X



グリッドマンのおもちゃ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/26(土) 10:57:16.88ID:nJeBq3Rt0
今日バトルスグリッドマン発売日だよね
中の人がDXと同じサイズだから、固定はできなくても一応DX版に被せるだけの合体はできるんじゃないかって話あったけどどうなんだろうか
0007ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/26(土) 11:13:25.36ID:mV/5zyBm0
ところでDXダイナゼノンと並べるのに丁度いいサイズのグリッドナイトのトイは無いよね?
今後展開あるのかな
0010ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/26(土) 13:05:49.62ID:nJeBq3Rt0
いや、言いたいことはわかる
モデロイドじゃなくてDXの方のダイナゼノンと劇中みたいに同サイズで並べられるやつが出たらいいのになーってのは思う
0014ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/26(土) 13:21:25.90ID:jv3oZVI20
フィギュア王にDXダイナゼノン DXナイト モデロイドのダイナゼノンが並んでる写真あったけどダイナゼノン同士相当大きさ差があったわ
0015ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/26(土) 19:10:37.53ID:9uN2lolw0
これだけ劇中再現にこだわってるのにサイズ変えないと合体出来ないというのはなんか詰めが甘い感じするな
それともナイトのサイズ問題は作画上のブレというスタンスなのか
0016ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/26(土) 19:23:21.14ID:p+tVG/y+0
グリッドマンがサイズ変えれてその能力コピーして生まれたのがナイトなんだからサイズ変えれるんだろ
0017ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/26(土) 19:24:59.84ID:DczdIgYD0
合体するときのゴルドバーンビームでサイズ変えてるって散々言われてなかったけか
0019ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/26(土) 20:02:49.91ID:1oZFxK1/0
フィギュア王の開発インタビューが中々読み応えあった
野中さんとしてはやっぱり90年代のロボを意識してダイナゼノンを作ったんだな
ガッツイーグルとかガッツマリンを意識したのは長谷川脚本からだとか
0022ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/26(土) 22:04:32.62ID:iwUnZq6y0
差し替え無しで装着できることとか、ギミックとアクション性を両立させてることとか、流石タカトミって印象
グッスマのフルパワーグリッドマンに足りなかったものを全部実現させてきた
0024ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/26(土) 22:45:39.01ID:04EMBtnZ0
バトルスグリッドマン大満足
やっぱバンダイとかタカトミはパーツの質感とか塗装のクオリティが段違いだわ
パッケージも良いし中のストーリーの冊子も付いてるのもいい
0026ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/27(日) 00:05:24.43ID:3MgxqTTx0
バトルスグリッドマンやばいなこれは
ダイナゼノンは結構スカスカでサイズ大きいけどこっちはみっちり詰まって圧縮されてる感じ
プラも粘りのある感じの素材だしさすがタカラトミーって感じだ
0027ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/27(日) 01:14:35.67ID:oO1z2ur20
バトルスはグリッドマンの玩具としてだと絶賛だけど、ダイアクロンとしては微妙と言うこのジレンマ。
0028ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/27(日) 01:16:53.03ID:oO1z2ur20
ダイナゼノンは一万値上げしても良いからもっとしっかりしたプラ使って欲しかったんよ。合体させてるといつかバキッといきそうだわ。特にソルジャーとウィング関係がほんと怖い。
0029ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/27(日) 07:04:08.54ID:WVRRps530
バトルスグリッドマンはグランドクロス遊びもやばいし、ほんとすごいわ
新生サンダーグリッドマンとして遊んでる
0030ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/27(日) 11:07:03.82ID:nuMJ0AHi0
バトルスグリッドマンは合体すると頭動かないのは予想通りの残念ポイントだけど、まさか腰(と言うか胸部)が動くとは思わなかった
これだけでもある程度動きに表情を作れる
直立不動の仁王立ちを覚悟してたから嬉しい誤算だった
0031ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/27(日) 11:35:22.28ID:OfE8bk0s0
しかし稼働にそこまで拘ってるのに何故首が回らない仕様にしたのか。首回らないとポーズが全然決まらないんで見送ったわ。
0032ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/27(日) 13:47:57.00ID:gaHmMRt20
バトルスグリッドマン自体もいいけど本体のグリッドマンが今のところ弄りやすさとか可動範囲プロポのバランスでベストグリッドマンなんでこの為だけ買うのも結構ありだと思った
0033ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/27(日) 13:56:07.46ID:Q4d9SM2C0
そこだけ目当てなら来月の重塗装のやつがいいと思う
けど昨今の時勢的に取捨選択する前に高騰したりするから難しいよなぁ
0034ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/28(月) 00:40:14.62ID:3t4y9Nc10
グッスマで怪獣ソフビ予定してるらしいけど何出すんだろう
シズムの第一形態が欲しい
0038ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/29(火) 10:45:32.19ID:4AJmRczc0
特撮版4クール以降出る予定だったアシストウェポンとかグリッドマンFの設定とか残ってないのかな
あればそれを元に新しい合体ロボ出せそうだけど
0040ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/29(火) 23:39:19.14ID:QeD4vSMC0
>>38
特撮版に4クール目の予定あったの?
