X



ホットウィール グリーンライト PART 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/10/31(月) 19:15:47.42ID:wA4EGund0
ホットウィール、グリーンライト、Jada Toys、ACTION、MAISTO等 小スケール輸入ミニカーについて語りましょう。

◎◎前スレ◎◎
ホットウィール グリーンライト PART 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1657632246/

【主要メーカーリンク】
・Hot Wheels Collectors - Mattel Creations【HW】(英語・コレクターズサイト)
https://creations.mattel.com/pages/hot-wheels-collectors
・Hot Wheels 【HW】(日本語公式)
https://mattel.co.jp/toys/hot_wheels/
・Matchbox 【MB】(英語)
https://www.matchbox.com/
・Johnny Lightning【JL】 (英語)
https://johnnylightning.com/
・Jada Toys (英語)
https://www.jadatoysinc.com/
・Raching Champions (英語)
https://www.ediecast.com/makers/rc/
・M2 Machines (英語)
https://www.m2machines.com/
・Maisto (英語)
https://www.maisto.com/
・ホビダス-ホットウィールファンクラブ (日本語)
https://toy.hobidas.com/minicar/hwfanclub/
・Hot Wheels Wiki (英語・非公式)
https://hotwheels.fandom.com/wiki/Hot_Wheels
・Matchbox Cars Wiki (英語・非公式)
https://matchbox.fandom.com/wiki/Matchbox_Cars_Wiki
・South Texas Diecast (英語・非公式)
https://www.southtexasdiecast.com/hwguide.html
0450ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/05(月) 17:48:35.99ID:vsGmcUJT0
こなさんみんばんわ
0456ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/06(火) 06:21:07.04ID:dtu+ZYMv0
ミニカーといっても1/43だったり1/18はこんな民度じゃないからな
HWトミカをミニカー界隈で括るのは間違い
ガンプラとか戦隊玩具と並ぶティーンホビー界隈だよ
0460ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/06(火) 10:15:09.36ID:jvgNrdo90
ティーンホビー・・・
また新しい言葉が創造されたのか
寧ろ10代でトミカやHWを買う奴は少数派では?
ガキかオッサンやろ
0461ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/06(火) 10:54:57.78ID:mG2MJP0k0
大まかに分類すると40代後半より上はスーパーカーブームの洗礼を受けて
30代あたりはイニDやグランツーリスモにハマり
20代や10代はソレに加えてフォルツァやドリスピがクルマ好きになるきっかけだったりするのかな?
全般にはワイスピも影響してるか…

ただ、オッサンと若年層の大きな違いはオッサンには実車の所有欲が旺盛だったり運転自体が好きな人が多いが
若年層はそうでもない人が結構多い気がするね
0464ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/06(火) 12:10:52.97ID:0S6IZBVM0
道具みたいなミニカーもあれば、アメコミやカートゥーンのコラボ品もいっぱいあるからね
0471ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/07(水) 00:16:49.12ID:uupI94Fd0
スーパーカーは大人になってから福野礼一郎の記事で現実を知った
切替徹や池沢さとしは単なる提灯持ちだったことを知る
0472ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/07(水) 00:19:29.10ID:uupI94Fd0
切替徹は常に女をはべらかしていたイメージがある
0474ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/07(水) 10:05:59.13ID:IsvfXlbY0
プジョークーペ407でお願いします。
0476ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/07(水) 21:17:51.35ID:TZn4VoyI0
久々にヴィレヴァン行ってきたんだが同じイオン内のおもちゃ売り場より品揃え良くて笑う
セットのやつがルースとしてバラ売りされてたりして面白い
0477ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/08(木) 00:04:02.67ID:en9DMTbK0
あれ?予約無し?
0478ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/08(木) 00:08:22.92ID:9Woh5k3e0
イオンとかザらスは新しいのどんどん入ってくるから見切り早めだからなぁ
必ず仕入れるわけではないドンキやヴィレバンのが数年前のアソが残ってたりして選択肢広いかもね

セットのバラしは見たことないけど
セットモノって場所取るし雑貨屋系列みたく玩具のみ取扱ってるわけじゃないとこはある程度店舗にその辺の采配任されてそう
0479ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/08(木) 00:40:00.08ID:en9DMTbK0
お前ら 起きろ!予約は?
0481ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/08(木) 09:33:57.96ID:en9DMTbK0
ティーンだよ!www
0485ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/08(木) 21:54:23.32ID:xTkIQFtB0
今週からホットウィールにハマってしまったんだけど過去のラインナップ見れるサイトとかってありますかね?
今日ブックオフで見つけたけど買わなかった車探したいけどアメ車詳しく無いから分からん
0487ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/08(木) 22:34:42.91ID:f8YglELr0
ホットウィール(Hot Wheels) テーマオートモーティブアソート 【ミニカー10台 BOX販売】

