>>216
単純に考えて
アクアシューターズ1弾500円(コロナ前)
アクアシューターズ6弾500円(コロナ禍)

この時点で無理があるのは判るはず
材料費、人件費、運送費、使用アップによる開発費

主にこの開発費が味噌でメイド装飾の開発費(K澤さんの人件費)はメイド長から出てるとわかるはず
プレバンで手を入れた良いプロトタイプ製品を出せるから
量産品のグレードがアップできる
あとは会社運営によるプロジェクトコストは人件費で単純に商品の値段だけで図れない【のれん】と言うか【ブランド】がある