X



トランスフォーマースレッド PART431

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1ff6-5e4C [124.85.10.213])
垢版 |
2022/12/08(木) 19:48:58.14ID:XOqZ7KXI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください
<関連サイト>
玩具公式
外部リンク:tf.takaratomy.co.jp
外部リンク:www.hasbro.co...
映画公式
外部リンク:www.transformersmovie.com
e-HOBBY SHOP
外部リンク:www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
外部リンク[do]:takaratomymall.jp
■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです(無版権品の話題は他スレでお願いします)
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

前スレ
トランスフォーマースレッド PART430
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1667458656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0481ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Safd-Eh5y [106.154.8.121])
垢版 |
2022/12/16(金) 21:43:39.54ID:TPPbOtLga
>>476
復刻シリーズ復活して欲しいよな
値段高くてもいいし
リメイクよりも価値あるもん
前のビッグ先生も良かったし
GFCの件をずっと引きずるのもよくないよ
0491ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2101-A/5G [60.93.69.180])
垢版 |
2022/12/17(土) 01:33:17.64ID:MkTLLIMd0
>>471
うーん、ギミックは面白いが単体の見栄えを犠牲にしてたものが多いスーパーリンクはむしろ本格的なリメイクを期待したいわ
ただあれや参上合体やらは構造自体に色々無理があったから、MPみたいに手段とコストや強度を問わずならともかく、手軽な通常シリーズでは今の技術でも厳しいかな?
0496ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 82ad-5d6s [27.143.41.215])
垢版 |
2022/12/17(土) 04:22:51.32ID:r0yzHWvl0
メトロフレックスの色違いのメトロタイタンとかは出てほしい
ブラックザラックはあっという間に売り切れたし、相当需要はあるはず
0500ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2101-A/5G [60.93.69.180])
垢版 |
2022/12/17(土) 10:07:27.19ID:MkTLLIMd0
>>499
ガンダムマーカーは関節部がアウトなだけで、シリンダー部分を金銀で塗るとか手を灰色にするとかは全然問題ない
0501ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2101-A/5G [60.93.69.180])
垢版 |
2022/12/17(土) 10:12:41.14ID:MkTLLIMd0
まあダイアクロンスレでもいつも言われてるが、復刻するにしてもせめてカーロボ以降くらいの頃のじゃないと今の玩具と並べると出来が悪すぎて昭和時代の骨董品にしかならんからね…
そしてカーロボやビースト後期は設計がタイトだから金型劣化した状態だとファイコンみたいな惨事になる
出すなら何度もリトライして金型調整と修復したうえプラの質にも拘らないいかんからコスト跳ね上がってまず売れない
0503ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr11-A/5G [126.193.167.31])
垢版 |
2022/12/17(土) 10:29:00.15ID:LnrkVyMrr
JRXとか、ビーストのクリアパーツ使ってる一部のは仮に金型と調整を当時品並みの精度で復刻しても、破損多発でクレーム出そうではあるね
逆にマイ伝まで行くと当時品がギミック満載な割にお手頃価格だったから下手なリメイクでは劣化してるって叩かれそうだし

やはり当時品が棒立ち&コレジャナイな外観だったV以前のがリメイクするには鉄板なのかな
0506ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa45-LGON [106.128.191.119])
垢版 |
2022/12/17(土) 10:46:12.29ID:YonZ6DX7a
>>496
ブラックザラックは元のスコルポノックも
両者ラスボスポジで知名度も人気もあるし
例外中の例外でしょ
メトロは良いものだけどメトロタイタンは出ても駄々余りそうな気がする
0508ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 82a5-ZR1D [219.126.158.201])
垢版 |
2022/12/17(土) 11:31:16.77ID:YUR3OKzU0
>>498
それですっかり出す気がなくなったのか最近は全く出さないね
オメガスプリームとかスカイリンクスはトミー側が偶然金型持ってたという
なかなかの逸話があったのに…
逆に蓮の方が日本限定のカセットボット出したりG1玩具をアニメ風にリカラーしたりと意欲的
0510ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 895f-HP/q [14.9.4.0])
垢版 |
2022/12/17(土) 12:44:27.53ID:ixVe8MJ50
基地ロボは遊び要素ないなら正直いらんなあ
0513ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2101-A/5G [60.93.69.180])
垢版 |
2022/12/17(土) 13:37:05.32ID:MkTLLIMd0
ホットロッドもスタスクも、マイクロン1体付けるくらいそんなコスト増にならんと思うのになぁ
マイ伝見てたらマイクロンの重要さ判るだろうに
特にスタスクは必須と言っていいし
当時品のリデコでもいいからなんとかならんかったのか…
0519ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 895f-HP/q [14.9.4.0])
垢版 |
2022/12/17(土) 17:55:12.25ID:ixVe8MJ50
ドラゴンメガトロンやパワードコンボイもリニューアルされても移動モードオミットされとるし見た目とアクション性以外は当時物の同じ遊びを期待しちゃだめっすな
0521ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6ebb-rmMG [217.178.217.82])
垢版 |
2022/12/17(土) 19:08:53.12ID:FxcORmz80
4年前のユニクロン復刻は、嬉しかった。
緑だったけど、2010版すら買わなかった(知らなかった)ので、入手機会が得られて良かった。