2クールの予定が玩具が売れたから3クールに延びてさらに再放送含めて一年間放送したとは聞いたけど
0042ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/30(水) 07:49:17.56ID:KSc6Dyvd0
グリ×ダイは最終回で告知するぐらいだし来年ぐらいに見れそうかな
また事前予約やってほしいしネタバレ防止ならゴルドバーンみたいに先行販売してほしい
グッスマオンライン利用したことある人に絞って
0043ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/30(水) 08:53:32.95ID:VNpc88M50
もし今回みたいに放映中に間に合うなら、グッスマオンライン
一択だな
あの数日のもどかしさといったら・・・
0044ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/30(水) 12:38:25.32ID:LgorRAhc0
Amazonは特にアレだったからなぁ。まぁ俺Amazonで頼んで5月下旬って言われたけど繰上げで発売日5日遅れ位で到着はしたけど。
0045ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/30(水) 14:57:22.10ID:IVI+QE8I0
早めに手に入れたいのに今時Amazon使ってる人は情弱と言わざるを得ない
今のAmazonは届くの遅いことで有名なんだし
0048ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/30(水) 19:59:47.39ID:0LXB/oiv0
そういえば、合体要員で緑ってないよね。
グリッドマンシリーズには。
今度の新作で出してほしい
0050ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/30(水) 20:46:34.05ID:YoZtjxY10
しかも一番安いわけでもないしなAmazon
0051ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/30(水) 20:54:28.02ID:VNpc88M50
でも遅くなったのが顕著ななったのはまだ1〜2年の話だぞ
取り敢えずホビー系はダメ
だが円盤系は今でも発売前日に届く
0054ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/02(金) 18:16:58.71ID:6WKjRjOY0
Amazonの近くに住むとすぐ届く
家族や知り合いが倉庫にいればなおのこと
0063ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/08(木) 00:13:31.42ID:hnLTDZAR0
マジンボーン
0067ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/10(土) 17:38:59.44ID:WTYmeEvK0
そんだけ人気あるんだろ
本来はダイナゼノン買った連中の7割程度が買うだろ〜的な事考えてたら9割5部くらい買って慌ててる的な
0070ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/10(土) 17:57:53.90ID:m8U/W1je0
>>68
デザインが野中さんで企画か田中でダブルで元バンダイだからね
バトルスグリッドマンとフルパワーグリッドマンやダイナゼノン比べると色々解釈が違って面白い
0071ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/10(土) 18:26:03.53ID:PM1eap0A0
アニメのグリッドマンのデザインはダイナゼノン含めてセンスを感じないんだよなぁ
0072ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/10(土) 18:30:24.45ID:GN3V2Kz20
>>71
アニメ版の玩具が問題無く売れてるんだから、「センスを感じない」ではなく「自分の好みに合わない」だろ
自分を正当化するなよ
0080ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/11(日) 20:35:18.30ID:QopEIP9m0
>>70
確かに
同じ変形合体頑張ってだけど
フルパワーやダイナゼノンは合体そのものを主体にしたコンセプトって感じ
一方、バトルスは合体してんだけど装着する、着込むって感じのコンセプトで
やっぱりメタルジャックからの進化路線って感じがするんだよね
0081ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/11(日) 23:07:19.97ID:NPDKF2kM0
ダイナゼノンはゼンカイオーと一緒に並べてもなんだかしっくりくるんだよな
バトルスグリッドマンはなんだろうグリッドマン単体だとアニメっぽいのに
着込むと途端に特撮のサンダーグリッドマンっぽい雰囲気になる不思議
頭動かないのも可動範囲狭めなのも実物のスーツっぽくて手にして評価ががらっと変わったわ
0082ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/12(月) 05:50:39.40ID:itGOjGle0
非変形でいいからダイナレックスの決定版が欲しいな
モデロイドもDX合体も足が長くてプロポーション悪い
0083ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/12(月) 15:14:50.18ID:E7Ir0WYB0
グリッドナイトとゴルドバーン、7月30日発送らしいね。
実質8月だな
0085ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/12(月) 16:19:59.08ID:M2DgQBSQ0
まあDXダイナゼノンもアニメの方が延期してたまたまタイミングが合っただけで、元々は番組終了後にしか出ない予定だったしこんなもんでしょ。
0086ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/12(月) 17:52:20.43ID:TnKCByfS0
>>68
タカラ社員でグリッドマン玩具の生みの親が
新規に商品つくったら猛クレーム・イラネの連呼
世の中上手くいかない
0088ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/12(月) 20:01:18.88ID:TnKCByfS0
グリッドファンの記憶にすら残らない商品
0096ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/13(火) 02:43:31.45ID:Q85KJA6x0
バトルスは最初イラネって言ってる人多くなかった?
発売されたら手のひら返すように評価高まったが
0097ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/13(火) 08:10:38.78ID:sQ5/JtSj0
仮にバトルスだとして、百歩譲ってイラネが有ったとしよう
手の平は取り敢えず関係無し
で、猛クレームって?記憶にすら残らないってのは?
そこが合致しないんだよね
早く答え合わせして欲しいもんだ
0098ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/13(火) 13:27:32.90ID:NWtRjm0t0
ダイアクロンスレって知ってるかい?
どっちもどっちも、どっちもどっちも!
0099ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/13(火) 13:33:55.41ID:Ie7g+X3k0
>>98
本人曰くグリッドマンファンから不評だったって言ってんだからダイアクロンスレの意見は関係無いだろう
と言うか逃げたまま出てこないってことは本当に嘘だったんだな
0100ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/13(火) 14:07:06.52ID:6efTAJea0
そのダイアクロンスレでも発売されたら好評だったようだが
白化は設計者の問題じゃないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況