X



トランスフォーマースレッド PART430

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sab1-4vtq [106.131.108.208])
垢版 |
2022/11/03(木) 15:57:36.13ID:JB+JEl6Sa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください
<関連サイト>
玩具公式
外部リンク:tf.takaratomy.co.jp
外部リンク:www.hasbro.co...
映画公式
外部リンク:www.transformersmovie.com
e-HOBBY SHOP
外部リンク:www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
外部リンク[do]:takaratomymall.jp
■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです(無版権品の話題は他スレでお願いします)
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

前スレ
トランスフォーマースレッド PART429
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1664563543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0169ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df7c-8JhC [122.213.55.161])
垢版 |
2022/11/09(水) 22:35:08.01ID:0JDuNpG20
ゴッドジンライなら出しやすくないかな
0174ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ff82-chQ5 [223.135.210.227])
垢版 |
2022/11/09(水) 23:18:49.84ID:9HKKjh0Q0
「当初はレガシーの通常ラインナップに入れるつもりだったがクラファンにすればさらに多くの要素が追加できると思ったのでこうなった」
というデスザラスに関してのコメントがあったのを思いだした
もし通常ラインで発売するとしたら付属品が大幅に減って本体のパーツ数も減り肉抜きも増えて何倍も数を生産しなければならずで
商品仕様はだいぶショボくはなるんだろうが、コマンダークラスの価格では出せていたのかな
0177ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd9f-gkUR [49.97.35.4])
垢版 |
2022/11/09(水) 23:30:39.65ID:NzOjL0B6d
>>172
マグナスとしては確かにそうかもしれんが 
ただ改めてためつすがめつしてると後部キャリアはほぼ直方体であり、穴を塞げば
普通にコンボイ的コンテナ型にできそうに見えてひょっとしたらリデコパーシャルも
当初から念頭にあったんではと思えてな
まあもしやるならコアロボ変形時の拳は今度こそどうにかしてもらいたいが
0180ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f5f-1gee [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/10(木) 07:38:27.83ID:9iUezDJd0
17000は今回厳しいか
他玩具も買ってる人だと12月は出費がでかいから断念する人多そう
0182ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr33-cNoQ [126.212.162.242])
垢版 |
2022/11/10(木) 10:09:20.29ID:nQ7DkaGYr
>>178
されるけど、日本に限らず開始日遅く国の分が反映されるのはタイムラグある
宣伝がいまいちでまだ始まったの知らない人も結構いるだろうし、数字が大きく動くのは週末頃かも
0184ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr33-cNoQ [126.212.174.229])
垢版 |
2022/11/10(木) 11:28:21.18ID:In++FweSr
>>183
オリジナルはブレストアニマル付いてる以外はかなりシンプルな見たまんま変形だよ
今回のは可動とか細部判らんがパッと見ギミック満載なスターセイバーほど凝った変形はないと思う
0185ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5fa0-z6oE [222.14.34.194])
垢版 |
2022/11/10(木) 11:45:27.32ID:x6uc05CU0
デスザラスは素直な造形・ギミックと可動にVセイバーとのサイズ比などがポイントだな

玩具として遊びやすく、キャラクター商品としても高いレベルのモノが期待できる

待ってた人はそれこそ30年近く待ち続けた代物だろうし
それが今回30000円で手に入るのだ
0186ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7f7d-Cw2/ [219.102.2.66])
垢版 |
2022/11/10(木) 11:56:47.14ID:swDJlKkW0
つまり2個オーダー必須
リカラー再販なんてないし
0193ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp33-/xKa [126.236.82.100])
垢版 |
2022/11/10(木) 17:12:29.24ID:ctDnEE41p
質問。ユナイテッドのスカージの型で他に出てるキャラってあと何かある?
ラットバットしかわからなかった
0196ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp33-/xKa [126.236.82.100])
垢版 |
2022/11/10(木) 17:47:15.23ID:ctDnEE41p
>>195
ありがとう!
0208ぼくらはトイ名無しキッズ (ポキッーW 5f5f-1gee [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/11(金) 14:35:33.64ID:wIy6bb+t01111
これ逃したら今後デスザラスの商品化の可能性はほぼないだようからポチっとこうぜ
銃あろうがなかろうがどの道買うっしょ実際
0209ぼくらはトイ名無しキッズ (ポキッーW 5f01-cNoQ [60.93.69.180])
垢版 |
2022/11/11(金) 15:51:17.37ID:TBIrJiDW01111
Vロックキャノンの無いビクトリーレオとかただの欠品だったが、今回のデスザラスは当時玩具にも無かったファンサービスのオマケみたいなもんだしね
悩まず予約に走れる
0222ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 45d0-0bo5 [118.238.227.36])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:17:08.74ID:HSk7pUm00
さすがにザラスの値段は変わらないでしょ。
でも円高になってくれれば海外限定気軽に買えて良い事尽くめやね
0229ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d501-i4+d [60.93.69.180])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:23:23.08ID:7NQmh0x00
ゴッドジンライとオーバーロードはレジェンズので満足したから、まともなリメイクがないライオカイザーに期待
5体に減ったうえスカイリンクスもどきとかのアレは俺的には論外だったわ
0242ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa82-WM47 [111.239.174.133])
垢版 |
2022/11/14(月) 00:14:24.60ID:ayr4okY5a
>>241
確かに湿度高いです
海も近いっちゃあ近い
除湿とかはあんましてないですね
ちゃんとやらなきゃいけないかも
後ダンボールに入れての保管ってどうですか?
あんましない方がいいって意見も聞きますけど
0243ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM75-2p54 [36.11.224.156])
垢版 |
2022/11/14(月) 01:45:10.69ID:pzo6VwWjM
>>242
除湿・定期的な風通しせずに保管するのは極端な話、廃墟に放置された物と同じ経年劣化を辿るからな。
おもちゃを押し入れに保管してる人も週に一度は押し入れの換気した方がいいよ。

