X



トランスフォーマースレッド PART410

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1501-AM9l [60.114.148.227 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/30(金) 21:28:19.87ID:7/LcldKB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください
<関連サイト>
玩具公式
外部リンク:tf.takaratomy.co.jp
外部リンク:www.hasbro.co...
映画公式
外部リンク:www.transformersmovie.com
e-HOBBY SHOP
外部リンク:www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
外部リンク[do]:takaratomymall.jp
■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです(無版権品の話題は他スレでお願いします)
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

前スレ

トランスフォーマースレッド PART409
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1617881306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0788ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8901-gSvD [126.126.251.88])
垢版 |
2021/05/20(木) 18:24:34.13ID:BVGKcEiL0
>>787
ああ、ジェネセレのスパイパトロールセット、フレンジーとウイングシング以外の
二種があれダブルディーラー用に用意されたものだったのか
スカーとノックってやつがパワーマスター(マスターフォース)なのね
あの二つだけはカセットテープじゃなくてアイアコーンだったと…
0796ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa4b-/TFo [106.128.112.65])
垢版 |
2021/05/20(木) 20:59:57.13ID:ssPtrSyWa
>>791
わかってコメントしてる
0797ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e682-u+PU [223.135.210.227])
垢版 |
2021/05/20(木) 21:02:21.60ID:0NMPOGK50
22日発売なのってコアクラスのオプティマスとドミナスクリミナルパスートだけなのね
他はみんな29日に集中してるから全部買う人はなかなかの物量になるな
自分は数点しかポチってないがラナバウトやブラックアラクニアをスラストと一緒にポチってたせいで
それらの遅れたぶんも一緒に届くので地味に置き場所がヤバそうだが・・・

スカーとノックは結局日本では発売無しかな
シージのラチェットとかみたいに大幅に遅れて発売される可能性も無くはないが・・・
0799ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d6da-gSvD [114.187.81.119])
垢版 |
2021/05/20(木) 21:28:57.34ID:cdkQavCZ0
俺はフレンジーだけ欲しくて米尼で買ったけど、3500円くらいだから抵抗なければ米尼にあるけどね
ブロキャとパーセプターが出るんならザ・ムービー組でブリッツウイングも期待していいよな?
ブリッツが未だに出ないのは設計に難儀してるのかなあ
0802ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8901-gSvD [126.126.251.88])
垢版 |
2021/05/20(木) 21:47:18.56ID:BVGKcEiL0
WFC、もしくはSS86でもいいからブリッツウイングは確かにほしい
シージのアストロトレインと並べたいし
色変えジェットロン買ってない人間だからブリッツウイングがいると
我が家のデストロンの航空戦力がちょっと増えてくれるでなー
ジェットロン揃えないとデストロンで飛ぶやつがあまり増えない
0813ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f01-7S+s [126.126.251.88])
垢版 |
2021/05/21(金) 05:34:38.47ID:UX9H0FYh0
今回のリフレクターはうまくやったと思う
同じもの3体そろえないとカメラにできないが、単体でも宇宙戦闘機になれる、
俺変形でデジカメに見立てた変形が出来ちゃうし、三体全部揃えると
雑魚兵士感が出てくる地味っぷりもあって損しなかったなぁ
ディセップの中では数少ないデラックスクラスだったから場所も取らないし
0817ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa6b-lQiX [106.128.112.65])
垢版 |
2021/05/21(金) 07:39:09.87ID:eeJqqN1ia
アークの画像見つけた

https://youtu.be/s_y2kyPnoAE
0818ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa6b-lQiX [106.128.112.65])
垢版 |
2021/05/21(金) 07:53:32.52ID:eeJqqN1ia
>>815
ええんやで
0820ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa6b-lQiX [106.128.112.65])
垢版 |
2021/05/21(金) 08:17:25.14ID:eeJqqN1ia
俺にはでっかいペーパークラフトに見える


