X



スポーンを集めてるバカを笑うスレッド27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/03(月) 14:37:44.65ID:ybPS9yaL0
新生のスポーン!絶好調のDC!そして再開のドラゴン!
引き続きマクファーレンの激ヤバ即ゲットなフイギュアを語ろう。
映画に音楽やアメドラなど新旧フィギュア何でも来い!! 
またーり&sage進行が鉄則。(σ`・ω・´)σゲッツ!
0148ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/28(金) 12:06:17.06ID:al2WGAdW0
今からでも、サイパンのアダム・スマッシャーをメガフィグで出してくれないかなぁ。
0149ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/28(金) 12:55:16.08ID:qXJw7XNE0
日Amazon、ヨドバシもオメガスポーンら予約開始してるね
Amazonによると11月30日発売らしい
しかしトイサピみたいな割引なしで定価9,000円どーんと出されると
思わず、高!ってなるな
0150ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/28(金) 13:34:01.94ID:gzazqbZo0
オメガさんは小さめで台座以外の付属品無しだから割高に感じてしまうのはしゃーないかも
てか今回は分かり易いヒーローキャラがいないからかトイサピでも予約が埋まらんのね
個人的にWave5の目玉は旧作に倣い2体セットのサム&トゥイッチなんだけど人気が無いんかな
0151ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/28(金) 13:36:25.10ID:gzazqbZo0
失礼、今回はWave5じゃなくWave4だね
もう気持ちが来春のWave5に向いてるからか素で間違ったw
0152ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/28(金) 14:36:42.61ID:qXJw7XNE0
そういえばなんでそもそもスポーンのほうがDCマルチバースより高めの値段なんだろう?
メガフィグとか顕著に$10差ついてるが
素人考えだと自社版権のほうが安く済むんじゃないかと思うんだけども
その分気合い入れて作ってますってことなのかな
0153ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/28(金) 17:32:53.06ID:gzazqbZo0
DC12歳以上、スポーン14歳以上と対象年齢に違いはあるよね
スポーンの方はNOT A TOYの表記までされてる

マルチバースは子供が親に買い与えられる事も多く(トッドもそれに触れたコメントをしてる)
幅広い年齢層に売れるから価格が安め、逆にトイ扱いをしないスポーンはマニアが主要な購買層
だからやや高めなのかな
0155ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/28(金) 18:38:31.57ID:gzazqbZo0
>>154
ああ、それが一番の理由なのかな
DCは大手アメコミ界ビッグ2の片方だし一番売れたアクションフィギュア賞を受賞した事からも生産数の
多さが伺えた

片やスポーンは昔一大ブームを呼んだとはいえ長い商品のブランクがあったし、
コミックも近年の売り上げ回復が著しいけど原作自体がインディーズ系出版の作品だから
知名度の違いは思いの他大きいのかな
0156ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/28(金) 20:04:10.08ID:Pb3aw/360
>>155
バットマンとスーパーマンっていえばアメコミ知らない人でも知ってるしね
知名度が段違いだわな

そういえば前に初代のウルトラマンを観ていたら、ガヴァドン回だったかな?出演している子供がバットマンの例のマークのTシャツを着ていてびっくりした
半世紀以上前の無関係な作品に普通にアイコンとして登場するって歴史が違い過ぎますわ
0159ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/29(土) 11:26:07.56ID:qm627FnE0
新ドラゴンは製品版も劣化無しみたいで良いね
出来れば後続もこの品質を維持して欲しい

オバキルさんも元の素材の良さがリペで引き出されてまるで別物やな
改造部分も違和感なくまとまってて凄く良い感じ
マクファ全盛期の頃に匹敵かそれ以上の出来に思えるわ
0160ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/29(土) 11:58:45.89ID:erxPgDZi0
オバキルは削りに削りまくったからこそラインナップに載せられたんだろうな

上の程で無いにしろ重塗装版なんてのがあったら笑えない額になりそう
0161ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/29(土) 12:22:29.50ID:81L8KkDL0
オバキルさんは自分もアーマーとおパンツメッキに塗り替えたらマシになったで・・・
0162ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/29(土) 13:12:29.88ID:qm627FnE0
コストの関係で塗りが甘くなってもモールドがちゃんと彫られていればユーザー側でフォロー
出来るけど(ワイもガンスリやニンジャ等で色が足りない所の追加塗装をした)
オバキルの如く手を加えるのが前提みたいな品が続くとライト層が離れる危険性がありそう

