X



【初代】ダイアクロン・第78次アタック計画【リブート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMcb-PpAJ)
垢版 |
2023/02/08(水) 06:36:26.01ID:D9o+f2cLM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

ランドマスターはワルダーの襲来に備え、世界中から正義を愛する若者を招集。
迎撃メカの開発を進めた。
地球防衛隊ダイアクロンの誕生である。
かくして、将軍インガム率いるワルダー軍団が来襲し、激しい戦いが始まる。

初代ファンも、リブートにわくわくしている君も、
お互いを貶すことなく仲良くね!!

♪ダイアックローン!!

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから建ててください。
 もし立てられなかった場合は安価の指定をして他の人に依頼して下さい

メーカー公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/
公式twitter
https://mobile.twitter.com/diaclone_log

メーカー公式ショッピングサイト
タカラトミーモール
http://takaratomymall.jp/shop/c/cDiaclone/
タカラトミーモールYahoo!ショッピング店
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/takaratomymall/search/?p=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3&b=0
タカラトミーモール楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/toyhobbymarket/c/0000001828/
タカラトミーモールアマゾン店
https://www.amazon.co.jp/s?me=A2FIKCE1IOLBDM&marketplaceID=A1VC38T7YXB528

関連スレ
<ポッドガントリー>ダイアクロン不具合情報スレ01
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1665141049/

前スレ
【初代】ダイアクロン・第77次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1673561136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0573ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6da0-eFGh)
垢版 |
2023/02/27(月) 23:01:48.15ID:Muax1Qjz0
一両目はロボット入れて、
二両目はバイクとか趣味部屋、
三両目は居住スペース、
四両目はバーなど社交スペース、

とか夢が広がる

小さい頃コンテナの中に住むのちょっと憧れたんだよな
0574ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 052f-94/Q)
垢版 |
2023/02/28(火) 01:58:48.43ID:6o+/YtEk0
>>571
ダイアバトルスで例えるぞ、
上から重みが掛かったら足は左右に開こうとするよな、
上から掛かる過重で足が左右に開いたら最終的に重力を受け止めてるのは股関節のクリック。
左右で分けてると言ってもその左右一組のパーツが等しい過重を受けてるんだから
腰パーツに一番負担が有ることに変わりはないわな。仮に左右どっちか壊れた時点でアウトな部分なんだから
0576ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM35-94/Q)
垢版 |
2023/02/28(火) 06:30:28.62ID:pGOPuzSEM
>>575
俺は元のレス主じゃないからこれで最後にするけど
物理的に完璧に垂直の姿勢だとしたら
最大の負荷は脚部最上段に垂直にかかる
(自分で立って気をつけしてみたら何となく分かると思う)

逆に僅かでも足が開いていれば上に書いたように股関節に対して横方向に開く力がかかる

無論足首にかかる負荷がゼロだと言うつもりはないが、
最大負荷はどちらにしても腰か足の付け根にかかる

後出しで恐縮だが自分は重機の強度設計の仕事してて過重計算には人並み程度には詳しいw 連レス申し訳ない
0578ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMfa-oY1W)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:27:27.55ID:gpzGyMNgM
>>576
人型重機の設計してるの?
人間が気を付けして直立して腰に負担を感じるからと言って(個人差はあると思うが)骨格や筋肉があって能動的に動く人間と、全体のシルエットこそ人型だけどプラスチックの置物が同じように腰又は股関節に負担かかってるの?
0589ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 76e5-85uu)
垢版 |
2023/02/28(火) 14:49:01.04ID:we/uHzLN0
話は変わるが最近タカトミは頭部収納を諦めたようだなぁ、まあ小顔になるから難しいのは解るが…。ヴァーサルター、ヴァジュラ頭部もだが。
0590ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr75-JdfE)
垢版 |
2023/02/28(火) 14:49:20.07ID:KKJffhacr
>>587
人の上半身の代わりにバカでかいキャノン砲乗っけて、2脚歩行も可能な列車砲にしてみました!くらいはありうるw
0593ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1a05-7DSA)
垢版 |
2023/02/28(火) 21:02:55.06ID:Yvo873+S0
DA100はリメイクバッファローだと俺の勘が告げているのだぜ
0601ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1a05-7DSA)
垢版 |
2023/03/01(水) 01:00:24.33ID:9wDJSUJO0
ぶっちゃけガーディオン以外でも使える小型ライザーみたいなもんだからブラックも全然ウェルカムだかなー
黒ガーディオンも全然ウェルカム
0603ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa39-1zbp)
垢版 |
2023/03/01(水) 07:36:55.54ID:scgALHDsa
クラウドアクロスは両腕を折り畳んで空母的な機体になるのかね
0606ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr75-JdfE)
垢版 |
2023/03/01(水) 10:39:06.11ID:zp0PKpvNr
両腕が分離して強襲揚陸艦になるマクロス的な船かもしれん
左腕がサイコガンみたいな巨大砲積んだ砲撃艦、
右手が艦首ドリルの突撃艦だな
0613ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f54a-1r6O)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:47:08.87ID:6HAL3ql/0
家族にバレないように収納したいね
そうなると外箱は諦めるしかないか・・・
0614ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 052f-94/Q)
垢版 |
2023/03/01(水) 17:45:10.29ID:mjPBaIws0
でかい玩具をスペース気にしてコンパクトに収納すると
玩具に申し訳なくなるんだよな…

