X



1/64スケールのミニカーを語ろう -第60弾-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ af5f-gRbI [14.10.37.192])
垢版 |
2023/05/31(水) 19:29:40.63ID:yBjpGLNR0
荒らしなし・コテハンなし・AAなしのsage進行で、
1/64スケールのミニカーをマターリ語りましょう
【ローカルルール1・・・個人のサイト叩きは禁止(直リンク自粛)】
【ローカルルール2・・・コテハンは禁止】
コテハンへのレスや煽り、荒らしのレスに反応するのは「荒らしを助長する」行為なのでやめましょう

次スレは>>970を踏んだ者が立てる事

※前スレ
1/64スケールのミニカーを語ろう -第59弾-
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1663925872/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0543ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a36f-//a/ [203.114.29.154])
垢版 |
2023/11/28(火) 02:26:40.68ID:sd52WRg70
>>541
結局、RB18と同じくアブダビGP仕様と言いながらどこのGPでもないなんちゃって仕様だったしね
RB18で懲りた人は手に取らないと思う

しかもフェルスタッペンが優勝したRB18は分かるけど角田も同僚のガスリーもノーポイントに終わったアブダビGP仕様でAT03を出すのは意味不明だし
2022年のアルファタウリだったら角田なら決勝で7位入賞したエミリアロマーニャGPか、予選で角田もガスリーもトップ10入りして決勝ではガスリーが5位入賞したアゼルバイジャンGPあたりだと思うんだけどねぇ
0544ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5510-HGhA [180.12.73.145])
垢版 |
2023/11/28(火) 06:58:01.27ID:LHkvdbH50
つうか◯◯GP仕様とかで出さなきゃいいと思う
スポンサーロゴも細く違うわけで再現するには64では小さすぎるしそれなりにコストも増える
そんな話をミニチャンプスの代理店の人に聴いた

せめて2022年仕様とかに留めておけば
0546ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a36f-//a/ [203.114.29.154])
垢版 |
2023/11/28(火) 21:00:15.04ID:sd52WRg70
>>544
やっぱりバリエーション展開したいんでしょうね
チームにはドライバーが2人いるからひとまず一度に2種類、あとで別GPのドライバー違いで計4種類くらいは出したいんじゃないかな
それ自体は全然構わないけどバリエ違いは並べた時に違いが分かるのがキモなんだから、そこの差分はちゃんと再現してもらわないとね

>>545
F1だと昔は際限なくお金を突っ込めた時代なら一戦ごとにどこかが変わってるってくらい毎戦進化してた
いまはレギュレーションで予算制限があるので、パッと見で分かるくらいの変化は年に1〜2回の大型アップデート止まりかな
MINI GTのRB18は1/64サイズでも余裕で再現可能なこの大型アップデートに該当する部分がスルーされていたからガッカリ
0550ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5510-HGhA [180.12.73.145])
垢版 |
2023/11/29(水) 08:37:37.75ID:SXLzXHUF0
>>549
それは否定出来ないね 笑
レギュレーションが大きく変わると
春の合同テストではチームごとに少しだけパーツやボディワークに違いが見られるけど、2度めあたりのテストになるとある程度似たようなマシンになってるからね
6輪車とかあった時代は同じ勝負に拘るにしてもいまみたいにギスギスとはしてなかったらしいけど、
ホンダがロータスなウイリアムズと組んだあたりから本気で勝ちに来たあたりから雰囲気が一変したみたいね
0551ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd03-tvse [1.75.1.163])
垢版 |
2023/12/01(金) 00:54:19.81ID:mS57a9ATd
それこそ近年だとメルセデスのF1がゼロポットとかいうししゃもみたいな車作ってて面白いよ
ターマック辺りから出るのかな
6輪車の時代はDFVっていう最強エンジンが誰でも安く買えた時代だからまた毛色が違うよね
それこそミニ四駆みたいなノリでモーター共通シャーシ勝負だったから
0553ぼくらはトイ名無しキッズ (スッププT Sd33-zrcD [49.105.74.102])
垢版 |
2023/12/02(土) 17:32:54.78ID:2A9Rm2PSd
>>504
RED LINE (EBBRO) でも F40 JGTC仕様出てまっせ
0554ぼくらはトイ名無しキッズ (スッププT Sd33-zrcD [49.105.74.102])
垢版 |
2023/12/02(土) 17:34:11.20ID:2A9Rm2PSd
>>553 訂正
1/43 と勘違いしました
失礼しました
0558ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0ba7-aSGp [121.103.105.12])
垢版 |
2023/12/03(日) 06:35:09.76ID:jJ6ovnVD0
>>555
pgmでもフルギミックでありますよー
0563ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 81e4-PhKd [2402:700:19:4304:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:19.01ID:Ac5tooK90
このサイズでF1のシーズン中の空力アップデートやダウンフォースの違いまで表現できるのかしらね
22年のアストンマーチン位変身してるならともかくさ
0564ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 936f-2cW3 [203.114.29.154])
垢版 |
2023/12/03(日) 22:33:16.10ID:+eO2RnCK0
>>563
再現する対象によるとしか
例えばサーキットごとのちょっとしたウイングの角度を再現したとしても、極端なハイダウンフォース仕様とローダウンフォース仕様でもない限り違いは分かりにくいかも