まあスポーンはリペが苦にならない濃いファンが多いだろうけど塗装済み完成品なら
手を加えずとも満足感が得られる物が欲しいのが人情よね・・
0163ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/30(日) 11:16:23.68ID:UFuAXr0G0
00年代初頭は安価で出来の良い完成品に恵まれてて幸せだったなあ

某ブログでも書いてたけどマーベルレジェンドの権利がトイビズからハズブロに移行して
07年に再開したものの出来がアレな商品が多くて09年にひとまず終了。
そして同時期のマクファがスポーンその他を凍結&お蔵入りしてたりと00年代後半は
マクファとマーベルファンにとっては寂しい時代だったね
0165ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/30(日) 13:43:07.52ID:VCUpGYHi0
DCマルチバースに手を出し始めたけど危険だな、今まで全く興味ないキャラ達ですらどんどん欲しくなる...
0167ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/30(日) 15:30:07.65ID:4nKlk1io0
ワイもや
昔みたいにブリスターのまま未開封で保存とかはせず開けて中身だけだし場所はとってないハズなんじゃがのう
買いすぎかのう
0168ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/30(日) 19:45:07.99ID:UFuAXr0G0
自分はマルチバースは自制してつまみ食い程度に抑えてるけど何時まで持つやら・・
主食のスポーンがスローペースなのがある種の救済措置になってるかな
まあ後に新ドラゴンや復活ムーマニなんかも押し寄せるんですけどね ブヘヘ(泣き笑い)
0170ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/31(月) 08:24:14.65ID:/5t5k4IO0
>>169
捨ててる
ほんとは捨てたくないけど捨てないと保管場所がないからね
箱残すのはトランスフォーマーのMPとホットトイズのMMPくらいすわ
0171ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/31(月) 12:10:40.03ID:LjcG1i9t0
そういやマルチバースの10月発売分が11月に延期されてたね
11月はスポーンのwave 4も発売されるし来月は支払いで地獄を見ること間違いなし!
0172ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/31(月) 13:23:04.66ID:6paeR1Km0
最近わりと国内の発売遅延が目立つので、早く確実に手に入れたいなら米Amazonって選択肢も
少し前にグリフター話題になったけど、今ならベイン$29.99なので、住所によるかもしれないけど送料込みでも8000円行かないくらいで買える
0173ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/31(月) 15:13:17.22ID:ji4YBpcS0
コンスタンティン買ってみたんだが普段なら気にも留めない付属品の少なさがえらく気になってしまった
0174ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/31(月) 21:51:40.07ID:FDnFPWyL0
パッケージ処理はガンダムのGFFが大変だったなあ
換装パーツが多いから箱も大きくて無駄に場所を取るし更に品質自体がパーツの歪み、組み間違い
に雑な塗装の商品が混在してたから店頭購入必須だったっけ

00年代のトイは和洋問わずヒーローやクリーチャー等で生物的な造形の物は概ね良かったけど
メカ物に関してはPCBとの相性からシャープさに欠ける商品が多かった思い出
0175ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/31(月) 22:22:50.02ID:FDnFPWyL0
そういえばダンボール内の古いスポーンで開封したクラムシェルタイプのパッケが経年劣化で
端の方からパリパリ割れてきてるから未開封のパッケもいずれ自壊してしまいそう・・

紙のバックカードならブリスター捨ててカードを保存とか出来るけどクラムシェルは
中の台紙だけだと味気なく思えて保存する気が失せてしまう
・・連投ゴメン
0176ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/01(火) 10:27:32.63ID:c/YyPCeK0
ブリから箱型になって多少は保存しやすくなったけど、メガ・DXは除いてサイズは統一してほしい
スポーンwaveとかちょっとデカいし・・・
0177ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/01(火) 10:41:47.98ID:9WrZcir90
スポーンのパッケがクラムシェルになった時、台紙付きのブリスターより丈夫そうで良いなと
思ったけど長い月日が経つとクラムの方がパッケの劣化具合が気になるわ

近年の紙箱パッケは日本のトイに近い仕様なのでフィギュアや付属品も仕舞い易く
保管場所に気を付ければ劣化もしにくいし後はウィンドウ部分が無くならない事を願うぜ
0178ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/02(水) 16:21:00.57ID:ekiS0rJ90
マクファーレンのフィギュアの良さの一つに股関節の処理の素晴らしさってあると思うのね
正式名称がなんていうのかわからないけど左右に拡げられて前後の可動域も広くてクリック間接で保持力も高いアレ
他のメーカーでは見ないと思うけどマクファーレンの特許だったりするのかな
0179ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/02(水) 18:31:30.76ID:JOTdtufo0
そういえば確かに股関節は地味に良い仕事してるね
馬&ガンスリの様に騎乗するキャラ以外、太腿にロール軸を設けないのは不必要と考えての事かな

