X



S.H.MonsterArts Vol.55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/08/23(火) 17:18:02.53ID:2ZnPLa8O0
このスレはS.H.MonsterArts(エス・エイチ・モンスターアーツ)を語るスレです。

○sage進行(メール欄にsageと入れる)
>>980を取った人は次スレを立てて下さい。(◆進行が早い場合は>>950)
>>980が立てない場合は気付いた人が宣言してから立てて下さい。
●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
○新スレへはテンプレが綺麗に貼り終わるまで書き込まないようにしましょう。
●次スレ用テンプレは↓wikiの該当ページからコピペして下さい。
http://www47.atwiki.jp/shfarts/pages/339.html
●特定の作品、ファン叩きは禁止です。みかけても放置して下さい。
○荒らしは放置。反応する人も荒らしです。
●荒らしによってスレの通常進行が困難な場合は、各自の判断で避難所などへの移動をお願いします。

★注意★
スレ立ての際に>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。

S.H.MonsterArts Vol.53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1643087958/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

S.H.MonsterArts Vol.54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1651643926/
0299ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/24(土) 13:04:25.04ID:HcMD8bN90
モンスターXが届いたから久しぶりにFWガイガンも触ってるけど、モンアツのFWガイガンってアレンジがかなりキツいね
映画見ながら比較すると全く違うことに気付く
着ぐるみを完全再現しろとは言わないけど出来るだけ着ぐるみに近づけて欲しかったなぁ
0300ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/24(土) 13:53:48.01ID:2Eou26YZ0
ソフビのデッカいfwガイガン持ってたからなおさら違和感しかなかったわ
0301ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/24(土) 14:57:56.28ID:Wfz44Vfp0
>>297
自重で尻尾がポロポロ外れる構造上の問題はグダグダ長文垂れ流して擁護したところでどうにもならんよ
0307ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/24(土) 21:56:04.70ID:HcMD8bN90
>>306
肩の関節怖いね
関節チェックをするために何気なくバラそうとしたら下手な動かし方したら折れそうなくらい細いピンで支えられてびっくりした
別に複雑な可動は期待してないのにどうしてあんな危ない構造にしたんだろう?
0309ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 00:36:14.69ID:c10Ais/U0
>>308
ガッチガチだわ
やっぱ似るんすね〜
0310ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 00:59:53.46ID:KupkAgbW0
>>307
なんか今回の、今までのと色々と可動部の構造が違うから、今までの感覚でバラそうとするとやらかしそうで怖いな
肩パーツなんて普通にダブルボールかと思って引っ張ったら、変な所からシングルボール突き出てんだもん
0311ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 07:02:10.89ID:+v7omQDa0
ハイヤトイズのレジェゴジのマッチョっぷり完璧だな、横から見た感じ映画と全く一緒だ
0312ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 11:19:57.96ID:+AP5AFn80
>>311
届いたん?
0313ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 11:22:13.06ID:Qiw1LjIx0
>>311
なんかモンアツのレジェゴジは可動確保する都合上ああいうプロポーションになったってコメントあったりするけど
あれこそ変な擁護だよな
別に可動関係なく元が変ってだけなのに
0314ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 12:57:35.11ID:+v7omQDa0
届いてないけどYouTubeで新しいの見てたらそう思っただけ、やっぱプロポは抜群だわハイヤのは
0318ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 17:17:19.23ID:Qiw1LjIx0
レジェンダリー系列のモンアツ、シリーズの中でも安定して出来悪いよね
CGデータあるんだから劇中に似せることぐらいそれまでのゴジラより容易いだろうに
0319ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 17:26:09.18ID:f519g5EW0
>>312
届いたよ
>>311の言う通り、プロポーションと顔は完璧だね

首を可動させた場合の自然さは、胴体の上に首関節パーツと頭部パーツを被せるという都合上、どうしてもモンアツに軍配が上がるかな。ただそのお陰で頭部を大きめに作れてより劇中に近い造形になってるのも事実だけどね

あとモンアツに比べて尻尾の関節が少ないのと、各可動パーツが固くて動きにくいのが欠点かな
ただ個人的に言えば尻尾なんかそこまでグネグネ動かさないからこれでも良いし、可動パーツの動きにくさはシリコンスプレーでなんとかなった。因みにシリコンスプレーを吹いた際のフィギュアのツヤは台所用洗剤で落ちるよ