一方で上の方で指摘したMINI GT RB18のエンジンカバー程度の違いは余裕で再現可能
この辺はsparkから出てる1/64で2022年前半戦仕様がモデルになってるRB18と、RB18にそっくりで後半戦仕様の形状を引き継いだ2023年のRB19とのあいだで概ねの比較ができるからね
0566ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6910-myhk [180.12.73.145])
垢版 |
2023/12/03(日) 23:44:01.10ID:VBBZXb/c0
V8のスペチはお手軽なところでは京商CVSの458スペチアーレが最後だからね
488ピストはレジンなら64で何処か忘れたがあるんだけどダイキャストとなるとまだ無いと思う
トミカブラーゴにあるにはあるが
スケールが…というよりデカい
0571ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3f5-FJ+M [240f:cb:2045:1:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 12:05:17.70ID:MFQ+VqA50
minigtはちょっと古いF1マシンとかももう少し出してくれると期待してるんだが
セナのマシンとかきびしいんかな
0578ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 77f1-GHr7 [2001:268:996e:543c:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 16:23:56.25ID:tBApStWT0
されません!
0579ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 77f1-GHr7 [2001:268:996e:543c:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 16:27:20.01ID:tBApStWT0
ついでに転売の方から三倍で値段で買えます!
どうぞ!
0582ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4f10-jpio [180.12.73.145])
垢版 |
2023/12/17(日) 22:11:35.30ID:AoEFI6PQ0
まだ残ってるからと思ってその時期に他に欲しいやつが重なって序列的に予算まわせない状態が3ヶ月続いたけどようやく買えると思ったのが発売から3ヶ月後くらい
何箇所かオンライン含めてチェック入れといたら運悪く全部売切た
自分が悪いんだけどここ数年ではチェイサーツアラーVの白買えなかったことが一番の失態
0585ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4f10-jpio [180.12.73.145])
垢版 |
2023/12/18(月) 17:19:10.01ID:6gUgLGrN0
プレミアムの初期みたいに完全ノーマルじゃない仕様でキャスト化されるのってお得なようで実はありがた迷惑的な部分を感じる
トミカって基本は素ノーマルなので
そこはホットウィール等との違いというか棲み分けみたいなところが良い部分あると思うんだよね
買えなかったら言ってるんじゃなくてチェイサーツアラーVもノーマルグリルも選択出来るようにした方が他社のリアル64と差別化出来たのではと思うんだよね
0586ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f71b-Qk2W [124.241.72.123])
垢版 |
2023/12/18(月) 18:58:19.93ID:4WvJv9Vw0
チェイサーどうでもいい俺でも過去に販売された6台の中から選べっていったら迷わずツアラーVの白選ぶわ。
ツアラーV以外の4台は数年たってもプレ値にはならんと思う。
0590ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f71b-Qk2W [124.241.72.123])
垢版 |
2023/12/19(火) 03:05:00.52ID:FCwQO3Sl0
カッコイイとか出来がいい物は年月たっても人気があり(需要があり)価値が出てくる。
ツアラーVは前述のように思ってるコレクターが多いからプレ値がなってるってことだよ。
