X



【初代】ダイアクロン・第64次アタック計画【リブート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bb32-jtLg)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:03:17.57ID:JnVIPgK10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

ランドマスターはワルダーの襲来に備え、世界中から正義を愛する若者を招集。
迎撃メカの開発を進めた。
地球防衛隊ダイアクロンの誕生である。
かくして、将軍インガム率いるワルダー軍団が来襲し、激しい戦いが始まる。
初代ファンも、リブートにわくわくしている君も、
お互いを貶すことなく仲良くね!!
♪ダイアックローン!!

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから建ててください。
 もし立てられなかった場合は安価の指定をして他の人に依頼して下さい

メーカー公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/
メーカー公式ショッピングサイト
タカラトミーモール
http://takaratomymall.jp/shop/c/cDiaclone/
タカラトミーモールPayPayモール店
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/takaratomymall/search/?p=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3&;b=0
タカラトミーモール楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/toyhobbymarket/c/0000001828/

e-HOBBY
http://www.e-hobby.co.jp/

※前スレ
【初代】ダイアクロン・第63次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1648128601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0457ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 777d-0JNR)
垢版 |
2022/04/17(日) 23:42:45.89ID:tCbrpUqS0
ハイラックスロボのトレイルブレイカー見つけた。
カーモードの余剰パーツが上手く隠せて、ロボットモードのデザインも有りな感じで気になる。
それとインセクトロンセットも見つけた。
面白そうだが、今のワルダー軍団に合わなさそうなので迷う。
0460ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 77da-oPDD)
垢版 |
2022/04/18(月) 00:10:32.72ID:1jvca/mo0
>>456
海賊版はマニューバガンマ辺りで止まって終わった
そっからはPSのリデコとか出したりビッグパワードもどき出そうとしてたが頓挫。今は変なオリジナル作ってるな
ま、スレチだからこの辺で終わる
0461ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 17a0-Vf8U)
垢版 |
2022/04/18(月) 00:19:04.53ID:7Uql/n860
>>460
情報ありがとう

スレチを心得てる辺りまともな隊員さんだなと思いました
ここはいろんな人いるみたいだけどこれからもお互い楽しみましょう

それはそうとさっき尼見てたらポッドガントリーの値段変わってたな
もう受注締め切ったのか?
0463ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1701-gpy+)
垢版 |
2022/04/18(月) 07:31:15.51ID:NK7lEx4Y0
いっそどっかタカトミの許可得てプラモデルでも出してくれないかな
Bは無理でもコトブキヤかグッスマ辺りで
そういやホビーショウかなにかで他メーカーがダイアクロンのPS?発表してたけどどうなったんだろ?
0466ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b768-tlX+)
垢版 |
2022/04/18(月) 08:11:24.27ID:qt2YssPY0
BBでコンボイ買っちゃったよ
0467ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM8f-veU+)
垢版 |
2022/04/18(月) 10:39:57.44ID:0amdOR4wM
おめ。俺もここで教えてもらってロボキンで買ったけど、これは本当に買って良かった。
0472ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 17a0-Vf8U)
垢版 |
2022/04/18(月) 13:19:54.63ID:7Uql/n860
>>470
こればかりは時間がたってみないと分からないね

他社のベルト玩具だと塗装割れ交換品は無事みたいなカキコ見たような気が

ただBPVCのキャンディ塗装は全身の多岐にわたるからパワード01だけ解決しても他が…
0474ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1b-Gc4Y)
垢版 |
2022/04/18(月) 14:15:52.97ID:xFd6V1AUa
黒コンボイの赤キャンディはなんとも無いんだけどね
0475ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM8f-veU+)
垢版 |
2022/04/18(月) 15:16:20.21ID:0amdOR4wM
>>345だけど受注復活したから結局3台追加してしまった。キャタピラに入らなかったとしてもまあ良いかな。
にしても今頃注文取ってホントに届くんかね。
0478ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM8f-veU+)
垢版 |
2022/04/18(月) 17:43:37.23ID:0amdOR4wM
>>476
お偉いさんとか上層部とか言われる人は1商品の一部分の仕上げにいちいち口出したりしないんでは?
あと俺はBPVCのメタリックオレンジ気に入ってる。何しろカッコいい。
0479ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b7f0-jjvU)
垢版 |
2022/04/18(月) 17:55:44.35ID:fw1cmTL70
お偉いさんの仕事は総じて金勘定。利益率、コスト優先だろう。

今回は、というか今回も
現場のチャイナがやらかしただけでしょう。
納期圧縮で焦って乾燥が不十分だったという感じで。
成型色に一部塗装で良いのに
0480ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f7d-EdYG)
垢版 |
2022/04/18(月) 19:35:26.84ID:k3v7dhqN0
成型色が歓迎されるとはさすがダイアクロン
高谷先生の素材選びは安心と納得の高品質

