鉄道玩具はレールの商品展開がとても面倒だから
バンダイでも旧タカラでも旧ヨネザワでも10年サイクルで自社規格を出して
数年で尻切れトンボ、自然消滅を繰り返してるんだよなあ
立ち上がり期間に大したレイアウトが組めないのが敗因
問屋向け商品チラシなんかに将来的な部品のイラストを載せててもまず出せなくて終了w
その点でプラレールはレールと情景の蓄積があるんだからやめないでほしいんだがなあ