X



マクロストイ総合スレ175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7901-nubO [126.63.158.18])
垢版 |
2022/05/29(日) 10:03:17.48ID:EP4Vg5ov0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレは>>950が宣言してから立てに行く

◇関連リンク
BANDAI
http://www.bandai.co.jp/

魂ウェブ
http://www.tamashii.jp/
http://tamashii.jp/item_character/macross_series/

アルカディア
http://arcadia.ac/

関連スレ
やまと・アルカディア製マクロストイ■128■ ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633168418/

前スレ
マクロストイ総合スレ174
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1651257348/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0083ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ef23-jfEb [122.103.98.43])
垢版 |
2022/05/31(火) 20:33:36.26ID:WXOH7FtI0
VF-25WWAやっと届いた
塗装も関節も問題無さそうだけど
腰ガッコンの兆候が既にあるw
まあ現状バトロイドで自立できるし
そもそもバトロイドで飾る気もないからまあいいか
腿の部分が29アルトフルパックと同等の改修がされたとか聞いた時から懸念してたけど
アルトやオズマのスーパーパーツは付けるの無理そうかな?
腿のパーツを引っ掛けるところが無さそう
ただエアインテークシャッタ部分に差し込む方式に変わったルカのスーパーパーツなら付けれるかも?
0086ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd6a-Dh0N [1.75.210.231])
垢版 |
2022/05/31(火) 22:58:00.61ID:MskJaWrid
>>83
俺は左足が若干ふらついてる
マックス機も心配になってきた
0087ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ef23-jfEb [122.103.98.43])
垢版 |
2022/05/31(火) 23:11:50.53ID:WXOH7FtI0
>>86
俺も本命は29マックス機だからかなり心配してる
手持ちの古い25の方がよほど保持力がある
金型の劣化とかかねえ?
そもそも何で上半身の重量に耐えられなさそうな
あの保持力が無さそうな吊り下げ?式ロックにしたんだか…
0088ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3b89-NISa [220.211.251.119])
垢版 |
2022/06/01(水) 00:05:22.30ID:IyOSPGWN0
25系はそもそもデザインからして無理があるからね
腕も小さなブロックで繋がってるだけだし
胸も被せるだけで固定できるところが無い
腰もピン一本で繋がってるだけで渋みとかそんなレベルじゃないし
正直設計やロックじゃ解決できない、デザインから見直さないと
0090ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef10-Dh0N [122.16.22.133])
垢版 |
2022/06/01(水) 00:29:42.38ID:UbRxzZa60
>>87
今回の25はけっこう酷いみたいだね
レビュー動画でも自立状態から触ったら腰が砕けてたし
マックス機は無事であることを願いたい…
0107ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd6a-q1uh [1.75.227.217])
垢版 |
2022/06/01(水) 14:27:00.57ID:+iuRcaold
おくればせながらWWM開封
本体特に傷や塗装に問題がなかったので当たりだったかな。この半年はだいたい3割はなにかしか傷や塗装に不良にあたる感じだったので今回当たりはラッキーだった。

話題の股関節はたしかに緩いけど直立はできる強度はあるが足を上げて保持はできないほど緩いし左右の堅さ度合いも違う。これは海外前提での緩さだと思う。
2010年ごろの硬さだったらアメリカ人は変形させる前にねじ切ってしまいそうだし。
まあ2010年モデルでも変形6回くらいでこれくらいにゆるゆるになったし木工ボンドで固めるよ。
木工ボンドだと完全に固定されるので振っても足が動かないので手に持った感じもぜんぜん変わってくる。もちろん変形もできるし可逆なんでメリットもおおきい。

あとはやはり最新のカイロスと比べても部品単位でもっさりしているのでやはり最新のと並べると一昔前の復刻を楽しむ製品かなと思う。

そしてカラーリングは胸にスカルマーク有りの完全スカル小隊マックス機というイメージでこれはフォッカー 輝 柿崎バージョンも欲しくなるし、スーパーパーツをつけてコレクションしたくなってくる存在感はある。

というこでせっかく復刻したのだからWWM用スーパーパーツとスカル小隊を出していってほしいな。といったところでこの状況じゃ期待できないか。残念
0110ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd6a-q1uh [1.75.227.217])
垢版 |
2022/06/01(水) 18:14:57.00ID:+iuRcaold
ノンスケールだからざっくり60でいいんだけど