バンダイ製品なら成型色=手抜き
全塗装がなによりも望まれるのに
0482ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5701-PRYZ)
垢版 |
2022/04/18(月) 20:28:04.25ID:17EHwkCv0
>>480
そうでもないぞ
変形や合体玩具なら全塗装は忌避されることが多い
0483ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM8f-veU+)
垢版 |
2022/04/18(月) 20:29:24.14ID:0amdOR4wM
そりゃダイアクロンは良くも悪くもおもちゃだからね。ハナからおもちゃとして遊ぶようにデザインされてるから成形色メインであって然るべき。
買う側もそれをわかった上だから、ネジが見えてようがヒケがあろうが一向に気にならない。
0485ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM8f-veU+)
垢版 |
2022/04/18(月) 20:56:05.06ID:0amdOR4wM
>>484
ハイエンドトイは言い過ぎかとw。ハイエイジトイなのは間違いない。ローエイジには贅沢品だ。
0488ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM8f-veU+)
垢版 |
2022/04/18(月) 22:53:15.39ID:0amdOR4wM
(ロボットベースが控えてるので今のところは)4万円円台のBPVCやギガンターがダイアクロンの中でハイエンドモデルってのは分かるけど、ダイアクロン=ハイエンドトイはどうかと思う。
0493ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1701-Gc4Y)
垢版 |
2022/04/18(月) 23:23:22.84ID:eDWovscf0
>>491がなんか既視感あると思ったらバンダイ系のスレで何かが復活する度に貼りまくる奴じゃねーか
最近見なかったがこっち来んなよ
0494ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 37bb-veU+)
垢版 |
2022/04/19(火) 00:36:18.02ID:c+ehSG0M0
>>493
連投してるわけでもないしバトルコンボイ欲しい人には有意な情報なのに何で排除したがるん?自分に関係ないなら放っておけば良いじゃん。
0495ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b768-tlX+)
垢版 |
2022/04/19(火) 03:14:43.16ID:1Ue1T8O40
瞬殺されることもないんでいいじゃないオイラここ見て買えたし
0497ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 37bb-veU+)
垢版 |
2022/04/19(火) 06:03:01.80ID:c+ehSG0M0
>>496
俺は今年ヴァースキャリバーから入った。
0504ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1b-Vf8U)
垢版 |
2022/04/19(火) 13:11:10.85ID:osvfPr0Ta
あとバトルコンボイの肩もげはメーカー把握してるのかな

あれ不良品なのか微妙なとこなんだよ
俺のは白化すらしてなかったけど人によってはかなり負荷かかる箇所だよあそこ
0505ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5701-PRYZ)
垢版 |
2022/04/19(火) 16:25:14.06ID:HIOFAleQ0
キャノピーの色間違いとか旧式PSの首はそもそも正常個体がないから交換のしようがないしね
0508ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr8b-PRYZ)
垢版 |
2022/04/19(火) 18:46:17.77ID:g0lyX1aAr
>>506
変更というか、工場への連絡ミスか現場の勘違いで指揮車のキャノピー成形してる部門だけ間違ったまま全数作り終えちゃって気づいたのが組み立て直前の段階だったから、今から作り直すと納期間に合わないうえ膨大なプラのロスが生じるからそのまま行っちまえってパターンだと思うよ
普通ならプロとしてあり得ん対応だけど、タカトミは昔からこの手の製造ミスを知らん顔して売り出すのはよくある
その代表例がアンコールのゴッドファイアーコンボイだが
0510ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9fda-dhtY)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:24:22.09ID:HCEURuPj0
しっかし憶測でしか無い上に関係者でも降臨しない限りわかるはずもない事をあーだこーだと得意げに語り続ける意味が全く解らん俺は異常者か?
0511ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 17a0-EdYG)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:32:13.15ID:N+4Jvq2y0
バトルコンボイの肩もげ対策のネジ埋め込み完了

ツイッターで肩破損でヒットする人の情報をマネてみたんだけど結構大変だった
あと材料15mmネジって言ってるけど正しくは12mmネジだな
且つ、写真のようにネジ頭を陥没させるための大穴も開けないといけない
この陥没穴は深すぎるとダメ(ネジが反対側に飛び出す)。一応注意喚起しておく

https://i.imgur.com/KasazLC.jpg
0512ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1b-Gc4Y)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:35:25.59ID:giSi9vpFa
バトコンここまでやらんといけないのか
0521ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f7d-EdYG)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:41:25.11ID:vsdvMiJI0
新型メトロプレックスの受注開始だな
50cm前後のロボ玩具がほいほい出る
ロボットベースとっとと発表してくれ
発売まで蓄財できん
0523ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr8b-PRYZ)
垢版 |
2022/04/20(水) 13:14:42.14ID:4aaT6sqsr
境界戦機の輸送トレーラーとかは操縦席も中の部屋も隊員にジャストだったな
後はミニプラのベルセルガシリーズが狙ったように調度いいコクピットサイズ
0528ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1b-Vf8U)
垢版 |
2022/04/20(水) 18:10:20.50ID:PocrtE1xa
>>515
確かに
長いネジだけで事足りるのかも