まとめると、劇中に近い見た目はハイヤに、可動の良さと自然さはモンアツに軍配が上がるね
0322ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 17:45:33.13ID:c10Ais/U0
同意
0323ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 17:53:09.18ID:wNZjP5Np0
>>320
うーん、なんかネカに毛が生えたレベルだなぁ…
プロポーションが良いだけで他はそこまで良さそうに見えない…
0324ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 18:14:22.74ID:Qiw1LjIx0
>>320
正面から見た時の全身筋肉達磨感完璧だね
アメトイだから可動に手を入れるのも簡単そうだし
尻尾の短さはモンアツとニコイチで補いたい
0327ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 18:43:50.21ID:CE0Txvzb0
めっちゃいいなハイヤゴジラ完璧じゃん、細かいところは自分で直せるからいいしネカより全然良い。
0328ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:15.05ID:CE0Txvzb0
BBTSで頼まないで多少高くても早く届くとこに頼んだ方が良かったわ、しかもBBTS住所の漢字どうしても違くなるから届くか不安だし。
0329ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 18:54:09.82ID:CE0Txvzb0
モンアツはいくら可動良くても出来の悪いパチモンにしか見えないからようやくちゃんとした可動レジェゴジ出来たな
0330ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 18:59:49.33ID:VnTaJLIe0
俺のところにはイベント限定コング届いた
パッケージも外の段ボールも日本語表記
でも EVENT EXCLUSIVE って印刷されている
0333ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 20:25:16.47ID:f519g5EW0
さっきも言ったけど、欠点もそれなりにあるけどね
特に散々指摘されてる右顎の○なんかは大人向けホビーとしては致命的だし

ただ元値から考えたら十二分のクオリティだし、バンダイ程の熟れたノウハウの無い新参企業である事を考えると、後々にバンダイどころか日本メーカーを脅かす位の伸び代のある企業に成長する可能性があるのも事実

それでも可動させた時のプロポーションの自然さなどモンアツにはモンアツの良さがあるんだから、ハイヤだけ持ち上げてモンアツをゴミ呼ばわりは幾ら何でもおかしいわ
0335ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 21:17:39.62ID:Qiw1LjIx0
>>333
モンアツは良さが良さになってないのがなんともな…
いくら可動が良いと言ってもそもそも似てない、劇中よりかっこ悪くなってる物
を動かせても満足感が低いってのがあるし、レジェゴジシリーズがモンアツの中でも
クオリティが一際低い部類であるのは否定できないと思う
個人的にはレジェゴジはHIYAのがあればモンアツは要らない
0336ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 21:20:28.20ID:CE0Txvzb0
>>335
まさにその通り。酒井ゆうじはVSシリーズは許容範囲な出来だけどミレニアムシリーズとかはアレンジしてて酷い出来のが殆どだったし可動仕込むからって理由でもアレンジが酷い。レジェゴジだったら酒井よりもっと良く表現してるのいっぱい居ただろうに
0337ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 23:04:39.79ID:VnTaJLIe0
KOMのギドラにしてもそうだが
ちゃんとしたデータをもらってないんじゃないかな
等身のバランスまで違ってたら似てるとか似てないとかの問題以前だ
0338ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 23:08:50.75ID:c10Ais/U0
正直似てないの出すくらいなら映画を観てから作ってほしいわ
待つから
つかライダーも1年後とかよくあるし
0340ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/25(日) 23:56:23.08ID:wT96bq+l0
ここまでチョロチョロと海外コミコン限定コングの入手報告あるけど、それに対するレスポンスが無いところを見るとあまり注目ないのかな?通常版に比べると確実にアップデートされてると思うけど。
今もヤフオクで明日締めで一体出てるし、相場30000って考えたら高いけど、日本で出回ってない事と入手難度考えたら買いだと思うけどなー。

私は先日30000近くで落としたw
届くの楽しみ。
0341ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 00:04:42.34ID:mxXCxHgE0
所詮コングやし
お金持ちではないから選択肢に入れない
0343ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 00:45:36.85ID:fDTKxbaQ0
>>341
>>342

