X



トミカを語るスレ106〜スズキ ハスラー 消防指令車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/01(金) 23:23:19.04ID:Bjr+TtaB0
1 ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 475f-Avrc [14.13.32.64]) sage 2021/12/07(火) 19:52:50.55 ID:NlSlWL7w0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トミカについて幅広く語り合うスレです。
煽り・荒らし行為は慎み、初心者にも穏やかに対応しましょう。
なお、次スレは>>980の人が立ててください。

→トミカ公式
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/

前スレ
トミカを語るスレ105〜日産 GT-R パトロールカー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1645240465/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/02(土) 00:19:24.22ID:nRF+yxGJ0
剃男どの層に需要があって何故出そうと思ったのかマジで分からん
あんなの出すくせに現行ラパンはトミ化しなかったのおかしくねーか?
0005ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/02(土) 01:50:30.68ID:Y+WCbJTY0
ん〜中の人が橋本環奈のマンコ舐めたい芸人なのかも
知れない。つーことにしとく。それぐらい謎。
0011ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/02(土) 12:19:22.36ID:aExAubhl0
3inchブラーゴの488ピスタのダッシュボード〜シート〜エンジン部分の樹脂がなぜシワシワな成型なんだよ🥺
0012ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/02(土) 14:44:54.40ID:/0zN/aE80
ソリオの実車はいい車なんだと思うよ
先代だか先々代だかはけっこう人気あったんじゃなかったっけ
あくまでミニカー化のギモンだよ
0015ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/02(土) 16:48:04.40ID:PFgfhsL20
ココにいると熱狂的人気だと勘違いしちゃうからな
殆んどの人間が興味ないし
普通の人まで浸透してるのガンプラ位じゃないか。

流石にトミカ、プラレールは一周して、
アレ?何だコレ?ってなってる一般人多いでしょ。
モノがモノだけに。俺は嫌いじゃないけどな。
特にトミカプレミアムは。
0016ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/02(土) 17:06:39.10ID:yQ4K226O0
ムーヴを差し置いて派生車のキャストがリリースされたのはいまいちよく分からなかった
0017ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/02(土) 20:03:01.42ID:GOXUCuYC0
ガンプラが普通の人まで浸透はないわ、パチモンがない時点で(昔はあったみたいだけど)
トミカ・プラレールは100均に行けば大体何かしら似たような物があるし

>>16 カローラなんかも出てない型があったり、MRワゴンも一番売り上げの少ない3代目だけ出てたりよくわからないね
(※1代目は一応モコとしてなら出てる)
0019ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/02(土) 20:40:31.49ID:yQ4K226O0
>>18
記憶が正しかったら初代モコが出た覚えはないからピノで合ってると思う
ところで6代目アルトは金型をそのピノへ回収してしまって再生産不可能になったっていうので合ってる?
0021ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/02(土) 23:48:04.19ID:pF7A4B7W0
イベントモデルの新車追加いつだっけ?
0024ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/03(日) 01:09:44.99ID:Xrbwu9Jx0
めばえ5月号についているトミカチケットをもって
2500円以上買うとロンドンバスのパーティーバス仕様がもらえるキャンペーン
また、こういうことをするのね
ロンドンバスの置き換えの方がいいと思うんだけど
0027ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/03(日) 02:40:01.67ID:KcJb8BOK0
>>24
各社販売店の店舗在庫品が相当ダブついてんだろ
年度末に在庫処分キャンペーンやって
2ヶ月後にまた在庫処分キャンペーンは異常やね
めばえとか子供相手に処分キャンペーンってのが
タチ悪いけど。
0028ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/03(日) 06:35:36.23ID:YMhwgE6b0
キャンペーンのロンドンバスパーティー仕様らしいけどハンバーガーの絵とロゴが書かれているだけ
なぜこれがパーティーなのか
0030ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/03(日) 09:51:49.88ID:YMhwgE6b0
>>29
なるほどありがとう!
ググったら出てきたけどこれをイメージしているのね
欲しくないけどさっそくめばえを注文ししておいた
0031ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/03(日) 14:00:49.77ID:CRkyy5Gs0
ソリオ初回限定版

ビックカメラとトイザらスでまだ売れ残ってるよ
0032ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/03(日) 15:13:32.22ID:5CQvAuG40
だっていらないもん
0033ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/03(日) 16:26:33.09ID:qt5Yc5G80
>>30
お買い上げ ありがとうございマーシー
0035ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/03(日) 17:25:03.80ID:qt5Yc5G80
ソリオ、乗りやすいけどなー
他社の同じコンセプトの車と乗り比べてないけど
後ろはスライドドアだし
ベビーカーも後ろに積めるし
天井高くて開放感あって視界もいい
加速はアレだが
うちのマンションのカーシェアはソリオとノートだが断然ソリオが人気
ソリオ乗ったあとノート乗ると圧迫感がすごい
使いにくい
0037ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/03(日) 17:56:36.72ID:pJAqx+4D0
ちょうど生産してる呪術廻戦のモデルを流用した方がそれっぽかったな>パーティーバス