スポーンは刑事コンビに続く人間キャラとしてガンスリとシースポーンの中の人出して欲しい
ハビエルもジェシカも原作での出番が多いしバイクに載せて飾りたいわ
0180ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/02(水) 20:16:21.69ID:wME2NfKe0
>>178
地味に完全に置き換ってないけど最近の奴が手首・足首が
ボールじゃなくなってて保持力よくなってるね
0181ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/02(水) 21:00:48.45ID:JOTdtufo0
関節の改良はトッドというよりスタッフの裁量だと思うけど、かつてフルポーザブルに消極的だった
頃を思うと感無量だね
単品じゃなくシリーズとして可動に注力し始めたのってフォートナイトやマルチバースぐらいからだっけ
0182ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/02(水) 21:34:58.06ID:XnoKeTlC0
股関節、ジョーカーの様なスーツ系だとブリーフになるのがちょっとな
フーラフズの切込みタイプで良かったのに
0183ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/02(水) 21:52:40.52ID:ekiS0rJ90
あの凄い股関節はHALOシリーズが初登場だったと思う
普通のスパルタンじゃないちょっと小型のスーツ(名前失念)があの股関節で、これ凄いなーと感心したことをよく覚えてる
0184ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/02(水) 21:53:18.57ID:5o3lGsxz0
下半身周りの稼働は最高なんだけど相変わらず肩周りの可動は弱いかな
フィギュアーツの様な引出し機構を導入してもらいたい
0185ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/03(木) 00:16:18.14ID:JaOt4QpE0
HALOは当時のトッドがフル可動を許可する条件(関節が目立たないメカや甲冑系)に合致したから
スタッフも張り切ってた様に思えたな
スポーンやムーマニ、その他が中止になった頃はHALOやアメスポで食いつないでいた印象がある
0186ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/04(金) 13:16:28.94ID:60+05BrA0
原型師 「クリーチャー作りたくて入社したで!ワクワク」
トッド 「君の担当はMLB等のスポーツ部門ね」
原型師 「!」

みたいな感じで作りたい物が作れないフラストレーションからマクファを辞めてNECA等に移籍した
原型師もいたんだっけ?
0187ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/04(金) 19:02:22.19ID:QJbxICxN0
フラッシュポイントのビルドWaveが出るらしいが
ラインナップもビルドフィギュアも何が出るのか楽しみ
最初がアクアマンときたらワンダーウーマンは有り得そうだけど
まさかのジョーカーある?
0188ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/05(土) 02:03:57.52ID:XvojrIJ/0
dcマルチバースでハッシュバットマンか、2パック版買った人かわいそうだな
0189ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/05(土) 07:11:04.06ID:lpwUldRI0
>>188
まあ一応前から噂はあったし、こっちはカラバリ
あと2パックは割引されがだったので損してる人はそんないないんじゃない?
ハッシュは要らないけど我慢して定価で買ったって人は少数派でしょ

問題は肘周りがどうか、宣材は色分けされてるけど
現物はされてないって場合も
0193ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/06(日) 12:10:44.22ID:GEDVw8lC0
金型の酷使といえば昔のカースオブザスポーンで青→赤で顔の表情が微妙に違うのは
金型の摩耗が原因か?って記事を読んだっけ
上記のは全盛期ならではのとんでもない生産量故だろうけど近年では成形が劣化するほどの
大量生産は無いのかな

それはそうとMKスポーン初期コスとガンスリ&ホースの予約はまだかのう
0194ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/06(日) 14:28:20.82ID:uIlERBWU0
最近の一番はフラッシュ素体かな?スピードメタルビルドまでだしちゃうし・・・
>>193
先週は某閣下イベント準備そろそろくるかな?あと、アバターとかも
扱わないかな?
0195ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/06(日) 21:01:31.00ID:GEDVw8lC0
>>194
使い勝手の良い素体はどうしても酷使されがちになるね
アバターはバラエティに富んだ商品展開がなされるし是非、日本でも扱って欲しい
0198ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/07(月) 13:04:35.39ID:NaI4wWGA0
カースオブスポーンのリメイク欲しい人は多いだろうから実現して欲しいね
コミックに再登場すれば再商品化の可能性は高まるかな
0199ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/07(月) 17:58:04.66ID:ZYOA5Fw/0
リサイクルショップでバイオレーター2と、出た当時オリジナル持ってて買わなかったゲートキーパーのリペイントとフィッシュタンクのポーチャーを買ったんだけど、初期のマクファーレントイズもなかなか味があっていいね!
ていうか、かっこいい!