トランスフォーマーのタイタンクラスが増えすぎて
クローゼットに本みたいに横向きに並べて閉まってるんだが
本来こういう置き方するものじゃないだろっていう
0621ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 89da-ROjM)
垢版 |
2023/03/01(水) 23:03:55.59ID:m+2KffMI0
大きさ的にはロボットベースと17は近いな
つま先からメカ発進できるし
超合金17持ってたけどウイングが甲板になるって子供にはわからんかったわ
背中にもおはじきあるんだねーみたいな感想だった
0623ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6da0-eFGh)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:26:05.73ID:i/1f/b2L0
パワードコンボイ
尼のレビューで足首にパーマネントマットバーニッシュ塗ってる人いるけど、
あれはマネしたらダメです

渋みが増すと軸が折れるリスクが上がります

お手軽メンテナンスとしてついついバーニッシュ使いがちですがここに関しては注意です
0624ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa39-JC//)
垢版 |
2023/03/02(木) 15:03:41.97ID:ncZtyNmNa
>>623
そもそも関節の渋みを出すためにPOMだかが嵌っててPMVが入り込む隙間がないから、プラシーボ効果じゃないかな。
ググればすぐ見つかるけど、折れる前の補強も、折れてからの補修も元からあるネジの反対側にピンバイスで穴あけて、反対側からもネジで締めるのが簡単確実な方法だと思う。
0625ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f54a-1r6O)
垢版 |
2023/03/02(木) 15:33:37.84ID:hHWydD630
それが一番確実だよね
ただ同じネジがもう2本必要なんだよね
そこだけ面倒だね
つま先側ネジなしにするのはなんか嫌だしね
0627ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Sa7e-94/Q)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:46:29.35ID:4mnjYCLda
>>624
軸に浸透しなくてもパーツとパーツの合わせ目に浸透するから
効果はあるよ
ただ確かにこのケースではますます破損しそうだからやめといた方が良さそうだな

結局これ交換対応とかどんなもんだったんだろうね
0630ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ee8c-1zbp)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:34:30.25ID:wq6wVcav0
パワードコンボイ未開封って今でも返金対応してくれるのかねー
0638ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナーW 1a05-7DSA)
垢版 |
2023/03/03(金) 14:54:14.61ID:2IJ2VECs00303
百均の連結ベース買って思ったけどダイアクロン公式から床だけの板切れ出ないかなぁ
旧版も連結できる道みたいなやつあったんでしょ?
0643ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナーW 1a05-7DSA)
垢版 |
2023/03/03(金) 16:59:58.14ID:2IJ2VECs00303
PS用の小型ブースターみたいなのは欲しいな
というかPSの展開は今後どうなるんじゃろうね
202X以降はF型のリカラーだけだし
既存でも対応できるのは知ってるけど水宙特化型とか出ないかなぁ
0644ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナー Sr75-JdfE)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:12:02.11ID:ZIWro6OPr0303
>>643
ガンダムF90の換装の一つに頭からロケット被って大気圏離脱する、コラネタみたいなパックあったのを思い出したw
0652ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 594a-nukk)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:34:05.46ID:hWorIeWb0
ロボベー発売後に手に入れづらくなってから
すんごいやつ公開してきそう
0654ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7932-6vDc)
垢版 |
2023/03/04(土) 15:04:49.32ID:xMin6PwM0
ロボットベース発売の為にコラボやインフルエンサーで新規増やしてきたんだろうし
取りこぼしの無いようにロボットベースプロジェクトと同時展開のタクティカルムーバーシリーズも始めたんだろう
初期から待ち続けたが本当に長かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況