トミカのロンドンバスはF15として登場してから40年以上も現役商品だけど
あのフロントマスクの車両って少数派で短命なんだわ
すぐにもっと直線的でウインドウ周りを黒くした先代エルガのようなデザインが主流になって
今世紀に入ってからはルートマスターを意識した曲線デザインの新型が出たりする

なぜか一番マイナーな型式がトミカでベストセラーになってしまった
0039ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/03(日) 23:11:09.69ID:EmcY64MC0
初回ソリオ君、
まだビックカメラ、トイザらスともに売れ残っとるやん
カーシェアリングパワー恐るべしw
0041ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/04(月) 02:46:15.45ID:lyvhDJq+0
ビックカメラは2000円で送料無料だから
必ず消費する生活雑貨、必需品と一緒に注文するけどな
在庫あれば先に送られて、後からトミカ単品で来るし。

あ、そこまでしてソリオ欲しくないのかw
0043ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/04(月) 07:42:38.29ID:EmZ2sjSM0
ソリオ君は応援してるけど初回は真っ青なのがね
シルバーのラインが入っていたらもうちょっと締まると思うんだが
0046ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/04(月) 11:40:14.47ID:lSC/3bPC0
ココまで不人気な初回限定って何以来だ?
初か?
0049ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/04(月) 12:09:53.22ID:FSXgNXAw0
>>47
でも今では、まあまあな値段で売れる
0050ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/04(月) 12:11:37.05ID:ywARUKTp0
>>46
一昨年の4月だか5月に出たスカイラインじゃないの?
あの時発売されてから数日経ってるのに量販店や玩具屋に大量にあったの見かけたわ
初回が発売されてから数日経ってあんなに残ってたのはあの時が初めてだけど、ソリオがこの時の再来になるのか…
0052ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/04(月) 12:29:52.04ID:EmZ2sjSM0
ロッキーもまあまあ残ってたかもしれん

生存期間で言うとロングのドラッグカーが一番かもw
0053ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/04(月) 13:22:29.83ID:YdjCIiId0
>>50 >>52
76のスカイラインはセダンだったからかな
スカ人気はGT-R系統だけなんだな
ナンバー忘れたがルノーF1も初回が1年経っても買えた
それでもあと10年もすれば海外のF1コレクターの方が探し回るんだろうな
0055ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/04(月) 13:27:53.24ID:CayxcpbA0
V37スカイライン後期の初回はこっちではまったく店頭販売では入手困難だった
田舎だからわからんけど予約してなきゃ大変なところだった
0056ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/04(月) 13:42:42.67ID:PTnOQ7p00
>>50
過去を掘り下げればムルシエラゴ初回も当時不人気で3か月以上店頭に残っていた
0057ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/04(月) 14:30:23.06ID:3U9eEucY0
アリア初回もトミカショップの人がしばらく残ってた、って言ってたよ。
0059ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/04(月) 15:14:41.19ID:CG+6nutQ0
初回特別仕様を記載せずに2色出せば面白くなる
次回入荷しないカラーが初回特別と言うことになり
転売屋も減るはず
0060ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/04(月) 16:09:26.12ID:YdjCIiId0
>>59
黒箱時代はカラー変更の告知がないまま
ぽちぽちと変わってたんでそれに似てるね
転売屋は必ず2種押さえないといけないなら金銭負担が増えるしいいなw