どれも出たのが小学生の頃。
バイオレーター2は先にサイバーとスーパーサイズを先に買ってもらってて後でお店で見たから味気なく思えて欲しくなかったけど、今手に取るとあの滑稽だけどシンプルかつ凶悪な唯一無二のフォルムはほんとに立体映えするね。他と並べるとスケール合わないけど単体として手に収まるサイズ感は気持ちいい。
塗装も、スーパーサイズより明るめで、コミックにはこっちのほうが近い=このフォルムのバイオレーターにはよく似合う色合いだなぁと。
とはいえ、リペのピンクの方もちょっと欲しくなった来ちゃったよ。

ゲートキーパーはオリジナルが当時超お気に入りだったけど、リペの鮮やかなブルーの肌は死人っぽいわけでもなく、いい意味でキャラ性が曖昧になるおもちゃならではのものだね。関節の固着にも気をつけつつ若干のポーズをつけて飾れば、世界観がまた広がった。

ポーチャーは、オリジナルの素材のグレー丸出しのカラーも好きだし金のデカいスピアが無いのは寂しいんだけど、とにかくライトグレーの塗装が皮膚にふんだんに施されてどっしりとした雰囲気が増してる。分厚い皮膚に残ってる傷跡が活きるね。
昔のオリジナルは骨のアクセサリーが煩わしかったけど、今この歳になってかっこよさをすごく感じる。

なんか、スコージを立ち姿にするために脚部を切った貼ったパテ盛った小学生の頃が懐かしく思えたのもあるけど、こんないい原型が当時からあったって、改めてマクファーレントイズはヤバイね。
0201ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/07(月) 18:18:10.90ID:ZYOA5Fw/0
>>200
長くてごめん!
でもボケは面白くないからそれはそれで謝って。
0202ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/07(月) 18:43:25.85ID:NaI4wWGA0
>>201
貴方の思い入れは充分伝わったよ
かつてマクファの作品が日本であれだけブームになったのはフィギュアの過剰なクォリティが醸し出す
何だか良く知らんけどスゴイ、ヤバイ、カッコイイってオーラが大きかったと思う
0203ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/07(月) 21:25:10.39ID:w3JO4Qmv0
>>202
ありがとうございます。
トイとしてのフォーマットやムーブメントは当時と全然違うけど、今の子どもらがまた夢中になれればいいなと思います。

あと、やっぱり長々すみませんでした。。。
0204ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/08(火) 06:57:15.85ID:8yD4z1KH0
当時の何となくカッコイイの筆頭は個人的にグレイブディガーだった。
あいつは未だに何種類あるのか把握出来ない…
0205ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/08(火) 10:47:11.24ID:2SmUhI4Y0
予約してたコミック版シャザムが延期してる間にザッカリー版シャザムが発表されるという
コミック版は前垂れがデカ斜めなのとか顔とか気になるところもあったので、いっそのことキャンセルして切り替えるか悩む
0206ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/08(火) 11:13:13.88ID:/LvUYe0n0
シリーズ8はやっぱ人気あるね。8はカースオブスポーン、グレイブディガーらの中に明らかに場違い感あるローターがいて、わけわかんなさでクラクラしながらも夢中になった。

1年後のシリーズ11ダークエイジスで完全にヤラれて、そこから緻密な生物感とメカモールドが代わる代わる来て、毎回次弾発表が楽しみだったよ。

特にロボ好きでもなかったけどマクファーレントイズのは別。18揃えて合体させたインターリンクスポーンの足元に15の16のニトロライダース4体を置いて、インチキメカモールド極めた光景は圧巻だった。
0207ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/08(火) 11:18:27.78ID:/LvUYe0n0
>>206
訂正。
「15の6体と16のニトロ〜」です。
0208ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/08(火) 11:25:47.07ID:UfVgeC0M0
>>204
マックスさんのイズみたいに謎悪魔がバリエがいっぱいあるんだっけ?
どっちもそっちだけセットが限定で出ちゃうという・・・
0209ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/08(火) 11:42:03.17ID:+zD0+ZRQ0
テクノ、ニトロ、インターリンクのメカメカ3部作(勝手に呼称)はスポーンらしさは希薄だったけど
そのデティールや精密感のこだわりはまさにマクファーレントイズの面目躍如ってとこよね