でもピンバイスなどで穴掘るじゃないですか
そのとき穴の直径を広くしすぎたらネジがユルユルで固定されなくなっちゃう懸念がある
その辺に気を付けつつ慎重に作業を進める必要がありそう
0529ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 974f-y8+T)
垢版 |
2022/04/20(水) 18:11:25.89ID:EXI9AwPC0
境界戦記のトレーラーは運転席の床面パーツが無くても組み立て出来るから
プラ板を切り出して4ミリ穴を開けてイプシロンタウロスセット付属のオペレーター席を付けたものに差し替えた
0530ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1b-Vf8U)
垢版 |
2022/04/20(水) 18:21:25.29ID:PocrtE1xa
>>516
肩改造した者だけど俺のコンボイも別に壊れたから修理したわけじゃないのよ

この構造に関しては皆が皆こわれる訳じゃ無いと思う
俺のも白化すらしてなかったし
普段ていねいに動かしてたからかね

ダイアクロン全般に言えるけど頑丈だとはいえ子供用のそれには遠く及ばない
だからガンプラ動かすときみたく丁寧に扱う事が大事だと思う
0531ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr8b-Wbul)
垢版 |
2022/04/20(水) 18:27:19.30ID:ibt1wS36r
>>528
元のタッピングの径測って、それに合う下穴の径をググるだけだぞ
てか折れた写真見たらジョイント側にももっと穴延びてんじゃん
穴の深さ測ってそれに合う長さのネジ買うだけでも十分だと思う
0533ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1b-Vf8U)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:16:04.61ID:PocrtE1xa
強襲ボレットバイクって5月とかには手元に届くんだろうか

ロボコップとサイバーコップバイクが同時に手に入るみたいで楽しみなんだが
この隊員はサイボーグ設定にしようかな
0534ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5701-Wbul)
垢版 |
2022/04/20(水) 21:47:15.89ID:Uipn2hkz0
>>532
ランブラもそうだけど、ボスの中までしかネジが刺さってないからボスの根本に負荷がかかって白化したり折れたりするんだよ
1山でも2山でもボスより奥まで食い込んでれば違うと思う
0535ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMcf-veU+)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:49:36.68ID:E1fN9rrkM
首が曲がってるのが仕様とか動かすと肩もげるからユーザーがネジ仕込んで補強とか、ハイエンドトイってのはずいぶん敷居が低いんだなw
0536ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 17a0-Vf8U)
垢版 |
2022/04/20(水) 23:11:14.47ID:4wLHpOXq0
>>534
ランブラー持ってないけど
おそらく負荷のかかる方向は一方向なのかなと思ってる

で、コンボイ肩なんだけど負荷のかかる方向が縦横斜めとほぼ全方位なんだよね

問題の本質は同じだけどコンボイの方が劣化が深刻かな〜って

対策はどちらも同じ
あなたが言うように少しでもネジを長くし奥まで食い込ませることだねぇ
0540ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdbf-CkEE)
垢版 |
2022/04/21(木) 01:37:04.77ID:imoe0oYod
見た目で不具合見つけれないから分解して不具合見つけたよ褒めてやって余所でいい加減にしろよ!って怒られたのがずってダイアクロンに粘着してるの本当うざいな…
0548ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sdbf-8wqz)
垢版 |
2022/04/21(木) 15:01:06.14ID:DYkHEZFQd
このままいくとコンボイ3パワードグレイター2になってしまうから定価で買える今のうちにパワードグレイターをもう一つ・・・
いや待てよそれならもう一万円出してパワードコンボイ買った方が・・・いやいやそうしたら結局パワードグレイターが一つ足りなく・・・
0551ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b7f0-jjvU)
垢版 |
2022/04/21(木) 18:57:46.90ID:MqJNp1Na0
それを言ったら白の宇宙部隊とかね

基本、青赤と黒赤さえあればOKだから良いけど
0555ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b7f0-jjvU)
垢版 |
2022/04/21(木) 21:15:22.30ID:MqJNp1Na0
渋いけど色的に他に合わせづらくて独立遊撃隊は唯一買わなかったBPだったな
03のアームが銀なのはコレだけだからソコは素敵だが(他3種は全部オレンジ)

独立遊撃隊に似た色ってPS-B以外あったかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況