X



【初代】ダイアクロン・第67次アタック計画【リブート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMeb-ly6T)
垢版 |
2022/06/29(水) 03:06:13.13ID:Y9dE8Ss5M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

ランドマスターはワルダーの襲来に備え、世界中から正義を愛する若者を招集。
迎撃メカの開発を進めた。
地球防衛隊ダイアクロンの誕生である。
かくして、将軍インガム率いるワルダー軍団が来襲し、激しい戦いが始まる。
初代ファンも、リブートにわくわくしている君も、
お互いを貶すことなく仲良くね!!
♪ダイアックローン!!

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから建ててください。
 もし立てられなかった場合は安価の指定をして他の人に依頼して下さい

メーカー公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/
公式twitter
https://mobile.twitter.com/diaclone_log

メーカー公式ショッピングサイト
タカラトミーモール
http://takaratomymall.jp/shop/c/cDiaclone/
タカラトミーモールPayPayモール店
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/takaratomymall/search/?p=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3&b=0
タカラトミーモール楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/toyhobbymarket/c/0000001828/

e-HOBBY
http://www.e-hobby.co.jp/

※前スレ
【初代】ダイアクロン・第66次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1653800391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0681ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a532-8m79)
垢版 |
2022/07/09(土) 07:17:50.82ID:cGLQHmUC0
メトロフレックスのスキャンパー
フォートレスマキシマスのコグ
スカイベースのスカイロボ
ダイアガーディオンはこの辺のコンセプトと同一のロボだと思うけどな
ロボというか、あくまで基地ロボの大きさを強調するオマケビークル、ついでにロボになってお得感アップ!
…まあ、別売りですけどw
0682ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ab02-2twL)
垢版 |
2022/07/09(土) 07:30:34.59ID:1BnjwZuN0
ハードダイアクロン路線に振り切ったら昭和ロボ感が好きな人を取りこぼすと思ってあえてあのデザインにしたんじゃないかなと思う
体型が不恰好なのはコアロボorガッツブロッカーの一部だから皺寄がきてるのかも
0683ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bd10-qk9K)
垢版 |
2022/07/09(土) 07:44:42.55ID:8dGRwys20
>>678
弱点丸出しでシールドの一つも持ってないのはもやもやするかな。
0692ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4590-jVDF)
垢版 |
2022/07/09(土) 10:14:33.48ID:/gilPIvs0
>>691
ロボ形態のまま搭載できるのか、バラさないと搭載できないのかが問題だわ
正直ボレットコアだけ搭載できたところでそんなに嬉しくないわ
マジでちょっとでいいからロボベーの情報出してくれよタカトミさんよぉ
0694ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a532-8m79)
垢版 |
2022/07/09(土) 10:48:30.80ID:cGLQHmUC0
「なんじゃこりゃ?」が必然の流れだったのはマニューバαやトライヴァースで通った道だし今更驚かんぞ
ヴァーサルターなんてあの体型は強化フラグでしか無い
とはいえ搭載マシンセットは名前の通りの物だと思う、もちろん買わなくても既存の製品があれば成立する
0698ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bdda-jVDF)
垢版 |
2022/07/09(土) 11:32:06.07ID:qrIF96pu0
他のコアやVムーバーじゃ基地と完全な連動できないかもしれない
いつも現れる新製品貶しマンの言ってることを真に受けて買い損ねても
再販しろーだなんて言わないでくれよ
0699ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spa1-nXgs)
垢版 |
2022/07/09(土) 11:37:17.47ID:cI/g1lyep
仮に年度末頃に発売予定なら、去年一昨年と同じく8月下旬から9月初旬までにはなんらかの発表があるんじゃね
そこまでにガーディオンが予約締め切ってる事はないだろうから、
単体で食指が動けば今予約すれば良いし、単体だと微妙って人はその辺りまで待って決めれば良いんじゃないかと