昔ジャイントスポーンとガンダムGFF(代表Z)で日米の理不尽組み立てロボ対決をしてみたいと思ったっけ
0211ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/08(火) 14:00:04.10ID:5RjZASAd0
>>209
206です。そうだ、ジャイアントスポーンでしたね!
シリーズのサブタイ?が「インターリンク6」、インターリンクスポーンは確かリボーンで一体スポーンカラーにりぺ
0212ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/08(火) 14:04:01.59ID:5RjZASAd0
>>211
途中で送信押してしまいました。度々すみません。。。

インターリンクスポーンは18の一体(脚部のやつ)リボーンにラインナップされたときの新しい固有名詞でしたね。思い出させてもらいました。ありがとうございます!
0213ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/08(火) 20:11:14.64ID:22BJkzVP0
インターリンクは合体させるのに二人がかりで2時間掛かったな
なんかとにかく分かり辛かった
0214ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/08(火) 21:48:04.28ID:+zD0+ZRQ0
>>210
これは格好良いカスタムで良いなあ
知らん人が見たら元からこういう製品だと勘違いしそうなくらい改造部分が馴染んでると思った

>>212
いえどういたしまして
インターリンクは一体だけリボーン入りや合体省略のサイバーユニットに転生とか
数奇な道を歩みましたなあ・・
0215ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/08(火) 23:52:48.66ID:kxL8Nsaz0
サイバーユニットも一応合体はできるんだよな、補助スタンドは無いけど。
瞬着とバーニッシュで足回りの関節を固めてやれば自立もするしね
でも自分はグルーサムトゥーサムの方が手軽に遊べる分好きだな
0216ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/09(水) 01:15:48.23ID:kKXwLsYU0
>>209
拷問官 「制限時間150分内に以下のいずれかを実行せよ」

1:インターリンク6を六神合体させた後、速やかに分離させて元の姿に戻す刑」
2:GFF版Zガンダムを飛行形態に変形させた後、速やかに元の姿に変形させる刑」

手順が不明瞭で合体や変形か難儀な両者だがどっちが易しいかな?
0217ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/09(水) 11:13:19.81ID:MbMuAVeZ0
サイバー赤青緑はクラブ限定だったんだっけ?ヤホー辺りでたまに出てるけど・・・
0218ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/09(水) 14:47:29.43ID:YnZPBKtF0
>>215
グルーサムトゥーサムいいね!
ほんとに、一点の接続部で済むし安定感あるから飾るのも気を使わないし、関節は比較的壊れにくいし。

当初単独で発表されて、それまで発売されてた(シリーズ8までかな?)スポーンフィギュアのテイストと全然違ったから新鮮さもあってめちゃくちゃ楽しみだった。
シリーズ9と10のマンガスポーンや11のダークエイジスが発表される中、続報がなくてもう出ないのかな……と思ったら、トップガンとボトムラインっていう形でシリーズ12に組み込まれたのが嬉しくて、小学生だったからダメ元で親にねだってみたら誕生日プレゼントの前借りで予約してもらえた思い出。
パイプがちぎれたりしても補修して24年経った今も大事に置いてる。
ボックスで青と金のカラーの初報バージョンも出ないかなぁとか夢見てた時期もあったなぁ。
でもあれを出すとなると、実際はリデコどころか全身が別物なんだよね。
逆に言えばシリーズ12ではラインナップのバランス構成もあったんだろうけど、兵器としての造形やカラーリングのニュアンスをあそこまで初報から再考したのも凄いね。

また長く語ってしまった。。。
0220ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/09(水) 16:34:20.09ID:Cq7ia7L10
アバター鳥、結構なお値段ですね…
7インチサイズだし相当デカいだろうからしょうがないか
0221ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/09(水) 17:02:34.95ID:Sr/IcohD0
>>220
トイサピを上から見て、言うても安いじゃーんと思ったら
ワールドオブパンドラってのと7インチの2ラインあるのね