なるほど、確かに。
通常版も持ってるけどモンアツクオリティ的にもゴジラ怪獣的にもそんなに魅力はないか。
個人的には食い縛ってる顔、手のバリエーション、斧とか決定版だなって勝手に熱くなってたけど、そんなになんだなw
とりあえず届いたらモンアツ同志として投稿してみるw
0345ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 01:13:30.11ID:XUOiSAhi0
モンスターバースに限ったらゴジラよりゴリラのほうが好きだわ
やっぱモンバのゴジラはデザインつまらん
モスラもあんまり好きじゃねえ
ラドンギドラは洋画アレンジにマッチしててかなり好きだが
0346ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 04:19:38.75ID:TDZSdsDi0
モンスターエックス劇中と違ってめっちゃテッカテカなんだけど
これ艶消しバージョン出す気か?
0349ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 08:14:27.79ID:J7R4bODJ0
可動のモンアツって区分にはなるんだろうけど腰もhiyaの方が左右に回せるしそこまで優位点でもないと思う
KOM版がギャレゴジから使いまわしパーツ多くて小さくした上半身とバランス悪いく見えるからアーツのコンゴジは全部作り直して欲しかったなあ。世界中で売る見込みがあるなら尚更
0351ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 08:39:59.39ID:ChmIzDll0
>>350
全く問題ないし逆も可。元の塗装が何系なのかよくわからんが水性トップコートならまず大丈夫。ブンドドはしにくいが。
0352ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 08:50:33.04ID:56hvjODY0
モンXも何年か経ったら手のパーツ付けて特別カラー版とかを出すんだろうな
デストロイドサンダーは流石に無理か
0353ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 10:05:44.63ID:F0yMpLoE0
どうだろうな
ほしいけどな
0354ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 11:47:35.55ID:25wAg5dF0
頑なにエフェクトを付けないしそんなの付けるなら差し替え仕様で中間形態になれるギミックの方が欲しい
0355ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 12:07:48.33ID:F0yMpLoE0
もうカイザーギドラDXセットでまとめよう
40,000までは出す
0358ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 13:43:30.43ID:APSi91ux0
拳出すならモンスターXにゴジラの拳同梱してても良かったのにな、対峙してた時とか馬乗りで握り拳してて好きなシーンなのに
0359ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 15:06:34.27ID:tnonO1e90
つーかゴジラ共々握り拳で戦ってるシーンが印象に残る珍しいキャラなのに
デフォルトで拳が付いてない意味が分からん…
0360ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 15:34:11.71ID:7DGtnqBz0
どうせあいつら超全集の三面写真しか見てないのさ
でないと目の死んだデストロイアなんてアンポンタンな商品が出るかよ
0361ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 16:55:00.94ID:gIPDzsoo0
確かにデストロイアの仕様おかしすぎだよな、目死んでるのを一般にするとかって。まぁそんな死んでるのを出すのがまずおかしいけど
0362ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 17:03:11.96ID:tnonO1e90
結構な値段取る割にはクオリティがそれに追いついていないのがモンアツの悪い所
他所の部署が作る物少しは参考にしたり取り入れたりして欲しいね
今は亡きSICの時もそうだったけど
0363ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 18:18:55.44ID:QfKx1iRf0
>>360

わらったw
0364ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 18:43:57.93ID:F0yMpLoE0
ライダーの話になるが、figmaというバンダイではない企業のブランドで海外龍騎出された後の、バンダイのSH龍騎の本気度が面白いくらい尋常じゃなかったから一強体制が良くないんだろうな
競争相手がいないから怠けてやがる😡
0365ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 18:50:29.55ID:tnonO1e90
>>364
それもあるとは思うけど、「そのキャラや立体物でどう遊ぶか?」
の観点がそっくりそのまま抜け落ちてるんじゃないかなと
SICだと関節の弱さやダイキャスト武器はシリーズが可動に向き始めた初期の頃から
ずっと指摘され続けてきたけど、それが修正されたのってシリーズが後半に差し掛かる辺り
に入ってからやっとだし、その派生シリーズである牙狼シリーズで同じ轍踏んで
「学習が無い」とバッサリ言われてたり…
造形や原型師の名を売りにするブランド立てる人にそういう
「楽しく遊んでもらう」概念自体が無いのかもね
0366ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 20:46:48.80ID:nNf6kWw50
デストロイアの死んだ目はモンアツに限らずクリアパーツの目特有の問題でしょ
ウルトラマンやライダーでもよくある
0367ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 21:24:09.37ID:kpkaq5SM0
モンスターXの握り拳とかテカテカとか色々言われてるけど着ぐるみスーツの時点でつや消し要素は殆どないよ
殴り合いも終盤にゴジラが馬乗りになってモンスターXを殴ってただけでモンスターX自身は拳を握ってるカットは殆どない
ゴジラの握り拳は欲しかったけど
https://imgur.com/AxKtiye.jpg
0368ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 21:33:24.42ID:tnonO1e90
>>366
いや、なら塗れよっていう…
死んで電飾消えた状態ですとか言い訳がましい事言うんじゃなくて
クリアパーツ特有の問題なので仕様ですでええやん
ライダーやウルトラ系で問題視されてないのは
マスクタイプだから裏から明るい色塗ったりして対策取れるからだし
0369ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 21:35:13.05ID:tnonO1e90
>>367
ゴジラに裏拳かませねぇだろ
カットが少ないから、印象あんまないから無くていいってもんじゃなくて
あれば遊びの幅がもっと広がるんだからそんくらいケチケチせず付けろって話
0371ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/26(月) 22:05:06.65ID:G05wEM6Q0
Xはまだ色指定ちゃんとしてる部類よ
ビオゴジの背びれとか釈ゴジのグリーンはまぁひどいもんだった、酒井は塗装に関わってほしくない
0375ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/27(火) 16:36:39.06ID:ITkfUds60
>>372