まあなんにせよfシリーズは新規でそろそろやってほしいけど それ以前にデルタの半端になっているのをまずは解消してほしい といってもまあ望み薄だよねw
0119ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ef23-QrQl [122.103.98.43])
垢版 |
2022/06/01(水) 21:09:53.40ID:812JJfKV0
>>76
これが正解っぽいな
YF-29にゼリー状瞬着を盛ってみたけど
やる前は手に持って軽く振るだけでロックが外れてたけど
やった後は手に持って強めに振ってもロックが外れなくなった
ただ何度かロック、アンロックを繰り返したら
盛った部分がポロリしたので盛り方を考えた方がいいかも・・・
0123ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e6a6-uCuR [111.98.73.161])
垢版 |
2022/06/01(水) 22:10:54.57ID:K1odLRti0
瞬着って剛性だけで柔軟性が皆無だからなあ
可動させるようなトコには本来むかない
とくにヒンジでぱっちんみたいなのは
ゼリーは高柔軟とはなってるけどモノ次第だしなあ
ロックタイトゼリーは強度めっちゃ高いけど触って柔軟性あるとは思えない。でも液状にくらべりゃあるのかな
ただ剥がれる対策は多分瞬着プライマーが有効だ

なんとなくだけどセメダインの多用途接着剤アタリで肉増しがいいような気はしてる
プラモでもクリアパーツなんかの接着に便利やなつ
0124ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp93-MC5V [126.156.72.72])
垢版 |
2022/06/01(水) 22:13:34.10ID:wtavtJIXp
>>119
俺はダイキャスト部品の方を曲げてキツくしたよ。購入直後に曲げて数年経ったけれど今でもガッチリ嵌まっていて自然には抜けない。でも曲げる時に折れたら悲惨だよな。
0128ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef10-Dh0N [122.16.22.133])
垢版 |
2022/06/01(水) 23:05:11.93ID:UbRxzZa60
>>121
去年の年末のカイプラから集め出したので…
初デュランダルなんです…
0130ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd6a-q1uh [1.75.227.217])
垢版 |
2022/06/01(水) 23:50:21.59ID:+iuRcaold
バンダイのYF19はいろいろと話題があったが
そういえばでかくてモータースポーツの広告みたいなマーキングも すごかった。

戦闘機というしばりにこだわらない担当者の柔軟性はさすがバンダイ社員だなと思った。
0139ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MMa6-jfEb [133.106.198.1])
垢版 |
2022/06/02(木) 07:08:03.90ID:VKUk/cVIM
DX超合金魂として19や25や29や31を1/48で出したら売れそう?
自分は5万までなら買うけど10万だとガチャガチャする勇気がない
0141ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ebda-/4BF [118.20.24.124 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/02(木) 07:25:10.76ID:T1hLfarx0
YF-19なら欲しいかもだけど
本気でやるなら10万でいいから徹底してガチって欲しい
VF-1は正直もうお腹いっぱいだし
25以降はバトロイドがヒョロガリでなあ

フォールドブースターとスーパーパックは別売りでも許す、絶対買うが
あとバンダイ風味は全部殺して変なアレンジ入れんで欲しい
マーキング含め基本河森さんの完全監修で
0142ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ebda-/4BF [118.20.24.124 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/02(木) 07:27:46.71ID:T1hLfarx0
解体匠機の何がキツかったかって
νガンダムがいきなり出てきてあの仕様でしょ
もう出ちゃったからアレンジ違いとかも期待出来ない
マジ絶望だったわいね

なので既に19でもクソオリジナルブチ込んだバンダイだと怖いっちゃ怖い
でかくて精密な19とか泣くぐらい欲しいけど
0143ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7705-fB1a [114.142.15.1])
垢版 |
2022/06/02(木) 08:23:10.14ID:V5A2CpsB0
そもそも1/48で変形出来るのかね
変形出来たとして定価10万程度じゃ無理でしょ
やっぱりそれじゃ売れないよなぁと言う結論にしかならんよ
0158ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e6a6-uCuR [111.98.73.161])
垢版 |
2022/06/03(金) 09:44:17.22ID:LGqfUBzb0
DBは日本だとデジタルもそんな勢いあるとは見えないけど
海外がすごいっぽいんだよな
ゲームも数はでてるが基本クソゲーかその寸前ばっかだし
なんとかいうDBスマホゲー、去年だかに3000億いったニュースがあった
国内だと名前すらネットで見た覚えもない位なんだが
0162ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ef7c-G2Bm [122.213.125.137])
垢版 |
2022/06/03(金) 16:31:21.36ID:VLzz+Dki0
やましろや
フォッカー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況