単体計算で1万超え、アクションフィギュアだと初じゃない?
0224ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/10(木) 11:37:14.61ID:6zjMcCKE0
グリフターが昨日やっと届いたんだけど
ナイフと謎ソードしかないなんて
銃セット欲しいよ
0225ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/10(木) 13:13:32.17ID:gD2uSVCa0
マクファーレントイズのウェポンパック気になってるけど
やっぱり時間経つと先っちょの方垂れ下がったりする?
ガンスリの銃みたいにフニャフニャなのかな
0226ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/10(木) 16:29:58.21ID:CqX2uCAs0
銃もいいけど剣とか出してほしい、リディーマーの剣とか先端フニャフニャよ
0227ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/10(木) 20:59:32.13ID:o/sgn/Q90
ウェポンパック第2弾のPVもこれはスポーン用ですよ!ってスタンスだけど
刑事コンビがいるからなのか前回よりも自然に見える気がする

原作の天使や悪魔系のキャラが商品化すれば近接武器入りのウェポンパックとか出しやすくなるかな?
Wave5にメディーバルもいるしクソデカ武器を持たせてやりたい
0228ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/11(金) 10:47:25.99ID:0nKNZlS40
米尼
グリフター、ブースターゴールド&ブルービートル等クーポン割引対象多数

日本では品切れになってるタロンやロボも定価で在庫あり
モーコンフーラフス、旧コスアルスポーンも定価で在庫あり
0231ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/11(金) 17:02:16.58ID:U6nEqo3y0
新作でも旧作でも盛り上がる、いいところだなここは。

スポーンやドラゴンの復活。トーチャードソウルズも復活しないかな。
0233ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/12(土) 08:20:19.04ID:6Jw6zv/y0
11月にめちゃくちゃまとまってしまったよなあ
マーベルレジェンドやらもあるからフィギュア代だけで50000超えてもうたでホンマ
0234ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/12(土) 08:35:19.27ID:lz7ud3C60
>>220
7インチシリーズのクオリッチ大佐7インチなのに小っさ!!アバター星人が7インチでそれに合わせたスケールだから小さいのね、4インチしかねえ…
7インチの大佐が欲しいなあ
0236ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/12(土) 17:01:22.33ID:VBTA71dJ0
http://imepic.jp/20221112/600450 http://imepic.jp/20221112/600451
http://imepic.jp/20221112/600460 http://imepic.jp/20221112/600461
http://imepic.jp/20221112/608800

あのバイオレーターをもボコる強さのSINN(コグ)の前に現れたアンマスクの黒マーさん
彼の正体はその台詞やコグの驚き様から遥か昔にカイン(後のコグ)が殺めた弟アベルなのかな・・?
もしそうなら余り気味な黒マーのフィギュアの需要がアップするかも
0237ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/12(土) 23:06:21.54ID:lz7ud3C60
>>235
AMPスーツも7インチフィギュアが乗ると思ってどんだけでかいのよ!楽しみすぎる!と勝手に盛り上がってしまいました…(笑
大佐が好きだから大小AMPスーツ共々予約したけどマルチバース等と並べられるサイズのも後々出して欲しいですわ
0238ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/13(日) 00:52:08.08ID:gX7uHwFz0
Wave5にダークリディーマーのアンマスクverが入ると因縁の兄弟対決って感じかな?
そういやWave4は再販枠のリカラー無しで全キャラ新規金型だよね
0239ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/14(月) 13:12:23.86ID:Pw1yGicD0
黒リディーマーはフィギュア発売した頃は中の人の設定とか出てなかったし
単なるリペ扱いで売られたのが気の毒よね・・
コミックの流れともう少し足並みを揃えられてたら武器も剣からランスにしてもらえたかな
0240ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:13.10ID:suZpiMts0
和物でも番組制作側と玩具会社との報連相が取れてないからか劇中の設定やギミックと商品内容が
チグハグだったりすると萎えるわな
まあ昨今なら大人向け高額商品でフォロー出来るけど

そういやちょい前にスポーンが歩く死体その他イメージ作品にコンニチワのニュースがあったね
https://twitter.com/CBR/status/1590830068162600961
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0242ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/15(火) 23:04:41.48ID:suZpiMts0
>>241
アルさん、あちこち出張で大忙しよねw
DC女性キャラとコラボカバーはジェシカ姐さんと一緒のも見たかったなあ
スポーンの一連のコラボはフィギュアの方でも何かやってくれるのを期待するぜ
0245ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/16(水) 23:42:50.93ID:Obm50oat0
ダーケストナイトビルド、我慢できずに米Amazonで買ったけど
これ最高だわ、とにかくデカくてプロポーション、造形が良い
デフォの腰と足が前傾で直立できないけどむしろそれで良い
とりあえず立たせるだけで雰囲気ある
足細いけどバランスいいのか丸スタンドでしっかり立つ
ダークナイツ集めてる人は是非加えてほしい、揃えたときの画角が引き締まるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています