トランスフォーマームービー玩具スレッドPART227

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 794a-3cQh [92.203.242.93])
垢版 |
2022/09/21(水) 07:57:55.99ID:tbrU15Eb0
■トランスフォーマーの実写ムービー関連のおもちゃについて語るスレッドです
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
■次スレにワッチョイとIPを付けるときは1行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れてください
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

玩具公式
http://tf.takaratomy.co.jp/
http://www.hasbro.co.../transformers/en_US/
http://www.transformersasia.com/

映画公式(日本語版)
http://www.tf-movie.jp/

※前スレ
トランスフォーマームービー玩具スレッドPART226
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1656491960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0695ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fd02-xRGK [106.160.106.25])
垢版 |
2022/12/18(日) 13:58:59.05ID:cNq6JRCm0
バトルトラップ見て以前から思ってたけど、付属のメイス?トゲ鉄球はビーストコンボイの武器なんじゃないかと思ってしまう
DDメガに持たせる銃をADオプで付属させたようにかけ合わせで、プライマル用の武器に
ビーストコンボイ武器の派生で
0706ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fd02-xRGK [106.160.106.25])
垢版 |
2022/12/19(月) 07:31:00.39ID:+swg0aoO0
ビーの変形レビューきてるけど、今回ビー独特の幼児体型みたいな感じ出す為に等身とか全体シルエットを工夫したんだろうな
リペするとかなり再現度凄そうだ

SSワーゲンビーの時に足のデカさとか幼児体型(ロックマン風)みたいなの出せなかったけど、今後ワーゲンビーを再制作するなら器用に作れそう
一部折りたたまれた羽などは妥協しつつも
0708ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp11-KgB2 [126.166.51.60])
垢版 |
2022/12/19(月) 12:40:50.99ID:6ieZ9Mbfp
塗りがハッキリしてるからかあんま悪くないな
0711ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fd02-xRGK [106.160.106.25])
垢版 |
2022/12/19(月) 18:23:28.83ID:+swg0aoO0
今新作SSバンブルビー見てて、ふと気づいたけど羽の窓ガラスが久々クリアパーツ単品で別で取り付けられてる
ある時期からクリアガラスのパーツ部品は一体化してて塗装で分けてたのがほとんどだったのに
こういうとこ予算かけてるな
なのにブレードは無塗装とはタカトミ斜め上過ぎるw
発売物はブレード部分は塗装されてるかもだけど
0714ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8202-LGON [27.84.43.88])
垢版 |
2022/12/19(月) 18:29:11.70ID:2oQG+RnR0
>>709
現状公開されてる玩具パケ用と思われるイラストにはタイヤがある
予告編とかみた感じ全員解りやすい位置にタイヤが配置されてるデザインみたい
0722ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6ebb-rmMG [217.178.216.216])
垢版 |
2022/12/20(火) 18:03:33.44ID:EKkB5Us30
いやー、
コロナまじダルい。

微熱が何日も引かないし、喉が痛い。
消毒がめんどいから、TFに触れない。

あと、皆自室のTFコレクションは、扉つきの棚にしまうか、
棚の前に最低限カーテンつけとくと良いよ。換気と消毒が楽。

皆も気をつけてください。
0723ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 05f2-RAbR [114.149.90.238 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/20(火) 20:16:18.42ID:bFBF+Pti0
DLX騎士オプ撮ってみました
DLXりべオプと比べても、DMK騎士オプと比べても、めっちゃマッチョでなんか笑ってしまう
https://i.imgur.com/rXny2Te.jpg
https://i.imgur.com/O1j1hjp.jpg
https://i.imgur.com/JmB5CVO.jpg
https://i.imgur.com/3iht9pV.jpg
ここはこうなってたのか!な発見が多くて、立体見本として申し分なしです
0730ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Sp11-fGXT [126.247.95.113])
垢版 |
2022/12/21(水) 08:10:44.19ID:BWc3DVgtp
タイヤが全く無くなったのは痛い(変形パターンを見るに胸の中に収納されているっぽいが…)

曲面多めのデザインにデカいタイヤは合わないのはわかってはいるんだけど3部作オプのタイヤがクルクル回るのが好きだった
0731ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Sp11-fGXT [126.247.126.19])
垢版 |
2022/12/21(水) 08:12:29.14ID:/sP9Aqjvp
>>730
曲面多めというか騎士を模したデザイン
0737ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fd02-xRGK [106.160.106.25])
垢版 |
2022/12/21(水) 14:18:08.48ID:FQCryayK0
センチネル見た時に、ロボデザインに騎士要素上手く入れてて凄いと関心したけど、その後に4のオプは初見は驚いた
その後キャラデザインのぶっ飛び感が凄くて、同時にデザインもどこか中毒性あって楽しめた記憶
ドリフトとか「武者の金お面の顔がニヤニヤ笑ってるよオイオイ」みたいに思ったけど、結局はみんな好きになったな
0740ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0d32-ZR1D [122.133.168.101])
垢版 |
2022/12/21(水) 15:22:00.53ID:Tek3MpRj0
すまん、ミス
>>735
一発でああなったというわけではないよ
没企画のトランステックで有機的×超ハイディテールメカという路線が模索されて
明らかに実写TFのひな型になるデザインも存在してた