1,892円
0488ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/08(木) 22:46:25.67ID:xTkIQFtB0
>>486
ありがとうございます。
探してみます
あとホットウィールって再販とかあったりする?
ブックオフで売ってたやつ未開封だったけどブリスター古くて500円だったから再販とか適度にあるんだったら待とうかなって思って
0490ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/08(木) 23:06:46.56ID:KOHe8Mf+0
>>488
全く同じものの再販は無いかも知れないけど
塗装やホイール違いがちょくちょくリリースされるモデルもあります
0491ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/08(木) 23:43:09.89ID:6+Zz0d810
ベーシック単品販売やカーカルチャーなら再入荷が見込めるかも
再生産はしてないと思う
0493ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/09(金) 09:04:49.38ID:Ao+QQadX0
メーカーとしては一回で生産終える方が楽なんだろうけどぶっちゃけ店に面倒を押し付けてるだけだよね
0494ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:49.79ID:N6tCpC8R0
たまに隣の市まで行くと地元と全然違う残り方してるから楽しい
BREダットサン2パックが発売3日後で4個も置いてた時は踊っちゃった
0495ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/09(金) 14:37:24.01ID:N6tCpC8R0
カーカルチャーで丸目の車、フロントライトの印刷ずれてると目だけこっち見てる感じになるから怖いんだよね
0502ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/09(金) 20:36:02.61ID:Dv0Ml1Kc0
明日はウルトラホットとブールバードか…
抽選順で選ぶ店舗は個人の好みが分かって楽しみだわ
0506ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/10(土) 06:53:26.79ID:yjyVAWp/0
君たちエアロスカルプトくんについてはどう思う?
また謎車かーとは思ってたけどだんだん可愛く見えてきた
0507580
垢版 |
2022/12/10(土) 08:52:19.19ID:qc4Z4+eX0
ウルホ4ケース入荷に対し30人以上並んでる
まもなく地獄がはじまる
0512ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/10(土) 10:51:19.93ID:zuzkh5dK0
>>511
自己紹介とかキモ...

ジジイがホットウィール両手いっぱい抱えて「かご、かご、かご〜!!」とか叫んでてキモ過ぎでしょ
0514ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/10(土) 11:54:29.28ID:968HG5q20
北海道、リストになかったけどウルホ売ってたよ なんで?
0518ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/10(土) 14:23:40.56ID:bnQjoHQa0
マセラティレヴァンテを出して欲しい
0519ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/10(土) 15:47:05.72ID:0SlhUa2Y0
言うてもドリフト仕様のS14はミウラみたいにそのうちベーシックに落ちてくるでしょ
0520ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/10(土) 17:01:10.46ID:o4jjZy0M0
今回のシルバーWRXはビミョーなのに
バカの1つ覚えなのか日本人は皆買ってたな(笑)
0521ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/10(土) 17:21:02.97ID:45Hc04UF0
WRXワイスピアソの時は何ヶ月も残ってたのに何なんだ
ブールバードってだけで売れるのか
0522ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/10(土) 17:50:46.34ID:A0YPDyjX0
県庁所在地かつ中心都市のイオンで扱いが1軒しか無いからホットワンズは諦めたわ…
ザらスでブルバのローバーとマスタング、モントラのビートルにチャージャー、モバーの’71チャレンジャー買えたんで満足

エアロスカルプトは…ん、まぁ値下げされたら買ってタイヤは部品取りにしてドンガラは磨き倒してクーペクリップに戻したいw

ちなみにアラフィフ高身長中肉ハゲだ
0528ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/10(土) 19:44:29.54ID:fHQHp9XL0
今日はモパーのチャージャーとウルトラホットのシビックのみ
行ったイオンはウルトラホット1人1台制限というかなりきつい制限かけてたな
0537ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/11(日) 10:11:27.08ID:f+h5nIYu0
ウルトラホッツとモントラを同時に出すのは辞めて欲しかったな。イオンにモントラは無くどちらかを選びざるを得なかった。
0540ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/11(日) 11:13:11.31ID:h1zddyFA0
ギスギスツイッターでも別にいいけどカッコイイカスタムホットウィールとか貼ってほしいぞ
0541ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/11(日) 11:18:47.03ID:S9w1K8oY0
>>538
5踏み、ツイ廃やりすぎてアタマおかしくなってきたなw
どーでもいい呟きより、実家の汚いタタミをなんとかしろよw
0542ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/11(日) 12:49:48.72ID:bxjs3ixa0
販路限定するなら圧倒的な量を用意して欲しいわ
今回のウルホといい我田引水して限定品を売る大型店(イオン、ドンキなど)はどいつもこいつもケチくさい
0547ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/11(日) 20:52:10.44ID:BwPfzjAB0
>>546
前トミカスレで見たが一般的なスポーツカーは全部スポーティーカーなんだって。
で、スポーツ専用に作られた奴がスポーツカーなんだって。
じゃ、レーシングカーだけがスポーツカーで、ランエボもGT-Rも全部スポーティーカーってなるな。
めんどくさいからあまり突っ込まない方がいいぞw
0548ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/11(日) 21:17:15.01ID:CX5iwJcR0
レーシングカーのみがスポーツカーで市販車はGTとか色々あるが

本来は乗馬に飽きたスポーツマンの玩具として登場した
アマチュアが市販車(スポーツカー)でレースに出場していた
60年代になるとレーシングカーと市販車が分離しかけ離れていったことから
この概念が曖昧になった

それは何故か?
レースでは市販のスポーツカーでは勝ち目がなくなりレース専用のスポーツカーと自費で参加し名誉を競う貴族趣味からプロ(金を稼ぐことは卑しいとされた)のレーサーが登場してきたからだ

初代250テスタロッサや250GTOはスポーツカーだった
最近になるとF40はスポーツカーだが2代目テスタロッサやF355はGTということになる

だからスポーツカー、スポーティカーはこれといった基準がなく半世紀も曖昧なカテゴリーのままというのが本当なんだ
0549ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/12/11(日) 21:25:34.72ID:CX5iwJcR0
論議を呼ぶところでは
昔の日本では117クーペやコスモAPなんかもスポーツカーと呼ばれていた

外車では段付きのジュリアや635CSi、ムスタング、カマロ、トランザムもスポーツカー

スペシャルティは全てスポーツカーと呼ばれていた

日本に本当のスポーツカーが無いと言われだしたのは1980年代に入ってかれのこと
それはショックでびっくりした
街中を走ってるZやセリカXXがスポーツカーじゃ無いって!
どういうことだよ!どう見てもスポーツカーじゃねぇか
と思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況