにしようが売れない物は売れない
よくこんなクソデザをメタリックでも発売しようと思ったわ
0915ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/21(水) 12:32:58.83ID:uj594mmy0
今さら売れる要素がないよね
そもそもクラッシュギア自体がコケたイメージなんだが

大昔ミニチュアのミニ四駆みたいのが食玩であったけどBOXごとワゴンの勢いだったなぁ
0917ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/21(水) 13:20:48.32ID:pyeQelYR0
今回のはディスプレイモデルとして
割り切っているからね
当時遊んだのを懐かしむもまたよし
0918ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/21(水) 16:29:20.36ID:LtKSeGXU0
それならいまだに人気があるカブトボーグとかを・・・ってありゃタカラトミーだったな
他に売れそうでかつバンダイと繋がりありそうなのはなんだろうな、最近ポケモンのを出してるからアーウィンとかブルーファルコンとかバリアスーツとか?
0921ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/21(水) 22:57:54.08ID:EjFDpMlp0
>>916
転がすとタイヤに連動して武装ギミックが動く様になってるよ
ちなみに中に実物と同じ大きさのダミーのモーター型パーツが入っていてそこに繋がるギアで連動して車軸が動く内部構造が再現されていて
電池ボックスも再現されていて実際に電池を入れられるようになってるよ
0924ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/22(木) 08:42:11.08ID:5S3JExOc0
>>922
昔のやつは動かす事が前提だから動かした時に破損しないようにディテールを省略しまくってたけど
今回のはディスプレイモデルとして劇中のディテール再現を重視しているものだから動かしてぶつけたら壊れて当然
内部構造も「再現」という形で用意しておくけどどうしても動かしたい人は自己責任でどうぞってことでしょ
0926ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/22(木) 15:15:17.41ID:jaAFQp8G0
クレームってのは商品買った客がつけるものだから買わない奴がいくら文句たれてもを問題は解決しないよw
0927ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/22(木) 20:25:06.71ID:4N9o5Czw0
まあでも、電童が好調だったから、あの世代直撃(だと思われる)のクラッシュギア投入してきたんだろうね
俺はどっちもハマらなかったけど
0928ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/22(木) 21:00:40.90ID:GymAV9qQ0
世代だけど、クラッシュギアはピンとこないな、ビーダマンとかベイブレードのがまだ。
電童は複数買いした!
0929ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/23(金) 18:00:01.30ID:EoRizqQ80
電童って電気童貞の略って本当ですか?
0931ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/24(土) 18:55:41.65ID:P/hLGD/a0
SMPガオキングのパッケージの裏側に「パワーアニマル続々登場」って次の
ガオマッスルのシルエット載ってるけど既にプレバンの予約は終了してるし
これ見て初めて知った人は一体どうすりゃいいんだよw
0933ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/24(土) 19:14:02.89ID:P/hLGD/a0
以前のスーパーミニプラみたいに一般販売の1号ロボとPB限定の2号ロボが同時期に予約及び発売なら仕方ないが
今回みたいに発売スパンある時は発売を延ばしても良いから2号ロボのPB予約は1号ロボ発売まで続けるべきだよな
その方がもっと予約も増えるだろうに…ホントこういう時の売り方下手だよなバンダイ
0934ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/24(土) 19:23:59.18ID:0Ok+acv30
それだとガオキングの出来が悪かった時に誰も買わないだろう
下手くそじゃなくてアコギなんだよ
0935ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/24(土) 20:00:03.11ID:SLl7JXAl0
出来が悪いも何もガオキングは予約が即完売で2次予約受付たくらいの人気だからな
むしろ普段から食玩買ってるコアな客以外の発売されてから初めて知るライトな
一般客にも売れるチャンスをみすみす逃す手はないだろ?
0936ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/24(土) 20:30:39.46ID:SLl7JXAl0
ホビーショップでたまたまSMPガオキング見かけた当時ファンだった客がパッケージ見て「次はガオマッスルも出るんですか?」
店員に聞いたところ「出ますがプレバン限定でもう予約終わってます」って言われて「そうですか…ならこれ買っても仕方ないか」
ってガオキングすら買うの諦めて帰る風景が全国で多発するんじゃない?
0937ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/24(土) 20:32:47.97ID:5cbWFrSR0
おそらくプレバンを把握してる店員なぞおらん
0938ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/24(土) 20:36:03.19ID:Ybg2EiBS0
ライブボクサーの悲劇
0940ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/24(土) 21:59:50.17ID:Bhn1K1UX0
まあここでもPA100体出して欲しいなんて言ってる連中もいたし
どうせなら全部揃えたいって人もいるでしょ?
自分は0か100かって性分だから集めるなら1号ロボから全部欲しいけど
今の時点で早くも2号以降が入手困難と分かれば1号ロボすら要らない
0941ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/24(土) 22:26:47.97ID:Ybg2EiBS0
>>940
これはある
揃わないなら買いたくなくなる
0944ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 02:32:52.92ID:JG1J/0AT0
うーん、結局どういうふうに売っても難民は出るんだし、難民は再販待つか中古を探すしかないでしょ。
転売ヤーから買うのが嫌なら諦めるのも手だよ。
次の機会を逃さないようにアンテナ張って難民回避しかない。
0945ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 02:50:38.07ID:XKDLNAHw0
>>944
いや客の話じゃないんだわ
あとから知っても転売屋からも買わない層がいて、そうすると本来あるはずの需要が正確にデータとして残せないから再販が出来ないのよ
転売屋から買っても後に繋がらないので正しく要望を出すことしか出来ないわけ
0947ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 03:24:28.40ID:eCANahrMO
>>935
ガオキングって何で人気なんだ?
あの髪の毛みたいなの形がダサくないか?
0948ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 07:20:53.55ID:yZL2tL6o0
>>947
久々の王道って感じで番組自体が面白かったし、あの頃はあからさまな小物商法とかなかった(ライダーは龍騎で始まりつつあったが)から続々と出てくるパワーアニマルが逆に新鮮だった
パワーアニマルは不思議と無理やり出して買わされてる感が少なかった
0949ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 09:24:23.87ID:JG1J/0AT0
メーカーにとっての機会損失なわけか。
バンダイは出荷したらそれで数字になって後は感知しないという事もないようだし。食玩の仕様でレアアソートにしたりして次弾不評で修正したりするくらいはしてるし。
でも、プレバンでも一般販売でも食玩って短期間に一気に売ってしまって終わりっていう販売形態は勿体ないよね。
プレバンがあるなら過去の食玩のセット売りの予約もとって欲しいものだわ。当時価格の倍とかでもいいから。金型無いか‥‥
0951ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 09:43:34.63ID:XLMaZHJY0
イカロス付属のライノスとマジロはハリボテの可能性があるぞ
マッスル再販するかもしれんが
0952ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 09:55:04.60ID:VawpNhjm0
>>947
当時スーパー戦隊シリーズなんて観たことすらなく戦隊玩具(DX)なんて買ったこともなかった友人が
ガオキングを一目見て気に入ってDX買おうとしてたくらいだからね
因みにその友人は勇者シリーズも観たことなかったけどガオガイガーにはハマってた
(やっぱビルドタイガー然り胸に顔があるロボはカッコ良いからw)
0954ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 10:18:49.32ID:6M92IKTS0
今では当たり前になってる武装合体を本格的に取り入れた最初の戦隊ロボだからね。
それ以前の小型メカと違って個性が色濃く出てたし、印象に残る技や武装も見せてくれた。
0955ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 11:09:26.76ID:FMMMI2Wk0
スーパー合体もないしお前らが思うほどガオレンは二号以下に需要ないって
ガオレンロボはガオキング人気で完結している
0956ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 11:22:46.01ID:ejLZQ48Z0
店頭で「おっガオキング売ってるじゃんなつかしー」で買うには高いからなあ
SMP買う層なら普通に知ってるだろうなプレバン専売商品
0957ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 11:41:19.15ID:dqMkWGJk0
でも劇中パワーアニマルあらかた揃う頃になってやっぱり欲しくなったって高値出してマッスル買うアホがいなくならないのも事実
0959ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 13:04:27.94ID:sdKmzpP70
結局はあくまで普段からホビーショップに出入りしていて他の商品買ってるような客が
たまたまSMP見かけて当時ハマってた懐かしさで買うかどうかってのが前提の話だけどな
今まで食玩なんて買ったことない人はガオレンジャー出る事すら知らないままだろし
0960ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 13:59:24.97ID:FMMMI2Wk0
なら尚更ガオキングだけあれば良いだろっつう
よっぽどマッスルの方に思い入れあったパターンじゃなければ
0961ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/26(月) 20:36:47.50ID:YwRF+92d0
近所のヨーカドーメタリックの方もう半額になっててビックリしたわ
発売日先週とかだろ
余程在庫抱えたくないんだな
0962ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/27(火) 01:06:39.23ID:lHku6/Q70
それはさすがに担当が1弾2弾が売れ残ってると勘違いしたんじゃねえかと思うがな
見切るの早すぎだろ
0965ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/31(土) 02:18:17.37ID:OohAq6680
そういや児童誌バレきてたけど
全形態で飾りたい人はジュランとツーカイオーもう一個いるのか
0966ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/31(土) 16:06:56.15ID:C1LBZXZ+0
スーパーゼンカイオーになる時のスーパーゼンカイザーの変形方法ヒデーなw(これ完全に可動殺しに来てるだろ?)
もう今年のミニプラでプロポ維持と可動の両立は諦めた方がイイな(まあ最初から諦めてたけどww)
0968ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/31(土) 17:07:48.15ID:pO0kuBuI0
左右非対称のデザインは悪くないけどこういうデザインって暗黙の了解で下半身は色のバランス程度にするんだよね。
DX玩具ちょっとバランスが酷すぎる。ミニプラ版に期待してもいいものか…
0969ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/31(土) 23:24:31.87ID:8BUfnFtg0
バンマニの動画見たけど、ああいう風に強化合体するのね
とりあえず、マジーヌ(若しくはガオーン)とカッタナーの余り決定(笑)
0972ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 08:29:50.64ID:+gD/n1Bg0
直立不動なDX玩具ならともかく、可動が命のミニプラでこの合体はどうなんだ?
肘関節や膝関節の処理はどうなるんだろう…?

まさか、可動重視の腕や足パーツに丸ごと交換なんて事にならないよね…?
0974ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 08:56:36.70ID:Vi/OZdrR0
>>972
ミニプラは炎エムブレムも取れないからね
毎年決定後のデザイン画しか回って来ないんだろうからキャンディトイ側は大変よね
0976ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 09:17:54.10ID:XBN6E+kD0
また2体合体か個人的にはここ数年ガッカリロボが続くな
0977ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 09:38:37.00ID:NSlkYpNv0
>>972
右腕ベースで、左腕はバラして付けるとかなら腕の可動はなんとかなりそう
脚の可動は、腰関節は右脚のものを使い、膝関節は左脚のものを使えば可能
右膝がセパレートになるようにすれば済む
ジュランにゼンカイオーの足爪付けるジョイントが無いから、それは別パーツになりそう
0979ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 10:56:31.25ID:eziusFT70
子供向け特撮ヒーロー作品なら変形合体はシンプルな方が良い気がするんだが。
サンバルカンロボみたいな。
あれで1年通してても私ら文句無かったもの。
今の子供らはゴチャゴチャメカが好きなの?
0981ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 11:15:02.76ID:9IX1WZUK0
平成が昭和を弄るのに令和を語るw
0982ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 12:21:23.76ID:V1bvx+TA0
DX持ってないんで、わからんのだけど
カッタナーとリッキーの頭には自分の武器取り付けられるの?
スーパーツーカイオーの時、別にリッキーの頭に刀取り付けにしなくてもいいんじゃね?って思ったもんで
0983ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 12:50:13.51ID:spAMb9lJ0
平成は何一つロボのデザインで村上天皇に勝てなかったし令和なんて平成カスの足元にも及んでない
0984ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 13:03:09.14ID:dsSq/6rK0
昭和戦隊ロボが変形ギミックはともかくデザイン面で平成ロボに勝っている部分ってある?
0985ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 13:27:05.99ID:mJmb/bkx0
>>984
ルパンカイザーとバイオロボならおまえはルパンカイザー選ぶんだろ?
そんなやつとは話しならんな
0986ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 13:32:16.17ID:dsSq/6rK0
そうか平成ってナゲーからそういうカスも混入してしまうんだな
正直すまんかったわ
0987ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 13:41:03.98ID:DjiWQrAJ0
敵だけどバルジオンは今でも通用するデザインじゃないか
スーパーミニプラのやつめっちゃ気に入ってるわ
0988ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 14:07:54.60ID:QT9eOlvn0
>>970
おい、踏み逃げするんじゃねーぞボンクラ
0989ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 14:19:58.49ID:Bbgcs+EN0
>>987
流石にあれはカッコ良すぎw(かなり今風にアレンジされてるからなぁ)
スタイル的には当時の着ぐるみスーツとはもはや別物だし
0990ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 17:07:26.36ID:rtIKSroB0
>>984
お前バトルフィーバーロボにケンカ売ってるんか?
0992ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/02(月) 03:24:09.51ID:xoOxmroG0
昔の人を持ち上げるのはいいがその人は今の安全基準に合った複数合体ロボをデザイン出来るの?
昔と違ってモチーフで差別化もしないといけないし
0998ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/02(月) 09:54:56.00ID:uYYfU0xs0
>>995
いやお前だよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況