メガトロンの初見だと「これのどこがメガトロン!?」みたいなデザインも
トランステックのデザインの推移を見てると徐々にあれが生まれていった痕跡が感じられて面白い
https://tfarchive.com/fandom/transtech/original/Megs01.jpg
0741ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8112-e5AJ [220.153.125.190])
垢版 |
2022/12/21(水) 15:39:55.16ID:vU3J3kKu0
07メガトロンのデザインはかなり神がかったバランスで成り立ってるよなあ
コンセプトアート見るに一歩間違えてたら見るも無惨なデザインになってただろう
というか決定稿からデザイン変更したんだっけ?試写会かなんかで大不評で急遽やり直したみたいなこときいたことある
0743ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Sp11-fGXT [126.247.94.225])
垢版 |
2022/12/21(水) 17:38:44.49ID:V/1wcHoYp
>>740
オプティマスの初期案が今までのイメージとかけ離れててマイケルベイ殺害予告まで出るほど大事になったんだっけ?うろ覚え
0749ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 895f-Pe7c [14.13.69.192])
垢版 |
2022/12/22(木) 09:33:36.04ID:xQRlp0Dn0
>>748
足の根元は回転軸が2つあるので、おそらく軽く回せる股間側の軸しか回せてないと思われる
脚側の根元にも回転軸があるけど、少し硬いので下から覗き込んで回転軸を見ながらゆっくり回せばいけるはず
膝上内側に壊れやすいパーツが付いてるので、そこを持たない様注意してね
0751ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 827d-ZR1D [219.102.2.66])
垢版 |
2022/12/22(木) 11:32:56.54ID:hJ+NjzAt0
力こそパワーだよ
欧米向けの玩具なんてバキバキいじっていい
0755ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa45-UqVa [106.128.68.103])
垢版 |
2022/12/23(金) 10:24:49.20ID:ojtX4WJsa
>>753
横からだがスマッシュチェンジャーオプティマスプライムで検索すれば出てくるよ
0761ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W fb02-AXYP [106.160.106.25])
垢版 |
2022/12/24(土) 17:25:54.96ID:pC7U2EXX0EVE
今回のビースト版でビーオプはなるべくSSの旧ビーオプをアレンジじゃなく、MPMから培った技術や今のアイデア劇中にできる限り似せた新作ビーオプで制作してほしい
旧ビーオプは玩具として大好きだけど、劇中にはデザインほとんど似てないんだよな
0768ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W ac7c-/5Bn [125.102.248.238])
垢版 |
2022/12/25(日) 16:44:44.24ID:br3HPlI20XMAS
バンブルビー系のデザインはアニメからトランスフォーマーに入った人には良いかもしれないけど
実写からはいった者としては物足りないな
実際に機械生命体がいたら、こんな感じだろうというクリーチャー感がリアリティがあって良かったんだけどな
0776ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7a2f-s0Sd [125.195.12.137])
垢版 |
2022/12/26(月) 14:59:55.01ID:gEAOZy140
とは言えデザインも含むコンテンツのリセット、リブートは
将来的に向けた模索として必要だと思うよ
俺らがどれだけ旧作実写デザインが大好きでも作品としては人気が右肩下がりで打ち切り終了したという事実は
受け入れないといけないと思う

旧デザインが原因とか悪いとか言いたいわけではないが制作側としては色んなチャレンジはしないといけないだろ
0777ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Sa02-StZe [27.85.207.49])
垢版 |
2022/12/26(月) 15:31:55.80ID:xf0J2QCva
人気が右肩下がりは実際そうなんだけど、肥大化する制作費に対して興行収入が見合わなかったというのが正しい
バンブルビーの興収はシリーズの中で一番下だけど制作費が抑えられてるので成功扱い
最後の騎士王でさえ全世界の歴代興行収入ランキングで200位以内に入る、公開当時は全5作が100位以内というバケモノIP
このクラスの映画はいかに一般層に浸透するかという勝負だけど、ロボットプロレスに飽きられた今は何をやってももう以前のようなヒットは見込めない
だからアニメを観てた連中をベースに地道に稼ぐ路線に切り替えて行ってると思う
0778ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0a2d-Cgb2 [113.197.135.210])
垢版 |
2022/12/26(月) 16:46:14.36ID:vOoKAoIv0
車や飛行機の意匠が無いロボモードはやっぱダメなのよ
映画のロストエイジラストナイト組は嫌な予感しかしなかったけどやっぱり変形シーンほとんど無かったし、ビーもラストナイトでデザイン戻されるし
玩具は好きだけどね。コレジャナイ層は玩具すら許さんマンかもだけど
なんでデザイン一新って謳い文句は簡略化というか丸っこいデザインになるんだろうね
0781ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b132-s0Sd [60.236.78.157])
垢版 |
2022/12/26(月) 19:19:50.97ID:w6pVp2H70
作劇的にもビークルモードを活かすと人間との絡みが濃密になるからな
初代のサムやビーのチャーリーもそこが良かったし
新作予告の最後で変形するミラージュから慣れた様子でスッと降りる主人公見ると
その辺の描写やドラマにTFらしさを期待できそう
0783ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sad5-NKEg [106.154.9.176])
垢版 |
2022/12/26(月) 22:06:31.58ID:PHA5p+G8a
>>778
あの当時はマーベルの映画とな流行ってたからTFもそっち路線に向けたんじゃね?

変形バンクはないに等しいけどバンク省略はダークサイドムーンでもあったし予算的に厳しかったんだと思う
0784ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6cf2-OKev [114.149.90.238 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/26(月) 22:16:16.24ID:UAOq8KwE0
4,5作目のデザイン変更はまずコスト都合が一番大きいでしょう
ロボットモードでビークルのパーツが多く残っていると、
例えばトリロジーオプとか、ウィンドウとか鏡面の映り込みとかすべて計算して細かく描く必要があって大変だという話を見た記憶がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況