X



【RIOBOT】千値練総合 20チネル【1000Toys】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3233-1PAd [219.122.205.142])
垢版 |
2021/05/23(日) 23:55:14.63ID:TbTRRb++0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

・次スレは、>>950が立ててください。
・立てられない場合は、次のキリ番にお願いしてください。
・動きがなければ、気づいた人が、宣言して立ててください。

オフィシャルサイト
http://www.sen-ti-nel.co.jp/
オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/sen-ti-nel-info/
RIOBOTブログ
http://ameblo.jp/riobot/
スタッフツイッター
http://twitter.com/sakichooboys/

オンラインショップ(海外販売のみ)
http://d4toys.com/

限値練
http://gen-ti-nel.com/

1000Toys
http://1000toys.jp/

前スレ
【RIOBOT】千値練総合 19チネル【1000Toys】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1614040211/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0752ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cb10-b36D [180.60.7.128])
垢版 |
2021/10/10(日) 22:03:15.43ID:I/L1kw/B0
『ファイティングアーマー アイアンマン』をベースにメインカラーをグロスブラックに変更。
胸部は新規造形パーツとなり、アークリアクターにクリアパーツを使用。内部の様子をプリントで表現。
背部エアフラップが可動し、各部リアクターやリパルサーはメタリックレッドとなっています。
リパルサーレイの発射シーンと飛行シーンをイメージした交換用ハンドパーツが付属。
0780ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdbf-1dpp [49.97.26.27])
垢版 |
2021/10/16(土) 23:07:40.71ID:aA4ikj09d
ダイノゲッターは変形つまらないしクオリティも低めで正直微妙だったなぁ
ジーグはモチーフとしては興味はないけど、パッと見はしっかりしてそうだから変形玩具としてはなかなか良さそうに見える
0793ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f8c-KPJG [115.165.113.211])
垢版 |
2021/10/20(水) 01:06:10.34ID:Jxyar85G0
期待してるやつには悪いけど産廃だと思うぞk
0797ぼくらはトイ名無しキッズ (ドコグロ MM8f-rRxZ [133.202.94.160])
垢版 |
2021/10/20(水) 15:30:42.80ID:++nCoLHcM
ブラスターブレードはよ
0825ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2b49-ms40 [153.142.23.22])
垢版 |
2021/10/25(月) 01:19:06.04ID:VLS9swii0
>>821
このままチャイナのコロナ災禍が止まることを知らない状態が続くと電気不足食料不足で国内の治安がどうなるかも分からんからな。
民衆の不満を反らすために南シナ海や香港台湾尖閣インド方面に動員派兵する可能性すらある。
自分も全額入金してるからSRX早く出て欲しいのだが。


丁度dアニメでアニメスパロボOG-DW編やバストール編の配信が始まったので週末思わず見てしまったw
アニメ事自体の出来は正直ビミヨーなんだけど、DW編ラストのSRXフルバーストやアストラナガン戦は結構好き。
0831ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd03-CZWU [49.104.5.144])
垢版 |
2021/10/25(月) 13:45:25.84ID:7HdTf67Cd
インド神話持ってきてPCゲーのDAIVAのパクリかよ…とは流石に思わなかったです
これにて所謂鎧三部作が出揃ったわけですね、なんだかんだ3作ともそれなりに観てましたが
自分としてはボーグマンが欲しいけどアニスのあのムニュッとする装着シーンは再現困難だよなぁ
0834ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0d01-isx5 [60.105.121.251])
垢版 |
2021/10/25(月) 18:24:06.99ID:XPB+Kq3s0
ボーグマンのアニスといや当時は完成品はあまりなかったけど、フィギュア市場がデカくなるきっかけになったキャラだっけ

ロードサンダーかっこよかったな
今じゃリアルのバイクがサンダーに並ぶレベルになっちゃった
0841ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2b49-ms40 [153.142.23.22])
垢版 |
2021/10/26(火) 16:05:09.46ID:veYqf1/E0
>>829
でも独自性を出しすぎるとメタルジャックみたいな中途半端になっちゃうしなぁ。


>>837
ダストジードはアニメ劇中は漆黒なカラーリングだったのでセガ版は銀銀過ぎてコレジャナイ感が。
まぁリョウ(青)もアニス(赤)もチャック(緑)もセガ版はギンギンなメタリックなんでちょっと違うなーって感じするけど。
連動するスーパーサンダーやガンウォーリァーがフラットな成形色だけになおさら。


ボーグマン、サブメカ込みでどっか展開してくれないかな。もちろん1/12で。(以前リョウの試作画像をどっかで見たけど続報を聞かないんだよな)
0842ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd03-ndsE [49.98.142.133])
垢版 |
2021/10/26(火) 22:08:22.93ID:u51uCN/Wd
>>841
ハイヒールみたいな足のボーグマンの画稿あったな
どこか忘れたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています