>>343
キングオージャーロボについては、とにもかくにも1話のあのロボ戦のインパクトがめちゃめちゃ大きい
もう誰が見てもカッコ良いしかない
特撮界がひっくり返るほどのカッコ良さだった
そこに引っ張られてる所は多い
玩具がダメと言ってるわけじゃないぞ
映像が良ければ相乗効果で玩具も輝く
前情報や先行販売の時は確かに微妙感あったけど、1話の放送で全部ひっくり返った

逆にオニタイジンの時は前情報で大いに盛り上がった
実際購入して手に取ってもそれこそこれまでの戦隊DXロボ史がひっくり返るインパクトがあった
でも映像の方はカッコ良い特撮かと言われるとそうでもなくモヤモヤはあった
玩具の出来の良さで引っ張っていた印象だった

キングオージャーは問答無用のド迫力映像特撮で前作のモヤモヤを一気にぶっ飛ばした
この爽快感はめちゃめちゃ大きい
こんなにカッコ良いんなら黒タイツ上等
パピヨンがほぼ武器熱いとか関係ない
蟻のいる意味などそんな細かい事どうでも良い
カッコ良いもんはカッコ良い
過去にあれ以上の特撮ロボ戦があったか?
なかったろ
もう虫とか関係ない
とにかく過去最高にカッコいい実写特撮ロボ
それが今の現行戦隊のキングオージャーなんだよ
こんな幸せな事ないぞ