しかしどんな売り方になるんだろうな。
格納・カタパルト関連に特化した脚部+腰部ベース、基地・司令部機能に特化した胴体+肩部ベース、攻撃機能に特化した腕部+バックパックベースの3つくらいに分売、
合体して大型移動基地、変形してロボットベースとか...
0707ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a532-8m79)
垢版 |
2022/07/09(土) 13:14:08.26ID:cGLQHmUC0
ロボットベースに限らず大型商品は2体が最低ラインだな
より仕上がりのいいものでコンパチして残りは部品取り用
ただノーマルGV×3体でも持て余してるので、多分ロボットベースも2個かな
0710ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bdda-jVDF)
垢版 |
2022/07/09(土) 13:38:03.59ID:qrIF96pu0
>>708
批判するなとは言わんよ
ここは酒場みたいなもんだから口にあわなくてもまずいって声高に叫んだら他の客の迷惑だろ
もっとマイルドにやってくれや
しかも発売前だと見た目だけだし
0714ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d501-2HoA)
垢版 |
2022/07/09(土) 13:55:16.98ID:lJ54Vs0R0
単体ではパルスレーザー機銃、腕になったら>>712の使い方もできる、とかじゃね
戦闘機って単語がくっつくから羽が欲しくなるのもわかるけど実態は「腕にもなれるボレットモジュール」だしなぁ
0717ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4bda-X0pu)
垢版 |
2022/07/09(土) 15:55:05.96ID:IYiC6b4A0
NG構わんぞー
情報収集という俺の目的には何の支障もないからなあ
むしろ調子こいたバカガキ共がいちいち潰される為に突っかかってくる事も無くなるから面倒も無くなってのびのびと思い通りに好き放題書き込めるってのはありがたいね
0722ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad32-2HoA)
垢版 |
2022/07/09(土) 17:11:33.64ID:Z2cG71x30
ダサいダサくないはどうでもいいというか、最終的にかっこいい遊び方が出来るのは
これまでの新生ダイアクロンへの信頼で心配してないんだけど
ロボベーとどう連動するのかという詳細を教えて欲しいんだよな

こいつをロボベーの空いたスペースに収納するだけなのか、
例えば昇降機みたいなもので隊員を乗り降りさせるようなギミックがあるような
ロボット要塞Xみたいな遊びが有ったりするのか、その辺の濃度によって
この値段が安いか高いかもまた変わって来るし
とにかくロボベーがもう始動したなら情報どんどんくれ!って思うわ
0723ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 23f0-ZO8G)
垢版 |
2022/07/09(土) 17:25:02.39ID:cLpHr2Ep0
ロボベー本体は、できればドカンとデカくてカッコイイ箱で売って欲しいけど
もし上・中・下の分割なら重ねると完成する箱みたいのも見てみたい気はする。

年末から来年にかけては楽しくなりそうだな
しかもBPやバトルスやVMAXその他で基地遊びしながら待つ愉悦。最高だ
0725ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2d7c-jVDF)
垢版 |
2022/07/09(土) 18:07:24.35ID:M2CpUX7k0
>>717
構ってもらえてうれしい寂しい人生なんだろ?
情報収集したいだけなら黙ってろよ荒らしおじさん
そういう言動だからネット以外でも疎外されてるんだよ
うそぶいて自分は負けてない、みたいな態度してるくせに過去に一度マジ切れしてて笑ったわ
0726ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 15a0-+gGx)
垢版 |
2022/07/09(土) 20:27:23.04ID:4SMk/jEK0
俺は予約したけど
正直昭和のロボへのノスタルジーが無いとキツいデザインだわな

ロボベー搭載ギミック気になるけど知るのが怖くもある
期待はずれだったらどうしよ〜みたいな
0728ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-7ntX)
垢版 |
2022/07/09(土) 21:18:25.42ID:Xv73HJTOd
>>726
自分も予約したけど、昭和っぽいダサさと、今どきの可動の共存はなんか面白いと思う。
とりあえず買っておいて、お気に召さなければ売ったらええんやで。