ロボットモードカッコ悪いよね
0823ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ aea5-7S+s [119.10.207.110])
垢版 |
2021/05/21(金) 09:57:28.24ID:7pRw3m+V0
>>813
ミクロマンのミクロックスが好きだったからアニメよりも玩具のデザインが好きだったけど
シージを弄ってたら3体共通のデザインも悪くないと思えるようになってきたわ
玩具版デザインの限定版は結局日本では売ってくれなかったけど
クレムジークの代わりに3体分の顔を変えて欲しかった
0825ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sda2-0J9w [49.104.40.118])
垢版 |
2021/05/21(金) 11:31:17.80ID:43Bl47JJd
>>821
デジカメモード結構いいね
0826ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bb5f-k8nQ [106.73.70.0])
垢版 |
2021/05/21(金) 11:39:39.38ID:G0j4bHWd0
キングダムのロディマスの出来が酷くてガッカリ
顔はゴリラ、ビークルはまるで電車のように長い
SS86やり直し版に期待するわ
0827ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e610-7S+s [153.242.166.138])
垢版 |
2021/05/21(金) 11:46:58.07ID:SGZbx6mv0
何作っても文句言う奴はいるんだな
0829ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa6b-Fe93 [106.180.47.122])
垢版 |
2021/05/21(金) 12:33:22.06ID:pHfZdtlya
>>826
発売すらしてないのに出来とか解るのか
0830ぼくらはトイ名無しキッズ (マクドW FFf7-5O72 [118.103.63.139])
垢版 |
2021/05/21(金) 12:47:21.56ID:7KTSgPS1F
玩具ってのはデカいことは正義って面もあるし…

これでもかと5mmジョイントを仕込んであるのを見たら最大限WFCのコンセプトに合わせてあるのは明白
WFCは旧玩具のリメイクという暗黙の了解もあるし、そういう要件満たしつつあの構造と塗装で何だかんだ再現度も歴代ではトップクラスだろ
高いと言われたけどコストぎりぎりまで詰めてるぽい
傑作候補だろ普通に
0831ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa6b-lQiX [106.128.112.65])
垢版 |
2021/05/21(金) 12:52:40.88ID:eeJqqN1ia
嫌なら買うな
0833ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa6b-lQiX [106.128.112.65])
垢版 |
2021/05/21(金) 14:17:13.55ID:eeJqqN1ia
俺は客じゃない
0834ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e610-7S+s [153.242.147.1])
垢版 |
2021/05/21(金) 14:30:13.95ID:Hat4pQYz0
玩具マイスターだ
0836ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sda2-k3og [49.104.36.81])
垢版 |
2021/05/21(金) 15:02:18.05ID:Pc/pYTKrd
トレーラーばかりに着目されるけど、ロディプラ本体は個人的に文句なしだと思うわ
なんつーか、ボイジャーサイズにミッチリと詰め込まれた故の塊感があるというか
初見で触ったバトルスV2みたいな感動を味わえそうでホント楽しみだ
0837ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6b32-7S+s [122.135.196.252])
垢版 |
2021/05/21(金) 15:09:59.87ID:VSJcvSKD0
>>836
同意。SSロディマスがアニメ再現が完璧過ぎてインパクトかっさらった感あるけど
KDも初代トイをリッチにリメイクしましたって感じで触ると満足感すごいと思う
POTPから数年でこれが出るのか…っていう来るとこまで来た感も半端じゃない
0847ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 93da-7S+s [114.187.81.119])
垢版 |
2021/05/21(金) 19:47:11.61ID:0+wbCcdJ0
非変形のTF玩具買う層ってまあ少ないだろうしね
触ればいいものなんだけど、TFは変形してなんぼだし
FLAMETOYSとかの高額トイはもとより、REDもほとんど購入報告みかけないもんな
今度出るショックウェーブ、俺は買おうと思ってるけどね
0851ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 93da-7S+s [114.187.81.119])
垢版 |
2021/05/21(金) 20:33:11.37ID:0+wbCcdJ0
でけえと遊びづらいんだよなあ
ジェットファイアーなんか初のコマンダークラスで気合が入ったんだろうけど
もう一回りくらい小さくても良かったと思う(劇中でもそんなにサイズ差なかったしね)