私のコングの話題に対しての転売疑惑なんなら言うけど私全く転売屋じゃないから。コミコンコングの販売情報あんまり無いからモンアツ同志に良かれと思って情報提供しただけだから。
0377ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/27(火) 17:48:58.51ID:VFnpLdPD0
白いところもテカってるようにしか見えないんだけど
そもそもモンアツも完全な光沢じゃなくて半光沢くらいでしょ
0378ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/27(火) 17:52:21.02ID:CyRQlUtE0
こないだでたファングトリガーのプラモみたいな色が気に入らない
もっと骨っぽい色でよかったのに
艶消し吹けばマシになるんだろうか
0379ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/27(火) 18:38:41.21ID:2yMyVnul0
モンアツはつや消しててもムラあり過ぎだわ、一部なんかテカッてるとこあるしある度に自分でつや消しするハメになるわ
0381ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/27(火) 19:09:02.06ID:2yMyVnul0
あ、転売ヤーじゃないぞ、当時ロンパリ過ぎて当たり個体引くためにそんなに買ったんだからな
0382ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/27(火) 21:37:22.55ID:HAnwcKqm0
ぼくはほしい!
0383ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/28(水) 01:41:38.83ID:tBa1PZX50
>>381

私もほしいw
0384ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/28(水) 03:04:43.21ID:KuZDJU2t0
やっぱり初回モゲゴジって当たり個体存在したんやな
以前中古屋で再販版と遜色ない目線の物を買えたんだが前のユーザーが分解して直した物だとオモタ
0385ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/28(水) 06:37:14.06ID:G9tUEA/m0
当たり個体は存在するけど25個も買ってようやくなんだし。売ってるとこなかったから厳選できなかったって理由もあるが。でも当たり個体は当たりなだけあってちゃんとかっこいい顔してる、全部目で台無しにしてたんだなとわかる
0386ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/28(水) 09:09:10.18ID:zOZM2d0a0
モンアツ愛すげえな
定価+送料の利益なしの数字でメルカリだせば誰も転売とは思わん
実際結構いるんだよな。まわりがプレ値の中、定価かそれ以下でだしてくる出品者
0387ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/28(水) 09:33:41.89ID:G9tUEA/m0
確かにそうだな、無駄にあるし邪魔だしどうでもいい個体は売っておきたいし。当時安かったけど25個も買ったらとんでもない金額だったしなぁ
0388ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/28(水) 20:12:15.18ID:KxdmBAQV0
>>386
なんなら、それだけモンアツ愛あって当時転売を理由に買ってなかったのなら、プレ値で売ってもその利益で新しいモンアツ買ってねって応援すらできるw
0389ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/28(水) 21:07:05.96ID:ow6C0M7B0
転売なんて最近流行り出したイメージあるし第一オクに出品するのも面倒よな、発送作業がクソ面倒いしよくやるわと思う。モゲゴジ爆買いしてた頃はとにかく当たり個体引くことに集中してたら25個とかいうふざけたことになった。救いは安いとこで3700円台とかあって今じゃ考えられないよな。スペゴジは凄まじい出来でなんでモゲゴジは……
0390ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/28(水) 22:46:48.21ID:DkxAGRMM0
買い占めて他の人が買えないとかならともかく
誰でも買えたもの好きなだけ買って高くなったから売るのは別に誰も迷惑してないしいいんじゃね
0391ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/29(木) 10:03:11.34ID:zyHqwzQq0
愛され系の転売ヤーだね
みんな応援してるからがんばってほしい
0392ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/29(木) 11:24:07.53ID:snRCgkuK0
25体買うまで仕様に気づかないとか頭の悪い買い方だなとは思う
普通は数体買ったところで仕様に気づいて自分で修正する
0393ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/29(木) 11:30:55.80ID:zyHqwzQq0
自分で直したら負け それはサタンの発想

純正マスプロの完璧版を手に入れたいわけで
たくさん買えばメーカーに貢献もできる
0395ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/29(木) 12:19:59.43ID:pN0NCJVJ0
自分で修正するというのは出来る、ちなみに全塗装し直したくらいだけど完璧な個体も欲しいじゃん? そゆこと
0397ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/09/29(木) 12:34:55.91ID:zyHqwzQq0
利益を得なければ誰もとがめない
むしろ感謝するよみんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況