あとメーカーや開発担当者は年月経って安値でたたき売りされるよりプレ値になったほうが嬉しいだろ。
0595sage (ワッチョイ f71b-Qk2W [124.241.72.123])
垢版 |
2023/12/19(火) 18:52:06.81ID:FCwQO3Sl0
再販しないってのはプレ値になりやすい原因ではあるね。
そういえば最近トミカプレミアムモール仕様でスカイラインとZ432の再販があったからTLVもちょっと期待してしまう。
0601ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5bc2-jpio [2400:4151:a264:4300:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 19:55:15.74ID:JgoGc4Kv0
あとこの際だからMINI-GTはフェラーリの641/2と640あたりも出してくれないかな
この2つは43あたりならそこそこ値段したけど過去にも造形の良いものあったけど64だと京商CVSあたりしか知らないんだよね
しかも641/2は抽選商品でプレ値だった記憶がある
0609ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f71b-Qk2W [124.241.72.123])
垢版 |
2023/12/22(金) 20:31:01.79ID:O00GgNWy0
俺は1/64は台座要らないかな。ナカバヤシ のコレクションケースに台座外して並べてる。
コスパ良くてお気に入りだったけど最近実売価格が急に1.5倍〜2倍位になってしまったのが残念。
0611ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b35f-x2Sm [14.10.37.192])
垢版 |
2023/12/23(土) 15:59:07.76ID:ccZlxzBP0
台座なんて作ろうと思えば難しくないから必要に応じて作ればいい
ダイソーに行けばフェイクレザーやカーボン風、大理石模様のリメイクシートがあるから
それを台座のサイズにカットしたスチロール板やプラダンに貼るだけのお手軽工作
ケースも100均で丁度いいサイズのクリアケースが色々あるし
0614ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f6f-319h [203.114.29.154])
垢版 |
2023/12/23(土) 20:11:27.68ID:MKrswu6L0
台座は物理的な本来の役割以外にも車名のネームプレート的な意味合いを兼ねてるものもあるからね
台座が付いてないシリーズをメインに集めてる人にはあってもなくてもどうでもいいものかもしれないけど、台座は付いていて当然みたいなシリーズから集めた場合は少なからず不満に思う人もいる
0616sage (ワッチョイ d31b-ryOq [124.241.72.123])
垢版 |
2023/12/23(土) 22:16:53.08ID:sTwehT1l0
1/43はケース、台座(ネーム含む)欲しいというか要るけど1/64はケースにずら〜っと並べたいから必要ないって人が多いと思ってた。
当初、台座付きで並べてたけど並べる台数少なくなるから結局台座なしで並べてる。
あとすべて同じメーカーの商品ならいいけど、メーカーごとに仕様が違うから並べても統一性が無いってのもある。
まぁ自分の場合メインが台座なしのTLVだからってのが一番の理由だけど。
0628ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sreb-eGz7 [126.156.166.127])
垢版 |
2023/12/30(土) 11:04:05.71ID:TrgfZ8cwr
みんなの愛車は何ですか?
またミニカーで出てますか?
私の愛車はフリードクロスターです。
フリードは結構売れてるのにミニカー無くて悲しすぎる…
0633ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ebc3-tM7K [14.14.51.169])
垢版 |
2023/12/31(日) 20:56:17.29ID:hd4h8nFC0
ホビージャパンのGRMNヤリスが発売日未定になってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況