今は公式サイトとコレクター同士の情報交換の場があるのだから
初回売り切りよりも定期的なカラー変更をしてほしいよ
0063ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/05(火) 07:20:15.58ID:R8cIVNFm0
ヤリスなんてノーマルを出さなけり意味ないじゃんと思ったし
4代目デミオも出なかった
傑作が出ない
0064ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/05(火) 09:49:51.09ID:Jn+26Aoy0
トヨタとはGRブランドのものを優先的にトミカ化するという契約あるんじゃないかと思う
故に現状では全くトミカ化の期待が薄いカローラスポーツもGRバージョンならトミカ化する可能性があるだろうと勝手に思ってる
0067ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/05(火) 14:22:40.37ID:Nt8Xvlvk0
基本スーパーなクルマしか集めないけどソリオのような足クルマやミニバンSUVはあってもいいと思うぞ
アニメ漫画モチーフのようなのに枠を潰されるよりはずっとマシや
0068ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/05(火) 16:20:17.06ID:nquyyGYQ0
スポーツカー、レーシングカー、スーパーカーは殆ど集めつくして もうお腹いっぱい
そろそろ重機と農業機械の新作を頼む、ロードローラー   田植え機
トミカワールド農場
0069ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/05(火) 17:33:25.87ID:+ZTin99H0
>>68
一時期だけどヤンマーが3種類もあったりアスファルトフィニッシャー出した
あの年の担当は異動しちゃったかな
それとヘリコプターはロング枠の方が迫力あるし97と104は枠を自動車に譲ってくれ
0070ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/05(火) 18:14:34.78ID:Jn+26Aoy0
>>65
それ近々に廃版になるからね
普通のカローラスポーツは無理でも
GRだったらトミカ化の可能性は
0では無くなったかなと思う
0071ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/05(火) 18:15:54.98ID:Jn+26Aoy0
でもカローラという響きにどうしても大衆車だった時代が頭を過るので、
トミカと言えどもなんか買う気にならんのですわ
0072ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/05(火) 18:59:55.67ID:58JxaWom0
カロスポ通常タカトミで値段合わせに買ったら袋の癒着跡酷いんだが
0074ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/05(火) 20:47:15.36ID:0UmtJiCU0
向こう1年外車いらないな。国産重機とか身近な車歓迎会。
0075ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/05(火) 21:48:51.87ID:nquyyGYQ0
サカイのタイヤローラ
TZ704
0078ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/06(水) 02:08:41.16ID:GNe2GG770
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/4091/9784299024091_1_3.jpg
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/4091/9784299024091_2_2.jpg
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/4091/9784299024091_3_2.jpg
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/4091/9784299024091_4_2.jpg
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/4091/9784299024091_5_2.jpg
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/4091/9784299024091_6_2.jpg
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/4091/9784299024091_7_2.jpg
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/4091/9784299024091_8_2.jpg
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/4091/9784299024091_9_2.jpg
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/4091/9784299024091_10_2.jpg
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/4091/9784299024091_11.jpg
0079ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/06(水) 03:45:18.41ID:XjTGpeWp0
フェラーリといえば43だけどブラーゴからポルトフィーノが出るんだよね
何れは3inch化されるとは思うけど
ミニカーとしては恵まれてないだけに
トミカ化にも少しだけ期待したいよ
0080ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/06(水) 05:24:31.02ID:dHERz8Eu0
外車もたまにアクセントに出る位でちょうど良い、前にジョンディアコンバインが出たがあの手は賛成。
0081ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/06(水) 09:48:57.92ID:zxnWikDw0
特殊車両はトミカの真骨頂
良い意味でコレクターを裏切る製品を出してほしい
0082ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/06(水) 10:10:45.20ID:PSr3isY30
その真骨頂もトミカ化するには恐らくコストが合わなくなって来てるのでは?普通のクルマでさえ、ドア開閉しなくなるんだからね
0083ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/06(水) 14:07:57.89ID:fJ0cR8iv0
>>81 >>82
もう清掃車に蓋開閉・ダンプアップのほかにパッカー開放まで込めるのは無理だろうな
次の清掃車はダンプカーと共通機構のみで蓋開閉も無くなりそう
今のフォークリフトも一段目の上下だけだが48-2コマツフォークは二段目も伸びた
今後もギミックが減る一方なんだろうね
0084ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/06(水) 14:22:38.55ID:WbZxytJj0
働くクルマはやっぱり可動する部分があってこそで、それは大人でも子供でも楽しめるギミックなんだけどいまの定価とコスト等考えるといままで通りというわけにもいかんだろう
乗用車のドアやリアドア、ボンネット等の開閉ギミックも最低でもトミカプレミアムの価格くらいじゃないと付けられないのは明らかなんだよね
0087ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/06(水) 15:41:11.69ID:q4Usb5yJ0
ここみる前に偶然サイト見てて買えたわ。
LINEクーポン、メールニュースクーポン、JAF会員クーポンあるから実質送料無料。
お忘れなくー
0089ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/06(水) 16:58:26.89ID:Jz4wKjs90
Z
スープラ
LFA
NSX黄色

買えたありがとう
0090ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/06(水) 18:15:08.78ID:WbZxytJj0
これは紫シルエイティや雨宮セブンも再販か?と思ったら、そこまでは復活なかった
そして紫Z32は即完売
0094ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/07(木) 07:22:37.57ID:74U3Bw9e0
近年の開閉ギミックオミットの嵐はフェラーリに予算を使いすぎたせいとばかり思ってたけどこうも長引くとそうでもないのかねぇ
0095ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/07(木) 12:19:18.57ID:dZn2DMwb0
単純にインフレ
政情不安抜きにしても原料も輸送費も右肩上がり
それに対して国内はいまだデフレマインドだから値上げすれば消費者は高いと感じる。
日本が相対的に安くなってるのよ。
0096ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/07(木) 12:26:16.67ID:7rC6690d0
出光やべえな
0097ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/07(木) 12:31:13.94ID:zzHytVZj0
2014年に約25%値上げ、10%位構わないから値上げしてドア開閉とかして欲しい。今のトミカはなんか違うような気持ち。
0099ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/04/07(木) 17:45:13.37ID:Tf+Oe9Lg0
>>97
1割値上げしたところで焼石に水のような気がする
最低でも2割、欲を言えば4割くらい値上げしないと無理じゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況