アバタロウギアは片面しか使えないとかレリーフが紙になって安っぽくなったのはまあいいとして裏が手抜きで超絶みすぼらしいのがなあ
あれは本当になんとかならんかったのかね?
あとドンブラスターのギア脱着音は基板にスイッチ1つ繋げれば簡単にできるのにそれもやって無いのがなあ
ドンブラ玩具はそう言ったところがなぜグレードダウンしてるんだ?

内部的には原材料とか1工程の価格がすんごい事になってたりするのかなあ