X



掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart47【ウルトラマン】超動

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5532-Yn6i [122.135.197.92])
垢版 |
2022/03/30(水) 17:48:06.64ID:6BJCDD7O0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
○スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。
○次スレは、>>980になったら立ててください。
バンダイ キャンディトイ
http://www.bandai.co.jp/candy/
仮面ライダー 食玩ポータル
http://www.bandai.co.jp/candy/rider/

前スレ
掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart46【ウルトラマン】超動
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1644846992/

checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0681ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ df95-2OYr [160.86.245.197])
垢版 |
2022/06/03(金) 14:17:55.83ID:SbOebDyR0
ザラブなあ
バンダイは背面はクリアーにするって決めたのか
0686ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr93-UnTq [126.157.195.111])
垢版 |
2022/06/03(金) 20:04:55.70ID:qrEZkzHcr
いやシンマンは今年の新キャラでしょ
0693ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7710-jfEb [114.163.99.140])
垢版 |
2022/06/03(金) 20:29:59.67ID:vqEYHOxR0
>>684
そりは指でくにくにっで癖付けたりしてやってるけど
意外と手のバリエーション少ないんだよねこのシリーズ

指さし呼称(ヨシ!)は劇中でわりと多く見受ける
他にも親指立て(グッ!)、親指小指ハッピー/アロハ(グリージョしか使わんか)
は拡張でいいのでほしいところ
0708ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b35f-ve/n [14.10.63.64])
垢版 |
2022/06/03(金) 23:22:16.12ID:weYAp5HR0
>>706
タイミングは謎だけど、人気の高いゼロ関連で、ボリューム的に出しやすいけど、ウルトラアクトとかフィギュアーツでは出てないから話題性は強いだろうし、
目玉として出すのには丁度いいんじゃないかな

ただあれ、ディティールが複雑でカラーリングもグラデーションがすごいから見栄え良く商品化するのは大変そうだけども
0739ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5332-TFr6 [122.133.171.106])
垢版 |
2022/06/05(日) 15:41:18.13ID:0YA4gnoq0
バイクが無くなったとはいえVSから通して残る未商品化主役ライダーは平成2期の3人(鎧武・ゴースト・ジオウ)だけだし
既に決定してるオーズ以外の平成や昭和3周目のリニューアルで枠埋める可能性もあるからあんまり期待出来ないけどな
0751ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa47-bxg7 [106.131.78.79])
垢版 |
2022/06/05(日) 22:11:49.36ID:Sqj2pWa6a
横から言うだけなのもアレなのでウルトラシリーズ直近の超動αベータスマッシュで貼るけど
肘と膝は一軸で深さは物足りない
股間も軸いじったら大きく曲げられそうでちょっと物足りない
首はそんなに上下しなくて物足りない
胸も屈んだり反ったりは気持ち程度で物足りない
総じて躍動感のあるポーズを取るにはちょっともどかしい感じ
シンは画像見ると光線ポーズがわりと様になってるからもうちょいマシかもしれない
https://i.imgur.com/Ax4Kz5x.png
0753ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7310-TFr6 [114.163.99.140])
垢版 |
2022/06/05(日) 22:33:59.38ID:rRSuYxfF0
俺が言うのもなんだけど素晴らしいリポートじゃないか
shodoから超動になって腰可動を追加新調してたりだが
さほど動かない効果なしなんよ
だったら見栄えをとって可動域は捨てて外星人キャラなどを
どんどん増やす方向でいってほしいんだよね。
0754ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7f28-Rebr [125.0.76.13])
垢版 |
2022/06/05(日) 22:50:19.05ID:jQEcivuy0
ベムスターやテンペラーの可動域でも弄ってると結構楽しいからね
ミクロマンなんかの二重関節はポージングの幅は広いけど実際人体ってそういう風に曲がるものじゃないので落ち着いて見ると見栄えは良くないんだよな
0755ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7310-TFr6 [114.163.99.140])
垢版 |
2022/06/05(日) 23:05:08.42ID:rRSuYxfF0
そう。ミクロマンなら古谷敏マンの猫背状態までもってけるが
背中側の胴パーツの上と下には空洞部分が見えちゃってるからな。
さっき素体同様ってあったけど
ダダなんぞは素体にコレキャラのようなプリントで柄を付けるだけで
いける、そういう顔だけ新規でやりゃいい旧キャラは少なくないと思うんだよね。
0756ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4302-wWBT [118.155.43.167])
垢版 |
2022/06/05(日) 23:16:04.68ID:+9Bveq7h0
超動のウルトラマンや超動αのエースはメタリウム光線のポーズはできるけど、スペシウム光線のポーズはかなり不完全になるから、シン・ウルトラマンの可動域は良くなってるのかな?
それとも手足が長くなって組めるようになった?
0758ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 635f-n1hU [14.10.63.64])
垢版 |
2022/06/06(月) 01:01:02.73ID:FEUno6KX0
>>755
ダダの全身柄とか『だけでいける』で済ませていい次元じゃないだろ

これキャラってこれだろ?

https://gashapon.jp/blog/?p=4036

量の問題もあるし、胴体のほぼ平面のところにプリントするのと、手足の曲面に沿わせて印刷するのとでは難易度が段違いだし
かつてはガシャポンのDGなんて立体的に印刷してるやつもあったけど、あれもだいぶ荒い感じだったし
0759ぼくらはトイ名無しキッズ (テトリス 7310-Apbd [114.163.99.140])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:26:22.06ID:P3iieljo00606
アーツならともかく食玩なら
あの柄を凹刻印にしてくれたら
あとは買った人が各々任意でが細字サインペン等でなぞれば
ええと思うけどな。
完璧主義だからなバンダイは。
レオまできたからには、この先の昭和枠はマンでなく星人のほうがいいと思うけどな。
0762ぼくらはトイ名無しキッズ (テトリス 7310-Apbd [114.163.99.140])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:47:30.97ID:P3iieljo00606
昭和キャラしか興味なくて申し訳ない。
だがシンザラブのデザインは洗練されていてシン・マンより気に入ってるよ。
メフィラスはなんかスリムなデコッパチみたいになっちゃって
これは元に戻しといたほうがいい。
0775ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7f89-sae+ [27.110.105.32])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:24:25.94ID:B5hlwtYh0
とりあえず超動の末期で出たゾフィー、ジャック、セブンはしばらくはない、と思いたい
超動2弾以来ごぶさたのタロウはまあいずれくるだろう、ついでにギンガかタイガあたりを連れて
80先生もリニューアル来てほしいなあ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況