あとジップロックで密閉すると気化する可塑剤が滞留して理屈の上では年数が経つと中のTFは全体が軽くベタつく状態になるはず。
ジップロックはあくまで小分け、緩衝の為と考えて口は半開きにしとくといいと思う。
0245ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa82-WM47 [111.239.174.133])
垢版 |
2022/11/14(月) 04:54:23.25ID:ayr4okY5a
>>243
なるほど密封よりも半開きのがいいんですね
勉強になります
0246ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa82-WM47 [111.239.174.133])
垢版 |
2022/11/14(月) 04:55:46.90ID:ayr4okY5a
>>244
夏の暑さはやっぱり対処しないとですね
気をつけていきたいです
0247ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dd5f-nDAF [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/14(月) 08:01:00.14ID:iZvCKVyB0
ネジサビ起こすって相当だな
風呂上がりにいじったりしてるわけじゃないよね?
0249ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dd5f-nDAF [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/14(月) 08:14:12.53ID:iZvCKVyB0
あと厄介なのが軟質素材のベトつきだよねえ
当時物のプリテンダーのスーツとかベトついてたからメンテした
0251ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f17c-eL22 [122.213.55.161])
垢版 |
2022/11/14(月) 08:38:05.80ID:+ar0273H0
防湿庫で保存するしかないのか
0252ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 354a-+H54 [92.203.242.93])
垢版 |
2022/11/14(月) 08:45:02.42ID:4wD0X8du0
クラファンデスザラスのバッカー6400だな
これモール分もすでに反映されてるのかなぁ?

そらにしても
国内にトランスフォーマーを定期的に買う層がどれだけいて
そのうちのどのくらいが前回のクラファンビクトリーセイバーに投機したのか
って素朴な疑問だし興味ある
0253ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5a7d-FFna [219.102.2.66])
垢版 |
2022/11/14(月) 09:24:03.10ID:xbQP4n2E0
購入意思があっても
希望する特典が確約されるまで
様子見で応募しない人も多い

出たものすべて買う層は100人
彼らが複数買い・業者が複数買い
国内で千個いかないくらいですかね
0255ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srb5-i4+d [126.212.174.9])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:30:10.13ID:84HnCbpFr
>>252
伸びる速度が先週までと大差ないし反映されてないだろうなぁ
国内含めたら+1000くらいは行ってる筈
0258ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2ead-l1tO [119.175.68.199])
垢版 |
2022/11/14(月) 14:33:19.01ID:KeRqDKXo0
ビクトリーセイバー買わずにデスザラスだけ買うって人もそんないないだろうし、デスザラスかうひとの総数はビクトリーセイバーより少ないだろうね

ビクトリーセイバーが輸送中に全部水没したとの噂の香港の人達はデスザラス買わないかもしれんし
0259ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa82-WM47 [111.239.174.133])
垢版 |
2022/11/14(月) 14:51:40.56ID:ayr4okY5a
>>247
ネジサビというか酸化に近いかな
ネジやピンが曇ってくるというか
0260ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ee82-vH5O [223.135.210.227])
垢版 |
2022/11/14(月) 16:17:02.34ID:z0WK1B4p0
仮にビクトリーセイバーもデスザラスも両方とも自由に買えますよという状況だったとしても
ビクトリーセイバーのみしか買わないって人はいるだろうしね
クラファンゆえに価格も決して安くはないし購入のハードルはまあまあ高い気はする
0263ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロリ Spb5-eI0U [126.205.87.147])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:46:42.52ID:/BhzbuJjp
>>262
経年どころか宣材写真の時点で割れてたような気がするw
0264ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dd5f-nDAF [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:51:47.54ID:iZvCKVyB0
>>259
ネジを素手で直接触ったりとかじゃないのに曇るのはやはり保存方法が悪いっぽいですな
自分は遊び終わったらタオルで拭き拭きしてクリーニングしてからジップロックに入れてプラの衣装ケースに保存しております
0266ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ee82-vH5O [223.135.210.227])
垢版 |
2022/11/14(月) 20:15:28.79ID:z0WK1B4p0
ネジのサビやくすみは湿度が原因かもな
特に窓に近い場所に飾ってあるやつなんかは外気に触れる機会も少なくないだろうし、
これからの季節なんかは窓のサッシと同じように結露が付いては乾きを繰り返して
劣化を早めてしまってるんじゃないかと思う
0267ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM75-2p54 [36.11.228.149])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:34:37.09ID:gOxEet5TM
車用のゴムメンテナンス剤で擦り込むように磨くと玩具の軟質パーツは数十年単位で保つよ

80年代のアメリカのアクションフィギュアを向こうのコレクターから譲り受けてそのメンテの説明も聞いたんだけど
細い軟質パーツなんかは年一回くらいのそのメンテで
切れたり劣化しなくなる。

GIジョーの当時品戦車のキャタピラすら痛まずにツルツルしてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況