ロボットベース発表されたら、フィギュア王で特集組んでくれるかなぁ。
0734ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad2c-XaX2)
垢版 |
2022/07/10(日) 05:45:40.75ID:sDf8cEyY0
TMは遊びの余地なく人気要素だけを詰め込んだ物だから何か物足りないと言われてるし
ガーディオンはその遊び部分だよ
キュータマジンみたいなもんだ
刺さる人には刺さる
ワルダーの拡張性の高さも組み換え得意な人と苦手な人で効果は雲泥の差
0742ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a532-8m79)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:22:32.63ID:JQefb3iz0
GVの脚、VCの脚、ポッドグランダー、タクティカルキャリア
もう旧仕様だと現行機とかぶり過ぎてそのまでは出せないな
真コズモローラーが出るなら楽しみだけど、さすがにどう違いを出すか想像できない
0743ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 23f0-ZO8G)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:27:34.94ID:+TNm40gi0
後ろにPSのコンテナつけたBPの0405が
小さい移動基地として大好きだけど

ガントリーを青くしてちょいリデコした
基地遊びできるBIGサイズのコズモローラーも見て見たい所
0750ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-7ntX)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:19:56.41ID:L63lAdVYd
ポッドグランダーをちょっと変えてコズモローラーでもいいんだけど…
ポッドグランダーは、コンテナがっつり開くだけじゃなく、側面や上面の一部だけ開く、みたいなのも欲しいんだけど、そこは強度的に無理かね。
0754ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 23f0-ZO8G)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:18:43.79ID:+TNm40gi0
>>750
ポッドグランダーって、
黒とか海兵隊仕様がすぐ出るかと思ったけど案外こなかったね

VMAX2個あるしガントリーもくるから
買うかといえば多分買わないと思うけど俺は。

コズモローラーみたいな「青」がきたら購入不可避だが
0762ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 23f0-ZO8G)
垢版 |
2022/07/10(日) 14:52:29.83ID:+TNm40gi0
グレイターとガンマでも不良交換したけど、普通に返送必須。
当たり前っちゃ当たり前だよね、それが。

明らかな不良多数のBPVCだけは特別って事でしょう。
Vムーバーや腰の予備その他も手元に残ったし結果、俺はBPVC複数買って良かったけど
むしろ今から買って在庫なし対応不可な人は不憫すぎる
0763ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 23f0-ZO8G)
垢版 |
2022/07/10(日) 15:00:55.08ID:+TNm40gi0
3月の時点で在庫なしで対応不可だった部品もあるから
今からBPVC買おうって人はあらかじめ確認した方が良いかもね。

3、4万だして不良で遊べないとか悲しいし
決戦起動モードとか、モノ自体は凄くカッコイイわけだし
0766ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 23f0-ZO8G)
垢版 |
2022/07/10(日) 15:36:08.20ID:+TNm40gi0
黒歴史か。
俺がBP型がとにかく好きってのもあるけど、BPVCも悪いモノではないんだけどね。

値が半額とかになってて買いやすいならまだしも、たしかに
今からBPを勧めるとしたら高額でも不具合ゼロの「デストロイヤー」一択にはなるかな

予約して最安で買い、
何か不具合があったら即問い合わせて解決をはかる
後追いだと厳しいねダイアクロン は
0772ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d501-2HoA)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:11:33.15ID:9UvGqyBF0
人型時のメインパイロットシートってロボットベースも要塞Xもなかった印象なんだけど、今回のリブート版だと設定がつくのかな。
ロボットベースは指令室真ん中の2つに座ってる人が前向いたらパイロット?
0775ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d501-2HoA)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:41:05.25ID:9UvGqyBF0
すまん、聞き方が致命的に悪かった
ヤマトでいう航海長というか、機体の動きを担当する人のシートってあるのかなって聞きたかった
複数で動かしてるといっても左脚担当・右腕担当とかって分担ではないだろうし
そりゃ火器制御や機関調整を担う人は別にいるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況