「複眼シール、余っちゃうと思いますが、捨てずに置いといて下さい
するといいことがある、かも...?」
頭(と、できればバックル)だけのアソートとかどこかで入るのかな。てか、そういう情報でもないと見通せなくて、複眼シール貼れない=箱から出して組み上げられてない。
情報絞って「わからないから『買っておこう』」を狙ってるのかもしれないけど、近隣の店舗見る限りID1も残ってて『買わんどこう』に振れてる気がする。商品構成と情報統制が完全に裏目に出てるパターン。
ま、大友や転売以外の、パッと来た子供がパラパラと買える商品に戻ったと言えば戻ったということでしょうか。