一時期は最近のリーダークラスは小さくなったなって話してたけど、なんだかんだ今のサイズ感がちょうどいいわ
0856ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8701-QS9D [60.120.46.99])
垢版 |
2021/05/21(金) 21:17:26.36ID:H8UBBPj70
自分は小さい頃大きいの好きだったな。小学生の時、初代のフォートレスで遊󠄃んだけど、遊びにくいということはなかった。基地からロボへの変形で足硬いかなくらいで。でも劇中では出てこなかった基地モードが一番気に入ってたかな。後続のフォートレス系、正規も非正規も基地モード完全再現してないんだよな。
0857ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6274-7S+s [211.120.156.59])
垢版 |
2021/05/21(金) 21:46:36.37ID:Zgihia/A0
TFから少し離れるが幼少期に買って貰った物で最大のロボはスーパーファイヤーダグオンで
TFに限定すると最大がビーストコンボイとライオコンボイだったと思う

この位の大きさが手に馴染むようにインプットされてしまったんだろうか
とは言え20年振りくらいに初代ビーストコンボイ触ってみるとやっぱちょっと大きいかもって思った
結局デラックス〜ボイジャーくらいが丁度いいな
0858ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sda2-0J9w [49.104.42.141])
垢版 |
2021/05/21(金) 21:48:42.69ID:nWPJX94Nd
ボイジャーが触っていて一番手に馴染む大きさ
0859ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 93da-7S+s [114.187.81.119])
垢版 |
2021/05/21(金) 22:08:21.23ID:0+wbCcdJ0
>>858
それな
だからこそロディマスプライムは俺の中で究極のボイジャークラスなんだよねw
サイズ感はボイジャー(価格)相当なのに、コストはその上の上の分だけ掛けられてる
妥協のない造り(本体だけに限って言えばね)で、かつ遊びやすいサイズってのがホント嬉しい

いつだか、一つだけTF選んで他を手放すとしたら、SSホットロッドを選ぶくらいお気に入りって言ってる人がいたけど
俺はロディマスプライムを選ぶと思う。そのくらい期待してるし実際に触っても好きになると思うわ
0864ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa6b-TWWD [106.129.126.234])
垢版 |
2021/05/21(金) 22:52:14.61ID:7N5JLP65a
不具合で思い出した
ERスコルポノックの首回転が固い問題

俺の個体だけの可能性もあるけど確認できたことだけ書く
胴体(紫)が首(オレンジ)を前後から挟み込んでるパーツ構成なのだが十分なクリアランスが無い

そのため
胴体上部のネジをしめると首が回らなくなる

俺のはネジゆるめ=胴体に隙間を設ける事で首が回るようにされていた

分解してフロント胴体(紫)内部の干渉部分を削って一応解決した

削る箇所は首(オレンジ)の下側が胴体(紫)からはみ出してる穴、の内側部分

かなり削らないと解決できなかったので
設計とか金型に問題あると思うんだがどうなんだろ
0868ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 029f-cjwV [125.196.62.253])
垢版 |
2021/05/21(金) 23:29:44.04ID:4Xx0xHGI0
プライムが放映していたころに出たEZコレクションみたいなやつのコマンダークラスが好きだったな
アイアンハイドやバルクヘッドとか小さいながらも良く出来ていた
0870ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sda2-n+Iu [49.96.6.4])
垢版 |
2021/05/21(金) 23:32:42.55ID:I0vqpRKkd
理論的には可能だろうし技術の粋を集めて良い設計はできるだろうが
いざ生産段階に進むと…………というのが昨今の高額製品のジンクスなのがねえ

ところでスタジオやKDの新製品は明日じゃなくて来週で間違いないのかな?
上のテンプレがミスの放置もしくは情報が古かったりするのか?
0871ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa6b-Fe93 [106.180.45.110])
垢版 |
2021/05/21(金) 23:33:17.78ID:ncNiOjHka
>>864
個体差じゃない?
0876ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6274-7S+s [211.120.156.59])
垢版 |
2021/05/21(金) 23:59:28.62ID:Zgihia/A0
しかし今更だけどドミナスクリミナルパスートって商品名は慣れないな
これがダブルスパイVSバリケードの対決セットであると脳が認識するまで一瞬かかる

このセットはシージ以降の商品では珍しくPOTP期の金型が使われてるけど
個人的にはプライムトリロジー辺りの型はまだまだ現役だと思うんだよな
ジェネレーションセレクトくらい凝ったリデコはしなくてもいいから望まれてるリカラーをちょくちょく出して欲しい
ハイドラーとバスターとか
0886ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa6b-lQiX [106.128.132.251])
垢版 |
2021/05/22(土) 00:46:51.14ID:7BDO5fvga
>>834

それカッコいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況