おおーこれがあの伝説の、惑星になるトランスフォーマーかあ!
という感じで、テンション上がった。
0525ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 895f-HP/q [14.9.4.0])
垢版 |
2022/12/17(土) 19:51:56.30ID:ixVe8MJ50
実写映画の玩具は集めてないっていうコレクターが多いのもあるかも
0528ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd02-gmDg [1.75.215.96])
垢版 |
2022/12/17(土) 20:16:25.33ID:XVMeu25/d
>>526
そんなに酷かったの?
だいたい同時期にスタジオがあったからそっちで十分と手は出さなかったが…
正直発売当時は大味だなんだと言われてたアルティメットが結局は一番気楽に遊びやすく
オモチャ的にも楽しかったな
ムービーザベスト等のデラックスも凝ってはいたが小さいのにギチギチタイトでつついていて
指先が痛くなってやんなった
0533ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ eef2-RAbR [153.232.135.57 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/17(土) 21:18:06.25ID:xZ63gorw0
MPM5はバリケードだね、こちらはいいものだった
問題があったのはMPM6のアイアンハイドの方
実はそれ以外は設計ミスみたいなものは無く普通にいいものなんだけど、
オプティマスとアイアンハイドという超人気キャラでやらかしてしまったので、
イメージが地に落ちてしまった
0536ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr11-A/5G [126.193.165.197])
垢版 |
2022/12/17(土) 21:40:12.02ID:UJDvBfFqr
その頃のMPMってタカラトミー全般で品質がどん底に落ちてた頃だっけか
0545ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 895f-HP/q [14.9.4.0])
垢版 |
2022/12/17(土) 23:13:52.49ID:ixVe8MJ50
mpmオプは確か塗装がびんぼっちゃまだったよな
後発の日本版はちゃんと裏も塗装されてたのだろうか
0550ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 895f-HP/q [14.9.4.0])
垢版 |
2022/12/18(日) 12:14:23.66ID:B7EmebXh0
>>546
あの頃、海外版の不満点は高富フィルター通してある程度改善してたのに残念だなそれは
0552ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 895f-HP/q [14.9.4.0])
垢版 |
2022/12/18(日) 12:33:12.30ID:B7EmebXh0
リデコじゃなくてゴッドオンちゃんとするやつ欲しいね
0553ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa45-LxVt [106.154.8.23])
垢版 |
2022/12/18(日) 12:37:36.06ID:jGX8doGPa
レオプライムカッケー
特に顔がすこぶるイケメンやな
ビーストモードの顔、実際のライオンをイメージしたらしいけどやっぱ微妙
パケ絵よりだったらなお良かった
でもビーストモードの全体のフォルムはスゲーまとまっててMPの正統進化版って感じでいい
総じてライオ好きにはたまらん一品
0556ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa45-LxVt [106.154.8.23])
垢版 |
2022/12/18(日) 13:38:44.71ID:jGX8doGPa
>>555
ネトフリ限定プライマルも目の塗装追加されて印象よくなったよな
0559ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sda2-gmDg [49.98.40.253])
垢版 |
2022/12/18(日) 16:14:52.68ID:yOqz6ZlPd
「『ビースト覚醒』のリーク映像」と称したその実ファンメイドで
アイアンハイドが赤リーダークラスの姿でビーオプと再会するのを見つけて
買っといて良かったと思った
ブランドはどうでもいいからスタジオボイジャー型でも出してほしかったな
0565ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 02da-+Qou [125.203.206.201])
垢版 |
2022/12/18(日) 20:18:17.66ID:12CnXNeK0
素朴な疑問なんだが輸入店からVセイバー買った人って何か事情があってクラファン参加できなかったか後から欲しくて買った人なのか?
Twitterで熱心にTF集めてる人とか有名なブロガーですら輸入店で買ってて謎なんだが
国内版も買ったけど早く欲しくてもう1体買った、とかなら分かるが
0570ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2eda-ZR1D [121.112.7.72])
垢版 |
2022/12/18(日) 21:06:57.19ID:hErvrzvE0
>>569
お前の気持ちは十分伝わったw

結局それよな、玩具の写真撮ってSNSに上げるのなんて結局承認欲求の一つでしかないし
単に玩具を買うのが目的っていうより、誰かと共有したいっていうのを目的としてる人はいっぱいおるしな
周りに趣味を共感してくれる人がいないから代わりにネットで知らん人らと交友してるわけで
0571ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8682-ihXz [223.135.210.227])
垢版 |
2022/12/18(日) 21:24:44.94ID:/UtF+3lo0
まあ海外版を買ってる人の中には早く遊びたいからっていう理由より
こういう場で自慢するのが主目的なんじゃ?みたいな人はいるな…w

別に悪いことではないしそれはそれで優越感に浸れるのかもしれないが、
発売された時にみんなで感動を共有できるから自分は日本版まで待つ派だな
0573ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 014a-42Jv [92.203.242.93])
垢版 |
2022/12/18(日) 22:19:33.52ID:Tzb73Fy40
海外で予約した当初はモールでやるかもわからなかったし
円が高かったからモールの金額より安くなると思ってたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況